TOP > 甲斐ゼミナールの口コミ
カイゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
西東京予備校(19)
秀英予備校(2036)
いずみ塾 集団指導コース(176)
個別指導塾 学習空間(482)
個別指導の明光義塾(9250)
SEED進学会(34)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
講師進路相談の際、学校とは比べ物にならないくらいの情報量を持っていて、すごく参考になった。(学校の進路指導はあてにならないと実感した) カリキュラムカリキュラムの内容は知らないが、実績をみても地元の難関高を狙うなら、ここが有利だと感じた 塾の周りの環境交通の便は、電車で塾まで通っていたが、駅から徒歩圏内なのでとても便利だった。 塾内の環境他のクラスは知らないが、子供の通っていたクラスは各人の目的意識が高く、集中して学習出来ているようだった。 良いところや要望信頼できるよい先生がおり、学習から進路まで全て相談でき、また的確な回答をもらえるところがよかった その他気づいたこと、感じたこと塾も 講師次第だと思った。良い講師に出会えたおかげで、子供も難関高や難関大学へ進めたと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金子どもの充実度からみると、高いとは思うが、当方の選択ミスなので仕方がない。 講師気分にムラがある子どもなので、一斉主義の授業は向いていないことに気付いた。そのため、個別指導に転向した。 カリキュラム一斉主義の授業は子ども向いていないので個別指導に転向したので書くべきことはない。 塾の周りの環境車での送迎をしていたので、可もなく不可もないが、終了を待っている駐車場所の確保に難儀した。 塾内の環境一斉主義の授業には向いていない子どもだったので、個別指導に転向した。 良いところや要望一斉主義の授業に向いていない子どもなので個別指導に転向したことが全て。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導に転向してからメキメキ学習効果が上がってきて子どもの自信が付いてきた。当方の選択ミスだ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金春夏冬の長期休暇の時に利用している。短期間のコースなので、料金は高くない。 講師子どもの疑問点を踏まえて、的確なアドバイスをもらえる。教科ごとの好き嫌いを克服できる。 カリキュラム学校の授業の進み具合と連動した内容になっているため、予習と復習通して、理解度が上がる。 塾の周りの環境駅に近く、自宅から自転車あるいは公共バスなどで通うことができること。 塾内の環境学習に取り組もうという意識を持った子供が集まるので、授業中も集中して取り組める。 良いところや要望県内の進学に関する情報を蓄積していて、子どもの希望に関するアドバイしをもらえる。 その他気づいたこと、感じたことこ今後も、進路指導のための情報収集を進めてほしい。全国レベルで競う時に的確なアドバイスを欲しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金お金はもう少しお安いと大変助かります。教科が増えて見たら割引があると嬉しいです 講師回答までの流れをわかりやすく教えていただける。わかりやすくて良いです。 カリキュラム段階を踏んでわかりやすくて説明していただけていると思います。 塾の周りの環境駅前で少しあるきますが、車での通学もできるのでとても良いです。 塾内の環境それほど雑音などは気にならないくらいです。外は車通りは多いですが。 良いところや要望周りの人も通っており相談相手も多く、楽しく過ごせるとこが良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金については、他の塾に比べると高くもうすこし押さえられるのではないかと感じている。 講師子供に新味になって勉強の相談にのってくれ、助かっている。わからないことも聞けばしっかりと教えてくれる。 カリキュラム学校の予習復習から、応用問題まで日広く指導しており、子供の力が着実に上がっていくカリキュラムとなっているので。 塾の周りの環境家から近く、子供ひとりでも通える距離にありまんぞくしている。 塾内の環境先生が塾の環境まで、配慮をしており、また注意しどうもするため安心できる。 良いところや要望中間テストや期末テストの対策をもうすこし力を入れて屋ってもらえればと感じている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は他と比較して安くもなく高くもないという印象を受けています。 講師先生は熱心で、受験校の特徴に合わせた親身なアドバイスをもらいことができた。 カリキュラム山梨県は受験対象の中学が少ないこともあり、志望の学校ごとに特有のカリキュラムが組まれており、それが良かったと思う。 塾の周りの環境甲府駅近くのため電車利用の人には便がよく、一方で駐車場もそれなりに台数が確保してあり、車での送迎にも便利であった。 塾内の環境校舎は比較的大きな建物で自習のスペースにある程度余裕があり、勉強する環境としては問題ないと思う。 良いところや要望先述のとおり、志望校それぞれの特徴に合わせた指導、教材を使用しており、教師もその特徴、傾向等をよく理解し指導に臨んでいるところがよい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金学校が長期休暇中の時別講座のみを受講しています。短期間でしか利用したことがないので、料金は満足しています。 講師的確な教え方が良いと思います。蓄積されたデータに基づき、間違えやすいポイントを指摘してくれるから。 カリキュラム学校の進み具合より、先行した教材を使っているから、子どもの役に立っています。 塾の周りの環境自家用車での送迎が多く、駐車場が時間帯によっては大混雑してしまいます。 塾内の環境建物の雰囲気も良く、フロアも綺麗に保たれています。子どもから教室についての不満を聞きません。 良いところや要望県内最大手なので、蓄積されたデータをもとに、適切なアドバイスをいただくことができる。 その他気づいたこと、感じたこと甲府駅からも近く、通塾に便利です。子どもだけでも往復できる点が良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金集団でやる授業と言うことを考えると高いかなと思います基礎しかやっていないので 講師定期的に先生と話ができるので苦手な科目や得意な科目の対策の話ができる塾です カリキュラムきほんてきにには基礎をやる教室なので学校の授業は対応できるとおもってまづ 塾の周りの環境車で行くと5分くらいなのでりっちばしょはよいとおもいます 自転車でも7分 なのでよいでし 良いところや要望定期的に塾の先生と面談があるため不得意得意の強化の対策ができて良いです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの生徒 の口コミ
料金ちょっと高いたかくねたかいよねもっとやすくなるでしょもうちょっとがんばれ 講師地方の塾の割にいい先生だったのではないかと思われる。悪くはなくいい塾だと思う。 カリキュラムしゅうだんじゅぎょうだけど、めんだんとかでせいとにあわせたたいおうをしてくれた 塾の周りの環境えきがちかくていいけどくるまどおりがおおくてちょっとあぶない 塾内の環境せいとがいっぱいいるからときどきうるさいとかんじることもあった 良いところや要望それなりのじゅくだとおもうそれいじょういうことはないですとくになし
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気