TOP > 甲斐ゼミナールの口コミ
カイゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
西東京予備校(19)
秀英予備校(2036)
いずみ塾 集団指導コース(176)
個別指導塾 学習空間(482)
個別指導の明光義塾(9250)
SEED進学会(34)
※別サイトに移動します
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金冬休み期間の補修補修授業だが、通常の料金よりも割安に感じたため。 カリキュラム基本的な内容だったので復習するにはちょうどいいと思ったため。 塾の周りの環境 車の駐車場も台数がちゃんと確保されている。 良いところや要望アクセスがいいのと、生徒数も多すぎず少な過ぎずで丁度いいと感じた。試しに通わせたが、本人も通年で通って良さそうな感じなため、継続してもいいと思った。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金都心に比べると安いのかもしれないが、地方では安くはないと思う。兄弟割引もあるが、もっと割引て欲しい。毎年開催する進学セミナーの地元タレント起用や、CMを控え、値下げして欲しい。 講師それぞれの教科で個性的な先生が多く、面白く記憶に残る授業を受けることができたようです。中には、面白いだけで教えるのが下手な先生もいたようですが…。成績が伸び悩んでいる時は、よく声をかけて頂いて、気持ちを切り替えて取り組むことが出来ました。 カリキュラム特に中3は季節講習の他に、教達検・校長会テスト対策、私立や公立の直前対策など、夏休み以後の講習会が多く、役立ったが忙しかった。山梨県の過去問をテキストにまとめており、復習にも活用出来た。 塾の周りの環境駐車場は広く、更に新しい駐車場も増えた。が、通塾生が多いので、終了直後は混雑必至。ルールを守らず、路駐してより周囲の渋滞を招く困った保護者もいる。15分くらい時間をずらすと、問題なし。 塾内の環境クラス、教室にもよる様だが、通塾クラスは集中して授業に臨める環境だった。自習室は、届けを出さないと使用出来ないらしく、面倒くさいと食事スペースの机を利用して行っていたようだ。食事スペースは、附属生がグループで話していたり騒がしかったと。 良いところや要望進学セミナーでの合格者の体験発表では、「自習室を毎日利用し、分からない所を先生に教えてもらって良かった」と話す塾生が多いが、北口は自習室に先生が降りて来ることはほとんどないようでした。積極的に自分から声をかけた方が良いようです。 その他気づいたこと、感じたこと中3の私立と公立の講習を両方受けました。午前と午後で間が45分くらいしかなかったので、お弁当を持たせて受講させました。1回目は昼食を摂る事ができましたが、2回目は食事のスペースの階が閉鎖されており、教室では食べられず、結局昼食抜きで午後の講習を受けました。食事スペースが使えない場合は、事前に周知させて欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は一般的だと思う。コスパを考えるとこの時勢妥当と思える。 講師先生が優しくて良く気が付く。親にも配慮があり、いじめもなし。安心感あり カリキュラムあまり周りの進捗具合を気にせず進んでしまう傾向があった。もう少し合わせて欲しい 塾の周りの環境交通安全には力を入れてくれました。先生達が誘導してくれて安全でした 塾内の環境ワイハイなので時間を気にせず勉強できたと思う。周りも静かで集中できた 良いところや要望学校とは違うコミュニケーションがあり、友人の幅もだいぶ広がった その他気づいたこと、感じたことスケジュールは全てスマホ管理してあり、親も共有出来て分かりやすかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金臨時的な講習会に参加したが、単価に換算すると高いと思う。 他の塾に比べて優位性を誇っているためかしかたない。 講師生徒のやる気を引き出すのが上手で、合格に向けて士気が向上した。 カリキュラム内容が薄く、受験対策としては物足りない。 もっときめ細かい内容を期待する。 塾の周りの環境駅から少し遠い。車で送迎する親が多いため駐車場不足に悩まされた。 塾内の環境自習室はしっかり完備しているが、利用しずらいシステムだった。 良いところや要望正規の塾生のみを合格実績に反映したらどうでしょう。講習会参加者を含めて実績とするのは少しおかしいのでは? その他気づいたこと、感じたこと受験対策として利用しましたがもっと細かい対策を打ってほしかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。ただ希望としては、もう少し安ければいいと思います。 講師熱心な講師がおおかったようにかんじました。丁寧に教えてくれました。 カリキュラム教材は基礎から応用まで幅広く対応できるようにつくられていたように感じます。 塾の周りの環境駅にも近く、便利な場所でした。人通りもあったので夜も問題ありませんでした。 塾内の環境塾としては問題ない環境だと思います。ほかのところがわからないので比べようがありませんが。 良いところや要望特にありませんが、あえていうとしたら、講師のレベルに差があるように思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。通信講座をもう一段バージョンアップしてもらいたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金内容に見合ったものだが、当然ながら安くはなくやむを得ないと思う。 講師個別に親身な対応をしていただき、親にも状況を知らせていただいた。 カリキュラム進学先の入試に合わせた対策が的確になされ、良いシミュレーションとなった。 塾の周りの環境駅から近く徒歩圏内で、駐車場も十分とは言えないものの利用できた。 塾内の環境あまり良く見る機会はなかったが、気連で整頓されている感じだった。 良いところや要望お願いすれば逐一塾での子供の状況を教えていただけたのは助かった。 その他気づいたこと、感じたこと短期集中で行けたので、結果としてよかった、ゆういぎだったと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は妥当なのかなと思います。テストも含めての料金を最初に支払ってしまっているので安心でした。 講師カリキュラムは四谷大塚の内容だったのでよかったのだが、講師のレベルがテキストに追いついていなくて教え方が良くなかった。 カリキュラム四谷大塚のテキストとカリキュラムだったので、首都圏と同じような授業を受けることができたことが良かった。 塾の周りの環境甲府駅から近いので周辺はにぎわっており夜でも明るいのが良かった。 塾内の環境受講者が極端に少ないので目が届きやすかったと思う。設備は学校と同じような教室と机イスでなじみがあった。 良いところや要望通いやすい立地と立派な建物が良いところだと思います。受付の方が何も把握していなくて、質問しても度々待たされることが多く不便でした。 その他気づいたこと、感じたこと講師の教え方があまりうまくないので、自分自身でテキストを理解できるように勉強するしかないと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金特進クラスについては、かなり高額だと思う。さらに日曜特講や夏季・冬季講座などを含めるとかなりのお支払いとなりました。 講師受験生向けの特進クラスについては、経験値の高いベテラン講師が多かったので良かった。 カリキュラム志望校に沿ったテキスト、授業、面接指導などがあり、安心かがあった。 塾の周りの環境大通に面しているため塾前には停車できず、裏の駐車場は混みあって渋滞を起こしていた。 塾内の環境合格後は、進学する学校ごとにクラスが編成されたため、友達作りにも役立っていた。 良いところや要望山梨県内で中学受験をするなら、一番良いと思いますが、多少押し売りっぽいところは感じました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金週2回のクラスの他、夏休みや冬休みなどの講習、日曜特講などを合わせると、かなりの高額だった。 講師受験生のための特進クラスは講師もベテランで良かったが、クオリティが一定ではない。 カリキュラム県内の中学受験に対してはデータも多く、志望校ごとの対策もしており、学校ごとの模試や面接指導などもしっかりしてくれた。 塾の周りの環境我が家からは子どもが自分で自転車で行ける場所だったので良かったが、雨の日などは送迎すると駐車場が狭く奥まっており使いにくかった。 塾内の環境クラスの人数が少なく、また、全員が受験生だったので、同じ意識をもって集中出来ていたようです。自習室も使いやすかった。 良いところや要望山梨県内で中学受験を考えているなら、やはり実績やデータが豊富な甲斐ゼミナールが良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと個別相談も随時受け付けてくれ、毎月の学力テストで進捗状況も分かるので良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金普段取っているクラス以外にも、特別講習や夏期講習、宿泊講習など次から次へと提示され、料金がかさむ 講師受験クラスの講師はベテランでノウハウも豊か。 カリキュラム県内の中学受験指導に関してはデータも実績も一番なので、各学校の入試傾向もしっかり把握している 塾の周りの環境県内各所にある。我が家も家から自転車で10分圏内だったので、1人でも安心して通わせられた。 塾内の環境クラスによりけりだが、中には子どもたちが騒がしく落ち着かないクラスもあるようだ。 良いところや要望とにかく県内で中学受験をするつもりなら、データや実績のある快ゼミナールが安心だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験クラスのベテラン講師と、それ以外の講師のクオリティの差があるので、そこを改善した方が良いのでは。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金妥当な金額だと思う。季節ごとの講習では高額になるかと思っていたら無理せず通わせられる金額だった。 講師子どもが塾から帰ってきて授業がわかりやすくておもしろいと話していたため。また塾の面談でも入塾したばかりだったのに子供のことをよく把握してくれていたため カリキュラム中学受験対策問題集など充実しているため良いと思う。季節ごとの講習も短期間だがいいと思う。 塾の周りの環境駐車場はたくさんあるし近くに県立図書館などもあっていい環境だと思う。 塾内の環境利用したことはないが自習室もあって誰でも利用できる。教室もきれい。 良いところや要望ニュースノートといって毎週新聞を読んで要約と感想を書く宿題があり、おかげでニュースや新聞を見たりする習慣がついた。 その他気づいたこと、感じたことラインで塾と連絡がとれるので欠席連絡も簡単で良い。先生もブログもいい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金内容と金額がほかの塾とあまり代わりないように思います。妥当な金額ではないかと感じます。 講師普通かなと感じたため3点としました。 カリキュラムあまり関わっていないので普通かなと感じたため内容があまりわからないため3点としました。 塾の周りの環境とりあえず塾の場所が職場の近くだったため送り迎えが都合良かった事。 塾内の環境塾の環境について、悪い噂等聞いたことがなく、本人からも良し悪しの話はありませんでした。 良いところや要望とにかく長い年月通っていますが、本人から嫌だと話はまったく聞かないので良い塾のような気がします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金先生も場所もカリキュラムも良いのですが、全てを受講すると金額が跳ね上がり、夏休みは講習に合宿となるとかなりの金額になってしまいました。 講師授業が分かりやすいので勉強が楽しくなりました。分からないところも丁寧に指導していただけるのでありがたいです。 カリキュラム長期休暇中の講習に加え、合宿もあり学習時間の確保が出来る上、定期テストで自分の学力が分かるのでやる気が持続する。 塾の周りの環境駅から近かったので帰宅時間が遅くなっても1人で歩いての移動の心配が少なくて助かりました。 塾内の環境図書館などだと学習室が持続いっぱいで静かな環境で勉強出来ない時もありますが、授業前などに自習室を利用する時には静かで集中して学習出来ました。 良いところや要望子供の学ぶ力を伸ばして頂けてとても有難かったです。進学前の先輩たちの話や入試傾向も聞けて大人も勉強になるのでとても良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金講座によっては、月謝が、3ヶ月まとめて、引き落としがありますので、金額は高くなります。 講師塾の、教室によって先生のランクがあったり、親身になって一生懸命教えてくださる先生と、そうでない先生の差がありました。 カリキュラムテキストは、少し難しいようでしたか、良いテキストだと思います。 塾の周りの環境学校と、駅との間に有りましたので、学校帰りに通えたり、すぐ電車に乗れたりと、便利でした。 塾内の環境教室の中には入ったことがないので、よくわかりませんが、外観はきれいでした。 良いところや要望学校でわからない問題や、難しい問題を教えていただける。家で勉強するよりも集中して真面目に取り組むことができる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は比較対象が少なかったので、これが通常かなと思っていました。 講師教え方が分かりづらくて、子供にとっては苦痛でしかなかったようです。 カリキュラム四谷大塚のクラスを取っていたので、テキスト等の教材は良かったと思います。 塾の周りの環境駅から近く、割と栄えているので人通りがあるのは良いと思います。 塾内の環境塾内は学校のようなイスと机があり、普通の学校のような感じです。 良いところや要望良いところは、立地がよいというところのみです。受付と講師の連携はしっかり取ってほしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと立派な受付と待合室に比べて、講師の質や受付スタッフの対応力のなさが目にあまります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金月々の月謝は個別にしては安いと思う。半年に一度教材費と施設費がかかるので、それらを月割りにすると高いと思う。 講師個別指導で1人の講師に対して生徒3人くらいの予定だったが、人数の少ない曜日を教えてくれてほとんどマンツーマンだった カリキュラム基本的に学校授業に沿った内容で、必要な時は小論文等こちらの必要な物に変え当てくれた。 塾の周りの環境車の交通が比較的ある通り沿いでにぎやかなところにあるので一人で行かせても安心だった。 塾内の環境静かで整理整頓されているところだったので、落ち着いて勉強ができる環境だった。 良いところや要望都合が悪いときは振替ができて、テスト前はテスト後の授業を前もってテスト前にあらかじめ振り替えてくれるのでわからないところが強化できる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金入塾金はかからず、小学校から中学校に上がる際も特に費用はかかりません 講師一番の収穫は本人の勉強をする環境づくりに大きく役立ってくれました。 カリキュラム宿題か多いのですが、毎回のテスト結果がわかりやすく、本人の立ち位置が理解しやすかった 塾の周りの環境甲府駅前でしたが;常に車での送迎だったので環境導入問題はありません 塾内の環境中に入った事はないのでよくわかりませんが、自習室が充実していたみたいです 良いところや要望もう少し、競争力をつける状況にしてもらいたい。友達を作りに行くわけではない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金設備維持と人件費と広告が出費だから、たかいものになる。若い先生は安く使われて哀れ 塾の周りの環境駅が近い、図書館近い、学校近い、買い物便利、まれにみる立地のよさ 塾内の環境友達と戯れるところと勘違いが多い学校みたいに底辺がいないからまし 良いところや要望投資のわりに結果がないと思える その他気づいたこと、感じたこと小中に緩い勉強した分、届かなかったのが残念やはり、中学校から一貫した系列いかないとダメ
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金そんなに高くなかったと記憶してます。 講師子供も成績等には、あまり深入りせず自由にやらせていた。 カリキュラム英語だけ通わせていたが、特に覚えていないです。子供の成績等は気にせずにその科目に多く触れさせることを目的に通わせていた。 塾の周りの環境自宅から近かったことが一番の通う理由だった。学区にも近く知り合いが多かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金については、他の近隣の塾と比べると決して安い金額ではないように思う。 講師子供の性格に合わない講師がいた。それによりクラス変更を余儀なくされた。 カリキュラム学校の授業中心で、予習復習ができ子供の自信に繋がった。レベルに合わせてクラスがあるので無理なく勉強が出来る 塾の周りの環境駐車場が狭く、お迎えに行っても止める場所がなく右往左往してしまう状況になる 塾内の環境講師の指導がしっかりしているので、塾ないの環境は整っている。冷暖房も完備されており、不満はない。 良いところや要望生徒に親身になって接してくれる講師が多く、また保護者との面談もありおおむね満足している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気