TOP > 鉄緑会の口コミ
テツリョクカイ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
鉄緑会の保護者の口コミ
料金料金はお手頃だと思います。ただ、3ヶ月分まとめての支払いなので、やめようかと思った時にすぐやめることができないのが辛い。 講師どこまで教える力があるのかわからないから。 カリキュラム学校の方が進度が早いので、予習させたい私は不満。学校と幾何のやり方が違うので、違いを把握してないと、学校、塾の両方の試験でバツになり両方覚えないといけないため負担しかない。 塾の周りの環境JR大阪駅から徒歩4分ほどなので便利だが、濡れずに行ける方法はないのでマイナス1 塾内の環境花火大会の時は音が酷く聞こえるみたいですが、他の時は特に文句を言っていないので良いみたいです。 良いところや要望やはり合格実績が最高なので、良いプログラム、良い仲間でありライバルがいてるので期待ができると思う。 その他気づいたこと、感じたこと中学生のうちは高校3年生までの内容をするので、ある程度の塾ならどこでも良いのかな、と思ってしまう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金それなりの金額をはらいましたが、それにみあった実力を伸ばしていただいた。 講師個々について、受験対策を重視したカリキュラムをたてて指導していただいた。 カリキュラム個々の実力を踏まえたカリキュラムや問題の選定していただいた。 塾の周りの環境だいたい交通機関を利用できたが、たまに時間外になることがあり、迎えに行くことがあった。 塾内の環境空き時間などは自習室等で勉強することができ、その際も指導していただいた。 良いところや要望わかるまで問題の解き方等を厳しく、優しく教えていただけたところ
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
鉄緑会の保護者の口コミ
料金現在のベン旧の習熟度合いからすれば、きわめて割高だと思うし、やめさせたい。本人は通いたがっている 講師母親と子供が相談して、学校の補修のために通い始めたが、学校の成績とあわせて、勉強についていけていない カリキュラム教材等に問題はないと思うが、本人がやる気がないのか、集中できないのか効果がない。 塾の周りの環境地下鉄で1本で通えるし、時間もかからない。繁華街ではあるが、危険性は少ない 塾内の環境生徒も真面目にやっているし、環境としてはいい。他の優秀な学校の生徒とも交流ができていい。 良いところや要望周辺の優秀な生徒と交流ができて、本人は自分のステータスが高いと思っているが、勉強をする場所だということを忘れて、成績が下がっている その他気づいたこと、感じたこととにかく子供が、勘違いしている。授業料に見合った成果を本人が出せてないので、やめさせたい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気