TOP > 鉄緑会の口コミ
テツリョクカイ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
鉄緑会の保護者の口コミ
料金大手予備校に比べると安いと聞いていたが、実際そうだったのだと思います。 講師講師の発言に対し、前向きに取り組む子や思い悩む子がいると思います。日々必死に努力している子に更に頑張れは、時に過酷な言葉だと思いますが、大学受験はそれが普通なのかもしれません。子に寄り添う指導を求めるのは酷かも知れませんが、相談し易い環境が一部の生徒に対してのみだったのかもしれないと、受験後思いました。教材は良いらしいので、それをやりこなせ理解できた子は、どこにでも合格できると思います。結局本人の力かも知れません。 塾の周りの環境都会のど真ん中なので交通の便は良いが、すぐそばに、遊技施設が多数あり、なかなか賑やかな環境だったようです。生徒は慣れていくものなのでしょうが、危ない目にあわないか、保護者は不安でした。 塾内の環境教室いっぱいに生徒が座ることも多かったようでした。自習室が、高三生にならないと使えない時期があり、コロナ禍が関係していたとはいえ、遠くから通う生徒が、近くのフードコート等で時間調整しながら勉強しないといけないこともあり、残念な対応と思いました。 入塾理由医学部入試に強い塾と聞いていたので、本人の強い希望もあり入塾試験後お世話になりました。 定期テスト定期テストとは、学校のでしょうか。 学校のテストは、赤点を取らない程度にやれば良い、と言われていたようです。塾の宿題や教材をしっかりやるよう、言われていたようです。 宿題量は多いと聞いていましたが、やれていたようです。 ただ、人によっては学校の授業中に取り組む事も多々あったようです。 家庭でのサポート年に一度の保護者会でしか情報は降りてこず、本人任せのような塾でした。もちろん紙での報告書のようなものはありましたが、直に連絡いただくことはありませんでした。こちらも講師に取り次ぎたくても、事務所も愛想なく、あまりそういうことを受け付けてないのだろうかと感じました。本人も先生に迷惑になるから連絡しないでと言っていました。 大学受験の情報収集は、春の保護者会以降、塾からは得ていません。 良いところや要望教材は良いらしいので、熱心な講師に当たれば良い塾だと思います。成績順の一番良いクラスに入ると講師は大ベテランでしたので、そのクラスは皆、希望の大学学部に合格したのでしょう(報告は特にないので知りません) その他気づいたこと、感じたこと結局は、本人の努力次第ということがよく分かった受験経験でした。 総合評価力はついているのかもしれませんが、本人の努力とは違う、受験時のコツや心構えの指導、はっぱの掛け方等は、講師の経験の差、当たり外れによるかもしれないと感じました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金この経験ができたことを対価として見ると安いと思います。おすすめできる範囲だと思います。 講師わかりやすく教えてくださった講師の方々には感謝しています。とても面白かったです。 カリキュラム学校よりも早い進度でとてもよかったとおもっています。教材もよかったと思います。 塾の周りの環境駅の近くにあったのでとても便利でした。治安も悪いと思ったことはなく、安全であると思います。ただ、運賃については良いとは言えない気もしました。 塾内の環境集中している生徒が多く、整理整頓もされていて、雑音もありませんでした。 入塾理由いろいろなSNSサイトでこの塾についての情報が入り、一生の経験として入ってみようと思い入塾しました。 良いところや要望授業の時間が固定だったので生徒側のスケジュールが混むことがあったのでそこは少し改善があるといいなと思いました。 総合評価真面目にやっていると伸びる塾だと思いますが、気合いがないと続けられない感じもしました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金料金は高いとは思いますが、実績やノウハウの蓄積が多く志望校がはっきり決まっている場合は行く価値はあると思います。 講師正直、講師の室について通っていた本人から特に言及はなかったので、判断できない。 カリキュラムとにかく東大に特化しているため、情報の質、量ともに他の塾より優れていると思います。 塾の周りの環境公共交通機関の便は良かったのですが、車で迎えに行く場合は繁華街の中にあったため、駐車場所の確保が難しい。 塾内の環境ほとんど教室に行ったことがなかったので、正直なところわかりません。 入塾理由信頼できる実績があり、本人も行きたいと希望する塾であり、家からも通い易い場所に有った。 良いところや要望とにかく東大という一つの大学に特化しているので、通塾する本人との相性が合っていて、費用の問題がなければ他の塾より断然お薦めです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金先生によっては授業を延長する人もいるので、そう考えると金額的には安いと思う 講師先生が積極的に教えてくれる印象だった。宿題は多いが、それで子供の学力が上がるイメージ カリキュラム進度はかなり早い方だと思う。高3はほとんど演習の時間で宿題も大量に出ていた 塾の周りの環境梅田の目の前にあるので、治安が悪いところではないのがいいところだと思う。ただ梅田の目の前が故にカラオケに行ったりしてしまう 塾内の環境校舎が全体的に綺麗に整備されているので、使いやすい印象だったと思う。 入塾理由鉄緑に通えば成績が上がるという話を周りのひとたちから聞いていたためである 良いところや要望いいところは難しい問題を扱ってくれること。悪いところはそれゆえに宿題が多いこと 総合評価良かったと思う。結果として合格したわけだから悪くは言えないだろう。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金どこの塾も同じだと思いますが中身が違うので価値はあるとおもいます。 講師丁寧に親切に教えてくれます。わからないとこは居残りですがそれがあるから理解できる。 カリキュラム難しいと授業が多いけれど、、のりきることが力に変わるので覚悟してます。 塾の周りの環境駅まですこしガヤガヤしてるところごあるので環境はそれなりだと。静かでもないですが授業には関係ありません。 塾内の環境問題なく授業は集中できます。外はにぎやかですご聞こえません。 入塾理由知り合いが行っていたのでとくに理系はよいかなと思い行きました。 定期テスト大学受験の塾なので定期テスト対策はまったくないです、とくに問題ありません 宿題かなりの難易度の量がでます。これをやるとチカラにつながります。問題ありません 家庭でのサポートテストの結果や不明なとこをおいたまにしてないか、声をかけます 良いところや要望問題の難易度が良いところです。 丁寧に説明してくれるので解くのも楽しみです その他気づいたこと、感じたこと自分が、やらないとついていけなくなり終わります。必死にしがみつくことご必要 総合評価消極的なおこさんは少し難しいかと思います。ガンガン質問に行くことが大事
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金内容と価格が見合っていると思う。与えられる教材は構成、内容共に非常にわかりやすくできている。 講師授業内容は非常にレベルが高く、教材も良かったが自学自習がそつなく出来る人向けだと思った。 カリキュラム進行スピードは早く、学校で習う前に予習ができるので良かった。 塾の周りの環境阪急、JR、地下鉄の駅から近い。いずれも徒歩5分ほどで着くので楽である。梅田の中心にあるので若干治安は悪いように感じる。 塾内の環境清潔感のある校舎だったが、外の音が時々教室内でも聞こえることがある。 入塾理由成績の良い友達が通っており、評判も良かったため。家から比較的通いやすい場所にあったため。 良いところや要望取り扱っている内容のレベルが高いこと。講師の質がよく、質問対応も丁寧であること。 総合評価レベルが高く、進行スピードがはやいため授業内容について行くために各自での自学自習(宿題をしっかりすること)が必要不可欠である。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金大手塾ではないため、若干料金は安いと感じる。正社員ではないこともその要因かもしれない。 講師それなりの授業を行ってくれるため。 カリキュラム教材目的で入塾してくる方もいるくらい、教材のレベルは高いお思います 塾の周りの環境大阪駅、梅田駅から近く通塾は便利ではあるが、塾の近隣に競馬の場外馬券場があり、開催日はやや様相が異なる。 塾内の環境塾自体は悪くはないが、繁華街、競馬の場外馬券場が近くにあり、雑音が気になる 入塾理由東大理3、京大医学部への進学実績が良く、同じような目標を持つ仲間と競い合え、自分の立ち位置が分かるため 定期テスト定期テスト対策などはありません。難解大学合格のみに特化した塾です。 宿題年次が上がるにつれ、宿題の量はどんどん増加していきます。半端な覚悟ではませないくらいの量です。 家庭でのサポート特にサポートなどはしていません。大学受験なので、金銭以外のサポートはしていません。 良いところや要望進学実績の高さに言及されると思います。東大理3、京大医学部を目指すには最適な塾です。 その他気づいたこと、感じたこと東大理3、京大医学部以外の目標校を設定しているのでしたら、この塾はややオーバースペックだと思います。 総合評価宿題量、授業レベル、カリキュラムの進め方から、進学校が合う人には最適な、それ以外の方にとってはハイスペックすぎる塾だと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
講師講師によって、教え方に違いがあるようで、子供に合った講師だとわかり易いそうで、さらに楽しそうに塾へ通っているように思います。 カリキュラム教材は子供がわかり易くやりがいがあり良いとよく話してくれます。 塾の周りの環境通学圏内で、周りにコンビニや飲食店も多数あり、便利だと聞いてます。駅から徒歩で近い点も利点だと思います。 塾内の環境自習室がそれほど広くないのか、利用できない時があるようです。 入塾理由友達、知人が多く通っていたから。通塾に便利な立地だったから。 定期テスト対策はないと思います。テスト期間中に同じ授業が2回あり、どちらか選択できるのは良いと言ってます。 宿題量は多いと思いますが、きちんとこなして行くことで、嫌々でも勉強せざるを得ない状況になっていると感じます。 家庭でのサポート宿題のコピー、糊付けを手伝っています。最寄り駅への送迎もしていますり 良いところや要望講師によると思いますが、熱心な講師の方はお電話下さったりします。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時のWebの講師がわかり易く良いと子供から聞いております。 総合評価子供は課題などがないと自分で勉強が捗らないタイプなので、宿題が多くやなければなない状況になるのは良いのかと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金最初は教科数が、少ないため比較的安いと感じていましたが、学年があがるごとに科目数も増え、月謝が上がりましたが、授業内容からすると特別高いとは感じませんでした 講師質の良い講師が揃っており、生徒に寄り添っていただけました。授業後の質問などにも丁寧に対応していただけました カリキュラム高校2年時には内容が終わり、高三時は、志望校にあわせた授業で、ポイントが絞られていてよかったです 塾の周りの環境梅田駅からすぐの立地であったので、通うには便利でありました。特に不便さを感じることはなかったようです。 入塾理由大学受験において、しっかりとした指導をきめ細やかにしてくれるという評判だったので決めました。 定期テスト特に学校の定期テストにむけての対策のようなものはなかったようです。 宿題学年があがるにつれて、難易度、量ともかなりあったようです。基本的には、予習より復習に重点を置いていたようです。 家庭でのサポート高校2年くらいまでは、妻が英語、私が数学、物理、化学はできる範囲でフォローしていました 良いところや要望しっかりとしたカリキュラムと質の高い講師がそろっていて、基本的に塾の方針に任せていました その他気づいたこと、感じたこと学校のテスト期間は、2週間、同じ授業を行い、学校の定期テスト対応して期間を設けてくれていました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金料金は少し高いのかもしれないが、提供してくれるレベルを考慮すればやむを得ないかもしれない。 講師講師自体は若手が多いので、安心して子供を任せることができたと思います。 カリキュラムカリキュラム自体が完全に大学合格を目標にしているので、良いと思います 塾の周りの環境大阪駅から徒歩3分くらいで行けるので交通の便がいい。ただ場外馬券場が近いのが気になるので、見回りとかしてほしいかな 塾内の環境そもそも合格を志向するために必要な施設で備わっているので余計なものはなくていい 入塾理由元々東京大学や京都大学を目指せる塾であるので、ここなら達成できると思いました。 定期テスト定期テスト対策はあまりなかった。そもそも受験さえよければいいので、これでいい。 宿題宿題は「少しでることもありましたけど、学校の宿題の負担になるレベルではない 家庭でのサポート子どものサポートのために少しでも役立つようにインターネットで情報収集していた。 良いところや要望徹底的にレベルの高さを維持して、大学合格に徹しているところがいいですね。 その他気づいたこと、感じたこと生徒も真剣に勉強することを目的とした人だけを入れているのでいいと思います 総合評価合格したいというしっかりした、目的がある人にはうってつけの塾である
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金一般的な予備校とそこまで料金は変わらないと思われる。夏期講習を取ると結構かかるかもしれない。 講師最上位クラス以外は講師が当たり外れは大きいが、上位クラスの担当講師は基本優秀。 カリキュラム中学3年間で高校までの英語、文系数学の基本を網羅する。高校3年間では数3と理科の授業が加わり、高二までに東大レベルまで持っていくカリキュラムとなっている。 塾の周りの環境周りの生徒のレベルが高いので切磋琢磨できる環境となっている。立地に関しても駅から近いのでかなり良い。 塾内の環境塾内は綺麗で整頓されている。自習室は用意されているが余り広くないので満席になることもある。 良いところや要望環境は優れているので、先述した通り講師陣をもっと充実させるとさらに良くなると思う。 その他気づいたこと、感じたこと学校から遠い人は授業との両立はなかなか難しいかも知れない。高1の化学は取る意味なし。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習はよっぽど心配な教科でなければ受けなくても良いと思われる カリキュラムレベルはすごく高い、カリキュラムは講師によるため個人差があると言える 塾の周りの環境校舎数の少なさ故行き帰りで非常に時間がかかる可能性が高いと思う 塾内の環境交差点の車が少しうるさい、教室はクラスによるがかなり狭いと思う 良いところや要望学校との両立は全教科とった場合間違いなく厳しい。青春捨てる覚悟で塾に全振りすればとてつもなく成績上がる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金料金は少し高いかもしれない。科目数が増えるとたいへんだと思う 講師子供が話したがらないのでよく分からないが、若い先生が多いと聞いている。 カリキュラムもう少し宿題の管理を厳しくしてもらいたかったが、そいいう管理はしてもらえなかった 塾の周りの環境あまりに街中にありすぎて、子供がちょくちょく寄り道をするのが難点 塾内の環境自習室がいつも混んでいて、あまり使えないと聞いている。 それがざんねん 良いところや要望先生からの連絡がほとんどない。もうすこし親にも報告がほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金授業料は安い。そんなもんだと思う。季節講習は高い。 講師講師によっては指導が下手な人もいる。希望した曜日に下手な講師に当たると、曜日変更しなければならなくなる。 カリキュラム教材はボリュームがすごい。全てこなすのは無理だが、これをこなさないと塾が掲げる、東大、京大医学部へ余裕で合格できないことは理解できる。 塾の周りの環境学校帰りに立ち寄れるのでまぁ便利だが、大手予備校のように、どの駅にもあるような塾ではない為、交通費がかかる。 塾内の環境定期試験前だと自習室はいっぱいで使用できない事があった。日曜日はやっていないので不便。 良いところや要望電話受付時間が14時?18時までと短い。ネットで講習の受付とかできればいいが、その時間に電話で予約しないといけないので、仕事中だと大変。 その他気づいたこと、感じたこと私立の難関高校に通う生徒は、ほぼ鉄緑会に通うような塾だが、オーバーワークになりやすく、学校はあまり勧めてこない。途中退塾していく人もおおい。ただ、鉄緑会のおかげで、成績はあがったのは間違いない。学校だけでは埋められなかったと思うので感謝している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金料金は安いとは言えないが、その分熱心に指導してくれるので、報酬に見合っていると思うから 講師体調不良や学校の用事等で休ませた時も違う日にちや曜日で代替え授業をしてくれたから カリキュラム大学受験に備えて通わせているが、本人がまだどのような事に興味があり、受けたいか等が決まってないから 塾の周りの環境立地が良く、学校後に通わせるには良いが、人混みを通るのでコロナなどの感染が心配だから 塾内の環境都市部にあるので、どうしても騒音や雑音が多くなるのは仕方がない 良いところや要望子どもの携帯にも保護者の携帯にも連絡をまめにくれるので、大変助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時にオンライン授業を受けれる点がとても良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金料金は安くもないが、実績、内容を考えると妥当。プロ感を求めるのは難しい。 講師自分の目標とすることを先生の経験として聞くことができた。 カリキュラム内容は大変高度でついていくのが大変だったが、応用力がかなりついたと思います。 塾の周りの環境自宅から電車1本で通うことができ、駅からも近くて便利だったと思います。 塾内の環境あまり広くはなかったが、良い先生やいい意味でのライバルの近さが切磋琢磨に繋がった。 良いところや要望何しろレベルの高い生徒が集まっているのですごく熱気があり、受験戦争真っ只中を体感できる。 その他気づいたこと、感じたこと先生と生徒のレベルがともに高く、年齢も近いので色々なことを共有できる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金全体的には高いかもしらないけど、教材などのレベルから考えると妥当です 講師高いレベルの講師が多くて、年齢的にも近いから、相談しやすい。 カリキュラム教材のレベルも高くて、最難関学校と医学部にいいかもしれません。 塾の周りの環境梅田から近くて、周りの飲食店とかも多いです。交通も便利です。 塾内の環境暖房が熱いくらいかな。総合的には悪くないけど、弁当食べるところはちょっと 良いところや要望偏差値が高い学校を目指すならおすすめのところです。ほかのは特になし その他気づいたこと、感じたこと普通の塾、すこしレベルが高い塾だと思う。周りの生徒も偏差値が高いところが多いです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金料金はお手頃だと思います。ただ、3ヶ月分まとめての支払いなので、やめようかと思った時にすぐやめることができないのが辛い。 講師どこまで教える力があるのかわからないから。 カリキュラム学校の方が進度が早いので、予習させたい私は不満。学校と幾何のやり方が違うので、違いを把握してないと、学校、塾の両方の試験でバツになり両方覚えないといけないため負担しかない。 塾の周りの環境JR大阪駅から徒歩4分ほどなので便利だが、濡れずに行ける方法はないのでマイナス1 塾内の環境花火大会の時は音が酷く聞こえるみたいですが、他の時は特に文句を言っていないので良いみたいです。 良いところや要望やはり合格実績が最高なので、良いプログラム、良い仲間でありライバルがいてるので期待ができると思う。 その他気づいたこと、感じたこと中学生のうちは高校3年生までの内容をするので、ある程度の塾ならどこでも良いのかな、と思ってしまう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金料金は内容からすると適切かと思います。 特に不満等ありません。 講師生徒が、身近に感じ学習できる点、周囲も同じ目を持った生徒が多い事。 カリキュラム学力に合わせての課題であり、競争意識を維持する課題があり、納得。 塾の周りの環境 立地は市内中心部にあるため、交通至便は大変よいが、授業終了時間をもう少し前倒しできたら。 塾内の環境特に人数、教育環境施設等については悪い点はなく、よいと考えます。 良いところや要望塾に対して良いところや要望等は特になく、満足した内容と思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金料金は、進学塾の割に安いと思います。手取り足取り教えてくれるわけではないので、不得意科目は別の塾へ行った方が良いかもしれません 講師進度が早いため、自分で進めて行ける子向きで、先生の当たり外れがあるような感じだ カリキュラム学校の試験期間に合わせてダブル授業という形で同じ内容を複数回してくれる。 塾の周りの環境駅からは非常に近いが、近くにJRAの場外馬券売り場があり、居酒屋も多いのであまり周辺環境は良くない 塾内の環境教室は静かに見えました。以前は自習室で飲食ができたが、コロナで禁止になっているようで、学校帰りに行く場合には食事をどうするかの問題が出てきます 良いところや要望保護者向け説明会などは頻繁に行ってくれます。 ただ、あくまで自主性を重んじるので、宿題をやっていなかったりしても、生徒への補習などはありません その他気づいたこと、感じたこと進学校で2年までに高校3年生までを終える学校の生徒にはいいです。 進度が遅い学校の子はついていくのが大変かもしれません
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気