学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 鉄緑会の口コミ

テツリョクカイ

鉄緑会の評判・口コミ

総合評価
3.703.70
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:4.0料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
鉄緑会の詳細はこちら

※別サイトに移動します

鉄緑会 東京校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金やはり東大指導専門塾ということで他者に比べると料金は高いように感じる。 講師とても優秀な卒業生の方が担当してくださるので講師の質はとても高い。 カリキュラム独自の教材やカリキュラムを用いていてとても質の高い教育 提供している。 塾の周りの環境新宿駅や代々木駅が最寄り駅となり、交通の便で困ったことはないくらい立地は完璧です。新宿駅は夜の治安を心配するかもしれませんが、南口にあるため問題ないです。 塾内の環境とても整理整頓されていて教室や廊下は綺麗で清潔感があります。雑音もありません。 入塾理由東大指導専門塾ということで、東大を目指してもらうために入塾した。 良いところや要望やはり最大の魅力は講師の質が高いところにあると思います。東大生や東大の卒業生が中心なのでレベルは高いです。 総合評価毎週出される宿題をこなし、授業について行くことができる人にとってはとても良い塾だと思います。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金高いが、他の予備校よりは安い気がする 質に対しての値段と考えたら安い 講師質問にも乗ってくれる先生が多かったと言っていた。レベルは高い。子供は満足している。その点は良かった カリキュラムテキストは充実しているし、プリントもすごい量出るから良かった。子供は満足していた。その点も良かった 塾の周りの環境アクセスは良い。大阪駅から近いので。 治安は普通。車は停めにくい場所。 周りには他の塾もあった 塾内の環境教室も綺麗で、雑音もなし。 清掃はされていたようだった。それは良かった 入塾理由講師のレベルの高さとサポートの質 友達からのススメでとりあえず短期間のつもりで入った。 良いところや要望特にないが、宿題が多すぎてこなせず退会した。こなせる人には良い塾だと思う。 総合評価良かったが、ついていけないとキツイ、というか向いてない。そこは本当に人による。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 東京校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金受講した科目が理科系のみで少ない事もあり、授業料について判断が難しいです。 講師受講した本人はとても満足していました。定期的に出席状況レポートを郵送いただいたり面談があったりして親としても安心でした。 カリキュラム自分のレベルに合ったクラスで受講することができ、クラスメイトとも切磋琢磨できたようです。 塾の周りの環境最寄り駅から少し歩くので、授業後帰る際は心配でした。その他については気になる点は特にありませんでした。 塾内の環境コンパクトに感じましたが集中して受講するにはよかったようです。 入塾理由通塾者本人が友人にリサーチし、授業を受けたい先生が在籍されていたので。 定期テスト大学受験に向けたコースを受講したため定期テスト対策は特にありませんでした。 宿題宿題はでていたようでしたが、受験勉強で当然やるべき量だと感じたようです。 良いところや要望季節ごとの講習申し込みが大変でした。(申し込み開始後早い段階で手続きが必要だったと思いますが、今は改善されているかもしれません。) 総合評価娘の通っていた高校から出た宿題と重なる部分が多かったたようです。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 東京校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金コースの種類が多いため、取り方によっては高くなってしまうかと思います。 講師評判の良い先生の講義をとるようにすれば、特に問題ないかと思います。 カリキュラムコースは担任の先生と相談しながらとっていく 塾の周りの環境駅前だったので、人通りも多く警察署も近くにあったので治安は悪くないと思います。行きやすいという点も良かったです。 塾内の環境中の教室等は綺麗で清潔感もあって勉強には問題ないかと思います。 入塾理由自由度が高く勉強面において子供の今必要な内容を自由にとることができるので良かったと思います。 良いところや要望一つのコース内の内容がもっと広いと良かったです。細かく分かれているので、たくさんとると費用が高くかかってしまうかと思います。 総合評価担任制なので、悩み事などがある場合は質問等もでき良かったのかと思います。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 東京校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金実績から言っても、他塾と比較してもとてもリーズナブルだと思う。 講師当たり外れはあるが、本人が先生で年齢が近く、大学生活をイメージしやすい。 カリキュラム塾の言う通りにこなせれば、確実に受験に対応できるようになる難易度と演習量。 塾の周りの環境代々木駅が一番近いが、ほとんどの生徒が新宿から歩いているよう。南口からなので治安もいい。学年が上がると、新宿よりの校舎になるが、建物は古くなる。 塾内の環境本校は自社ビルでとても綺麗で清潔感がある。その他の教室は古いが子どもは特に気にならないよう。 入塾理由東大に強い塾で、通っている学校の生徒も多く通っているので、通塾しやすいと思ったから。 定期テスト期末テストの時だけ2週連続同じ授業となり、どちらかに出れば良い。つまり定期テスト対策はない。 宿題量はとても多い。中学までは通塾日数も少ないので何とかなるが、高校になるとホントに大変。忙しい部活とかだと回らない。 家庭でのサポート家庭でサポートする事は特にない。経済的な(塾代)サポートだけ。 良いところや要望授業のある日は、授業が始まるまで教室を自習室として使えるので、学校が、早く終わったりしても勉強できる場所がある。 その他気づいたこと、感じたこと当たり外れが大きい。それでクラスを変えたりしてさまよっている子もいるが、あまりいい影響はない。運が良ければ、いい先生にずっと教われる。 総合評価カリキュラムも実績もすばらしいが、ついていくのは大変。特に高校になると、科目も増え、何か用事が入ると途端に宿題が回らなくなる。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 東京校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金料金は決して安いものではなかったが、他の塾に通っている家庭での費用負担から考えると妥当な金額であったと思う。ただそこまで塾に通う必要があるのか疑問に思ったことはある。 講師子供がやる気を失うことなく受験を終えることができたのは大変良かったと思う。憧れや入試以外の情報ももらえたことがよかったのではないかと思う。 カリキュラムテキストがかなり質が高いものであったと子供は言っていた。ただしボリュームがあり、全部をこなすことは難しいもののようであった。 塾の周りの環境食料の調達は問題ないようである。駅が近く、かつ複数の駅が利用できることがあり、帰宅が遅くなっても電車の運行状況に左右されにくく安心であった。 塾内の環境自習室は人気だったようだが、あまり利用していなかったようである。適度に清潔で塾の設備としては問題ないとおもった。 入塾理由在学していた高校で最も人気のあった塾で、本人も通塾を強く希望したため。 定期テスト定期テスト対策はないが、定期テスト期間はダブル授業といってどちらかの週に参加すればよいように配慮されていた。 宿題宿題の量はかなり多いようで、それが理由で脱落してしまうお子さんもいたようである。自分で取捨選択することが必要なようである。 家庭でのサポート帰宅が遅くなるため、帰宅後に消化の良い暖かい食事を用意するなど健康面でのサポートを中心に行ってきた。 良いところや要望面談や定期的なレポートなど親サポートも適度に行ってくれていた。 その他気づいたこと、感じたこと子供が自分で選んだ塾に行かせた点は継続するポイントだったのではないかと思う。 総合評価難関国立大学を目指すのであれば切磋琢磨できる良い塾なのではないかと思う

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金決して安くないように思いますが、仕方ないように感じています。 講師年齢の近い講師なので彼らの経験に基づいた指導が受けられます。焼肉を奢ってもらったりして先輩のような感じです。どこか甘えが生じないかとは思っていましたが、そこは大丈夫でした。 カリキュラムカリキュラムや深度・進度はそれなりに確保されるシステムがあってきちんと確保されているようでした。 塾の周りの環境駅から近くて良いのですが、所謂繁華街なので良し悪し。これも割り切れば、デメリットをメリットが上回るので文句はない。 塾内の環境かなり狭いように聞いているが、場所とクラスの人数等を勘案すれば仕方ないように思われる。 入塾理由同級生が行くので、学校の延長のようなもの。講師も同窓生だったようです。 定期テスト定期テストなどは目とされていません。何が目的なのかが明確だったので問題ありません。 宿題宿題などと言うような概念があるのかどうか。 家庭でのサポート世間話に付き合って、金銭的負担と食べたいものを用意するくらいです。 良いところや要望講師も学校の先輩で、クラスメイトも学校の延長のようなものなので、心配はありません。 その他気づいたこと、感じたことまあ、ここで流れに任せていれば、なるようになってしまうように思います。 総合評価東大や京大受験にはそれなりに適しているように思います。悪くはないでしょう。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

鉄緑会の保護者の口コミ

入塾理由大学入試にあたり、実績が突出しており入塾試験を受けたところ合格したから 定期テスト定期テストの対策は、特にないということを聞いたことがあります 宿題量も難易度も高く、学校の授業中に内職しないと終わらないと言っていた 良いところや要望高いレベルの仲間に恵まれ、競争心を持って取り組むくことが出来ている 総合評価行ったことがなく、本人からの話だけではあり、判断するような材料はないが、本人が通えているので合っているのではないかと思う

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 大阪校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金値段相応 宿題などの課題の量が多くついていけなくなると高いように感じると思う 講師上位のクラスの先生は良いが下位のクラスの先生は当たり外れがあると言っていた カリキュラムとにかく宿題が多く演習量に申し分はない 塾の周りの環境阪急の梅田の駅前にあり立地はよく人通りも多い為治安も比較的良いと思われる ただ夜遅くまで授業がある為事件に巻き込まれないか少し心配である 塾内の環境いつも子供は椅子が硬く長時間座るのには向いていないと言っている 入塾理由周りの親が通わせることを話し合っていたことを小耳に挟んだことと進学実績をみて 良いところや要望難関大学を目指す上では必須になると思われるが難関大学を志望しない場合子供のことを考えたほうが良い 総合評価難関大学を受けるには最適かもしれないが苦手科目の克服や難関大学以外を志望する場合には適当でない

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 東京校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金生徒の自習性に任せる授業形式だが、テキストの内容などもとても充実しているため。 講師宿題や演習が豊富で、生徒の実力を伸ばすのに役立つ教育をしていると思うから。 カリキュラム内容はとてもレベルが高く、真摯に勉強する子供なら確実に学力を伸ばすことができると思う。 塾の周りの環境新宿駅や代々木駅から近く、塾周辺は治安も良いため交通上の立地としては問題ないと思う。ただ新宿駅周辺は人通りが多いため、少し注意が必要である。 塾内の環境室内は綺麗で静かなので、勉強に集中できる理想的な環境が整えられていると感じた。 入塾理由娘の通う学校の友人たちが多く通っており、本人も通塾を望んだため。 良いところや要望生徒や授業のレベルが高いため、向上心を持って学びたい生徒からしたら理想的な学習環境である点。 総合評価学校や校外の試験での点数も上昇し、子供の学力が確実に伸びたと感じられるため。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金他の塾と値段は差程変わらない。しかし教材費が若干高めである。 講師毎週講師が一人一人に添削とコメントをしてくれる。鉄緑会と言うと手強いイメージであるが、基礎から丁寧に教える先生もいて意欲があればついていける。先生方は熱意があって時には厳しく叱ってくれるのも良い カリキュラム自分は高一からの入塾で、未習分野について行くのは苦労した。課題量は多いが、しっかりこなせば地頭関係なく成績は伸びる。ただ量が多くて大変なだけ。 塾の周りの環境駅から近い。梅田駅・京都駅にあり交通の便は良い。ただ、自分が在籍していた時は、上位クラスや高3のクラスは大阪校にしかなく県外からの通塾になり大変であった。 塾内の環境設備や環境は十分である。授業開始直前はエレベーターが混んで階段で登るのが面倒くさいくらい。 入塾理由進学実績が良い、教材の内容が充実している、生徒のレベルが高く切磋琢磨できる環境であるため 良いところや要望基礎を固め、課題をしっかりこなせば凡人でもついていけるし成績は伸びるがモチベ維持が大変だった。特に周りが進学校出身ばかりの中、無名の高校出身で肩身の狭い思いをしたが、これは性格やコミ力の問題なので差程気にしないでいい。 総合評価教材が良かった。先生も厳しめなので自己管理が苦手な自分には有難かった。校内模試の結果でクラスが決まるので、上位クラスに入れるようモチベを保つ仕組みもある。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 東京校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金各月の授業料は妥当と思うが、それ以外にも講習があり、それ相応の金額になる 塾の周りの環境駅近で通塾には問題なかった。ただ、うちは30分くらいの時間であったが、校舎数が少ないので時間がかかる人もいたと思う。 塾内の環境塾の様子は子供から聞いただけだが、成績の良いクラスほど、講師の話を聞いておらず、私語が多いと。 入塾理由東京大学の合格者が多く、東京大学に入るためには一番ようと思ったから 定期テスト学校の試験に対する指導はなかった。逆に学校の成績はどうでも良いと言う指導 宿題凄い量であり、学校の授業中もやらないとおわらなかったようだ。 家庭でのサポート勉強に関しては何も無く、それ以外の生活のサポートのみをしていた。 良いところや要望講師の言うことを聞いて勉強すれば、試験当日体調を崩しても合格できるようにするといわれており、子供はそれを信じて頑張っていた。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通っているというステータスもあり、子供が親が何も言わなくとも、やる気を持って受験勉強をしてくれた。 総合評価東京大学を目指している受験生には最適だと思います。 親は生活サポートをするだけ。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金大手予備校に比べると安いと聞いていたが、実際そうだったのだと思います。 講師講師の発言に対し、前向きに取り組む子や思い悩む子がいると思います。日々必死に努力している子に更に頑張れは、時に過酷な言葉だと思いますが、大学受験はそれが普通なのかもしれません。子に寄り添う指導を求めるのは酷かも知れませんが、相談し易い環境が一部の生徒に対してのみだったのかもしれないと、受験後思いました。教材は良いらしいので、それをやりこなせ理解できた子は、どこにでも合格できると思います。結局本人の力かも知れません。 塾の周りの環境都会のど真ん中なので交通の便は良いが、すぐそばに、遊技施設が多数あり、なかなか賑やかな環境だったようです。生徒は慣れていくものなのでしょうが、危ない目にあわないか、保護者は不安でした。 塾内の環境教室いっぱいに生徒が座ることも多かったようでした。自習室が、高三生にならないと使えない時期があり、コロナ禍が関係していたとはいえ、遠くから通う生徒が、近くのフードコート等で時間調整しながら勉強しないといけないこともあり、残念な対応と思いました。 入塾理由医学部入試に強い塾と聞いていたので、本人の強い希望もあり入塾試験後お世話になりました。 定期テスト定期テストとは、学校のでしょうか。 学校のテストは、赤点を取らない程度にやれば良い、と言われていたようです。塾の宿題や教材をしっかりやるよう、言われていたようです。 宿題量は多いと聞いていましたが、やれていたようです。 ただ、人によっては学校の授業中に取り組む事も多々あったようです。 家庭でのサポート年に一度の保護者会でしか情報は降りてこず、本人任せのような塾でした。もちろん紙での報告書のようなものはありましたが、直に連絡いただくことはありませんでした。こちらも講師に取り次ぎたくても、事務所も愛想なく、あまりそういうことを受け付けてないのだろうかと感じました。本人も先生に迷惑になるから連絡しないでと言っていました。 大学受験の情報収集は、春の保護者会以降、塾からは得ていません。 良いところや要望教材は良いらしいので、熱心な講師に当たれば良い塾だと思います。成績順の一番良いクラスに入ると講師は大ベテランでしたので、そのクラスは皆、希望の大学学部に合格したのでしょう(報告は特にないので知りません) その他気づいたこと、感じたこと結局は、本人の努力次第ということがよく分かった受験経験でした。 総合評価力はついているのかもしれませんが、本人の努力とは違う、受験時のコツや心構えの指導、はっぱの掛け方等は、講師の経験の差、当たり外れによるかもしれないと感じました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金この経験ができたことを対価として見ると安いと思います。おすすめできる範囲だと思います。 講師わかりやすく教えてくださった講師の方々には感謝しています。とても面白かったです。 カリキュラム学校よりも早い進度でとてもよかったとおもっています。教材もよかったと思います。 塾の周りの環境駅の近くにあったのでとても便利でした。治安も悪いと思ったことはなく、安全であると思います。ただ、運賃については良いとは言えない気もしました。 塾内の環境集中している生徒が多く、整理整頓もされていて、雑音もありませんでした。 入塾理由いろいろなSNSサイトでこの塾についての情報が入り、一生の経験として入ってみようと思い入塾しました。 良いところや要望授業の時間が固定だったので生徒側のスケジュールが混むことがあったのでそこは少し改善があるといいなと思いました。 総合評価真面目にやっていると伸びる塾だと思いますが、気合いがないと続けられない感じもしました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 東京校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金料金は安くはないです。しかしこれくらいの出費は必要だと考えます。 講師教師の指導はわかりやすく、子供たちにも好評でした。わかるまで教えてくれます カリキュラムカリキュラムや教材は適切だと思います。最低限必要なことを網羅してます 塾の周りの環境駅からは近いので、通うのにも安全です。家から30分程度ですので通学圏内としては十分な距離だとおもいます。 塾内の環境周囲の生徒が同じ目的に向かっているのでお互い刺激になるとおもいます。 入塾理由目標を達成するために、最も有効な手段がこの塾に通うことだと思った。 定期テスト定期テスト対策はとくにはありませんでした。あくまで受験対策のためです 宿題宿題という形ではないですが、次回の単元の予習を行うのが基本です。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、いろいろな申し込みをサポートしました。ネットの授業の手配もしました 良いところや要望同じ目的で集まる生徒がいることで刺激されることが何より大事だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾での受験指導や、面談も適切な意見をいただけたので、子供にフィードバックできました 総合評価受験に関して特化している塾ですので、子供たちも安心して受験にのぞんでます

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 東京校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金進学塾にしては割と良心的な値段かと思う。高すぎず安すぎずといったイメージがあるが、人によっては高く感じるかもしれない。 講師先生によって当たり外れはある。いい先生にあたるまでわざわざクラスを変える人もいるそうだ。 カリキュラム進度はとても早い。相当な進学校でないと追いつくのは難しいと感じる。授業時間が長いこともあって追いつくのに必死になっている様子をよく見かける。 塾の周りの環境交通の便はかなり良い。都心の中心に位置しているので、送り迎えなどに困ることはなかった。治安はいいとは言えないが、子供が通うのに不安があるほどではなかった。 塾内の環境比較的綺麗な教室に明るい照明で集中しやすいと思う。ただ,アットホームな雰囲気ではないので好みが別れるのではないかと感じる。 入塾理由全国的に大学受験の塾として有名であったため、東大進学を考えている身からすると最適だったから。 良いところや要望東大進学を考えている人にとってはとても良い塾と感じる。ただ周りのレベルも高く質も高いので、入塾してついていけるかどうかで大きく変わってくると思う。 総合評価東大進学を考えていない人にはレベルが高すぎる可能性があると感じる。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金料金は高いとは思いますが、実績やノウハウの蓄積が多く志望校がはっきり決まっている場合は行く価値はあると思います。 講師正直、講師の室について通っていた本人から特に言及はなかったので、判断できない。 カリキュラムとにかく東大に特化しているため、情報の質、量ともに他の塾より優れていると思います。 塾の周りの環境公共交通機関の便は良かったのですが、車で迎えに行く場合は繁華街の中にあったため、駐車場所の確保が難しい。 塾内の環境ほとんど教室に行ったことがなかったので、正直なところわかりません。 入塾理由信頼できる実績があり、本人も行きたいと希望する塾であり、家からも通い易い場所に有った。 良いところや要望とにかく東大という一つの大学に特化しているので、通塾する本人との相性が合っていて、費用の問題がなければ他の塾より断然お薦めです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 東京校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金やはり日本最高峰の東京大学を目指すだけに料金については決して安くないと思います 講師色々な相談や勉強方法をしっかり教えて貰えたと思います、少数精鋭も良い カリキュラムカリキュラム・教材があっただけで、勉強の進め方もわかり、結果合格できたから 塾の周りの環境周りが新宿の繁華街近くなので、あまり治安は良いとは言えないと思います、夜遅くなるとちょっと心配だったと思います 塾内の環境教室の環境は整っていたと思います、特に不自由なく勉強に専念できたと思います 入塾理由どうしても東京大学に進学したく、東大専門塾の鉄緑会を選びました 定期テスト定期テスト対策は特になかったと感じます、対策しなくても出来てしまう子なので特に心配はなかったです 宿題そのあたりは良く分かりませんが、勉強好きな子なので自主的に復習はしていたと思います 家庭でのサポート塾の送り迎えを毎回車でしていました、お金は出すけど口は出さないがモットーです 良いところや要望東京大学受験に特化しているので、塾で学んだ事を自分のものにできれば不安要素はないです その他気づいたこと、感じたこと結果として合格したので、感謝しかありません、最高です 総合評価大変ありがたいです、申し分はないので満点です

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 東京校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金ちょっとと高い気がするが仕方ないのかもしれない。 塾の周りの環境特に不満もありません。都心立地なので悪くはないと思います。 塾内の環境一流レベルの学費を支払う分相応に良好な環境かと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金先生によっては授業を延長する人もいるので、そう考えると金額的には安いと思う 講師先生が積極的に教えてくれる印象だった。宿題は多いが、それで子供の学力が上がるイメージ カリキュラム進度はかなり早い方だと思う。高3はほとんど演習の時間で宿題も大量に出ていた 塾の周りの環境梅田の目の前にあるので、治安が悪いところではないのがいいところだと思う。ただ梅田の目の前が故にカラオケに行ったりしてしまう 塾内の環境校舎が全体的に綺麗に整備されているので、使いやすい印象だったと思う。 入塾理由鉄緑に通えば成績が上がるという話を周りのひとたちから聞いていたためである 良いところや要望いいところは難しい問題を扱ってくれること。悪いところはそれゆえに宿題が多いこと 総合評価良かったと思う。結果として合格したわけだから悪くは言えないだろう。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.