TOP > 早稲田塾の口コミ
ワセダジュク
※別サイトに移動します
早稲田塾の保護者の口コミ
料金最初に納める学費から高額だが、春休み、夏休み直前にいくつも別メニューの対策が用意され、それを履修しないといけないシステムになっている。 講師若い先生が多く、熱心だが、忙しいため、フォローが甘く、正しく学習出来ているかわからない。 カリキュラム先進的な教材を用いて、何故何をとことん追求するスタイル。かなり難しいが、ついていける子は社会順応性に優れた人間になる。 塾の周りの環境JR池袋駅から徒歩圏にあり、繁華街の方へ出なくても教室にアクセス可能。安心して通う事ができる。 塾内の環境綺麗で清潔な自習室が用意されており、コロナ禍になる前は利用していたようです。 良いところや要望最後まで親身になって対応してくれているが、マンパワー不足でなかなか回答がされない事がある。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田塾の保護者の口コミ
料金AO入試に特化しています。3月から願書提出の9月まで実質半年のみで、また、週だのオンラインも多く受講料としては相当な高かったと思います。 講師AO入試対策でした。生徒が討論したり他者評価を行う形式だったようですが、コロナの為オンライン授業中心であり講師と直接話したりする機会があまり無かったようです。本人は講師の意見をもっと参考にしたかったようです。 カリキュラムAOに特化していて願書作りのサポートを早い段階からしてくれたのは助かりました。 塾内の環境他にも塾に通っており、そちらの方がアクセスが便利だったので自習等で使うケースは少なかったです。 良いところや要望PR作成の時にもっと講師の意見を聞きたかったようです。ただ、突然のオンライン授業等手探りのところも多々あっただろうし仕方が無いかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと他の生徒の考えを聞いたり、それに意見を求められたりした様です。議論しながら考えをまとめていくタイプの人間なら有益かもしれません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田塾の保護者の口コミ
料金退会した場合は、ほぼ月割りで返金可能ですが、当初は一括前払いになります。 講師経験が豊富で、何事にもしっかりと対応出来る講師が揃っている。 カリキュラム教材は、子供に合わせて選択することに努めていただいていたと思います。 塾の周りの環境最寄りの駅からの距離があまりにも遠い上、繁華街が近いことが心配でした。 塾内の環境施設はきれいで、学習空間がしっかりと確保されているところは、よかった。 良いところや要望急な時間の変更にもしっかりと対応してもらえたところが、よかったと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田塾の保護者の口コミ
料金塾として妥当な金額だったとは思う。本人が活用しきれてなかった感があるが、それも自分にとって勉強だったと思う。 講師一生懸命やってはいただいたが、指導が具体的でなく娘が必要としなかった。 カリキュラム特に子どもにとって良くも悪くも影響は無かったというのが率直な感想。 塾の周りの環境駅近だし、津田沼という駅なので交通の便に関しては問題ないと思う。 塾内の環境施設は綺麗で清潔な様子であったと思う。通いやすい場所だったと思う。 良いところや要望学校の先生が親身になって進路の指導をしてくださったので予備校はそこまで必要であったかは疑問。 その他気づいたこと、感じたことAO入試という、自分が経験したことのない入試方法だったので良い勉強になっと。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田塾の保護者の口コミ
料金正直言って高いと思う 定期的に講座の紹介のセミナーがあり、すすめられるがままにとると、結構な金額になる 講師講師との交流する機会がないのでよくわからないが、本人は納得して通塾しているようである カリキュラム最近の入試状況に合わせたカリキュラム、講師をバラエティ豊かに揃えている 塾の周りの環境繁華街が近く、駅からも少し距離があるので、立地条件はよいとは言えない 塾内の環境訪れたことがないので、よくわからないが、特段の不満は本人からは聞かない 良いところや要望本人の希望に任せているので、親としての希望や要望などは特にない
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田塾の保護者の口コミ
料金料金はとても高額だと思います。教育にお金を惜しみたくはないと思っていますが、日本は教育にお金がかかりすぎるとつくづく思います。 講師ずっとオンライン授業で娘は自分でやる子なのでよいですが、自分からやらない子だとどうなってしまうのかなと思います。 カリキュラムAO専門の塾なので通常の受験勉強はまだやっていません。AOは娘の学校は否定的なので、塾でいろいろなアドバイスを受けることができるとよいなと思います。 塾の周りの環境池袋ですが今のところほとんどオンライン授業なのでよくわかりません。ただ、小学校の時はもっと繁華街の中にある塾に遅い時間まで通っていたのでそれにくらべるとよいのかもしれません。 塾内の環境教室や自習室はとてもきれいなのですが、なにしろずっとオンライン授業なのでせっかくの設備をあまり使うことができておらず残念です。 良いところや要望料金体系がわかりずらいです。オンラインが進んでいるのでいろいろな経験ができることについては良かったと思っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田塾の保護者の口コミ
料金料金は高い方だと思う。料金設定はカリキュラムの選択数で変わってくる。 講師論文対策など中心に教えていた。 カリキュラム実践に沿ったカリキュラムを中心に徹底した教え方。予習復習の繰り返し。 塾の周りの環境駅から近く、繁華街から少し離れた場所。街灯が少なくちょっと不安はあった。 塾内の環境予習復習室があり静かな環境が保たれていて、個々の自習には良い環境。 良いところや要望塾とのコミュニケーションはあまり取れる環境ではない。子供からの情報がほとんど。 その他気づいたこと、感じたこと特に要望や気づいたこと、感じた事はなかった。とにかく合格させて合格率を上げ実績アップ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田塾の保護者の口コミ
料金季節講習、特別講習などはそれぞれ追加料金がかかっていたので、負担は大きかったです。 とらないと長期休みはカリキュラムがないことになってしまうので、受講するしかなかったように思います。 講師進みたい進路に合わせてカリキュラムを組んでくれるので、無駄な勉強をしなくてよかった。 学校の定期試験の勉強は見て頂けなかったところが残念でした。 カリキュラム学校では教わらない(教えてくれない)内容を勉強することになったので、無駄な時間を費やしているように思えましたが、結果別の知識が身につき入試の時には役に立ったので、良かったのかなと思います。 塾の周りの環境駅から近く、別の校舎にも通ってよかったので、通いやすかったと思います。 塾内の環境自習室は個々に区切られています。 設置されている机や椅子も人間工学に基づいた機能的なものと聞いておりましたので、よく勉強できたのではないかと思います。 良いところや要望良い所:推薦入試、AO入試に特化した塾なので、そちらの方法で受験する方にはおすすめです。PCで受講することも可能 要望:①一般入試を経験した講師が少ないので、推薦入試で上手く行かなかった時に対応してくれる講師を増やしてほしい。 ②理系に強い講師が少なく、個別指導の時に講師を探すことが多かったので、もう少し理系に強い講 師が多いとよいです。 その他気づいたこと、感じたこと我が家は、受験方法に合わせてこの塾を選び、上手く行ったので良かったです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田塾の保護者の口コミ
料金早稲田の授業料は高すぎると思います。基本料金も高いし、夏季講習及び冬季講習等の料金も高すぎます。ほとんどの家庭がこのような料金を負担することはできないと思います。 講師親切な講師が多くて、いろんな相談にも乗ってもらいます。ただし、講師のレベルがそれほど高くないと思われます。その他、講師のレベル差が激しいです。当たり外れが多くて、まぁいわば運にお任せるですね。 カリキュラム早稲田塾の教材は、全体的によくできております。しかし、講師の教え方はバラバラ感があります。同じ教材使っても、講師によって、生徒たちの出来具合がばらつきがあります。 塾の周りの環境早稲田塾は、自宅から歩いて5分ほどのところにありますので、とても便利です。周りの治安状況が良くて、夜遅くなっても全く心配がありません。立地条件は最高です。 塾内の環境早稲田塾の設備条件は悪くありません。学生の休憩コーナーもありまして、自販機も設置され、とても便利ですね。自修室も広くて、落ち着いて勉強することができます。周りの環境も静かであり、安心して勉強できるだと思います。 良いところや要望早稲田塾の1番良いところは優れた教材です。講師のレベルがばらつきが大きすぎるため、当たり外れが激しいです。これからは、ぜひ講師たちのレベルアップを図ってほしいと思います。後は学費を大幅に引き下げてほしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業のレベルがさらにばらつきが大きくなることになりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田塾の保護者の口コミ
料金金額としては若干高めと感じました。推薦で早く決まったので高めだと思います。 講師推薦の対策だけしていたので小論文について指導を受けていました。とてもよく指導していただけました。 カリキュラム論文対策なので論文のチェックをやっていただいきました。文章力がついたと思います。 塾の周りの環境電車で乗り換えが2回あり家までが遠かったです。柏駅からは比較的近かったです。 塾内の環境自習はできる状態でしたが、人のよっては学習の邪魔になるような人もいました。 良いところや要望推薦入試予備校としてはよくできているよくできていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと推薦入試にはお勧めします。自分でやる気があれば答えてくれる予備校です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田塾の保護者の口コミ
料金入塾金は妥当だと思いますが、講座料金が高かったです。普段のコマ数分とは別に長期休みの講座料金が意外にかかり、負担は大きかったです。塾独自の魅力的な講座があり不参加でも良いのですが、これが高くて受けるのはやめました。 講師AO入試に向けてグループミーティングや小論文についてのご指導が熱心で、人前で堂々と発表したり自分で考える力がついたように思います。特に志望学部に特化した講師の授業は刺激的で充実した授業を受けられたようです。こまめな面談があったのも良かったと思います。 カリキュラム早稲田塾独自の教材は良かったのですが、一般受験対策で他塾の講座、教材も購入しなくてはならず、一般受験を受けずに済んでも払い戻しができなかったのが痛かったです。全体的に高かったです。 塾の周りの環境駅から徒歩15分ほどかかり、周辺は繁華街なので帰りは酔っ払った人とすれ違うこともあったようです。ただ明るかったり人通りが多かった点では良かったとも言えます。 塾内の環境おしゃべりする人もいたようですが、イヤホンをつけて集中してしまえば気にならなかったようです。 良いところや要望塾には大変お世話になり感謝しています。無事希望の大学に進学できたのは塾のおかげだと思っています。ただ料金設定が高く必要なくなった講座の払い戻しができるようになれば、尚嬉しかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田塾の保護者の口コミ
料金料金は高い。しかしAO対策塾なので専門性を考えたら妥当かもしれない。夏期講座と冬期講座は別料金で、料金は基本パターンにオプションを上乗せする形。最低限必要な分だけセレクトして最小限の出費に押さえられた。 講師担当講師と週1回の定期面談で、勉強方法、学習スケジュール、メンタル面などのアドバイスをしてもらった事が良かったと本人が言っていたから。 カリキュラム最初にオススメのカリキュラムを提示されるが、個々の都合、希望、スケジュールに合わせて、組み替えらる事ができた。 塾の周りの環境駅から近い。塾が入っているビルが静かでキレイ。塾がビルの2階なので、遅い時間にエレベーターを使用しても安心でした。 塾内の環境エントランスが広く明るい。入ってすぐの談話室には合格者の写真付きコメントが貼り出されていて、実績が一目瞭然。室内は静かで整然としている。 良いところや要望難関校のAO受験を狙うなら絶対にお薦めします。AO受験で自己アピール出来るような経験値を高める講座があることは魅力の1つです。また自分の考えをまとめて伝えたり表現する事が身に付きます。これは受験に限らず生涯に渡って生かせることだと思います。AO対策だけでなく一般受験対策も平行して行うので大変ですが、万が一を考えれば安心です。夏期講座と冬期講座前に開催される保護者説明会は、講師の方々の熱意が感じられ、卒塾生の経験談はとても参考になりました。 その他気づいたこと、感じたこと早稲田塾という塾名は誤解しやすい。AO対策専門であることが分かりにくい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田塾の保護者の口コミ
料金料金は高すぎると思います、良心的はない、説明会は大体お金払う時しか開催しない、またお金て思ってしまう。 講師基本本人やる気ないと、先生何言っても無駄、塾の効果感じなっかた。塾の授業料の高さ驚きました、最後、学校の推薦で入学しました。十一月頃でした、その時辞めれば、まだ少しお金戻るはず、先生は何も教えてくれなっかた、三月まで在籍しており、ぜんぜん塾は通ってない カリキュラム教材は悪くないと思うが、やはり自分自身やる気ないと、何もならない、塾はいらないと思う 塾の周りの環境交通はとても便利でした、塾の環境もとても良い、みんなの高い授業料のおかげだなぁと思いました。 塾内の環境塾の環境の高級さが驚きました、やる気有る子はとても良い環境だと思います。 良いところや要望良い環境だと思いますが、家の子は効果がないと思う、学校の教材、隅々までやれば、何処の学校でも受かる、
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田塾の保護者の口コミ
料金料金は高額だと思います。先生に勧められたコマを全てとると想像している予算以上になったと記憶しています。 講師娘の置かれている状況を理解し、学校生活と塾のバランスで悩みがちで多忙を極めている中、塾でのカウンセリングなどで支えていただき、無事志望校合格をいただけたこと、大変感謝しております。 カリキュラムカリキュラムが1日の中で移動を伴い、体力的に大変だったこと、また、費用面で高額な授業があったことが評価しづらい面でしたs。 塾の周りの環境駅出口から徒歩1分という利便性と飲食街があったことで、多少帰宅が遅くなっても心配することが少なくなりました。 塾内の環境自習室、トイレなど清潔で行き届いた環境でした。食事を取る場所としても落ち着けてよかったと思います。 良いところや要望校舎をまたいだ授業選択をせざるを得ないのは大変不便でした。新宿、吉祥寺、自由が丘校など、1日で移動に時間がかかり体力的に辛いことですので、もう少し同じ校舎で授業をとりやすくしてくれるといいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾で知り合った友人との関係は今も続いているようで、とても良い環境でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田塾の保護者の口コミ
料金料金は高い!!!がそれなりのカリキュラムだと思っているし、ねがっている。 講師自分自身が良いならいいとおもったから。やるのは本人だし。。。 カリキュラムいろいろなカリキュラムがあるので、良いものを選んで出来るのがとても良かったです。 塾の周りの環境何より近いのが一番!!!歩いて行けるし、学校帰りによれるし。 塾内の環境できる。できないは本人の気持ち次第だと思う。環境は良いと思う。 良いところや要望自分一人ではやり方も分からない。その人によってやり方は違うだろうから。 その他気づいたこと、感じたこと先生からも直接電話をしてくれたり不安なことを直接言えて良いと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田塾の保護者の口コミ
料金金額は結構な額になるが、受験校が何校でも、講座が増えても金額は一定なのはよかった 講師AO入試専門の講座を受講したが、特に可もなく不可もなくという印象 カリキュラムAO入試の一般的な対策から始まり、個々の志望校別対策まで対応してくれた。 良いところや要望AO入試対策として、生徒間で互いの書面を評価させ合うところがよいところでもあり、不満なところでもあった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田塾の保護者の口コミ
料金費用対効果がわからないほど高額。これで受験に失敗したら泣くに泣けない。 講師ベテラン講師はわかりやすいが質問等の対応が悪い。 カリキュラムよく練られた教材のようだが、特殊な受験に対応しているため、効果が分かりにくい。 塾の周りの環境池袋駅から徒歩圏内にあり、通学にはとても便利。決して治安の良い場所とはいえないので、良かった。 塾内の環境清潔感があり良いとおもう。 良いところや要望受付を含めたサポートはある。きめ細かいかという点では疑問がある。 その他気づいたこと、感じたこと授業を受けている感じからすると、就職活動には役立つ感じがある。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田塾の保護者の口コミ
料金結構高め 負担は高いです それなりに金額相当のサポートをお願いしたいです 講師いい先生はいますが、ダメな先生もいます いっていることが両者で違うと子どもが混乱します カリキュラムコロナで行けない状況ですがオンラインで実施してくれます 本人はきちんと受けているのでそれでいいかと 塾の周りの環境くらい 繁華街 治安が悪い 夜遅いとこわい 電車も混む 女子は向かない場所 良いところや要望親身になってくれる人がいます 励ましてくれる人もいるようです その他気づいたこと、感じたこと特にはありません
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田塾の保護者の口コミ
料金かなり高額の部類だが、独自のカリキュラムも含めて、クオリティが高いためやむなし 講師熱心に指導してくれる方が多い印象。 カリキュラムSDGs、英語道場など、独自のカリキュラムが豊富で力をつけさせてくれそう 塾の周りの環境吉祥寺駅からほど近いものの、繁華街からは少しズレており、安心感あり
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田塾の保護者の口コミ
料金高めには感じられるが、提供される情報 指導から考えると妥当かと 講師個人の特性を理解しようと努め常に確認 しどうにのぞんでくれている カリキュラム希望に合わせたカリキュラムとテキストを提供してくれる。確認も早い 塾の周りの環境少し駅から歩く。 人通りが少なくて裏側なので少々不安(やかんなど) 塾内の環境自習室が使いにくそう。 自習室が充実していればもう少し利用しやすかったかも 良いところや要望個人の希望に寄り添った指導をしてくれる。 担当講師が親身。 細かい。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールを管理できているので振替などの際のたいおうがよい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気