学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > サイエイスクールの口コミ

サイエイスクール

サイエイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.483.48
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
サイエイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

サイエイスクール 朝霞台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サイエイスクールの保護者の口コミ

料金他をあまり知らないので比べられないが、成績があまり上がらなかったことを考えると高かった。 講師講師によって良しあしがある。教え方が上手な講師、下手な講師様々 カリキュラム特によくも悪くもないが、必要ない教材まで購入させられる。使っていない問題集もたくさんあった。 塾の周りの環境駅に近いので明るく治安は悪くないが、自宅からは遠いので不便だった。 塾内の環境スペースが狭いのでテキスト、ノートを開いて学習するには不便そうだった。 その他気づいたこと、感じたこと成績の良い子ばかりに親身になっていたように見えた。成績の良くない子にはあまり手をかけてくれないので、結果あまり成績が上がらなかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サイエイスクール 朝霞台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サイエイスクールの保護者の口コミ

料金集団のせいか勉強時間にしては料金は安めだったと思う。ちょこちょこ出費があるのが納得いかなかった。 カリキュラム与えられた教材で自分なりに勉強した結果成績があがった。カリキュラムに関してはよくわからない 塾の周りの環境駅から近いので明るく人通りもあった。道も広いので車での送迎もしやすかったので楽だった。 塾内の環境自習室はあったが、一人一人のスペースはせまく、テキストを広げる事が難しく勉強しずらそうだった。わからないことがあると講師にすぐに聞ける環境ではあった。 良いところや要望必要のない面談が多いのが負担だった。親も仕事があり、休んでまで受ける内容の面談でなかったときは納得がいかない。 その他気づいたこと、感じたこと学校の特色やおすすめの進学先に関して何も教えてくれなかった。こちらは情報がほしいのに何も教えてくれなかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サイエイスクール 朝霞台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サイエイスクールの保護者の口コミ

料金他の大手と比べても高くはなかった思う。授業料のほかにかかる料金が大きかった。 講師講師によってあうあわないがあり、成績の上下もかなりはげしかった。 カリキュラム社会に関してだけ使用していた教材が自分に合っていたのか、それさえあれば勉強できたよう。 塾の周りの環境自転車で行ける距離ではあったが、道が暗いし、時間も遅いのでほどんど車での送迎になった。駅からは近かった。 塾内の環境特に気になる点はなかった。広さも十分あり、黒板までの距離も遠くないので授業を受ける環境としてはよかった。 良いところや要望行くことで勉強ができるので、勉強の習慣は身につく。宿題も出されるのでやらざるを得ない環境に置かれることが良いと思う。 その他気づいたこと、感じたことわからないところをわからないままにしないことが成績につながったのだと思う

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サイエイスクール 朝霞台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サイエイスクールの保護者の口コミ

料金通常の毎月の授業料はリーズナブルであったが、合宿等は若干高いと思います。 講師子供や両親の進路希望を聞いていただき指導をしていただいた。しかし、実際には県立高校を目標におくような指導方法であったので、大学付属の高校の受験準備には不向きのように思う。 カリキュラム詳細に教材を見ていないので判断つきません。季節講習(夏季合宿)に参加しましたが、本人の努力不足でありますが、夏以降全く偏差値が上がらなかった。 塾の周りの環境駅近で便利である。近くにコンビニエンスストアもあり夕食等を買ってすますこともできた。 塾内の環境学校が長期休みの時は自習室を開放しているので、自己学習は出来たと思います。 良いところや要望1つのクラスをある程度の人数で参加するので、競い合うことはできる。また、成績別のクラスがあることで上のクラスに入るように頑張る気持ちもでる。 その他気づいたこと、感じたこと学校の勉強で苦手な部分の補完を丁寧にしていただくようにして頂ければ成績が上がったと思いますが、実際には複数の受講者を1つのクラスで教えているので平均的な教え方になると思ました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.