TOP > 山手学院の口コミ
ヤマテガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
講師学校、駅のすぐ近くにあり行きやすい。また授業も申し込んでいれば、自習室も自由に使用できるなどかなり融通が利き、使いやすい。 また丁寧に指導もしてくれるので、安心して子供もまかせておける。 なにかあった時は、電話もしてくれるなど、助かっている。 カリキュラム本人の自主性も重視してくれ、やりたいことを教えてくれる。ただ甘えてしまって全然進まないこともあるので、もっと指導してもらいたい時とかは、予め話をしておくことが必要。 塾の周りの環境駅の近くであり、小学校からもすぐ行ける為、学童の代わりに通うような 形で使用できる。先生の指導もある為、安心しておまかせできる。 必要な時は電話もしてくれるので安心。 塾内の環境一人の時間もあり、先生にいろいろ教えてもらえる。また自主的にしたいこともできる為、集中していることができる。 その他気づいたこと、感じたこと電話でのお願い、要望に対してもきちんと誠実に対応してもらえ、安心できる。子供も一人で行ける場所で、夏場も快適にすごせる自習はありがたい。
投稿:2013年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
講師入塾体験にて子供から行きたいといったので、通わせている。苦手教科のみ通わせている。効果は実感できないが様子を見ている。 カリキュラム子供ペースに合わせて進めてもらっているようだ。定期的に連絡もきているようだ。ほかの教科も受けさせていが高いので様子を見ている 塾の周りの環境家からも近く、治安について心配していない。入退出もカードリーダーでメールが届くので安心している。 塾内の環境授業の終わりに開放されているようなので宿題をその場で済ませている。相談にも乗ってくれてもらっているようなのでよい。
投稿:2013年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
講師みなさん、やさしく親切でした。わからない所は、残って教えていただきました。 カリキュラムクラスは3つに分かれています。少人数で、わかりやすい感じです。 テキストが、多くやるのが大変そうでした。 塾の周りの環境駅前なので、先生が毎回駐輪の所から入るまで見守ってくださいます。 送迎車を置く場所が無いので、少し不便です。 塾内の環境自習室あります。友達が多く、つい遊んでしまいます。 授業は、楽しそうでした。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも、振替は無しです。試験前は、特別理社の授業をしてくれます。 宿題あります。
投稿:2012年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
講師定期的に保護者の面談があり、子供の様子を報告してもらえる。 授業以外では自習室を活用でき、わからない点を先生に質問できる。 子供の性格にあった勉強法をアドバイスしてくれる。 カリキュラム学校の定期テストに対応して、重点的に勉強の講座(理科・社会)を開催してくれる。 定期的に学力の判断基準となるテストを設けている。 塾の周りの環境JR南古谷駅からすぐの立地で、人通りも多く夜でも人目がある。 自転車置き場も充実していて、北辰テストや各種検定試験に電車で行く際はそこを利用できる。 すぐ近くに交番もできて、安心しています。 塾内の環境教室は殺風景な普通の部屋。 友達同士で自習室を活用することにより、わからない部分を解決できる。 もちろん先生にも質問できる。 その他気づいたこと、感じたことワークを活用することで、学校の試験対策になる。 勉強方法や将来の進路についての「意欲喚起講座」が設けられていて、活用することができる。
投稿:2012年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
講師わかりやすく説明してくださるのと、学校でのことを話すと 一生懸命聞いて相談に乗って下さるようで 塾に行くのを楽しみにしています。 カリキュラムクラスわけは 3つなのですが 一番下のクラスから真ん中のクラスに変わりました。 進度や宿題の量が変わったようです。必死についていこうと しているせいか 楽しくなってきたと言っています。 塾の周りの環境交通量の多いところなので 気になりますが 帰りは先生が見送ってくださるようです。 また 駅に近い 明るい場所なので 帰りが遅くても 心配はあまりありません。 塾内の環境自習室があり 塾が空いてる時間は いつでも 利用できます。わからないところも 手の空いてる先生が 教えて下さるようです。 その他気づいたこと、感じたこと先生方は皆 親身になって話を聞いて下さり、指導に当たって下さっています。 個人面談も ちょくちょくやって 目標を提案して くださるので 子ども自身も やる気がでてきたようです。
投稿:2012年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
講師中学三生の時に転校したこともあって、学校にも馴染めず登校拒否になりかけていた子供を、塾の先生は暖かく励まし見守っていただいたおかげで、無事志望校に合格できお世話になりました。中学の体質や教師が生徒に対して冷たく、塾の先生に出会っていなければ、不登校になったまま社会から落ちこぼれていたかもしれません。本来、塾のような先生が学校の教師であって欲しいのですが、現実は事勿れ主義のやる気のない教師が多いのが学校の現状かもしれません。先生の人間性も問題があるうえに、受験も学校ではわからないから塾で聞いてくれと言って相談もできないのが現実です。そんな社会になった今、塾は学校以上の存在になってます。子供の成績や様子なども、些細なことでも親に連絡してくれて、親子共々安心して大変な受験を乗り切れたとこの塾にはとても感謝しています。 カリキュラムクラス分けで無理なく授業が進められていたので、塾の勉強が楽しいと喜んで通っていました。勉強が楽しいと思うと、自然に成績も上がっていくようです。毎月発行される塾新聞も子供の成績が目に見えて分かり、親も安心でした。 塾の周りの環境霞が関駅は大きな駅ではないので、ゲームセンターなど子供の誘惑に駆られる場所が少ないところなので、寄り道などの心配はありませんでした。 塾内の環境きれいに整理整頓された教室でした。自習室があったかどうかわかりませんが、授業の終わりの時間が来てもなかなか出てこず、どんなに遅くなっても理解できるまで教えてくれたりしていたようです。 その他気づいたこと、感じたこと夏に一週間泊りがけで合宿というのがありましたが、子供が言うには朝起きてから寝るまでとにかく勉強する合宿だそうです。自分の人生の中でこんなに勉強したのははじめての体験だったらしいですが、やり遂げた時の快感はすごかったらしいです。一週間の様子を写真に撮ってくれていましたが、その顔をみると楽しそうに勉強している様子がわかりました。どんな魔法をかけたのかと不思議になるほどです。
投稿:2011年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
講師近所にある塾は多くなかったため余り選択肢はなかったが、大手の塾だったためある程度安心して任せることができた。実際、指導も熱心で子供の成績も上がったので満足している。 カリキュラム内容まで詳しくはわからないが、子供も飽きもせずに通っていたのであまりプレッシャーもかけられることなく子どもの力を引き出してくれたのだと思う。 塾の周りの環境最寄りの駅にすぐ近くだったので安心していた。前の道路の交通量が多かったが踏切の近くでスピードは出しにくいところなので心配はなかった。 塾内の環境自習室はなかったようだが、使用していない教室を開放してくれていたようだった。そのため、問題なく塾内で過ごせたようだ。 その他気づいたこと、感じたこと一人一人の実力に合わせて親身に指導してくれた。受験の日は駅まで見送りに来てくれた。おかげで志望校に合格できた。
投稿:2011年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気