TOP > 山手学院の口コミ
ヤマテガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
料金高い。私立高校に通わせてるくらいに高い。5教科になりゼミも始まるとそれが2月までずっと続いていく。 講師生徒を否定しない、可能性を期待してくれてる。提案も沢山してくれる。 カリキュラム独自のテキスト、分厚い本が沢山ある。本人が嫌がるので見てないがプリント等もあり講習、合宿にはその時用のテキストもある。 塾の周りの環境隣に小学校、スーパー、ショップ、コンビニなど安心な場所。出てすぐが自転車置き場で目の前で車が通るわけでもなく安全。 塾内の環境教室は、ものが少ない。一年の予定表、高校の偏差値などの表が貼ってある。 良いところや要望子供にやる気をずっと持たせてくれる。受験という長丁場、ダラダラしがちだが気を引き締めてくれるので良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこといつでも面談はしますよと言ってくれる安心感。成績が上がらなくても教え方が悪かったと子供を攻めない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
料金他の塾のことはよくわかりませんが妥当な範囲であったと思います。 講師上位のクラスであったため講師の先生のレベルが高く成績を上げて頂けたのかと思います。よく泣いて勉強していました。 カリキュラム塾の広さに比べて生徒の人数が多く自習室が空いていない時があったり、自習室の開放がなかった時間帯もあったりしたのが残念でした。 塾の周りの環境生徒同士で切磋琢磨できていて、とてもいい刺激があったのが良かったと思います。 塾内の環境室内はとてもきれいで空調も管理されていて勉強するにはよい環境でした。 良いところや要望面談時には全ても可能性、リスクについて詳しく説明をしていただけたので迷わず受験にチャレンジすることができました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
料金料金は、夏期講習、冬季講習の他に、お正月講習みたいのもあり、ハッキリ言って高額でビックリしました。 講師先生方も、子供の話を聞き、気持ちを理解して、親の気持ちにもなり、親身になって話を聞いて頂き、親切な先生方でした。 カリキュラム子供にとっては、部活もあり、学校の宿題、塾の宿題と… 宿題は多くて大変だから嫌だと言っておりましたが、 生徒にあわせてくださり助かりました。 だから、続けられたと思います。 塾の周りの環境塾の近くにコンビニが2件もあり、 休憩時間に友達と、ご飯など色々話しながら買い出しに行ったりしていました。 その経験も楽しかったみたいです。 塾内の環境霞ヶ関駅からも近く自転車置場も広く、交通の便利さも良いと思います。 いつも綺麗に靴が整理整頓されていて素晴らしかったです。 良いところや要望子供達が、同じ中学の生徒ばかりだったので、 学校から塾に行っても、部活の延長みたいな感じで、仲良く勉強出来たのが良かったです。 楽しかったみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと今、思うと1年間で100万近くかかり家計的には大変でしたが、先生方も信頼できる素敵な先生ばかりでしたので安心して出来ました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
料金入学時に1年分の施設費やテスト代をまとめて支払うので、初月の費用がかなりかかる。 月々は周りの塾と大差ないとおもう。 講師個別授業で合わない先生になってしまった時はかえてくれたのでよかった。 カリキュラム3年時、部活をまだやっていたので、夏期講習をほとんど参加できず補講もままならず終わってしまった。もったいなかった。また2学期からのゼミの授業が土曜日の日中で高校の説明会と被っていて出られない状況になるので、曜日や時間を変えたほうがよいとおもった。 塾の周りの環境学校や駅に近いのはよい。駐輪場も充実しているが、車での送り迎えの場合は路上駐車になり、迷惑をかけている。 塾内の環境新しい建物ではないが、教室は明るい雰囲気でよい。エアコンの温度調節が悪い。 良いところや要望保護者面談や説明会などがあるので、情報を得やすい。ただ子どもからの連絡になるので、メールを利用してお知らせしてくれると便利だとおもう。 その他気づいたこと、感じたこと1番大変だったのが3年時の夏。部活との両立が難しかった。毎年同じ状況の生徒がいると思うので、その為のカリキュラムをもっときちんと作ってほしかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
料金決して安くはありませんが、他社と比較しても同等かむしろ割安かな? 講師試験や科目単位にこまめに自宅まで電話で報告を頂けるので安心できました。 カリキュラム冬期講習や夏期講習、夏休みには合宿研修に参加して実力を身に着けました。 塾の周りの環境駅から近く周りは人通りも多くて夜でも安心です。目に前に駐輪場も完備されています。 塾内の環境土曜日や休祭日も自習室を解放してくれるので、試験前は友達と誘い合わせて利用していました。 良いところや要望先生方がとにかく一所懸命でこちらに熱意が伝わってきます。カリキュラムも整備されているので安心です。 その他気づいたこと、感じたことどちらかというと公立向け、内申点を上げていくのに向いているのかもしれません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
料金普段の授業のほかに、春季講習、夏期講習や、○○対策など、その都度料金がかかり、安くはない 講師熱心な先生が多く、保護者からの質問にも丁寧に答えてくれる。高校のことなどを聞いても明確にアドバイスをくれる カリキュラム学校よりも先取りをしつつ、定期テスト前には対策授業なども開催してくれる 塾の周りの環境自転車でも通える。駅からも近く、人通りの多いところにあるが、駅前通りなので、交通量が多くて危険なところも。 塾内の環境教室に入ると、廊下の音などは一切聞こえなかった。自習室もあって、授業のない時間に利用していた 良いところや要望高校の情報や見学、個別相談などを塾内で得られたのは良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと他の中学校の子と知り合うことができ、高校に入ってからも顔見知りの子が何人かいた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
料金やはり高めではあったが、内容からすると致し方ないのかとは思った。 講師休日や休校日等、時間外でも補習をたくさん行ってくれた。また、進路についても熱心に相談に乗ってくれた。 カリキュラム個々人に合わせたカリキュラムにしてくれるので、つまずくことなく進められた。 塾の周りの環境車や人通りも多く、灯りも多かったので、環境はとても良かったと思う。 塾内の環境静かに集中でき、とても勉強しやすい環境を提供してもらえたと思う。 良いところや要望丁寧かつ熱心な教え方がいいの子供達のヤル気をかき立てたのではと思った。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の生徒 の口コミ
料金塾料金はたかいですが、自習室の充実さからしたら満足だと思います 講師とても丁寧でわかりやすかった生徒と先生の距離が近かった三者面談などをしてくれた カリキュラム分かるまでやってくれたり少人数でやってくれたのでわかりやすかった 塾の周りの環境近くにコンビニ、駅、スーパーがあったので一日中勉強しやすかった 塾内の環境全室に冷房があり、まわりの音がきにならないので勉強には最適です 良いところや要望いつでも行きたい時にいけるオンラインサービスを作って欲しい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の生徒 の口コミ
料金個人経営の塾に比べたら、進学塾ですので、割と高いかなと思います。 講師熱心に教えてくれる先生もいらっしゃいますが、1人1人までは見きれていないかなと思います カリキュラム志望校によってコースが分かれているという感じで、テキストにそって進めるという感じでした。 塾の周りの環境駅やデパートも近く、とても便利でした。ただ、夜は少し治安も悪くなるので、迎えに来る親も多かったです。 塾内の環境塾の目の前が大きな道路になっているのですが、雑音等もなく集中して勉強出来ました。 良いところや要望自習室が用意されているのですが、周りもみんな集中して取り組むので自分もやらなきゃという気持ちになれます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
料金料金はほかの大手の塾に比べたら高くはないとおもいます。習っていない教科も自習室で勉強できるし分からなければ教えてもらえるのでお得だと思います 講師自習室にも常に先生がいて見回りをしてくれるので、わからない所はすぐに聞ける カリキュラム国語、算数、理科、社会をやっていたので宿題などは大変でした。季節講習はまた別にてきすとがありやりきるのが大変でしたが丁寧に指導してくれました 塾の周りの環境交通の便は駅にちかいので、一人でも行かせられます。となりにコンビニがあるのでお腹が空いてもすぐに買いにいけます 塾内の環境校舎はビル1つがすべて塾の建物なので安心です。特に騒音は聞こえません 良いところや要望親の要望に応じて先生と面談できたり急に個別指導の先生を変えてくれたり、臨機応変に対応してくれます
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
料金授業料自体はそんなに高いとは思いませんが年度の初めに教材費、テスト代、設備費などを一括して払うので、そこが高いです。 講師まだ通い始めたばかりですが子供に合っているようです。宿題が多いようですが息子は、あればやらなくてはと思う方なので机に向かう時間が増えました。特進クラスなので学校の授業では、やらないような応用問題に戸惑っていましたが良い刺激になっているようです。 カリキュラムまだ通い始めたばかりなので特にはないですが、自習室に各教科の先生がいる時間などがメールでお知らせされるので質問がある時には良いと思いました。 塾の周りの環境大通りに面しているので、子供だけで自転車で通えるので良かったです。ただ、雨の日は大通りには車を停められないので不便です。駐車場があるといいのですが駅にも近いので難しいのでしょうが… 塾内の環境新しくなってから、まだそんなに経ってないので全体的にきれいです。 良いところや要望定期的にテストがあるので、テスト前にだけ勉強を頑張る息子にとっては刺激になり、勉強の習慣がついて良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
料金毎月の授業料が高くて、続けていかれるか不安になっていたので安くしてほしい 講師講義時間が長くて要点がはっきりしない内容だったので不満があった カリキュラムカリキュラムが体系的でなかったのでよくわからないところがよくあった 塾の周りの環境駅から近くて通いやすいが、繁華街が近くてすこしかよいにくかった 塾内の環境近くの外の騒音が入ってきて講義の内容が頭に入らないことがあった 良いところや要望カリキュラムを見直してもっと体系的な講義にすればわかりやすい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の生徒 の口コミ
料金進学塾とだけあってほかよりも少し値段が高かったような気がする。 講師分からないところはわかるまでとことん教えてくれた。テスト期間も教えてくれた。 カリキュラム学校の授業の先取りが出来ていた。受験対策もしっかりできていた。 塾の周りの環境大通りに面していたので夜遅くでも防犯面では安全だった。家から近かったので通いやすかった。 塾内の環境静かすぎすうるさすぎず、ちょうど良かった。校舎内も綺麗だった 良いところや要望検定の申し込みや対策ができる。テスト対策もできる。長期休業中の講習がある。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の生徒 の口コミ
料金進学塾とあって、他の塾に比べると少し高かった印象がありました。 講師わからないところはとことん教えてくれました。また、テスト期間中はわからないところがあったら丁寧に教えてくれました。 カリキュラム平均か、それ以上の内容が学べるようになっていた。受験対策もできていた。 塾の周りの環境家から近かったので自転車で通ってました。大通りに面していたので夜遅くても防犯面では安全でした。 塾内の環境ゴミも少なく、明かりもちょうど良くて綺麗です。トイレも一階と二階の両方にありました。 良いところや要望合宿などイベントもあって先生と生徒の仲も良く、勉強以外にも楽しめました。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
料金毎月の月謝は週三回の授業料としては、妥当な金額だと思う。 ただ、季節ごとの講習や、夏の合宿などで、別途料金がかかる。教材費も、年初に別途かかるが、そんなに高くはないと思う。 年にならすと、これ以上は出せないと思う、ギリギリラインの料金体制だと思う。 講師親の立場から見て、塾長の感じがよく、何か会った時に相談しやすい雰囲気がある。 以前、数学を教える先生の授業がわかりづらいと相談したところ、速やかに先生の交代をしてくれた。 娘から見ても、わからない問題を相談するなど、話がしやすい様子。 全体的に、先生方の印象が良い。 カリキュラム山手学院全体の定期テストが二ヶ月おきぐらいにあり、親としても現在の成績を把握しやすい。 カリキュラムの内容は、学校とは違う範囲の勉強をしているらしく、学校の成績はあまり上がらない印象。 ただ、学校のテスト前の日曜は、一日かけてテスト対策の勉強会をしてくれる。 塾の周りの環境大通り沿いにあり、近くにスーパーもあるので、防犯上良いと思う。 塾内の環境塾内には余計なものを置いておらず、すっきりとして清潔な印象。 照明も明るい。 良いところや要望家から近く、料金もそんなに高くないので、良いと思う。 塾の雰囲気もアットホームで、あまり大型な教室ではないのも良い。 ただ、塾のすぐそばに駐車場があれば便利だと思う。 学習面では、もっと個人に即した指導をしてもらいたいと思う。 その他気づいたこと、感じたこともともと真面目に勉強をするタイプだったが、ケアレスミスなどが多く、テストで点数を取れなかった。 一年半塾へ通い、先生からもその辺の指摘を受け、本人もミスを減らすように努力できていると思う。また、それがだんだんと結果に繋がってきていると思う。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
料金他校と比べると高いと思います。でも、その分しっかりと分かりやすく教えてもらえるのが良かったです。入塾前に料金体系をしっかり聞いて、良く考えてから入ることをお勧めします。 講師先生が分かりやすく教えてくださったので、とても良かったです。挨拶をしっかりできる丁寧な先生が多く、入塾時の保護者に対する説明も分かりやすく親切でした。 塾の周りの環境車で送迎する方が多いので、駐車場が停められないことがありました。特に雨の時は車が多く早めに行かないと停められませんでした。 塾内の環境静かに勉強を取り組める環境だと思います。掃除も行き届いていたと思います。みんな一生懸命まじめに勉強をしている感じでした。授業後も自習室で勉強する子が多く、長い時間塾でしっかり勉強できる良い環境です。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
料金近隣の他の塾と料金はあまり変わらないと思いますが、他の塾では通常授業の他に不定期で特別授業等が有ると聞くので、その点は残念なところです。 講師塾オリジナルのテストが毎月あるので、テストに向けて自ら勉強に取り組む習慣が身に付いてきているようです。 カリキュラム学校の授業内容に対して、先取りして授業・指導をしてくれるので、学校での授業内容の理解とテストでの成績に大きく結び付いていと思います。 塾の周りの環境近隣の小学校の目の前にあり、治安の良い立地条件にあります。また、塾から退出の際に親にメールで連絡が入ることも良いところです。 塾内の環境近隣の小学校の目の前に塾があり 、また、住宅街ということもあることで、騒音等がなく勉強に集中できる環境です。 良いところや要望塾の環境や普段の授業内容については学校での成績向上につながり良かったと思いますが、近隣の別の塾では無料で特別授業等が実施されている様で、その様な授業もしてほしかったです。 その他気づいたこと、感じたこと毎月、塾でのテストがあることで、テストに向けて自ら学習する習慣が身に付いたことがとても良かったです。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
料金塾の料金はどこも高いので、個人的には高いと感じる。それでも息子が頑張って通っているので良しとしている。 講師子供のやる気を引き出してくれたことは良かったと思う。こちらで期待したよりは成績が上がらない科目があり、何とか対策して欲しい。 カリキュラム塾には絶対に行かないと言っていた息子を、ほぼ無理やり面接に連れて行きました。息子の態度に他の塾は敬遠していたのですが、山手学院新河岸校の担当講師の方は、そんな息子に対しても嫌な顔を一切せず対応頂きました。その担当講師は数学を担当しており、絶えず数学の偏差値を上げると言っており、結果、かなり上がってきました。 塾の周りの環境家から近いのですぐに行くことが出来ることもあり、時間があると自習室へ行き勉強をするようになった。 塾内の環境遅くまで開講しているので、あまり時間を気にせず学習できていると思います。駅からも近いので人通りも多少あります。 良いところや要望やはり高校説明会に高校側から来て頂いて、一日で色々な高校の説明を聞けたことは良かったと思う。個別に学校訪問していては何日かかるか分からない。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院のの口コミ
料金少し高めに感じました。特に個別の料金が...授業数が少ないのに高いと思います。集団も個別も、もう少し安くしてもいいのでは?、と思います。 講師教え方がとても上手で、質問も気軽に出来ます。生徒のことを一番に考えていて、どれだけ生徒のことを大事にしているか、しみじみと感じました。 カリキュラム授業の内容が分かりやすく、テスト前には無料で勉強会がありました。とても良かったと思います。そのおかげでテスト対策の勉強の仕方も教わったので。 塾の周りの環境塾が住宅街の近くだったので、いつでも行ける場所にありました。また、塾が大通り沿いだったので、明るくて安心でした。 塾内の環境教室がとても綺麗で、騒音も無かったので、とても集中出来ました。個別教室には予習・復習やテスト勉強が出来るスペースがあり、とても便利でした。 良いところや要望高校に関するさまざまな情報を入手出来たので良かったです。入試の過去問など資料がとても豊富でした。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手学院の保護者の口コミ
料金他の塾と比較しても、それほど高い金額とは思っていません。個別指導を受けましたが、無事に志望校へも合格できましたので満足です。 講師一人一人のレベルや理解力に合わせてカリキュラムを検討して頂き、明確な目標を持たせて学習に取り組ませて貰っているようです。 カリキュラム本人の希望などを良く話して頂いた上で志望校を決定し、そこに向けた対受験対策を徹底的に行って頂けました。 塾の周りの環境駅から近く明るいところにありますので、夜遅くなっても安心して通わせる事が出来ました。入退館時に親へメールが送られるのも親切です。 塾内の環境毎週土曜日と定期試験前には自習室を開放してくれているようで、子供も友達を誘いながら楽しく通わせて頂いています。 その他気づいたこと、感じたこと授業態度で気になったところ、毎試験後の結果報告、強味・弱みを考えた今後の指導方針などを細かに連絡して頂けています。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します