学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 俊英館フレックスの口コミ

シュンエイカンフレックス

俊英館フレックスの評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
俊英館フレックスの詳細はこちら

※別サイトに移動します

俊英館フレックス 市原辰巳台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

講師親身になって教えてくださいました。苦手な教科を徹底的に時間をさいて教えてくれた。受験する高校の情報やノウハウをいろんな角度から教えてもらいました! カリキュラム教材は、一般的なものを使用していたと思います。各県ごとの試験対策用テキストがありやりやすかった。 塾の周りの環境住宅地にあるため物静かな場所だが、道路のすぐの場所にあるため、車が通るときに注意が必要と思います 塾内の環境教室の広さに対して、人数は適正であったと思います。自習室のいつも開放しているのが良かった。 入塾理由自宅から歩いていける場所にあって人通りもあるところだったから 定期テスト試験前に試験対策としていつも塾に行きわからないところを徹底して教えてくれました。 宿題課題は出ていましたが、受験勉強用に誰でも解けそうな課題がでていたと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えを行いました。英検に力を入れていて、英検のリスニングを手伝いました。 良いところや要望先生がいつでも塾に来なさいということが子供は安心して勉強できたみたいです。 総合評価先生方は、いつも生徒に気を配っているように見えました。志望校もいろいろ提案していただき、安心して塾に送り出せました。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 市原辰巳台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金料金は妥当と思います。 週4日、教えてもらえ習熟度別に補習も行ってもらえます。 講師人間力が養える。 社会性が身につく。 集団授業により友達と切磋琢磨して勉強のモチベーションが上がる。 カリキュラム月に一度、メールにて子どもの習熟度と態度などを教えてもらえる。 塾の周りの環境自宅からあるいて十分ほどで、近くにコンビニやスーパーがあり送迎時の駐車場に困らないですみます。 バス停からもあるいて五分程度です。 塾内の環境教室は清潔で室内はスリッパに履き替えます。 自習室はあります。 自由に開放してくれています。 入塾理由学校のテスト対策、受験対策、検定試験対策を学ぶことができる。 定期テスト定期テスト対策は毎回行ってもらえます。 日曜特訓と評して午前から午後までの特別日程の授業を行ってもらえます。 宿題量と質ともにちょうど良かったようです。 お願いすればプリントを多めにもらうこともでき、反復練習も存分に行えたそうです。 家庭でのサポート送迎時の安全確認。 二者面談。 コロナ禍ではインターネット接続。 長時間講習のときはお弁当作り。 良いところや要望面倒を親身になって見てもらえます。 電話やメールを定期的にしてもらえ、質問をしたり様子を直接聞けたりとありがたいサポートがありました。 その他気づいたこと、感じたこと病気や用事で休んだときは、勉強道場という質問、自習時間を設けてくれ、そのときに遅れたところを教えてくださいました。 総合評価公立高校入試、私立高校入試、英検や漢検対策にすぐれています。 高校生の大学受験期へのカリキュラムも続けて行うこともかのうです。 二人以上通う場合は二人目以降が半額になるという減免があり、たすかりました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 市原辰巳台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金中学校時代はとても高く感じていました。特に講習は高いと思いました。しかし、内容はとても充実していたし、とても丁寧に質問にも答えてくれたので、値段以上のないようではありました。家庭としての負担はかなり重いですが。 講師どんな質問も丁寧に答えてくれ、すぐに対応できない時には後日教えてくれたりした。 カリキュラム与えられたものをしっかりこなせば、他に何か勉強をしなくても確実に成績が上がりました。 塾の周りの環境住宅地やスーパーやコンビニが近いので夜も暗くなく子どもだけで通うのも安心でした。 送迎も駐車場があるので大丈夫でした。 塾内の環境見たことはほとんどないのですが、自習室もあって使いやすかったと聞いていました。 入塾理由家から近く送迎なしに自分で通える場所だったから。同じ中学校の生徒がおおかったから。 定期テスト定期テスト対策はありましたが、子どもはあまり受講していませんでした。 宿題毎日しっかり取り組まないと終わらない量が出ていました。授業を理解していればできる内容だったようです。 家庭でのサポート本人に任せていたので、ほとんど何もしていませんでした。自分で決めてやっていました。 良いところや要望兄弟割や社割りがあるところ。やる気があれば、とことん付き合ってくれるところ。 総合評価先生との相性があるとは思いますが、本人のやる気があれば、カリキュラム以上に勉強できます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 市原辰巳台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金近隣の塾の費用がわからないので、比較することが難しいが、一般的な金額ではないかと思う。 講師通っている中学校残り先輩が講師陣に多いことから、中学校残り状況を理解していることは良かったと思う。 カリキュラム各教科でワークが準備されていて、やりやすかったのではないかと思う。 塾の周りの環境自宅から近くて、自転車でも通える距離で便利でした。車での送迎も可能で、近くのでスーパーので駐車場を利用できて便利でした。 塾内の環境住宅街にあり、静かな環境下ではあったので、良かったと思います。 入塾理由家から近く、通いやすいと考えたため。また、定期テストに対する補習もうあることから、良いと思った。 定期テスト定期テスト前には、特訓と称した自習をメインにした補習学校あり、わからないところをその場で質問できるものがあったので、良かったと思う。 宿題ワークを中心とした宿題で、良かったのではないかと思います。特に分量が多くもなかったです。 良いところや要望定期的な面談て、塾内での子どもの様子を知ることができました。 総合評価授業の補習や高校受験対策としては、良かったのではないかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 市原辰巳台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金料金は、周りの塾に比べて安いほうだとおもいます。お友達に誘われたときもそのように言われました。 講師いつも、ほめてくれて前向きな気持ちにさせてくれれる講師が多かった。 カリキュラム過去問を十年以上前のものを置いていました。中間期末対策もしていて、道場という自習もあり、質問も出来る環境でした。 塾の周りの環境バス停から、歩くとすぐなので通いやすいのかなと思いました。近くにスーパーがあるのでむかいにいったときは、お借りしていました。 塾内の環境まわりは、住宅なので静かな印象をうけました。自習室もあるので自分のペースで勉強が出来るとおもいます。 良いところや要望毎月、通信が配られるので予定もわかりやすかったです。中間期末の点数のランキングも配られたので、みんなの頑張りもわかり、自分のモチベーションにもつながったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと小さな塾でしたが、みんなの団結力があったようにおもいます。目指す学校はそれぞれ違いますが、お互いに励まし合って応援しあってました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 市原辰巳台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金5教科でこの値段から妥当な金額と思う。 季節講習の金額も説明があるとよかった。 講師通っている中学校の授業の進み具合も考慮してくださり、補習を追加してくれたのが良かった。 悪い点は今のところ見つからない。 カリキュラムこれから通塾してみないと分からないが、学校よりも分かりやすいようだ。 塾の周りの環境家から歩いて行ける距離だが、歩道がないのがちょっと怖い。 でも近くにスーパーがあるため、そこまで暗くはない。 塾内の環境学校とはまた違った雰囲気でとても集中しているようだ。 オンラインや振替授業ができるのもありがたい。 良いところや要望初めての通塾で、親も子も不安なことが多かったけど、親身に話を聞いてくださり安心して利用できそう。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 千葉中央校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金料金は、低額なのではないかと思います。結果が伴わなかったのが、残念です。 講師成績が上がることはなく、期待した効果を得る事が出来なかった。 カリキュラム希望高校に入れるようなカリキュラムをお願いしたかった。また、情報提供もして欲しかった。 塾の周りの環境自宅から徒歩または自転車で通うことができ、通塾するのに便利な環境でした。 塾内の環境最後まで、続けたので、良い環境だと思います。 良いところや要望予定変更にも柔軟に対応頂き、通塾とクラブ活動の両立ができました。 その他気づいたこと、感じたこと休みや変更にも柔軟に対応して頂けました。とてもありがたかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 市原辰巳台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金毎月の授業料とテキスト代とやはり、夏季や冬季など講習ごとに受講料とテキスト代がかかります。 講師もうちょっと厳しく指導してほしかったです。先生が、優しくて友達みたいだった。 カリキュラム独自のカリキュラムでしたが、本人のやる気をもうちょっと引き出して指導してほしかったです。 塾の周りの環境スーパーの駐車場に隣接していたので、買い物がてら送迎ができました。 塾内の環境綺麗な教室で、広さも適度だったと思いまし。自習室もありました。 良いところや要望生徒ひとりひとりの性格にそった指導をして頂けるといいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 千葉中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

講師親身になって対応してくれます。評価は結果をみてみないとわかりませんが意欲が感じられます。 カリキュラム勉強道場という名の自習室、皆に刺激され、参加自由ですがほぼ滞在しています 塾内の環境駐車場・自転車置き場があり、余裕のある広さで車でもよりやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと通いやすい環境、料金だと思います。自習環境もとてもよいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 千葉中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金料金的にはまぁこんなものかなって感じですが、ここまで払っているのにこれだけ?と感じる内容が多かった。 講師子供からの話では授業はわかりやすく理解出来たと言っていました。こじんまりとした塾でしたが良かったと思います。 カリキュラム教材は多かったです。通うのにあれもこれも持ってと大変でした。夏期講習、冬期講習はお値段の割には…という印象です。 塾の周りの環境帰りが遅くなると周りが真っ暗で人通りの少ないので、お迎え必須です。あまり立地的にはよくないです。 塾内の環境室内はキレイでした。環境も静かだと思います。ただなぜか暗い感じがしました。 良いところや要望先生方が熱心で良かったと思いますが、少し親との意思疎通が少なくてこちらから話さないと何もないという印象です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.