TOP > うすい学園【小・中学部】の口コミ
ウスイガクエンショウ・チュウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
W早稲田ゼミ【ハイスクール】(153)
英進進学教室(38)
赤門セミナー(25)
個別指導の明光義塾(9529)
ITTO個別指導学院(3394)
ナビ個別指導学院(4716)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金月謝の他に、夏・冬の特別講習があり、標準的な値段とはいえ、負担は大きかったです。通常月は、週三回同じ進度でクラスがあるので、体調不良などでお休みした時は、振替が可能でした。 講師30代男性の講師のクラスでした。説明などが的確で分かりやすく、良い印象でした。質問などもしやすい雰囲気で、中学受験に向けての精神面でも、フォローしてくれました。 カリキュラム中高一貫校受験に強い塾ということで通いました。経験と実績のあるカリキュラムで、安心して通わせることができました。教材も、過去問を吟味した独自のテキスト集などが、とてもよかったです。 塾の周りの環境駐車場台数が確保されていて、送迎の際に困りません。JRの駅まで歩ける他、大きなショッピングセンターが近くにあり、バス路線も複数あります。近隣に他の予備校もあり、治安の良い地区です。 塾内の環境自習コーナーは、中高校生が多く、小学生は利用しずらかったです。ロビーは、保護者や時間待ちの生徒さんで、満席のことが多かったです。 良いところや要望中高一貫校受験の合格者数の実績が、良さを表していると思います。受験直前模試では、保護者の送迎なども含めた予行練習のようになっていて、本人だけでなく、保護者も心構えを持って、当日に臨みました。 その他気づいたこと、感じたこと受付事務の女性もベテランで、応対が非常に良く、質問・相談をさせていただいた時など、的確な情報をいただけました。必要に応じて、本部や講師にも確認をとってくれたので、安心・納得できました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金高すぎず安すぎずちょうどいいと思いますが料金体系が少しわかりづらい気がします。 講師講師により教え方が違うと子供が戸惑うのでできればある程度統一してほしい。 カリキュラム夏期講習からの参加だったのでテキストが慣れずに戸惑う事が少しあった。 塾の周りの環境交通量が多く授業時間も遅くまでやっているので送り迎えが必要。 塾内の環境授業中は静かで室内も整理されており環境はいい方だと感じました。 良いところや要望相談に親身になって載ってくれて心強いと思いました。受け答えも丁寧。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金やや料金が高い気がします。もう少し安くなると科目を増やしたりできるので、、、 講師細かなところまで相談に乗ってくれるので、親として信頼できる。やや説明が早い カリキュラム一歩先をいくカリキュラムで内容もわかりやすいものが多い。チェックげあまいところがややある 塾の周りの環境大きな通り沿いにあるので通いやすい。交通機関もたくさんあるので通わせるのが楽。 塾内の環境静かな環境で授業を受けられるので集中力が継続できる。またまわりの同級生とライバル意識をもてる 良いところや要望細かなところまで相談に乗ってくれるので、とてもオススメできます。今後の発展を願ってます。 その他気づいたこと、感じたこととくにおおきな要望はありませんが、料金を安くして欲しいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金通常の講義としては適切であると思いますが夏期講習や合宿の料金が高い。そもそもスポーツの合宿ではないのだから、夏季の合宿をわざわざ避暑地で行う意味がわからない。 カリキュラム教材の内容、量に大変満足しています。なぜならこの教材を使えば、下の子供を塾に通わせる必要が無くなるので。 塾の周りの環境家から車で5分かからない、また街中にあり、人通りもあるので、治安が良い。 塾内の環境冷暖房設備が充分、整っているが、ひとつの教室に人数を詰め込みすぎているので、すごく狭いと子供が言っていました。 良いところや要望夏季の合宿はやめて、その分、別の夏季講習を考えた方が良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場の管理をもっとしっかりした方が良いと思う。夏冬のエアコンの為、エンジンをかけっぱなしにしている車が多く、近所迷惑だと思います、
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金県内トップのメジャー大手塾のため、県内唯一の公立一貫校への合格率の高さから、ここを受ける大半の生徒が通うのが当たり前なところがあるため、他塾の同じ一貫校対策講座の料金からすると強気の割高価格であることは否めないので家庭の経済的側面からすると2点が現実だが、カリキュラム内容等からすれば妥当なのかもしれない。 講師県内でメジャーな進学塾であり、近くにある熱血アピール塾とは違って講師全体が冷静沈着タイプ、だからといって事務的なだけというわけではなく、二年担当してもらった講師は見事に息子の特徴をとらえていてくれ適格なアドヴァイスをもらえたので、ほぼ及第点という意味での4点。 カリキュラム入塾当初は公立の中高一貫校受験対策が目的だったが、結果的に小6の夏休み中に進路変更したため夏期講習を最後に退塾したが、元々県内唯一の公立一貫校への合格率は毎年かなり高率であり、そのためのカリキュラムや教材に関しては文句なく素晴らしいと思う。 塾の周りの環境こちらは大きなターミナル駅から真っすぐの大通りを徒歩10分という立地のため、常に人通りや車通りもあり、かつ歩道も余裕のある広さがあって事故の心配も少なく、すぐ近くにはコンビニもあり終了後に小腹を満たすにも最適であり、また大通りを一本入った塾すぐ目の前の道では警備員(交通整理)が常駐しているので、保護者の送迎の車が行き交う中でもあまり心配がなく、電車で1人通わせるとしても高学年ともなればほとんど心配なく通わせられる立地だと思う。 塾内の環境校舎内部は常に綺麗に清掃されていて、出入り口には手指の消毒スプレーも常備されていて、体調管理も大事な受験生にとっては心強いと思う。また大通りから一本入っているため、校舎内は騒音も一切なく、息子は使用しないまま終わったが、自習室などでも恐らく集中して学習ができる環境だと思われる。 良いところや要望必要以上に干渉されず、こちらから相談すれば適宜対応してくれるので総じて要望はない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
講師受験校への対策が明確化されていて、やるべきことをご指導いただける点がよかったです。受講回数を増やしたい時に、講師の方のスケジュールが確保できないことが悪かった点です。 カリキュラム上位校を目指すためのレベルの高い内容をできることがカリキュラムの良かった点です。教科により、必要なカリキュラムを受講するために、場合により遠方校舎に行かなければならないことが悪かった点です。 塾内の環境先生に質問しやすく、出入り自由なのが良かった点です。自分と同じような受験校や、レベルの塾生がいないのが悪かった点です。 その他気づいたこと、感じたこと細かい点までご指導いただけており、とても良い塾と思います。受講するうえで精神的にもよい状況に、していただける数少ない塾と考えます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金追加の講習が、色々ありました。参加は、ほぼ自由です。でも、結構参加したので、かなりかかりました。 講師親身に考えてくれます。 過去データを分析して、的確なアドバイスを下さいます。 講師によっては、生徒指導がイマイチな先生もいましたが、歴代の塾長は、熱い気持ちで一人一人、応援してくれました。 カリキュラムたいへんな量が出ます。でも、何処の塾カリキュラムでも、やる気のない生徒さんには、厳しいでしょう。 塾の周りの環境混みます。 交通整理のおじさんが、頑張っていました。 塾内の環境よいです。入口も管理されているので安心です。冷暖房も完備です。定期テスト前後、入試前など、自習もできました。 良いところや要望蓄積データと分析が、素晴らしい。目標が明確になるので、無駄がない。 夏期合宿は、迷って参加しましたが、良かったそうです。 その他気づいたこと、感じたことうちの子には、合った塾でした。勉強に関しては、うすいに主軸をおいて、進めました。よい塾だと思います。 ただし、 塾に入ったから合格保証ということではないと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
講師とても分かりやすく説明して頂き、子供に対しても優しく指導して頂きました。 カリキュラム子供の探究心を大切に、毎回楽しめる課題を与えてくださってます。 塾内の環境駐車場が狭く、子供が多いので少し不便です。警備員の方がいらっしゃいますが、開始及び終了時間のかなり前に行かないと停められません。 その他気づいたこと、感じたこと現在は親子共々大変満足しています。これからの子供の成長を楽しみにしています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金夏季講習や特別講習は高いと思いました。でも希望性なので問題なかったです。 講師バレエを習っていたのですがいつも両立を応援してくれて発表会に2人の先生が見に来てくれました。高校を選ぶ時も学校では聞けないような色々なアドバイスしてくれて普段から親の相談にものってくれました。窓口もオープンでいつでも話しを聞いてもらえました。 カリキュラムわからないところを繰り返し学習したり応用問題を丁寧に教えてもらえました。入試に沿っての予想問題や定期テストも良かったです。 塾の周りの環境女の子なので夜は送迎しました。入り口付近で講師が迎えてくれたので安心でした。住宅がありますが、夜は人通りは少ないと思います。 塾内の環境玄関が二重にドアがあるので防音効果と安全でもありました。建物の広さは無いですがどこに居ても講師とすぐ関われて良いと思います。 良いところや要望とても親切で親身になってアドバイスもらえて親子共々満足してます、 その他気づいたこと、感じたこと学校では覚えきれない理解しきれない勉強を塾で習得出来ると思います。受験のシステムや攻略法も細かく指導してもらえて良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金回数が多い割には、割安感があり、大変安心、感謝してます。他は特にないです。 講師よく指導して頂き、大変感謝してます。特に面倒をよく見て、指導してくれます。 カリキュラムカリキュラムが良いです。熱心に指導してくれます。大変感謝してます。 塾の周りの環境警備員が居て、大変感謝してます。駐車場も、大変豊富です。夜間も、安心します。 塾内の環境警備員が居てくれます。 駐車場もあり、大変豊富です。夜間も大変安心感ある。 良いところや要望夜間も先生方が多い。色々な先生に、相談出来る点が特に良いです。 その他気づいたこと、感じたこと市内から、離れているところ。子供が一人で、帰れず、お迎えが必要。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は、安くはないと思いますが、この程度ならば仕方はないです。 講師あまり、成績が上がった感じはありません。しかし、以前より授業内容がわかり自分の自信につながっているよいに感じます。このところ継続していきます。 カリキュラム学習内容に合わせて、子供、親の希望の項目をある程度してくれる。 塾の周りの環境車での送迎で、自宅から10分弱と比較的近いので気になりません。 塾内の環境静かではなくやや、ざわざわ感はありますが、子供は集中できています。 良いところや要望まれに、イベントや現実があり楽しめながら通えるねがようです。 その他気づいたこと、感じたこと責任者のかたが不在時に問い合わせると、明確な返答がなく、困ります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
講師テキストの説明や、勉強の仕方など、いろいろな説明が親切で丁寧です。 カリキュラム中高一貫校入試にむけて、しっかりとした独自のカリキュラムで進められていると思う。 塾内の環境車でいかなくてはならないらところにしかないので、駅前にあるといいなと思う。 その他気づいたこと、感じたこと値段も相応である。受験するためには、対策もきちんとしてくれるし、よい塾だと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金他の塾の相場は一概に言えませんが、妥当な金額だと思っています。また教材費も妥当だと思います。 講師子供を迎えにいった時に先生からアドバイスを都度頂けるので、修正がしやすいです。 カリキュラム先生の性格もあるので、子供が合うか合わないかは正直あります。授業をいつも拝見しているわけではないので、良いかどうかの判断はなかなか難しいです。 塾の周りの環境終了時間近くに迎えにいくと、駐車場がいっぱいで停められないのが、気になります。 塾内の環境周辺は住宅や営業事務所などがあり、静かな環境で、集中できると思います。 良いところや要望仕事をしているので、送り迎えを考えると、受講時間がもう少しフレキシブルだと助かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金他の塾の相場と比較しても一概に言えませんが、妥当な感じだと思います。 講師学習法など親身に相談にのっていただけるので、ありがたいです。 カリキュラムワークは良問が多く、良い教材費用だと思います。ワークを利用しての効果的な学習法を授業でも実践してほしいです。 塾の周りの環境街中にありますが、最も自宅から近いので迎えに行きやすいです。また駐車券も頂けるので、助かります。 塾内の環境教室内は静かですし、きれいになっていると思います。 良いところや要望仕事をしているので、受講時間がもう少しフレキシブルだと助かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
講師まだ塾に通い始めたばかりですが、授業の様子や進め方などお話を聞きました。丁寧に教えて下さって良い印象でした。 カリキュラム通い始めたばかりなのでなんとも言えませんが、自分のペースで取り組めているようなので良いかと思います。 塾内の環境新しい建物なので、とても綺麗です。広いスペースのテーブルで授業が始まるまでの間、勉強したり、軽く食事をしたりしている子もいます。 各自が時間を有効に使っているようです。 環境は良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾内の環境も良いと思いますし、講師の方々も丁寧なので、まだ通い始めたばかりですが自分のペースで勉強が出来そうです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金非常に高価で費用対効果の観点から疑問があるが、中3用なのでそこそこ値段が張ることは仕方がない。 講師元気にほぼ欠かさず通学で気でいるのでいちおうのメリットはあると考えている。 カリキュラムカリキュラム、教材などについて内容を詳しく確認はしていないのでわからない。 塾の周りの環境いちおう夜間でも人通りが多い地域なので不安感はないと考えている。 塾内の環境親しくできる友人がいるらしく効果はさておき楽しく学習できているようである。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金とても高いと思う。月額の他にテストや追加講習に対してそれぞれ料金が発生する。 講師テストのたびに追加料金が発生し、高学年になると追加授業もあり、授業料がいつのまにか高額になると先輩方が言っている カリキュラムまだ始めたばかりで分かりませんが、受験に向けてしっかりとしたカリキュラムのように思います 塾の周りの環境迎えの際の駐車場が狭く、またただの空き地なので駐車の仕方がバラバラ 塾内の環境とても綺麗で明るい。外からも授業の様子がわかっていいと思います 良いところや要望縦の繋がりがもて、上級生との交流で情報を得ることができて良い その他気づいたこと、感じたこと授業開始時間も終了時間も遅く、子供が嫌がるかと思っていましたが、全く嫌がらず行けて良いと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金全体的に高額だった。引き落としの間違いがあり、多額を要求された月があった 講師熱心な先生で、子供を安心してまかせることができた。親へのサポートも万全だった カリキュラム独自の教材をしようしており、子供のレベルにみあったものを提供してもらった 塾の周りの環境駅の近くで、交通の便がよい。駐車場もあり、送迎しやすかったです 塾内の環境比較的新しいたてものであり、子供を安心して通わせることができた。 良いところや要望先生が熱心で、よく指導してくださります。親へのサポートもいいですが、3者面談など、もう少しあってもよい その他気づいたこと、感じたこと休んだ時のフォローをもう少し、していただけるとありがたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金それも含め塾を決めましたので、料金について特に意見はありません。 講師他の塾は分かりませんが、熱意をもってご指導いただけたと思います。 カリキュラム他の塾のことは分かりませんので比較することはできませんが、悪くはなかったと思います。 塾の周りの環境終了時のお迎え渋滞で、近隣の方々にご迷惑をお掛けしています。 良いところや要望特に要望はありませんが、講師の皆さんは熱意をもってご指導いただいています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の生徒 の口コミ
講師親身になって話を聞いてくれて、教え方がうまくてわかりやすいので、勉強が楽しいと感じる カリキュラム部活動と両立できる時間割りになっているので、部活動が忙しくても通いやすいと思う 塾内の環境住宅街にあるので静か 駐車場があり送迎してもらうのに便利 自習室が使えていい その他気づいたこと、感じたこと通うのがとても楽しみになる塾なのでここにしてよかったと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気