TOP > うすい学園【小・中学部】の口コミ
ウスイガクエンショウ・チュウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
W早稲田ゼミ【ハイスクール】(153)
英進進学教室(38)
赤門セミナー(25)
個別指導の明光義塾(9529)
ITTO個別指導学院(3394)
ナビ個別指導学院(4716)
※別サイトに移動します
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は平均的かなと思いました。高すぎず、良心的なものだったと思います。 講師先生との相性もありますが、相性が合えば授業も楽しくレベルの高い授業を受けることができました。 カリキュラム教材に関しては、レベルに合ったものを使えていたと思います。講習に関してはレベルの合わないものもありました。 塾の周りの環境立地は駅から近く、とても通いやすかったです。駐車場などもっと整備されるといいなと思いました。 塾内の環境環境に関しては、いまいちな部分もありましたが、整理整頓は比較的されていたと思います。 良いところや要望もう少しスペース的な余裕があるといいなと思いました。それ以外は申し分ありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金正直安くは無い。その上、長期休暇中の特別講習になると、ビックリするくらいかかり家計の負担は大きい。それでも、参加するたびに、刺激を受け、成績も伸び、結果につながったので、高くは無かったのかと思う。 講師子供ひとりひとりの立場にたった適確な指導をしてくれる。フレンドリーで、面白く、質問しやすい雰囲気なのも良い。 カリキュラム目的に最適な内容を、繰り返し行うことで、効率良く身についた。 塾の周りの環境通り沿いで、わかりやすく、通塾しやすいが、駐車場が工事期等、少し不便に感じました。 塾内の環境校舎が新しくキレイ。窓が大きく、外の景色を見ながらリフレッシュ出来ていた。受験間近になると、自習室に行けば誰かしらいて気が引き締まるので、頻繁に通っていた。 良いところや要望親への説明会も多く、内容がわかるので安心できたので、無理に口出しせず、子供の自主性と、塾の先生方にお任せしてしまった。時々顔を出すと、きちんと相談にものってくださり、有り難かったです。 その他気づいたこと、感じたことこちらの校舎に通ったことで、良い先生との出会い、良き友達であり良きライバルと出会えたことで、中学受験という目標を持ち、精一杯努力して、合格という結果を手にすることが出来ました。中学年の頃から、徐々に盛り上げて、全力で受験に立ち向かっていく雰囲気づくりが自然に子供たちの心を掴んでいると感じました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は高いです。ですが、内容がとても良かったのでそれくらいかかるのかなぁと思います。 講師分からないところがあったら優しく教えてくださったり、なにか苦手な教科があったらそのプリントがもらえたり、とても優しかったです。 カリキュラム受験前は、普段塾がない日に朝から夕方まで講習をしてくださいました。 塾の周りの環境電車で行くのが大変です。子供にはひとりで塾に行って欲しかったのですが、塾は車で20分かかり、駅がないので送り迎えが大変でした。 塾内の環境教室はひろく、自習したい時には自習室があったので子供には暇な時に行かせてました。 良いところや要望授業内容を分からなかったら細かく優しく教えてくださいます。また、つねに換気してあるので少し寒いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は他と比較しても相場相当だと思う。もちろん増やせばそれだけ掛かる。 講師自分の時と比較してみると、さまざまな生徒に柔軟に対応できる体制が整っていると感じた。 カリキュラム通常のカリキュラムで充分に受験に対応できる体制にあると感じた。試験対策もしっかりしていた。 塾の周りの環境送り迎えの時の対応に疑問が残る。駐車場の拡充と交通対策が必要である。 塾内の環境自分は塾内のことについてはあまり見ていないので、詳しくないが、特に問題ないと思われる。 良いところや要望生徒が多いからだと思うが、もっとコミュニケーションが取れたら良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金一般的な塾よりはちょっと高いか… 長期休みの講習を全部受けるとかなりキツイ 講師人により指導の技術にはバラツキがある とても素晴らしい先生がいた カリキュラム普段使う教材もテストも素晴らしい 高校入試までなら抜群に良い塾 塾の周りの環境閑静な住宅街に建っている 駐車場には誘導員の人もいるので安心 塾内の環境新しい建物なのでとても綺麗 整理整頓もされていた 自習室をよく利用していた 良いところや要望受講生の質が高く、ほとんどの人がトップレベルの高校を目指していた みんなで切磋琢磨できたことが素晴らしい その他気づいたこと、感じたこと感謝しかないです 1人で勉強できるタイプではないので、塾に通わせて良かったと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金ちょっとお高めだった。今後ずっと通うときには負担が大きいと感じました。 講師自宅から近く便利でした。子どもも意欲的に取り組み学習する習慣や考え方の基礎は身に付いた カリキュラム子どもに合ったカリキュラムだったようで意欲的に学んでいました。 塾の周りの環境自宅から近く送迎も楽でした。駐車場が狭く停めづらいのがマイナス 塾内の環境子どもは意欲的に学んでいたので特に不満はありません。楽しく学べました。 良いところや要望子どもは意欲的に学んでいたので、費用の面で折り合いかつけばもっと通わせたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金夏期講習だけの利用だったため何とも言えないが、比較してもどこもそのくらいだった。 講師わからなくてもどんどん進む、集団なので質問しづらい、席が女子に囲まれ気まずかった カリキュラム夏期講習だけの利用だったため、あっというまに終わってしまった。 塾の周りの環境駐車場が狭かったが、家から徒歩圏内だったため自転車でも行け問題なかった。 塾内の環境まわりが女子だらけで誰とも話せずわからないことも素通りになってしまった。 良いところや要望子供がもっと先生と話をしてほしかった。ただ行ってるだけになってしまった。 その他気づいたこと、感じたこと近所で通いやすく、子供の意思で送り迎え無しで環境も悪くなかったので、機会があればまた利用したい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金勉学にしに、塾にかよったのだから料金面は多少高いかもですけど妥当かなと思う 講師講師の先生と和気藹々と会話もできてるようで質問などもしやすそうです カリキュラム教材はやっぱり塾だけあって小学校の教科書とは違いむずかしそうです。 塾の周りの環境家から歩きでも自転車でも行けるとこなので不自由はないかと思います 塾内の環境一つの教室に、何十人もいないし、5,6人で受講できるので先生の目も届きやすいのでいいのかなと思う 良いところや要望一年間の予定や連絡事項もめいかくにされてるのでよいと思います その他気づいたこと、感じたこと家族旅行などでどうしてもかぶる日時があっても代わりの日に組んでいただきたすかりました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬の講習は高い。全て通うと相当な額になる。が、体験的な講習もあり平均すると他と差はないと思う 講師講師それぞれの特徴があまり、よくわからなかった。子供に合っていたかどうかもよくわからなかった。 カリキュラム授業でプリントを配られて、個人個人が勉強し、難しい問題を講師が前で説明するらしいが、他の問題を質問する時間があまりないようだった。 塾の周りの環境駅から直線の道路沿いにあるので人通りもまぁまぁあり、明るい印象。駐車場もあるので送迎が楽。 塾内の環境教室は清潔感があり、それほど広い訳ではないが、集中して勉強が出来そう 良いところや要望塾の高校合格者のデータは役にたった。普通では手に入らないので、塾に通うメリット的な物がもっとあると嬉しい その他気づいたこと、感じたこと高校に合格だけが目的の塾と違ってその先の大学を見据えての勉強方法を考えているようなので個人的には良かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は若干割高。この値段でやるならもっと講師と教材の質を上げるべき。 講師可もなく不可もなくの講師が多い。もっと講師の質を上げるべき。 カリキュラムカリキュラムは良いと思う。教材の質をもっと上げたほうが良いと思う。 塾の周りの環境交通の便、治安、立地等は普通だと思います。可もなく不可もなくです。 塾内の環境雑音については、小学校低学年で騒いでいる子がいる。特定の子だと思うが、中学生等で勉強を頑張っている子にしてみれば五月蝿いことこの上ない。 良いところや要望特にありません。可もなく不可もなくの塾であると心底思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金夏期講習など、長期休みの講習になると金額の負担が大きかった。 講師親身になって色々な相談に乗ってくれた。 分からないことを相談しやすい雰囲気で、精神的にも支えてくれたのが良かった。 カリキュラム子どもが学習しやすかったようだ。 カリキュラムも個別に合わせてくれて、子供に合っていた。 塾の周りの環境家から近いところにあり、駐車場も広かったので良かった。効率よく通えたと思う 塾内の環境明るく、広々とした教室で勉強する環境として良かったのではないかと思います 良いところや要望やはり講師の方が子供に合っていたところが良かった。どの先生も熱心に指導してくださり感謝しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金塾代は若干ではありますが、高いように感じます。講師の質には見合わないです。 講師可もなく不可もなくといった感じです。もう少し講師の質を上げたほうが良い。 カリキュラム季節講習等の費用が若干高いので、もう少し安くしてほしいです。 塾の周りの環境交通の便、治安、立地等は悪くはありません。可もなく不可もなくです。 塾内の環境塾内の環境及び設備は、良くもなく、悪くもなくといった感じです。 良いところや要望特にありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金高いです。 仕方がないのですが、やはり高いです。 個別指導と比べると安いのですが、集団塾の郡馬の中では高い方だと思います。 講師田舎にある校舎にしては先生の層が厚い。 国語や英語は安心してまかせられる教師が在籍しています。 カリキュラム基本的に子供から手が離れているので教材の確認などをすることがなく分かりません。 塾の周りの環境自宅から遠いです。車で30分ぐらい。 でも田舎なので仕方ないですね。 駐車場は狭くはないのですが、終わる時間帯になると皆さん停めるのであふれて道路にはみ出ます。 塾内の環境最近改装して自習室が部屋になりました。 今まではオープンスペースだったのでとても良いと思います。 出来れば塾内に公衆電話の設置があればよいと思います。 良いところや要望子供がやる気を出せば、どこまででも付き合ってくれます。 別課題を作ってくれたり、塾の宿題以外にも〇付け等の回答をしてくれたり。 安心して任せられる講師陣がいます。 要望は個人的な事ですが、車道から駐車場に入るところにある三角コーンを新しいのにしてほしいです。 意外と迎えに行くときに車で行くと植え込みの切れ目(駐車場の入り口)が見えにくく通り過ぎてしまいます。 三角コーンを目印に入っていくので、目立つように新しくしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこととにかく進学校です。 受験にかんしてのプロなので、中学の1.2年でも受験を目標として指導します。 そのため、学校の補足をするという感じでは無いです。 (もちろん、希望すればしてくれますが積極的に生徒自身が行動を起こさないといけません)
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金授業料は高いと感じられ、その他にも夏期講習やテキスト代、テスト代が かかる。 講師個別の力量を踏まえて、具体的な学習方法や進め方を指導してくれる。 カリキュラム受験情勢から必要な学習内容の提案があり、教材の説明も行なってくれる。 塾の周りの環境大通りから少し離れた比較的静かな環境下にある。駐車場は台数が少ない。 塾内の環境自習室が整備されており、その使用案内や使用状況のお知らせがある。 良いところや要望体調不良などでお休みの場合には、後日個別に補習の案内があり受けることができる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は普通かと思います。複数口座選択して一貫校受ける子には、割り引きがあると嬉しいなと。 講師講師がプロ意識が高い。卒業生もよく来てくれるが質が高く刺激になるようです。 カリキュラム季節講習が面白い。子どもは毎回楽しみに参加しています。紹介の事前オンライン説明会が有意義。 塾の周りの環境駐車場が真横に完備、自転車置き場もしっかり隣接。コンビニもあり、大通りからは一本下がっているが明るいので安心。 塾内の環境中に入ったことがない。コロナのため仕方ないですが、入塾説明会で一部屋見ただけ。 良いところや要望一部講師がプライドが高いのか大変に保護者対応の感じが悪い。やめようかと一時思ったほど。プロ講師なのはわかりますが、わからないのは子どものせい、親のせい、な態度講師がいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金毎月の月謝も他の塾よりも高かったが、季節講習がたびたびあり年間の授業料はだいぶ高かったと思う。 講師教え方、アドバイスがとてもうまい講師がいた。無事に入学できたあとも、部活動のイベントなどに顔を出す熱心な講師で生徒たちにもとても人気があった。 カリキュラム中等受験に対するカリキュラムが徹底されていた。季節講習も出ると出ないでは成績に大きく差が出た。 塾の周りの環境単純に家から自転車で通える範囲だったので良いとした。近くにコンビニがあったので小腹がすいた時に便利だったようす。 塾内の環境子供からの情報なので具体的にはわからない。自主勉強もしやすかったとのこと。 良いところや要望講師の質が良い。カリキュラムが良い。中等受験に特化しているので中等受験を目指す場合は多少高くてもこの塾に通うべきだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと無事に志望校に合格した後も新規生徒の勧誘イベントなどに参加すると図書カードをもらえたりと子供たちにとってはその後のかかわりも深かったようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金個別指導型の授業ではないのに一コマ一コマの料金が高いと感じた 講師塾の講師としては教え方も上手で、内容もわかりやすく説明していた カリキュラムテストに出る要点を絞って教えているところ、またそれ以外にも文章を読んで解かせる最近の問題の対策もしていた 塾の周りの環境駐車場が狭いことと、塾の生徒数に対しての広さが少ないと感じたため 塾内の環境自習室が狭くあまり多くなると集中できなそうな場所だったためです 良いところや要望もう少し料金を安くしてもらうことと、オンライン授業の対応をあげてほしい その他気づいたこと、感じたことそんなに長い期間在席していたわけではないのでそこまでの要望はありません
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金カリキュラム等もしっかりしている分、とても高額。他の塾と比べても随分高額。 講師ある程度厳しくしてくれる。時に嫌になってしまったことがあった。 カリキュラム合宿があったり、自習室を開放していたりしていたので良かった。 塾の周りの環境夜は少し暗いので子供だけでは心配。駐車場はあるが、混み合うことご多い。 塾内の環境自習室では皆んなが集中しているので、しぜんと集中できる。先生に質問しやすい環境。 良いところや要望結果を出してくれるので満足ですが、やはり料金的な所は改善できると良い。面談もしっかりしてくれるが、三者面談以外にも個人面談があると良い。 その他気づいたこと、感じたこと出来れば同じ講師の方が継続的にみてくれると良いと思う。急に移動になって寂しい思いもした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は、正直高いと思います。 それなりに結果が出ればいいのかもしれませんが、通常授業プラス講習などもあるので、負担は大きいです。 講師一人ひとりに合ったやり方を教えてくれて、わかりやすいようです。 カリキュラム色々な問題をといて、授業では自分の考えをまわりと話し合うことをしているようなので、やりがいがあるようです。 塾の周りの環境駐車場も完備されていて、駅からも近く送迎には警備員もいるので安心です。 塾内の環境自習室は予約制で利用でき、予約も取りやすいです。休憩時間もあると言っていました。 良いところや要望わからないことは親切に教えてくださり、電話対応もとても気持ちよかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金最初に見せられた料金と違った。教材費など別途思ってた以上にかかったため 講師明るく活発な先生と寡黙な先生の差が激しく子供も困惑していたのと先生の急な休みか多く感じました。 カリキュラムカリキュラムがあまりよく分からず子供がすごく困惑していたためです 塾の周りの環境家からもとても近く、コンビニも隣接していたのと駐車場も停めやすかった 塾内の環境先生の声が大きすぎて隣の声がまる聞こえで集中できなかったが自習室などがあって自由に利用できるのが良かった 良いところや要望きめ細かい指導で私立中学の受験にもとても熱心で良いとおもいます。 その他気づいたこと、感じたことその他に気づいた事、感じたことは特にありません。これからもよろしくお願いします。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気