TOP > うすい学園【小・中学部】の口コミ
ウスイガクエンショウ・チュウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
W早稲田ゼミ【ハイスクール】(153)
英進進学教室(38)
赤門セミナー(25)
個別指導の明光義塾(9529)
ITTO個別指導学院(3394)
ナビ個別指導学院(4716)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金的には近隣の塾、予備校などと同程度の授業料であった。特に高いなどは無かった。 講師先生は非常に丁寧に、情熱を持って熱心に指導して頂けたと感じている。 カリキュラム基礎的なカリキュラムを中心に、応用問題も取り入れて、バランスの良い学習指導をして頂いた。 塾の周りの環境国道に面していて交通量は多めながら教室は静かで環境的には落ち着いて勉強出来る雰囲気が整えられていた。 塾内の環境特に騒音などの類は無く、送り迎えのアクセスが良いので、保護者的にも利便性が良かった。 良いところや要望良い所は、講師陣の熱心な指導と落ち着いた学習環境などが挙げられる、設備面なども充分。 その他気づいたこと、感じたこと熱心で分りやすい指導をして頂き、成績も目に見えて上がったので大変に満足している。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は不満足です。 授業料の他に、講習費用等、かなり高額な出費になりました。 講師塾は小学一年から通っていたので、先生とも親しくなれました。塾は中3まで。 大学受験は個人学習の家庭教師のトライでお世話になりました。 カリキュラム塾は楽しく通いましたが集団授業は、今考えるとうちの息子には合っていなかったようです。 塾の周りの環境帰宅が遅くなるので、行き帰り自動車で送り迎えする事が多かったです。 塾内の環境授業はしやすい環境だったと思います。 自習室もあり自由に使えたのは良かったです。 良いところや要望塾は自習室が、自由に使えるのは良かった。 大学受験は個別授業の方が良いと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと長男が今年大学生になり、感じた事は、大学受験は個別授業の方が向いていたと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
講師まだ一回しか受けていないので分かりません。しかし、説明して下さった方は、明朗で信頼感を感じました。 カリキュラム現時点では、頼りになりそうなカリキュラムと思いました。途中から入ったので、すでに終わった分についてのフォローに関して聞くのを忘れました。 塾内の環境綺麗です。駐車場が狭いですが、警備員が2人もキチンとついていて、向かいのスーパーの駐車場も短時間なら使えるとのことで、しっかり管理されていると感じます。 その他気づいたこと、感じたことまだ分かりません。期待しています。月謝が高いです。近所の中高一貫塾の四倍の月謝です。送迎時間も四倍です。それでも入塾させたのは、うすい塾の実績に期待しているからです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
講師わかりやすく楽しい授業をしてくれたのでよかったとおもいます。 カリキュラム中央中等の受験の対策としてはやめにこういった授業を受けることができてよかった。 塾内の環境自宅から通いやすいのは良かったが駐車スペースが少なく送迎の際に混み合うのは良くないと思う。 その他気づいたこと、感じたこと自宅から通いやすいのは良かったが駐車スペースが少なく送迎の際に混み合うのはよくなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
講師良い点は、子供のやる気をひきだしてくれる。 悪い点は、今のところありません。 カリキュラム全体的に良い。悪い点は、年間カリキュラムの用紙をもらったけど、夏休み・冬休み・春休みの授業日や時間がまだわからないとこ。 塾内の環境全体的にとても良い環境だと思います。悪い点は、まだ入塾したばかりでわかりませんが、今のところありません。 その他気づいたこと、感じたこと中高一貫の受験の準備のため入塾しました。先生、他の通塾生、環境、設備すべて良いです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の生徒 の口コミ
料金基本的に塾なので高いです。 講師講師自体は悪くないと思います。教え方は上手です。監督能力が少し低いだけ。 カリキュラム夏期講習などを無理やり勧められ受けざるを得ない。余分な金が発生する。 塾の周りの環境親が送り迎えをしてくれることがほとんどだったので、あまり不便さを感じることはありませんでした。市街地が近いです 塾内の環境塾内は自習室等完備されていますが、小中学生のうちから利用してる人は少ないです 良いところや要望環境としては普通です。ただ、幼稚園児からいるのでうるさい時があります
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。中学受験は、県内でここが名門なので選択肢がありません。合格者のほとんどはここ出身なので、いかざるをえないきがします。 講師このはるから通っているので、具体的にはこれからです。説明会では厳しい勉強時間のノルマがかせられ大変だと思いました。周りじゅうが頭のいいこたちなので、ついていけるか心配どす。 カリキュラム思っていたより緩い感じがします。これで受かるのか心配になります。塾に言わせると自分で学習ができない子はダメらしいですが、言いっぱなしの感じがぬぐえません。 塾の周りの環境幹線道路沿いなので、送迎は大変ではありません。コンビニエンスストアが近いので、お迎えが遅れたときも心配ありません。 塾内の環境塾ないは、入ったことがないので、よくわかりませんが、北側が出入口なので暗い印象はあります。こんど、中を見学させてもらおうと思います。 良いところや要望子供にぱっぱをかけてくれるところは、いいところだと思います。もっとスパルタを期待していたのですが、いたって普通だったので、拍子抜けしました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。これからだんだんに塾のことがわかってくるとおもうので、そうなったらお答えできると思いますが、今はわかりません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金最初に説明があり、わかりやすい料金体系ですが、少し高い気がします。 講師子供の進路指導をよくしてくれました。そのほかにも、いろいろ相談にのっていただいたようです。 カリキュラム面談で学校の成績や模試の結果を参考にして苦手な科目を重点的に指導していただきました。 塾の周りの環境とくに気になるところはありませんでした。環境や交通の便もよくコンビニにたむろしてる人たちもいませんでした。 塾内の環境とくにもんだいはないとおもいます。すこしだけ隣の教室の声が聞こえてうるさいときがある。 良いところや要望他の生徒と交流する機会があれば学校と違う友達など得られて子供の成長にもつながると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は、カリキュラム、試験に合わせてくれる授業などを考えると妥当な金額だと思います。 講師授業の時間以外でも時間があれば指導していただくことができてよい塾だと思います。 カリキュラム学校のカリキュラムに合わせて授業をしていただけるので、非常によいと思います。 塾の周りの環境家から近く自転車で通うこともできるので非常に便利な立地条件だと思います。 塾内の環境塾内には自習室があり、希望すれば自由に使える環境になっているので非常に助かります。 良いところや要望自由な時間に使える自習ルームが設置されていること、定期的に保護者に対する面談があること、等、よいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金このご時勢、なにをするにも高い。値段に見合った成績がだせれば 講師今年度から行き始めてまだ塾を始めて1回なのでよくわからないです。 カリキュラム今年度から行き始めて、まだ1回しかいってないのでとくにありません 塾の周りの環境家から15分ぐらいなので近いと思います。立地は可もなく不可もなく 塾内の環境送り迎えだけなのでなかの様子はわかりません。子供の話だとまあまあだと 良いところや要望まだ初回なので様子見です。今後あたたかくみまもっていければと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金地元では名の通った塾で、また実績も十分なので授業料も高い部類と思います。(詳しく調べたことはありませんが) 講師定期的に学習内容の説明会もあったり、熱心に指導されていました。 カリキュラム決して教科書テキスト一辺倒ではないです。工夫されています。 塾の周りの環境駐車場が狭いのが難点です。送り迎えの車が多く混雑します。幹線道路に面しているので、塾を出てからも左右折が大変です。交通整理の係りの方がいます。 塾内の環境正面入り口にやや広いロビーがありそこを中心として教室がレイアウトされています。開放的な雰囲気もします。 良いところや要望指導も熱心で、自席も十分なので、この点にハズレはありません。市内中心部にあって交通の便も良好ですが駐車場の狭いのが難点です。 その他気づいたこと、感じたことそばに大型店舗があるので、買い物にも便利です。幹線道路に面しているのでわかりやすいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
講師春期講習から熱心にご指導していただきました。欠席時の補習もあり、良心的だと思います。 カリキュラム予習中心のため、学校の授業の理解が早いようです。意欲のあるお子さんには適していると思います。 塾内の環境きれいに整頓されていました。防犯面はもう少し強化していただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと安心して通える塾だと思います。本人のやる気を引き出してくれるようなご指導を期待しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
講師体験授業として春期講習を勧めて下さいました。 今後について丁寧に説明して下さいました。 カリキュラム前倒しの予習授業と復習授業をバランスよく組んで下さるとのことでした。また、定期テスト前には、講習を自由に追加したり、通常日の自習も可能とのことで、有り難いです。 塾内の環境駐車場が狭いのが気になります。交通量も多く心配しましたが、一歩通行の進入方法を取り、安全には問題なさそうです。 その他気づいたこと、感じたこと概ね良い取り思います。あとは、本人のやる気をうまく引き出して頂けたら嬉しいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
講師質問に対し曖昧な先生もいたが、丁寧な教え方で分かりやすい先生もいて良かった。 カリキュラム3月から入塾し、中学の予習を先取りしているので、中学校生活(勉強)が自身を持ってスタートできそうです。 塾内の環境新しい建物なので綺麗で良かったです。悪かった点はいまのところはありません。 その他気づいたこと、感じたこと子供は以前通っていた塾の方が良かったらしいが、塾までの距離が近くになった事で送迎は楽になった。まだ入塾したばかりですが今後に期待したいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気