TOP > うすい学園【小・中学部】の口コミ
ウスイガクエンショウ・チュウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
W早稲田ゼミ【ハイスクール】(153)
英進進学教室(38)
赤門セミナー(25)
個別指導の明光義塾(9529)
ITTO個別指導学院(3394)
ナビ個別指導学院(4716)
※別サイトに移動します
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金結果的な変化があまり見られなかったので、高かったのかもしれない。 講師娘に対して熱心に接してくれていたし、対応も的確だったと思う。 カリキュラム娘は難しそうにしていた。だが、書くスペースが広そうだったので、自分の考えがテキストに残せそうでいいと思った。 塾の周りの環境駅から近かったので、できる時は娘が1人で行き来できていた。 駐車場は少し狭かったが、送迎の時のみに泊まる程度なので、そこまで気にはならなかった。 塾内の環境娘は特に気にならなかったと言っていた。だが、花火大会などがあるとその音が聞こえて誘惑されるとは言っていた。 入塾理由群馬の受験に強いと聞いて入塾を決めた。同じ学校の受験を目指す子が複数通っていた。 定期テスト模擬のテストを行ってくれることがあった。また、たまに三者面談をしてくれる事があった。 良いところや要望やはり講師の方々の丁寧さだと思う。私は塾に詳しくないが、三者面談もしてくれたり、学校の模擬のテストもしてくれるのは心強かった。 総合評価講師の方々が丁寧で熱心だったので、良かったと思う。保護者に対しても積極的に気にかけてくれて良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金塾の相場がどのくらいなのか良く分からない。料金は高いと思うが、都合が悪く休んだ分もしっかりサポートしてくれるので、助かっている。 講師授業内容を丁寧に説明し、理解出来るまで教えてくれる。授業が面白いので、集中出来る。 カリキュラム教材をまとめて購入したが、9月入塾のため一学期分の問題が時間的に解き終わらず、もったいない。 塾の周りの環境信号近くなので、渋滞が起きやすい。帰りに警備員が交通整備をしてくれるので、助かっている。 塾内の環境気になる雑音などはないが、時々バイクの通る音が大きい時は教室まで聞こえる。教室は綺麗な状態なので過ごしやすい。 良いところや要望塾講師の熱心さと教室が綺麗になっているので、勉強に集中出来る。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金高校進学に力を入れていることから、熱心な指導をしてくださると思いましたが、成績が伸びなかったことから、高いと感じた。 カリキュラム厳しい指導をしてくださることや、特別講習会などが多数用意されてる。 塾の周りの環境駅から徒歩で通える点が良かった。 ただし車両での送迎は、駐車場が少ないのがよくないし、迷惑駐車が多かった。 塾内の環境授業ごとに教室が分かれていることや、自主室が整えられていた。 入塾理由ある程度いい学校に進学できるように、それから、将来をみすえたことを考えてはいりました。 定期テスト定期テスト対策はありました。 それぞれの学校に分けて講習会をしてくれた。 宿題おそらく宿題はでていましたが、質や料金については本人にしかわからない。 家庭でのサポート塾への送迎をしていました。 夏期講習は、別の場所にて行われたので、毎日送迎しました。 良いところや要望あらかじめ、授業の内容を通知してくれました。 特別講習の連絡もまめにしてくれました。 総合評価あまり成績が伸びなかったことについて、時々文句のあるように言われるなど、塾に対するストレスがたまった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習など、トータルで考えると高額だと思う。もう少しリーズナブルだと利用しやすいと感じている。 講師個別の学力状況をよく把握してくれて、面談の際にはわかりやすく納得のいく進路指導をしてくれた。 カリキュラム高校受験の傾向を考慮してカリキュラムが含まれ、それに沿うテキストを採用して効率的な学力向上を図っていた。 塾の周りの環境自宅から通いやすい距離にはあるが、駐車場の台数が少なく、いつも早めに出向かなければ止められない状況にあった。 塾内の環境空調や照明など学習しやすい環境は整っていたように思う。周囲が騒がしいと講師が注意を促したり環境を整える努力はされていた。 入塾理由県内の高校受験に特化した指導であることが決め手となった。また、自宅からも通いやすい距離に立地をしていることから通塾することになった。 定期テスト中学校の定期テストに向けて、対策期間を設けて、質問に対する指導丁寧にしてくれた。 宿題毎回宿題は出されており、量も多すぎず、少なすぎず、適切な量にあったと思う。忘れていくと指導してくれた。 家庭でのサポート特別な指導は特になく、体調不良を起こさないように規則正しい生活を送るように心がけた。 良いところや要望生徒一人ひとりの学習状況をよく把握しており、保護者に対して細かく報告をすることができていた。 総合評価当初の目的通り、高校受験を通して志望校に合格することができたことが成果を上げられたと言える。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金他の塾に通っていないので、塾の月謝の相場がわからないのでどちらともいえないです。 講師学校の先生よりも説明がわかりやすいようです。少しずつですが成績も上がってきました。 カリキュラム教材はたくさんありましたが、まだ通い始めたばかりなのでどちらとも言えないです。 塾の周りの環境自宅からは車で片道30分くらいかるので少し遠いです。公共交通機関も利用は難しいので、祖父母の協力も必要なことがあります。 塾内の環境静かな環境で、自宅にいる時よりも落ち着いて学習できるようです。 入塾理由高校受験をするにあたり、実績があるので、信頼できると思い通い始めました。 定期テスト定期テスト対策よりも受験対策がメインなのでよくわからないです。 宿題苦手な部分の宿題を出してくれているようです。 良いところや要望まだ通い始めたばかりでよくわからない部分もありますが、特に不満なく通えていると思います。 総合評価塾に通うようになってからいままでよりもやる気を持って勉強できていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金週2通塾+週1オンライン授業でした。思っていたより安く感じました。 ただし、夏季講習・冬期講習はプラスかかるので、その分はアップします。 講師集団になるとなかなか講師に質問することはできないようで、こちらもどんな講師なのか把握できずにいました。 カリキュラム集団は基本予習がメインです。予習しておくことで、学校の授業についていくのはラクだと言っていました。 塾の周りの環境大通りから1本入ったところにあるので、静かな環境です。駐車場は塾の正面は数台しか停められませんが、裏に砂利敷きの駐車場があってこちらは広いです。 塾内の環境ロビーはけっこう狭いです。 入塾理由送迎の関係で前橋NEXTが近かった。中学になってから塾には通わせたかったので、入塾前のガイダンス等に何度か参加して決めました。集団か個別か迷いましたが、子供が集団のほうがいいと言ったので集団に決めました。もしついていけなかったら個別に変更できる点も気に入りました。 定期テスト理社についてはオンライン授業があり、これは大いに役立ったようです。 宿題宿題はほとんど出ていないようです。自主性に任せているように思います。 良いところや要望オンライン授業はとてもラクでした。特に英会話は外人と話せて生の英語に触れられたのは貴重な経験でした。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾なので休んだ場合の振替制度がありません。休む場合は塾に電話連絡しましたが、対応があまりよくありませんでした。 総合評価トップ校を目指すには良い塾だと思います。また、勉強が好きな子にも向いていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金長期連休の講習会料金が高かった。内容は充実していたが費用の絶対値がかかった。 講師個人の習熟度に合わせて指導してくれた。また本人にやる気が出るようアドバイスしてくれた。 カリキュラム受験に臨むカリキュラムが確立されていた。個別の指導が充実していた。 塾の周りの環境自宅から自転車で10分の距離で通いやすかった。近くにコンビニが有り、食事にも困ることがなかった。駐車場も広かった。 塾内の環境教室はきれいで空調完備でした。自習室も使えた。日曜日使えればなを良い。 入塾理由高校受験するにあたり高度な指導を受けたくレベルが本人に合っていると判断し決めた。 定期テスト定期テスト対策はよかった。講師は中学校別に指導してくれた。傾向の指導もあった。 宿題量は適切で、難易度も実力を反映したものでした。学校の授業を先行したものでした。 家庭でのサポート送り迎えと、各種説明会の参加。進学に対してのアドバイスを実施しました。 良いところや要望先数ヶ月のカリキュラムの予定を開示してあり家庭内の調整がとりやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと出席できない授業は後日フォローが有りありがたかった。学校の授業を先行していたので成績向上に寄与したと思う。 総合評価受験対策と学校の授業の先取りが習熟度を高める上で効果があったと思う。実力があれば上を狙うように仕向けていたのも良いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は平均的かなと思いました。高すぎず、良心的なものだったと思います。 講師先生との相性もありますが、相性が合えば授業も楽しくレベルの高い授業を受けることができました。 カリキュラム教材に関しては、レベルに合ったものを使えていたと思います。講習に関してはレベルの合わないものもありました。 塾の周りの環境立地は駅から近く、とても通いやすかったです。駐車場などもっと整備されるといいなと思いました。 塾内の環境環境に関しては、いまいちな部分もありましたが、整理整頓は比較的されていたと思います。 良いところや要望もう少しスペース的な余裕があるといいなと思いました。それ以外は申し分ありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は高いです。ですが、内容がとても良かったのでそれくらいかかるのかなぁと思います。 講師分からないところがあったら優しく教えてくださったり、なにか苦手な教科があったらそのプリントがもらえたり、とても優しかったです。 カリキュラム受験前は、普段塾がない日に朝から夕方まで講習をしてくださいました。 塾の周りの環境電車で行くのが大変です。子供にはひとりで塾に行って欲しかったのですが、塾は車で20分かかり、駅がないので送り迎えが大変でした。 塾内の環境教室はひろく、自習したい時には自習室があったので子供には暇な時に行かせてました。 良いところや要望授業内容を分からなかったら細かく優しく教えてくださいます。また、つねに換気してあるので少し寒いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は他と比較しても相場相当だと思う。もちろん増やせばそれだけ掛かる。 講師自分の時と比較してみると、さまざまな生徒に柔軟に対応できる体制が整っていると感じた。 カリキュラム通常のカリキュラムで充分に受験に対応できる体制にあると感じた。試験対策もしっかりしていた。 塾の周りの環境送り迎えの時の対応に疑問が残る。駐車場の拡充と交通対策が必要である。 塾内の環境自分は塾内のことについてはあまり見ていないので、詳しくないが、特に問題ないと思われる。 良いところや要望生徒が多いからだと思うが、もっとコミュニケーションが取れたら良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金一般的な塾よりはちょっと高いか… 長期休みの講習を全部受けるとかなりキツイ 講師人により指導の技術にはバラツキがある とても素晴らしい先生がいた カリキュラム普段使う教材もテストも素晴らしい 高校入試までなら抜群に良い塾 塾の周りの環境閑静な住宅街に建っている 駐車場には誘導員の人もいるので安心 塾内の環境新しい建物なのでとても綺麗 整理整頓もされていた 自習室をよく利用していた 良いところや要望受講生の質が高く、ほとんどの人がトップレベルの高校を目指していた みんなで切磋琢磨できたことが素晴らしい その他気づいたこと、感じたこと感謝しかないです 1人で勉強できるタイプではないので、塾に通わせて良かったと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金夏期講習だけの利用だったため何とも言えないが、比較してもどこもそのくらいだった。 講師わからなくてもどんどん進む、集団なので質問しづらい、席が女子に囲まれ気まずかった カリキュラム夏期講習だけの利用だったため、あっというまに終わってしまった。 塾の周りの環境駐車場が狭かったが、家から徒歩圏内だったため自転車でも行け問題なかった。 塾内の環境まわりが女子だらけで誰とも話せずわからないことも素通りになってしまった。 良いところや要望子供がもっと先生と話をしてほしかった。ただ行ってるだけになってしまった。 その他気づいたこと、感じたこと近所で通いやすく、子供の意思で送り迎え無しで環境も悪くなかったので、機会があればまた利用したい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬の講習は高い。全て通うと相当な額になる。が、体験的な講習もあり平均すると他と差はないと思う 講師講師それぞれの特徴があまり、よくわからなかった。子供に合っていたかどうかもよくわからなかった。 カリキュラム授業でプリントを配られて、個人個人が勉強し、難しい問題を講師が前で説明するらしいが、他の問題を質問する時間があまりないようだった。 塾の周りの環境駅から直線の道路沿いにあるので人通りもまぁまぁあり、明るい印象。駐車場もあるので送迎が楽。 塾内の環境教室は清潔感があり、それほど広い訳ではないが、集中して勉強が出来そう 良いところや要望塾の高校合格者のデータは役にたった。普通では手に入らないので、塾に通うメリット的な物がもっとあると嬉しい その他気づいたこと、感じたこと高校に合格だけが目的の塾と違ってその先の大学を見据えての勉強方法を考えているようなので個人的には良かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金高いです。 仕方がないのですが、やはり高いです。 個別指導と比べると安いのですが、集団塾の郡馬の中では高い方だと思います。 講師田舎にある校舎にしては先生の層が厚い。 国語や英語は安心してまかせられる教師が在籍しています。 カリキュラム基本的に子供から手が離れているので教材の確認などをすることがなく分かりません。 塾の周りの環境自宅から遠いです。車で30分ぐらい。 でも田舎なので仕方ないですね。 駐車場は狭くはないのですが、終わる時間帯になると皆さん停めるのであふれて道路にはみ出ます。 塾内の環境最近改装して自習室が部屋になりました。 今まではオープンスペースだったのでとても良いと思います。 出来れば塾内に公衆電話の設置があればよいと思います。 良いところや要望子供がやる気を出せば、どこまででも付き合ってくれます。 別課題を作ってくれたり、塾の宿題以外にも〇付け等の回答をしてくれたり。 安心して任せられる講師陣がいます。 要望は個人的な事ですが、車道から駐車場に入るところにある三角コーンを新しいのにしてほしいです。 意外と迎えに行くときに車で行くと植え込みの切れ目(駐車場の入り口)が見えにくく通り過ぎてしまいます。 三角コーンを目印に入っていくので、目立つように新しくしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこととにかく進学校です。 受験にかんしてのプロなので、中学の1.2年でも受験を目標として指導します。 そのため、学校の補足をするという感じでは無いです。 (もちろん、希望すればしてくれますが積極的に生徒自身が行動を起こさないといけません)
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金授業料は高いと感じられ、その他にも夏期講習やテキスト代、テスト代が かかる。 講師個別の力量を踏まえて、具体的な学習方法や進め方を指導してくれる。 カリキュラム受験情勢から必要な学習内容の提案があり、教材の説明も行なってくれる。 塾の周りの環境大通りから少し離れた比較的静かな環境下にある。駐車場は台数が少ない。 塾内の環境自習室が整備されており、その使用案内や使用状況のお知らせがある。 良いところや要望体調不良などでお休みの場合には、後日個別に補習の案内があり受けることができる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金個別指導型の授業ではないのに一コマ一コマの料金が高いと感じた 講師塾の講師としては教え方も上手で、内容もわかりやすく説明していた カリキュラムテストに出る要点を絞って教えているところ、またそれ以外にも文章を読んで解かせる最近の問題の対策もしていた 塾の周りの環境駐車場が狭いことと、塾の生徒数に対しての広さが少ないと感じたため 塾内の環境自習室が狭くあまり多くなると集中できなそうな場所だったためです 良いところや要望もう少し料金を安くしてもらうことと、オンライン授業の対応をあげてほしい その他気づいたこと、感じたことそんなに長い期間在席していたわけではないのでそこまでの要望はありません
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金カリキュラム等もしっかりしている分、とても高額。他の塾と比べても随分高額。 講師ある程度厳しくしてくれる。時に嫌になってしまったことがあった。 カリキュラム合宿があったり、自習室を開放していたりしていたので良かった。 塾の周りの環境夜は少し暗いので子供だけでは心配。駐車場はあるが、混み合うことご多い。 塾内の環境自習室では皆んなが集中しているので、しぜんと集中できる。先生に質問しやすい環境。 良いところや要望結果を出してくれるので満足ですが、やはり料金的な所は改善できると良い。面談もしっかりしてくれるが、三者面談以外にも個人面談があると良い。 その他気づいたこと、感じたこと出来れば同じ講師の方が継続的にみてくれると良いと思う。急に移動になって寂しい思いもした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金夏期講習とかの度に料金がかかることは理解できるがとても高い! 講師とても親切に対応していただいてたすかりました。協力して運営したました カリキュラム時間が過ぎても生徒に質問に答えてくれてとてもありがたいです。 塾の周りの環境駅からはすぎく遠くて歩いてはいけない。車の送迎が必要だと思う 塾内の環境周りはとても静かな為ざつおんをきにするきとはなかったようにおもいます 良いところや要望授業のコマを変更したい時があるがあまりへんこうができないです その他気づいたこと、感じたこと特別気になる点はないが講師の質が変わる事があると残念におもいます
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金5教科教えてもらえる料金としては、リーズナブルで、通いやすい料金設定でした。 講師子どもから聞いただけなのでわからないが、講師の先生の解説が分からないまま、どんどん先に進んでしまうので、授業内容が理解できなかったそうです。塾の送迎時の講師の先生方の対応はとても好印象でした。 カリキュラム中1の初めにしては、授業内容が難しかったようです。分からないところがわからないまになってしまったようでした。 塾の周りの環境住宅街にあるので、送迎がしやすく、駐車場が広いので、車がとめられないこともなかったです。 塾内の環境キレイな教室で、明るい雰囲気なのが良かったです。勉強に集中しやすい環境だと感じました。 良いところや要望教室の雰囲気が明るく、講師の先生方の熱意もあり、勉強する環境としては良い塾だと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金夏季講習会などの集中講義では、まとまった授業料は高額だった。 カリキュラム教材数が多く、多岐にわたって身になっているのか不安があった。 塾の周りの環境最寄りの駅から遠く、送迎なしでは通うことは難しく親の負担が大きい。 塾内の環境出入り口のセキュリティーが設けてあり、さらに警備員ご配置されていた。安心できた。 良いところや要望小論文などは個別に指導や添削がなされて安心することができた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気