TOP > うすい学園【小・中学部】の口コミ
ウスイガクエンショウ・チュウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
W早稲田ゼミ(955)
英進進学教室 高校部(32)
赤門セミナー(25)
個別指導の明光義塾(9690)
ITTO個別指導学院(3467)
ナビ個別指導学院(4800)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金このご時勢、なにをするにも高い。値段に見合った成績がだせれば 講師今年度から行き始めてまだ塾を始めて1回なのでよくわからないです。 カリキュラム今年度から行き始めて、まだ1回しかいってないのでとくにありません 塾の周りの環境家から15分ぐらいなので近いと思います。立地は可もなく不可もなく 塾内の環境送り迎えだけなのでなかの様子はわかりません。子供の話だとまあまあだと 良いところや要望まだ初回なので様子見です。今後あたたかくみまもっていければと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
講師春期講習から熱心にご指導していただきました。欠席時の補習もあり、良心的だと思います。 カリキュラム予習中心のため、学校の授業の理解が早いようです。意欲のあるお子さんには適していると思います。 塾内の環境きれいに整頓されていました。防犯面はもう少し強化していただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと安心して通える塾だと思います。本人のやる気を引き出してくれるようなご指導を期待しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
講師質問に対し曖昧な先生もいたが、丁寧な教え方で分かりやすい先生もいて良かった。 カリキュラム3月から入塾し、中学の予習を先取りしているので、中学校生活(勉強)が自身を持ってスタートできそうです。 塾内の環境新しい建物なので綺麗で良かったです。悪かった点はいまのところはありません。 その他気づいたこと、感じたこと子供は以前通っていた塾の方が良かったらしいが、塾までの距離が近くになった事で送迎は楽になった。まだ入塾したばかりですが今後に期待したいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気