TOP > うすい学園【小・中学部】の口コミ
ウスイガクエンショウ・チュウガクブ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金高めだと思います。子どもがすきで行けているのでしょうがないと考えています。 カリキュラムあまりよくわからないのですが、子どもに併せた教え方とカリキュラムのようです。 塾の周りの環境駅の近くはあまり関係ない。周りは暗い個所が多い。ピーク時の駐車場はいっぱい。地元ではしょうがないと思われる。 塾内の環境自習室などもあり、よく利用している。集中できている様子。特に問題なし。 入塾理由進学したい学校への入学率がもっとも高かったからで、本人も気に入っていたから。 定期テスト定期テスト対策はあったと思います。方法についてはよくわかりません。 家庭でのサポート受験ないようなどの親への説明会などがある。十分に対応させていると思う。 良いところや要望子どもが気に入ってことが一番のきめて。よくみていてくださっている印象。 総合評価料金は高く思うがそれなりの価値があると思う。これからの成果に期待。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金相場はよくわからないですが、一般的な値段ではないかと思います。 講師相談にも親身になって聞いてくれ、ありがたかったです。特に問題ないです。 カリキュラム学校の進度に合わせたカリキュラムとなっているので、学校の授業に合わせて取り組めていると思います。 塾の周りの環境駅前の好立地と思います。送り迎えの時間には車送迎多いですが、誘導員もいて誘導してくれるので問題ないです。 塾内の環境定期テスト前など自習室が開放されたりしているので、使いやすいと思います。 入塾理由中央中等を受験するにあたり、ノウハウが豊富で多くの中央中等生も継続して学んでいるとのことで、右にならえ的な感じで通わせました。 定期テスト定期テスト対策も、過去問などを参考にしているので役に立っていると思います。 宿題宿題の量や難易度で特に困っている様子はありませんでした。問題ない量と質です。 家庭でのサポート家庭でのサポートとしては、送り迎え程度で、自主的にがくしゅうをしていました。 良いところや要望同じ目標を持って入塾し学習している生徒が多いので、刺激になって良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと中央中等に入学するなら、入学後も勉強が大変そうなので、多くの生徒が通うウスイに通っておけば安心かも。 総合評価中央中等の授業のサポートには、総合的にとても良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金まだ、結果も出ていないか、とりあえず様子をみてます。 講師一度、約束したことをはたしてもらえないこともありました。 カリキュラム教材は、少し難しくおもいました。なので、これからも様子見なかんじてす 塾の周りの環境主要道路から一本ずれているので、車両でいきやすい。しかし、駅からは遠いいため、そこだけを考えれば不便かもしれない 塾内の環境教室などは、普通でえり、設備もかもなく付加もなくだとおもいます 入塾理由当塾が過去の成績が良かったので、子どもの成績が伸びて、本人にも合っていると思って、決めました。 定期テスト定期テスト対策は、事前にしていたたい。終わったあとの解説もしてもらった 宿題宿題はないと思ういますので、自宅学習に自身で取り組んでます。 家庭でのサポート塾の送迎や、説明会も参加しました。またインターネットからも情報収集しました 良いところや要望担任の先生が連絡をしてくれてあおるので、安心してまかせています その他気づいたこと、感じたこと休暇の連絡は最初とまどいましたが、ラインでも連絡がとれるので、とても便利です 総合評価中学受験に適していると思います。あとは、先生によって、苦手な先生がいます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金東京などから比べれば、安い気もするが県内で比較すると高めなのかもしれない 講師まだ、通い始めたばかりなので、良し悪しは言えないが、子供は楽しく通えている。 カリキュラム中学受験のノウハウをしっかり指導してくれていると思います。合宿などもあり、同じ目標を持つ子達と切磋琢磨できると思う。 塾の周りの環境良くも悪くも塾の周りには子供が立ち寄りそうな店が少ない。駅から離れている為、親の送迎が必須なのが大変なところ。 塾内の環境まだ、通い始めたばかりで、設備に関してはよくわかりませんが、自習室などもあり、これから利用できればと思います。 入塾理由中学受験をするにあたり、志望校合格のための勉強ができると思ったから。 定期テスト今のところ、定期テスト対策というのが無かったように思います。今後、あれば嬉しい。 宿題宿題はほとんど無く、あっても少量なので、もっと宿題を出してほしいと思っています。 家庭でのサポート塾の説明会や、中学受験のガイダンスにも参加しました。また、塾の送迎が必須なので、車で送迎しています。 良いところや要望季節の講習などは、もっと日数を増やしてほしい。また、通常の授業で宿題をもっと沢山出してほしい。 総合評価中央受験について色々なガイダンスを行って頂いているので、親も理解を深める事ができています。送迎は大変ですが、これからも続けていけたらと考えています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金結果的な変化があまり見られなかったので、高かったのかもしれない。 講師娘に対して熱心に接してくれていたし、対応も的確だったと思う。 カリキュラム娘は難しそうにしていた。だが、書くスペースが広そうだったので、自分の考えがテキストに残せそうでいいと思った。 塾の周りの環境駅から近かったので、できる時は娘が1人で行き来できていた。 駐車場は少し狭かったが、送迎の時のみに泊まる程度なので、そこまで気にはならなかった。 塾内の環境娘は特に気にならなかったと言っていた。だが、花火大会などがあるとその音が聞こえて誘惑されるとは言っていた。 入塾理由群馬の受験に強いと聞いて入塾を決めた。同じ学校の受験を目指す子が複数通っていた。 定期テスト模擬のテストを行ってくれることがあった。また、たまに三者面談をしてくれる事があった。 良いところや要望やはり講師の方々の丁寧さだと思う。私は塾に詳しくないが、三者面談もしてくれたり、学校の模擬のテストもしてくれるのは心強かった。 総合評価講師の方々が丁寧で熱心だったので、良かったと思う。保護者に対しても積極的に気にかけてくれて良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金高校進学に力を入れていることから、熱心な指導をしてくださると思いましたが、成績が伸びなかったことから、高いと感じた。 カリキュラム厳しい指導をしてくださることや、特別講習会などが多数用意されてる。 塾の周りの環境駅から徒歩で通える点が良かった。 ただし車両での送迎は、駐車場が少ないのがよくないし、迷惑駐車が多かった。 塾内の環境授業ごとに教室が分かれていることや、自主室が整えられていた。 入塾理由ある程度いい学校に進学できるように、それから、将来をみすえたことを考えてはいりました。 定期テスト定期テスト対策はありました。 それぞれの学校に分けて講習会をしてくれた。 宿題おそらく宿題はでていましたが、質や料金については本人にしかわからない。 家庭でのサポート塾への送迎をしていました。 夏期講習は、別の場所にて行われたので、毎日送迎しました。 良いところや要望あらかじめ、授業の内容を通知してくれました。 特別講習の連絡もまめにしてくれました。 総合評価あまり成績が伸びなかったことについて、時々文句のあるように言われるなど、塾に対するストレスがたまった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金テキストや宿題の量が豊富にあり、それなりのコストパフォーマンスを感じた 講師やや乱暴で既習者前提なところは雑に感じた。講師の質も高いとは言えない。 カリキュラムあまり質は良くない。両親がある程度優秀で教えられる人でないと厳しい。 塾の周りの環境駅に近く、両毛線使いながら安心して通うことができたように思います。治安面も特に気にすることはないかと。 塾内の環境多少年季が入ったものもありますが、不快に思うようなものはなかったと思います 入塾理由クラスメートで通っている生徒がおり、慣れるまでに時間がかからないと考えたこと。 定期テスト特にありませんでした。完全に受験を意識したものだったと認識してます。 宿題かなり出ていたので大変でしたが、慣れてくれば自然と実力もつくかと思います 家庭でのサポートとにかく復習と宿題のサポートを徹底的にこなしていくようにしました。 良いところや要望とにかく量をこなして慣れさせていくというところは良かったかと思います その他気づいたこと、感じたこと特に無いですが、前橋界隈の受験指導でうすい学園に頼らざるを得ないのは心もとないです。 総合評価実績が豊富で優秀な生徒が集まりやすいところが一番のウリかと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金月謝の他に、教材費や夏期講習、冬期講習など、追加でどんどん費用がかかりました。 講師ひとクラスの人数が多すぎて、家の子供にはあまり合わなかったようです。 カリキュラム経験豊富で傾向も熟知した先生方の指導が良かったです。 生徒をやる気にするシステムも良かった。 塾の周りの環境自宅から通いやすい距離にあり、日中であれば子供だけでも自転車で通えました。 車だと皆が終わる時間には駐車場が一杯になってしまい不便な事がありました。 塾内の環境特に可もなく不可もなくといった感じです。 あえて言えば、他の教室の声がよく聞こえすぎると感じました、 入塾理由中高一貫校を受験するにあたり、この塾が強いと聞いたから通わせました。 定期テスト定期テスト対策は無かったけど、模試の対策授業は何度かありました。 宿題宿題というのは無く、自主勉強を提出してみてもらうといった感じです。 家庭でのサポート主に送り迎えをしました。あとはzoomでの授業の設定、スタンバイの手伝い等です。 良いところや要望個別指導でなくてもいいのですが、少人数での授業が良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと学校の都合で授業を受けられない時には、気軽に振替させてもらえてたすかりました。 総合評価先生方は皆さんとても話しやすく、いい雰囲気な塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金周一回で一時間半、それで10000円以上はなかなか高いと、思います! 講師あまりやる気が感じられない。宿題の面倒もあまり観てくれないし、ダラダラした雰囲気。 カリキュラムカリキュラムは、いい内容だと思います。自分で考えさせたり、クラスメイト同士で話し合いがある。 塾の周りの環境住宅街の中にあります。やや駐車場が少ないので、時間ギリギリだと困ります。 環境は、静かな場所に、あるので治安もいいです。 塾内の環境塾の部屋の中には、自習室が2階にあるからか一階は静かだと思います? 入塾理由苦手分野だから娘たちにチャレンジしてほしいと、思いました!! 定期テスト年2回ほどテストがあります。前週に、テスト範囲を教えてくれたり、対策も教えてくれます。 宿題宿題は、毎週出されてます。ですが、授業でやったことなのでそこまで、時間がかからずに終わります 家庭でのサポート学校よりも難しい内容を勉強しているので、出来たらほめているようにしています。 良いところや要望なごやかな雰囲気なところは、むすめも気に入ってるようです。。 その他気づいたこと、感じたこと年間で授業日数が決められているからか、月によってはない曜日が、あります。 総合評価結果的には、本人たちが気に入ってるところが1番だと思います。学校とは違う雰囲気もいいと、思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は高いです。ですが、内容がとても良かったのでそれくらいかかるのかなぁと思います。 講師分からないところがあったら優しく教えてくださったり、なにか苦手な教科があったらそのプリントがもらえたり、とても優しかったです。 カリキュラム受験前は、普段塾がない日に朝から夕方まで講習をしてくださいました。 塾の周りの環境電車で行くのが大変です。子供にはひとりで塾に行って欲しかったのですが、塾は車で20分かかり、駅がないので送り迎えが大変でした。 塾内の環境教室はひろく、自習したい時には自習室があったので子供には暇な時に行かせてました。 良いところや要望授業内容を分からなかったら細かく優しく教えてくださいます。また、つねに換気してあるので少し寒いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金一般的な塾よりはちょっと高いか… 長期休みの講習を全部受けるとかなりキツイ 講師人により指導の技術にはバラツキがある とても素晴らしい先生がいた カリキュラム普段使う教材もテストも素晴らしい 高校入試までなら抜群に良い塾 塾の周りの環境閑静な住宅街に建っている 駐車場には誘導員の人もいるので安心 塾内の環境新しい建物なのでとても綺麗 整理整頓もされていた 自習室をよく利用していた 良いところや要望受講生の質が高く、ほとんどの人がトップレベルの高校を目指していた みんなで切磋琢磨できたことが素晴らしい その他気づいたこと、感じたこと感謝しかないです 1人で勉強できるタイプではないので、塾に通わせて良かったと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は普通かと思います。複数口座選択して一貫校受ける子には、割り引きがあると嬉しいなと。 講師講師がプロ意識が高い。卒業生もよく来てくれるが質が高く刺激になるようです。 カリキュラム季節講習が面白い。子どもは毎回楽しみに参加しています。紹介の事前オンライン説明会が有意義。 塾の周りの環境駐車場が真横に完備、自転車置き場もしっかり隣接。コンビニもあり、大通りからは一本下がっているが明るいので安心。 塾内の環境中に入ったことがない。コロナのため仕方ないですが、入塾説明会で一部屋見ただけ。 良いところや要望一部講師がプライドが高いのか大変に保護者対応の感じが悪い。やめようかと一時思ったほど。プロ講師なのはわかりますが、わからないのは子どものせい、親のせい、な態度講師がいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金今の時代、何もかもが値上げで厳しい時代なのは承知しているのですが、教育に関してはもう少し費用がかからないようにして頂きたい為。 講師わからない時は親身にらわかるまで丁寧に教えてくれるとの事なので安心して任せられます。 カリキュラムあまり出来が良くないので少し難しすぎる気がした為、3点にしました。 塾の周りの環境車の通りもあるので、子供1人だけで通塾させるのは心配なため。 塾内の環境教室の中はとても静かなのですが、友達とおしゃべりをしすぎて先生に注意される事があるとの事だったため。 良いところや要望今後も根気よくわからない生徒に関してはわかるまで指導して頂けますと助かります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金少し料金が高く感じる。受験コースと一般の値段があまり変わらない。 講師明るく元気な講師だが、声をかける子が偏っている気がする。自習室があるので早めに行き学校の宿題をする様にしているが、先生から頼まれ事をされたりとなかなか宿題が出来ず早くいく意味がない。 カリキュラム学校よりも少し難易度が高い問題が多く、より深い学習が出来ると思う。 塾の周りの環境送り迎え時に車の渋滞が起きるが、警備員がいるのでスムーズな方だと思う。 塾内の環境教室や授業を見たことがないので分からないが、受付はとても綺麗である。 良いところや要望休んだ時のサポートが充実していると思う。 まだ通い始めのため成果があるか不明だが、教材の質は良さそうなので今後に期待。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は高い方だとおもいますが、それなりにやる気がある先生たちばかりで、料金はあまり気にしない。 講師最後まできちんと進路について考えてくれました。最終的にこの塾を利用してよかったと考えている。 カリキュラム指導方法がよかった。とくに夏期講習など学校が休みのときには、積極的に課外授業を行ってくれた。 塾の周りの環境駅前に立地しており、電子やバスによる通学がかのうであったこと。距離が近かった。 塾内の環境一度しか中に入ってみてないが、子供が言うには、環境的には充実していたそうです。 良いところや要望熱心な先生ばかりと聞いており、また進学先についてもう黙秘を概ね達成できてよかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金そこでしか学ばない、今後中学受験を考えるならと思い通わせますが、高いかなと思う。 講師子どもが講義が面白いと話している。また、塾での様子もフィードバックしてくれるため。 カリキュラム読解力をあげたいという希望もあり、中等入試を見据えた講義なので良いと思う。他の塾では勉強できない内容になっているため。また、所々で基礎学力を向上されるための計算ドリルや国語の表記についても学べるよで良いと思っている。 塾の周りの環境駐車場が狭いのが難点、警備員もおいてくれているので悪いわけではない。 塾内の環境真面目に授業を受ける子ばかりではないため、うるさい子がいるとのこと。講師もそれはわかっていて対応はしてくれているが、そもそも塾代が高いので、もったいない気持ちになるから。 良いところや要望一生懸命教えてくれると思います。先生がいつ校舎にいるかわからないので、相談などはしにくいなぁとは思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金安い料金ではないので本人にやる気がないと勿体ないと思います。教材自体は良いと思うので、どれだけやるか、先生もやる気のある生徒のほうが観てくれるし。 講師コロナの影響で、個別指導をオンラインで受けています。女の先生を希望していたので、うちの娘には希望通りの先生に見てもらってます カリキュラム算数の問題など、学校で分からない所を重点的にやってもらったり、苦手な所を宿題にしてくれてます 塾の周りの環境オンラインなので、自宅で送迎なくて楽ちんです。コロナが落ち着いたら車で送迎します。 塾内の環境自分の部屋で、1人で授業受けてます。あんまり見られたくないみたいですが、声ご聞こえてくるので先生とやりとりしてるのはわかります。 良いところや要望アプリで予定表を出してくれるので、確認はしやすいです。zoomの授業なので、パソコンの接続がちゃんとしてれば問題ないです。 その他気づいたこと、感じたこと予め予定を伝えておけば、曜日変更してもらえます。子供がどう勉強すればいいか、先生と相談できる。コロナが終息したら早く教室に通わせたい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金普段の授業の他に、色々特別講座があり、なんだかんだ色々出費がありました。内容的には満足でしたが。 講師中高一貫校の受験に向けて、徹底的に対策をしてくださったので。たまたま一年間子供の担当してくださった先生が親身になりとても丁寧に指導してくれたから。 カリキュラム受験対策が万全で、具体的に受験の問題を解説しながらおしえてくれたから。 塾の周りの環境駅から歩いて行ける場所だったから。家から遠いので、送迎が大変で送りと迎えの両方は親が時間に束縛されてしまうところが解消できたから。 塾内の環境こどもが何も不満を言わなかったので。自習室もあり、電車の都合で早く着いても勉強できました。 良いところや要望受験対策で通っていたのに、中学に行っても継続して通うことになったことに疑問が残っています。中学生の授業は遅い時間なので、帰るのが遅くなり大変です。もう少し早い時間にしてもらいたいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾の先生が色々勉強されているなあ、と思いました。ありがたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金入塾料が無料になりありがたかったまた、複数のコマを受講しているので割引がある世間並の金額だとは思うが、決して安いとは言えない 講師どの講師も一生懸命で、こちらの質問に的確に答えてくれる子供も毎週楽しく通えていて、楽しく学べることが継続しているのがとても素晴らしいと思う 塾の周りの環境家から遠い駐車場が狭く、お迎えの時は駐車できない場合があるいつも交通整理の方がいてくれる 塾内の環境教室は人数の割に広い自習室があら、早めにきて学校の宿題をすることができる 良いところや要望とにかく楽しく通ってくれるのがありがたく嬉しい講師陣の努力を感じるまだ通って1ヶ月だが、成果が出てくると嬉しい その他気づいたこと、感じたこと科目によっては講師が子供の様子を教えてくれる授業参観がないので、様子を伝えてくれるとありがたい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
講師優しい女性の先生で、クラスの雰囲気も良く、授業は分かりやすくて、とても楽しいそうです。 カリキュラムテキストは少し難しいようですが(学校の教科書に比べて)分かりやすいようです。それ以外にも、毎回ミニテストがあります。 塾の周りの環境前橋駅が近くて電車でも通えるので、とても便利。 まわりも閑静な所で、送迎なども駐車場があるので助かります。 塾内の環境自習室があるようだが、あまり小学生は使用していないようだ。全く雑音がないわけではないと思うがら適度に集中できる環境であるようだ。 良いところや要望毎年、中央中等や四葉学園等の公立中高一貫校に随一の合格実績があるので、うすい学園に通うことを決めました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気