TOP > W早稲田ゼミの口コミ
ワセダゼミ
※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金長期休暇ごとに講習会があり、その度にかかっていた気がします。中学3年生になるとぐんと月謝が高くなるのでそこまで払えないと思い中2になると同時にタブレット学習に切り替えました。 講師熱心な講師が多く、いつも活気がありましたが、内気な娘はあまり馴染めていなかったように感じます。 カリキュラムそれほど長い期間いなかったのでよくわからない部分が多いのですが、季節講習ごとにしっかりしたテキストを使用していました。その分金額が高かったです。 塾の周りの環境駐車スペースが狭く、迎えの時間になると周辺道路で渋滞が起こっていたようです。終わり時間には迎えの車が集中するので、少し遅めに迎えに行ってました。 塾内の環境教室がいくつかあり、白が基調の綺麗な教室でした。 テスト近くになると自習室として開放してくれたりしていましたが、うちから離れている塾なのでわざわざ行くこともほとんどありませんでした。 入塾理由塾長が熱血な方で、入塾の説明会で高校受験について色々話していただき、情報収集をかなりしている印象があったから 定期テスト長くいなかったのでよく分かりませんが、多分テスト対策もしてくれていたと思います。 宿題宿題が出ていたのかはあまり分かりません。 子供が、宿題終わらなくて困っているようなことはありませんでした。 家庭でのサポート離れているので塾の送り迎えや説明会にはかならず行っていました。あとはコロナ禍で通えなくなった時はリモートの設定などしました。 良いところや要望とにかく熱心で良かったのですが、最終的に苦手な科目を克服することができなかったので娘には合わなかったのだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾長が割ところころと変わりやすいかなと思いました。 事務の方が明るくて印象の良い女性でした。 総合評価特に成績が上がったとかなかったので、ただ友達と同じ曜日に仲良く通っていたというだけでした。 長く通っていたらもしかしたら成績も上がっていたかもしれません。その前に遅い時間に迎えに行ったりと自身の負担の方が大きくなってしまい、挫折したという感じです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金塾に通わせる前までは色んな塾、予備校を模索していたんですが、口コミがとてもよかったのと値段が家の近くにある塾の中で一番安かったので安いなーと思いました 講師息子の話だととにかく明るくて尚且つわかりやすかったそうです。どんなところがわかりやすかったのかと聞いてみるとわからない問題があったとして、その問題の導き方を1~100までを自分で気づかせたくれるように教えてくれるそうです。気づかなかった時は、しっかり教えてくるそうです。 カリキュラム塾の授業内容は先の単元などの学習で復習などもしっかり授業の初めの方に挟んでくれてとても覚えやすくてよかったそうです。 塾の周りの環境交通の弁はとにかく普通で、強いて言えば駅が遠かったりするくらいですね。ですけど駅で通っている人はほとんどいなかったですね。大体の人が自転車か車か歩きでした。治安も特別悪いわけもなく、とにかく普通で立地も普通でした。悪いところはありません。ほんとに強いて言うならば人によっては治安悪いんじゃないのと感じるかもしれませんがとにかく普通なので安心してください。近くの中学校や高校に通っているお子さんがいる方はその中学校、高校っ自転車通学だと思うので大丈夫です! 塾内の環境息子が言っていたんですが窓側の席だと少し気になるような車の音があるそうですがほんとに少しらしいので大丈夫だと思います。整理整頓はされてるし、掃除もされてそうな感じなので特に悪いところはないと思います。車の雑音は壁挟んで道路なのでしょうがない感もあります 入塾理由近くにあった塾でさまざまな得点などあったのと中学生になり、英語がとても難しくなるのを長男が体験していたので塾に通わせたかったので近くにあったから 定期テストこの塾では、テストがあるとそのテストが回収されてわからないところ、わからなかったところを復習してくれて、とても頭に入りやすいと感じます。テストの対策は毎回あり、主に過去問や塾講師がその定期テストに似せたさまざまな問題を作ってくれてその問題を解いたりするそうです。 良いところや要望この塾のいいところはとにかく元気があり、活気があり、情熱を感じます。ですが真面目な塾講師の方もいらっしゃいますし、真面目じゃない塾講師の方はいらっしゃらないのでとても安心して塾に通わせることができます。 総合評価総合の評価は星4です。理由としてはとにかく塾内の環境や衛生面や塾講師の方々の熱量あふれる授業はとても面白くてわかりやすいと息子が言っていました。ならなぜ星5じゃないのかというとうるさいと感じる人もいるということですね。授業中に先生うるさいですと言われてたこともあると息子が言っていて納得できたので、星4にさせてもらいました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
カリキュラム非常にわかりやすい教材だと思う。基礎から発展問題まであるため。 塾の周りの環境まわりも明るくて、スーパーとかもあり、立地条件はとてもよい気がする。通っている学校からも、歩いていける距離 塾内の環境教室は比較的きれいな環境だった気がする。個別勉強部屋もあり環境よい 入塾理由とりあえず、有名なところと考え、かつ家から近いところで選びました。 定期テストとにかく問題を多くさせることで問題に慣れさせている気がする。 宿題あまり宿題はでないが、たまに定期小テストがあるため宿題をだされているのと同じ 家庭でのサポートあえて机ではなくテーブルでみてあげながら勉強をしてもらっている 良いところや要望宿題はだしてほしい。自主性は大事だが、少し強制にしてほしい。また、小テストあって合格点いかなければ、次回も小テストしてほしい その他気づいたこと、感じたこと休んだとき、できれば振替があるとよい。なるべく通っているが、行けない日もあるため 総合評価総合的には満足しているが、できればもう少し頑張ってほしい。成績は下がっている
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金月額料金は普通だと思います。それに加え、毎月様々な講習があり、その都度ついか追加料金がかかるので、負担が大きかったです。 講師年齢の近い講師が多く、質問しやすい雰囲気で良かったです。授業もわかりやすかったです。 カリキュラム教材はたくさんあったので、やりきれないところもありました。受験前は対策プリントをたくさん用意してくれました 塾の周りの環境住宅地の中にあり、送迎のときに道路が渋滞していて、大変でした。近くにコンビニがあったので、お昼を買いに行くことができてよかったです。 塾内の環境教室の広さに対して、生徒数は多かったです。自習室は充実していました。 入塾理由レベルの高い高校を受験するにあたり、本人のレベルアップが必要と思い決めました。 定期テスト学校ごとに定期テスト対策をしてくれました自習室も早い時間から使えてよかったです。 宿題量はそれほど多くなかったと思います。テキストやプリントがたくさんあったので、それを自主的にやっていまして。 家庭でのサポート塾の送り迎えや面談に参加しました。長い時間の時には、昼食を届けたりもしました。 良いところや要望講師が若く、フレンドリーで良かったです。始めたのは遅かったですが、よく声をかけてくれたおかげですぐ慣れたようです。 その他気づいたこと、感じたこと人数が多いので、あまり個への対応は十分でない感じです。苦手分野の克服がもっとできればよかったと思いました。 総合評価同じレベルの生徒がたくさんいて、刺激になったところが良かったです。講師のやる気も高く、高いレベルを目指すにはよいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金まだ、通い始めたばかりなので、高いか安いかは判断できない。近所の他の塾にくらべたら安い方だと思う。 講師こどもが、休まず通うので良い講師で良い授業だと思う。子供のことを気にかけてくれているから。 カリキュラムプリントを多用しているので、テキストに関してはわからない。 当日用に用意されたプリントは、テキストをコピーしたものかもしれないが、そこまではチェックしていないのでわからない。 塾の周りの環境うちから行くと、大通りを通らないので、子供が自転車でも通うことができる。 近くにコンビニはあるが、通い道ではないので問題ない。 塾内の環境建物が古いので、トイレがあまり綺麗ではない。そこかしこが薄汚い。 子供はそこまで気になっていない様子。 入塾理由家から近いので通いやすい。 昔から、附属の生徒が多く通う事で有名なので、ノウハウを持っていると思ったため。 定期テスト定期テスト対策はなかった。もしかしたら、別日に開催された講習がそれだったのかもしれない。 宿題宿題はお願いすると増やしてくれる。 通常の宿題の量は、プリント一枚とか、テキスト1ページなどで少ない。 家庭でのサポート説明会への参加。塾への送迎や、宿題の丸つけ。 講習の参加は、塾生は基本無料で参加となるため提出物はない。 良いところや要望連絡は塾からオンラインで閲覧できるようになっているのは良いが、欠席の連絡もオンラインで可能になるとありがたい。 総合評価昔に比べて、生徒数がかなり減ったのではないか。通わせている側としては、手厚い授業になるのでかなりありがたい。まだ小学生なので、勉強が嫌いにならないように進めて頂ければ嬉しい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金月々の料金はさほど高くは感じなかったが 夏期講習とか、受験生だと模試試験とか冬季講習、受験対策にたくさんプラス料金が発生して高校3年生はかなりお金が掛かりました。 講師ユニークな先生が多くて、楽しみながら子供も勉強出来たみたいです。家では勉強出来なかったけど、塾に行けば出来たみたいです。 悪かった所は特に。 カリキュラム繰り返し同じ問題集をやってて、良いような。悪いような。でも実際反復は必要だし良かったのかもしれません。そんなに不満はありません。すべて任せていたので 塾の周りの環境国道沿いに合って良いが、たまに車でお迎えに行くと送迎の車で渋滞。 なので、ほとんど自転車で通って貰いました。自転車で5分程度なので。夜が遅くなる時は車でお迎え 塾内の環境結構、建物は古い感じでした、 教室も狭い?ごちゃごちゃしてる印象を受けました。 入塾理由自宅から近い場所にあった。個別授業よりも集団教育が娘には合ってて、先生もフランクな方が多かったので早稲田に決めました。 定期テスト定期テストでは結構良い点数を取れました。 先生のデータとポイントを教えて頂き良かった 宿題宿題は先生によってまちまち。 学校と両立できる程度なので妥当かと 良いところや要望スタッフのみなさんみんな親切で良いと思います。子供が勉強しやすい環境とコミュニケーションとって頂き感謝してます その他気づいたこと、感じたこと特には無いですが、 成績が下がるとクラスが変わるので、担当の先生も変わってしますのが、、 あと面談が少なかったような気がします 総合評価高校受験に関してはデータも色々あるし、実績もあるのでこの辺りの地区では良い塾だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金一般的な塾の価格より少し安めぐらいと感じる。他の塾と比較的に考える場合。 講師普通の教師と感じると考える。どこの塾とも同じ感じである。よくもわるくもない。 カリキュラム進度はまぁまぁと感じる。偏差値がそこまで高くないコースのため。 塾の周りの環境家から通える距離だったので個人的には良いと考えている。治安も悪いとは感じない。立地もまぁまぁ良いと考える。 塾内の環境自習しやすい環境であると感じる。教室も汚いとは感じない。授業も集中しやすいと考える。 入塾理由成績が落ち、志望校に合格できそうになかったため。家からの距離が遠くなかったため。 良いところや要望教師も教室も普通なのでこれからも今以下にならないと良いと感じる。 総合評価良くも悪くもないと感じる。志望校に合格できたので良いと感じる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金少し高めだと思いました。通っていた期間が短かったので、そこまで掛かりませんでしたが、もっと年数を通うのには向いてないと思います。 講師先生方が若い先生が多く通いやすかったと思います。あだ名で呼ぶことができるので、親しみやすかったのではないかと思います。 カリキュラム他の塾より、教材が多くプリントなどもたくさん印刷してくれるので、とても良かったです。 塾の周りの環境通っている生徒の数が非常に多いので、迎えに行くときが大変でした。とても混みます。渋滞するので時間がかなり掛かります。 塾内の環境賑やかなところもあるので、集中できないこともあるみたいでした。レベルがいろいろな人がいるので、仕方ないところもあると思います。 入塾理由通っている中学校の友達がここの塾を勧めてくれました。知り合いも多かったので、通うことに抵抗もなく、通いやすいのではと思いました。 良いところや要望たまに香水の香りが強い先生がいるようです。生徒との距離が近くなるので気に掛けた方が良いと思います。 総合評価結果が全てです。目標としていた志望校に合格できたのは、ここの塾のおかげです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金テストを受ける度高額なお金を取られてしまう 講師みんな頭がいいのがとてもいい カリキュラム授業内容がとても良くて良かったです 通信の受験もあるからいい最高です 塾の周りの環境駅が近くにあってすごくいい タクシーも呼べる 市バス停も近くにある 塾内の環境雑音がないなど整備か行き届いて換気も出来ていること 入塾理由雰囲気がとても良くて先生たちもとても優しかったから 良いところや要望みんなの力を合われて一生懸命にやってほしい 総合評価先生がとても楽しくて優しかった 最高の仲間たちが近くにいる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金まぁ妥当な金額だと思います。不満などは一切ないと感じました。 講師子供から話を聞くかぎり変な感じはしない カリキュラム受験に迎えのテキストが多いのはいいけど教科書ベースだから持つ荷物量は多いと感じた 塾の周りの環境トイレが汚い。一回は水漏れしてる時があって改善をしてほしいと感じた。どうしても交通網が詰まることがあって大変だった 塾内の環境工事の時は仕方のないことだけど音がうるさかった。教室はわりと汚くもなく綺麗でもない感じ 入塾理由長男が行っていて成績向上が感じられ、下の子にも利用をさせたいと思ったから。 良いところや要望成績によってクラスわけがしてあってそこはいいと思った、長期休みに講習を開いてくれて助かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金先生もわかりやすい人が多くて良かったですわ。 料金はそれほどきにならなかった。 講師成績が上がって嬉しい。友達と増えたし理解量が増した気がするので良かった。 カリキュラム自分が学びたい内容が学べたこと、進度も合っていた。教材は多すぎてびっくりした 塾の周りの環境家から徒歩2分で、交通の便も良かったし、周りの治安も良くて行くのに心配はなかった。立地もとても良かった。該当があって夜暗くない。 塾内の環境たまにエアコンが邪魔してきたけど他はよかった。 とても静かな雰囲気の場所だったのであまり害悪な音はなかったとおもう。 入塾理由友達が勧めてきたから、知り合いもいるしちょうどいいと思ったから。 定期テスト出そうな問題を予想してプリントアウトしてくれた。 分からないところは徹底的に教えてくれた 宿題大量に出された。難易度はそれほど難しくなかったけどところどころ苦手なのが出てきてくさんした。 良いところや要望自分の将来に向けて学ぶべきものを学ばせてくれた、先生とも親しくなれるし授業もしやすい。 総合評価静かな雰囲気で周りの人達も優しくて勉強していて気分が上がるような場所だった。楽しかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。通常授業の他にプラスして講座を受けなくてはならないことをはじめに説明を受けなかった。任意と言いながらほぼ必須だったので負担が大きかった。 講師講師歴が長い方がいたので、しっかりとした指導を受けれたように思います。 カリキュラム受験する学校のレベルに合う教材だったんだと思います。生徒にあったプリント等用意してもらったこともありよかったと思います。 塾の周りの環境駐車場はある程度ありますが、駐輪場は少ない印象でした。住宅街にある校舎だったのでもっと駐車スペースは確保した方がよいと思います。 入塾理由高校受験対策のために、塾を探していたところ、知人がそこの塾に通い、難関高に合格したと聞いたので決めました。 家庭でのサポート塾の送り迎え、面談、本人が受けたい講座に申し込みをしたりしました。 良いところや要望追加講座の説明が子ども伝いだったので、いまいち分かりにくいことごありました。 その他気づいたこと、感じたこと成績に応じて、追加で夜かなり遅くまでやらなくてはいけない講座があったようです。それはよろしくないとおもいます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金料金は思ったよりお手ごろだと感じています。定期テスト対策については、費用はかかりません。 講師利用期間が短く、講師の質を評価するための情報が足りません。生徒を楽しませながら学習を進めていくようですので、そのような雰囲気が合うなら良いのかもしれません。 カリキュラム使いやすい教材を準備してくれますが、活用方法を指導するとなお良いと思います。子供を見ていると活用しきれていないように思えます。 塾の周りの環境近くに駐車場が確保されているので、便利です。送迎ラッシュの際は少し危険を感じますが、これはどこでも同様かとおもいます。送迎ラッシュ時は塾の方々が交通整理をするなど、色々と努力されています。 塾内の環境あまり教室に立ち入る機会がないため、評価できません。子供は、環境や設備について不満を言っていることはありません。 入塾理由知り合いの子供が利用していて、楽しく学べている様子だったので、利用を決めました。実際に楽しく学べているようです。 定期テスト定期テスト対策はあります。学校別、教科別の対策があります。各学校の教員の出題傾向など分析しているようです。 宿題宿題はありますが、できなくて困ることはないようです。量もどれほど多くないように感じます。もう少し、量を多くして、繰り返し問題を解く経験をさせて欲しいです。 良いところや要望勉強が嫌いになってしまった子供を上手く導いていて、とても助かっています。定期的に担当講師とも意見交換ができますし、色々な相談ができて頼もしいです。 総合評価利用期間が短く、まだ成果も出ていないため評価はできません。ただ、講師の皆さんの対応は良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金熱心に授業をしてくれるので、見合った金額とも言えますが、安いとも言えないので、評価は3にしました。 講師子どもが楽しく通っていたので、それが答えかなと思います。そこは良かったと思います。 カリキュラム教材の冊子が多く、使えていないものが多かったので、どちらとも言えない、にしました。 塾の周りの環境家からの距離などは送迎にちょうどよかったのですが、お迎えが集中する時間帯では、車の駐車スペースが足りず路上駐車になり、道路の妨げにならないように気を使いました 塾内の環境コロナ禍だったこともあり、消毒液を設置したり、教室もこまめに除菌していたと思います。 入塾理由評判の良さと、車で送迎しやすい、通いやすい立地。 また、自分自身も通っていたことがあったため。 定期テスト定期テスト対策はよくありましたが、土日にやっていたので、 土日にスポーツでクラブチームに入っていた息子は、なかなか参加することができなくて残念でした。 しかし、参加できなかった分のプリントなど、きちんと準備してくれました。 宿題私の知る範囲では、宿題はなかったように思います。 家庭でのサポート毎回の塾の送迎と、進路説明の講話に何度か参加しましたが、それくらいです。 良いところや要望普段の授業もですが、特に受験生に対する先生たちの熱心さに、子どもたちもやる気になるようです。 その他気づいたこと、感じたこと受験時期になるととても熱心に指導してくれますが、それなりに代金も上がります。 総合評価先生との相性の良し悪しもあると思いますが、時折アンケートをして、子どもの本音を聞くようで、向上心を感じました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金料金は高いと言われますが5教科でこの料金は妥当かと思いますが季節講習はやはり高いかなと思います。 講師授業は熱心でやっているみたいですが子どもがその気にならなければ学力は上がりません。集団授業なので置いていかれてしまう生徒も出てきてしまうことがあります。 カリキュラム教材は学校の教科書に合わせています。テスト前も中学校別、先生別に教材があります。 塾の周りの環境駅からは遠いですが隣にはコンビニもありますし目の前には市の体育館があるので駐車場はとても広く使用できます。 塾内の環境教室はたくさんあり狭く感じたりはしませんまた自習室はいつでも利用できますがたまに満室の時があります。別室を用意してくれることもあります。 入塾理由家から近い場所にあり前から知っていたので入塾することに決めました。 定期テスト定期テストは学校の先生対策をしてくれます。学校の先生のテストの出題傾向に合わせて教材を作成してくれます。 宿題宿題はないようなもんです。やらなくても自分がこまるだけのように思います。 良いところや要望当日欠席でも振り替え授業をしていただけるので急な用事や病気になっても大丈夫でした。 総合評価やる気のある子にはとても最適な塾だと思います。問題集もたくさん用意していただけるのでどんどん学力は上がると思います。がやる気のない子は無駄です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金担当する先生にもよるが、教え方が、よろしくない。時間を守らない 講師できない人には問題用紙を配り。それだけ、やらせておく。 カリキュラム教材については、一般的である 何の為に塾へ通わせたか。 塾の周りの環境田舎道に塾があるので帰宅時間帯でも、さほど道は混んでいない。 渋滞もないので遅刻することがなく定刻通り行くことができる。 塾内の環境コンビニの居抜きを塾にしたので教室自体は広いほうです。強いて言えば駐車場が狭いので帰りは、かなり混雑し道路で待つ人もいる。 入塾理由家で勉強しないので塾へ通わせた。 偏差値は上でしたが遊び癖がついていて塾通いしても、あまり変わらなかった 定期テストテストは前年度、高校入試の問題を数回、やらせ。できない場合は再テスト 宿題毎日、課題がでますが、難しい問題が多く。最初は宿題をやっていたが、だんだん、やらなくなってしまい。意味がない 家庭でのサポート塾の送迎。たまに講師と面談。 同じ学校の友達が塾に通っているので塾の評価等を会話してました 良いところや要望講師は一生懸命、教えてくれるのですが講師によって教え方がいまいち その他気づいたこと、感じたこと高校入学後 塾へそのまま通うか面談がありました。 総合評価講師によって教え方が違うので教え方の悪い講師にあたると為にならないので、おすすめできない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金結果、成績から考えて無理だった高校に入れたのは塾のおかげです。 講師質問に対して的確な答えをだしてくれたので子供にとってはわからない所がなくなった。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習については問題はないと思われます。 ただ、生徒が多かった為か時間帯が遅いことがどうかとは思った。 塾の周りの環境塾の周りの環境については車の通りは多いのでちょっと気にはなります。 コンビニが近くにあったので軽食、お昼等に利用できたのでよかったのではないかと思います。 塾内の環境塾内の環境設備については詳しくはわかりませんが、ドリル・プリント等の印刷は自由にできたのでよかったとは思います。必要・重要なもののコピーが容易な点 入塾理由以前通っていた塾でトップの成績になってしまい、それ以上の成績アップを望むために選びました 定期テスト定期テスト対策は時期時期で行われていたのでよかったです。本人ではないので詳しくはわかりません。 宿題塾の宿題については適量で出題されていましたが、塾の始まる前 塾の合間の時間で熟せていたので 個人的な勉強に時間が多く取れてよかったのではないかと思います 家庭でのサポート家庭でのサポートとしては、塾より時間割が配られていたので 場所的に近くはないので送迎の時間は守れたかな 良いところや要望特にこれといってはありません。連絡等は直接来ましたので対応は楽でした。急遽、変更等あった場合 総合評価志望校に受かるように指導していくことが出来ることが何よりも優先すべきことなので受かったことが、この塾の評価です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金比較的ちゃんと教えてくれている割にはそんなに値段も高くないので良いかと 塾の周りの環境塾の生徒の数の割には駐車場が少ないため、迎えに行くときは駐車場に入れず道路で待つことになるため非常に困る。 入塾理由値段があまり高くなかったのと、以前行っていたところより良さそうだったから 良いところや要望もっと一回の授業の生徒数を減らして個別に見れるようにしてほしい 総合評価内容は良いようなのでそこそこやれる子にとってはいい塾なのではないかと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金本人の成績が上がり、合格という結果が出せたのであれば安いと思う。 講師毎回嫌がらずに続けられ、成績アップや志望校合格の結果がでれば、良かったのではないかと思う。 カリキュラム本人にあったカリキュラムで、きちんとこなせる量の教材で丁度良かった。 塾の周りの環境住宅街にあり、送りはいいのですが、迎え待ちの車の列が、周辺の住民にとっては迷惑なのではないかと感じることがあった。 塾内の環境こじんまりとした感じで、教室数が少なかったように思う。専用自習室があってもいいと思う。 入塾理由どこか続けられる塾を探していたら、仲のいい友達が通っていた塾を紹介された。 定期テスト定期テスト対策はありました。苦手な科目を中心に対策していただけたようです。 宿題ちょっと多いかと思ったが、きちんとこなせていたので、ちょうどよかったのではないかと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えは毎回行い、各種の説明会には一緒に参加しました。 良いところや要望塾の終わったあとは、職員総出で交通整理。先生はとてもフレンドリーで親しみやすい。 総合評価本人がきちんと続けられ、成績アップや志望校合格の結果を出せたので、良かったのではないかと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金初回は無料で夏期講習や冬期講習が受けられる。 また、quoカードがもらえるキャンペーンなどもあり、サービスが充実している。 講師とても明るい講師が多いらしく、よく子供からそのはなしを耳にする。また、いつも交通警備を行っており、安心して子どもを通わせることができる。 カリキュラムとても使いやすい教材のようですが、少し表紙の絵が怖いみたいです。できれば違う絵にして欲しいとのことです。でもそれ以外はよい教材のようですよ。 塾の周りの環境家からも近く、駅近でもあるのでアクセスがよい。 いつもお兄さんが交通警備をしてくださっているので安心して子どもを通わせることができる。 塾内の環境自習室はあまりがいないそうで、逆に集中できないそうです。自習室に行くなら、友達を誘って行った方が良さそうですね。 入塾理由自宅から近く、回りのともだちも早稲田に通っていることが多かったから。 良いところや要望駅近で、さらに家からも近く、アクセスがよい。自習室が常に空いていて、自分がやる気が出たときにいつでもできるので気に入っている。 総合評価早稲田に入ってから勉強のモチベーションが上がったみたいでとても嬉しい。また自ら自習室に行くことも増えている。今度は友達を誘って行くみたいだ。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します