学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > W早稲田ゼミの口コミ

ワセダゼミ

W早稲田ゼミの評判・口コミ

総合評価
3.633.63
講師:3.9カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
W早稲田ゼミの詳細はこちら

※別サイトに移動します

W早稲田ゼミ 太田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金中学生は基本5教科での料金表示になっています。教材費は5教科分掛かってしまいますが、2教科、3教科の受講も可能でその場合、月謝は受講分でした。教材費は、4月?に年間払いで、冷暖房費やその他の教材費は追加での集金は有りません。夏期講習、冬季講習の費用は別途必要ですが、年度始めの教材費と毎月の月謝のみなので良いと思います。 講師塾長はじめ先生方は皆さん熱心です。定期テストの前後だけでなく、月に一度は必ず電話を下さり塾での様子、家庭での様子など話し合いの中で今後の方針であったり対策などを説明して下さります。 指導方法も子供達の興味を持つような事を交えながらのようで、分かりやすいようです。 良いところや要望年に3回、塾内での統一テストがあるので校内の成績だけでなく本人の学力がわかるので良いと思います。統一テストの結果も送付され、コメントも入っているので苦手な箇所が分かり声かけし易いです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 前橋中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

講師体験の時、話をしてくれた先生は、元気で感じのいい先生でした。子どもも、授業が楽しかったみたいなので、続けてみようと思えました。 まだ長く通っていないので、詳しくは不明です。 カリキュラム家ではほとんど机に向かわないので、週に2日で5教科をフォロー出来るのか、心配な部分もありましたが、テスト対策に別日(日曜)が設けられているのは、助かります。 塾の周りの環境住宅街ですが、近くにスーパーなど店舗もあるので10時までなら明るいです。自転車で通ってるの子も一部います。 全体の人数が多いので、お迎えの車で、2つある駐車場はどちらも混雑しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 伊勢崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金料金は、他の塾と比べましたがさほど変わりありません。夏期講習や冬季講習は別途料金がかかります。しかし、年に数回のイベントは料金かかかりません。お土産も、貰えます。 講師講師が全員正社員なので安心してます。塾の先生は、学校の先生よりも面白く優しいと言っています。実際まだ授業を見ていないので分かりませんが、塾の授業が楽しいようです。 カリキュラム国語と算数を受講しております。そのためか、学校のテストの点数が上がった気がします。漢字は漢検6級や7級の問題をしてくれます。 塾の周りの環境塾の周りには、お店があるので家から車で通ってますがガソリンが高く家に帰らずお店で時間潰しております。 塾内の環境塾でも月に一度は席替えをするそうです。机の上も綺麗になってます。設備も、新しくはないですが特に不満はありません。 良いところや要望週に一度はメールできますので助かってます。子供は、手紙を見せない事もあるので。英検や漢検なども受けられます。 その他気づいたこと、感じたことイベントを年に数回、もちろん無料です。お土産も出ます。ハロウィンイベント、算数イベント、作文イベントです。お友達も誘っても大丈夫です。このイベントは、参加するにあたり参加したから成績が上がる訳ではありませんが、何らかの物が身に付けば良いと思っております。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 木崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金家計に対しては安いとは言えないが、コストパフォーマンスを考えれば妥当な金額だと思う。3年生になると色々なオプション講座が増えるようなので、受験時の支払いには若干不安を感じている。 講師気さくで塾生に親身になってくれる先生が多い。 担任の先生がどんな人か(人柄や経験年数、保護者との相性など)によって、若干の当たり外れがあるのは否めないが、総じて熱意のある人が多いとは思う。 人の入れ替わりが多い所は見直して頂きたい。 カリキュラム群馬の中学のテスト指導、高校受験については圧倒的な信頼感がある。情報収集とその分析をしっかりとしていることが伺えるので、ワセダの指導に任せておけば成績面では安心できる。 塾の周りの環境周りに何もなく夜は暗いので自転車だと少し心配。車の送迎は出入りはしやすいが、混みあうため多少ストレスは感じる。ただ、先生たちが誘導を頑張ってくれているのは評価したい。 塾内の環境校舎は綺麗でコンパクトにまとまっており、特に不満はない。自習室がもっとたくさんあると更に良い。空調が、座る席によって寒すぎることがあるようなので、その点は気を付けていただけたら、と思う。 良いところや要望アットホームな雰囲気で、小学生のうちから楽しく勉強をする習慣をつけさせて貰えた点に非常に感謝している。 その他気づいたこと、感じたことワセダを信頼してキチンとやれば、間違いなく成績は上がると思う。教材も揃っているので、何をやれば良いか分からないということもない。 あとは、ずっと同じ先生が居続けてくれるようにして頂きたい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 木崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金月は定額だが、オプション講座は多く別途かかる。塾生は必須となっており自動的に引き落としとなる。言われるがままに受けていると高額になってしまうので断る勇気も必要。 講師フレンドリーな先生が多く授業も楽しく良い面もあるが、肝心な成績があまり上がらなかった。伸びしろがある生徒は成績が右上がりになる話も聞くが、元々上位にいた息子にとっては内容のレベルが低く感じたようである。駐車場が狭く迎えのときに近隣の橋手前から大渋滞するほど混雑する。 カリキュラムトップ校を狙うには少々レベルが低いと感じた。だが生徒の心を掴みやる気を出させることには長けていた。合格圏内に届かない生徒には補習なども充実していたが、成績が良い生徒は特に何もなく物足りなさを感じた。 塾の周りの環境駐車場が狭く迎えの時間には保護者の車で大渋滞となる。クラス別に時間差を設けるなど工夫をしてほしかった。一斉に終わるので迎えには30分前から待機して駐車場を確保するのに大変苦労した。 塾内の環境入口横に事務所スペースがあり、先生達の挨拶がある。明るく活気がありとても良い。水飲み場があるなど便利であり、またトイレなども清潔だったと聞いている。冬場には加湿器なども置かれていた。 良いところや要望一斉に終わるため迎えの車で大渋滞する。終了時間に時間差を設けてほしいと常に思っていた。長い迎えの保護者の車で大渋滞をしている。近隣の迷惑にもなると思う。そして何より保護者の負担、労力も大変だと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと偏差値の低い生徒など伸びしろがある生徒は大飛躍するケースもある。しかし、トップクラスの生徒にとっては物足りなさを感じることもあったようだ。しかし、先生たちの明るく活気のある雰囲気にはいつも感心させられた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 太田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金少し高めです。受験期になると色々増えてきて、更に高くなります。 講師学校と違い、教え方が面白いと言い子供が通いたいとのことで続けています。 熱心な先生が多いです。授業は面白いと言っていました。 カリキュラム学校の定期テスト対策から、前後期の入試対策まで網羅しています。自分で参考書を買うことはないくらいの教材量があります。 塾の周りの環境塾の目の前の駐車場が少なく、直ぐに満車になってしまうのが難点です。コンビニも離れています。 迎えの車でごった返しになりますが、先生が安全に交通整理をしてくれます。 塾内の環境時々ある説明会で塾の中に入るくらいなのではっきり分かりませんが、子供は問題ないと言っています。ただ、冷暖房の調節を余りしてくれないとは言っていました。 良いところや要望成績は少しずつ上がってきているので、問題はありません。保護者も含めた三者面談もあります。また、塾の様子も定期的に電話連絡があります。 その他気づいたこと、感じたこと三者面談や保護者説明会の日程が、直前になって指定されるので仕事の都合をつけるのが大変でした。 授業態度も指導があるようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 高崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

講師個別指導や質問にも快く対応してくれて、分かりやすく教えていただけるとのことです。指導方法や勉強への向きあい方、進路目標にも相談にのっていただけます。 カリキュラム個人の成績に合わせてクラス替えし、学校でのテスト前には重要部分を指導してくれます。夏休み、冬休みの強化科目も個別で個人に合わせてくれるようです。 塾内の環境塾開始前でも自習室で勉強が出来る環境が整っている。清潔になっており不満はありません。環境についても問題無いと思っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 前橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金最初は平均的だが、三年次になり受験が近付くと、いろいろいな講座が増えて、かなりの負担となる 講師やる気がありテキスト豊富、めんどう見がいい、個別に見てくれる、といろいろといいことがあると思う カリキュラムカリキュラムは学校より進んでいて、難しい内容のようだ がそれほどの難度ではなく、テキストは豊富で比較的分かりやすいものだった 塾の周りの環境交通の便があまりよくなく、自転車か親の自動車の送迎だが、終了前後は近所に待つ自動車が多く、苦情や危険が多い 塾内の環境塾だけのビルで駐車場もあるので非常に規模があり、便利なことが多いが、自習室等は生徒の人数に比較して少ない様子 良いところや要望先生の顔が見えていて、独自にしっかりと計画されている印象はとてもいいが、料金が階段式に高くなるのは改善欲して欲しい その他気づいたこと、感じたことしかられるというような厳しい指導はないようで、そこが自分の子どもにはあっていた様子

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 太田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金料金に関しては、「高い」に限る。しかし全体的なことを考えれば仕方ないことなのか 講師個人指導がメインであり、個々のレベルに合わせて指導がなされているところ カリキュラム自分でやりたい科目に真剣に取り組める。また苦手意識があるものについては、積極的に指導してもらえる。 塾の周りの環境交通の便に関しては、問題ななく、治安・立地条件に関しても問題はない。 塾内の環境準内の環境も、問題ないと思う。強いて上げれば静かすぎてしまうところかな 良いところや要望個々の能力に応じて指導があるためいいのではないか。雰囲気もいいので その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、金銭面面的に考えると、もっと安くしてもらえるとありがたい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 伊勢崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金ちょっと高いと思いますが、合格のためなら出せない金額ではない 講師塾に行くことで強制的に勉強時間が出来たのと、講師の方が解りやすく教えてくれた カリキュラム受験にあわせて色々と授業をしていただきました。 予想問題も充実していてよかったです 塾の周りの環境家から近く、駐車場も広く止めやすかったし、交通整理にも出ていたくれたのでスムーズでした 塾内の環境特にうるさいということは聞いてません。ただ、教室がせまかったみたいです 良いところや要望塾長はじめ講師の皆様の一生懸命が子供達にも伝わってと思います その他気づいたこと、感じたこと受験のために通わせましたが合格出来てよかったです ありがとうございました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 高崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金いくら払っているか分かりませんが、高いのは確かだと思いますがしっかりやってくれればいいと思います。 講師特にないが親身になってくれるので助かります。 次男も通ってます。 カリキュラム中学校の授業についていけるようになってくれればいいかと思います。 塾の周りの環境交通の便が良くないので送り迎えが少し大変かなぁとは思います。 塾内の環境中に入ったことがないので分かりませんが勉強の環境は整っていると思います。 良いところや要望これから高校受験となりますので良いところを伸ばして欲しいですね。 その他気づいたこと、感じたこと先生がたくさんいるのにとてもびっくりしました。これだけいれば安心かな。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 前橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

講師講師の方々が元気がよく、とても親切でよいかと思います。手続きの帰りに、車までお見送りして頂いたのはびっくりしました。 カリキュラム通塾し始めたばかりで、まだ良く分かりませんが、分かりやすい授業を展開してくれるそうです。 塾内の環境授業中のルールや教室使い方など、徹底していてよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと入塾したばかりで、まだ良く分かりませんが、今のところよいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 館林校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

講師なんでもすぐに対応してくれる。感じかいい。 まだ始めたばかりなので、授業の後、授業中の本人の態度などを保護者に教えてくれるので安心する。 カリキュラムよかった点 こちらの都合で受けられない授業に対しても、補習してくれる。 悪かった点はまだ始めたばかりなのでわかりません。 塾内の環境クラスの人数は多いが、みんなヤル気があるらしく、雰囲気がいいと言っています。 その他気づいたこと、感じたこと始めたばかりなので、効果はまだわかりませんが、本人はヤル気になっているようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 館林校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

講師無料体験の4回、私の質問に丁寧に答えていただきました。 どの先生も一生懸命な対応で、子どもをお任せしたいと思いました。 カリキュラム期末対策の力のいれように驚きました。 よい結果の裏には、普段の授業以外にこのような期末対策の授業があるのだと驚きました。 先生がこんなに熱心だから結果が出ているので、ついていきたいと思いました。 塾内の環境始まりは先生が交通整理をしてくださるので、スムーズに子どもを降ろして帰れて助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾は内気なうちの子ではおいていかれてしまうのか不安でしたが、体験授業で面倒をよく見ていただいたのでこちらに決めました。 学習量の多さに驚いていますが、頑張ってついていきたいです。 週2の個別指導とほぼ同じ金額で5教科対応も決め手でした。 先生はスーツでやる気があり、駐車場も整備されていて通いやすいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 館林校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金やはり高いですね。夏期講習など入れたりするとしんどいですね。周りの子も皆さん受講するので受けないってことは考えられなかった。 講師本人がやる気がないと、いい環境を与えても駄目だった。先生方は一生懸命でした。交通整理まで自分たちで行なっていた。 カリキュラムうちの子は、やる気がなかったせいか、プリントもあまりせず、先生が指導してくれた時だけ理解できたが、直ぐ忘れてしまいました。まわりも同じような子がいたようです 塾の周りの環境先生方が見守ってくれたので自電車でも安心でした。生徒数が多いので雨の日は、送り迎えの自動車でいっぱいでした。 塾内の環境環境はいいところにあります。まわりも静かですし他の親御さんも不満はなかったかと思います。 良いところや要望塾に入っていないと、勉強なんかしないから、行っている時間だけでも勉強してきたので、よかったてんですね。 その他気づいたこと、感じたこともっと小さい頃から勉強になれる生活をすればよかった。中学生からだと遅い気がしました。小学校5年生ぐらいから、週一行かせればよかったなと今になって思いますね

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 伊勢崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金家計的には痛い出費ですが、他の塾に比べると安い方だと思います。 講師先生はみんな熱心でいい先生ばかりですが、子供が年頃なので熱すぎるのがやる気失うといっています。 カリキュラム学校ごとにテスト模試をやってくれたり、補習も多いし、自習室もあるのでいいと思います。 塾の周りの環境駐車場に対して生徒数が多いので、夏期講習など渋滞になるので困ります 塾内の環境教室は綺麗ですし、エアコンも効いてます。自習室も私語厳禁なので安心です。 良いところや要望塾の方針や、テスト前補習の全員参加など積極的な勉強への誘いはありがたいと思います。ただ兄弟の入塾の勧誘が多いので控えてほしいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 太田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金中学生は5教科なので、適正な料金だと思います。夏期講習などは別料金なので、それが少し高いかなと思います。 講師塾長をはじめ先生方が熱心で、成績が上がるように努力しているのが伝わってきます。テスト前には対策講座があったり、保護者会があったりと、有り難いです。成績によってクラスが別れているので、刺激になって良いと思います。 カリキュラム教材など、確認していないので分からないのですが、先生と交換ノート(テスト)をやったりしているようです。 塾の周りの環境太田東教室の方が近いのですが、東大選抜クラスでもあり、曜日も都合がよいので太田教室に通っています。車で送迎していますが、街中なので、お迎えの時に少し混み合います。最近、駐車場を広くしていただいたので助かってます。 塾内の環境教室内は整頓されており、清潔だと思います。前が大通りですが、それほど気にならないようです。 良いところや要望先生方がとても熱心なところが、気に入ってます。保護者会で入試の情報など説明していただき、資料も用意されているのでわかいやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと電話をいただいて、授業の様子を教えたくれたり、家での様子を聞いたりしてくれます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 前橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金料金は、小学生のうちは、安めだと思う。無料講習もたくさんあるので、無料講習に参加すればかなりお得です。 講師夜の時間帯なので、子供が眠くなってしまいますが、先生の声が大きいので目が覚めると言っていました。指導方法は先生によって変わりますが、ご褒美を貰えるので、授業が終わって帰ってくると、楽しかった。と、言っています。 カリキュラム無料講習が、毎月のようにあり、とてもお得に感じます。小学生のうちは季節講習も、価格がリーズナブルなので通いやすいとおもいます。 塾の周りの環境駐車場が狭く、道が狭いので、送迎時間になるとかなり込み合う。渋滞もでき、危険に感じることも多いです。自転車で通っている子もいるようです。 塾内の環境教室内は、学校の教室に比べると少し狭いようにも感じる。出入口は整理されていて、さまざまな試験対策の用紙が並べられている。 良いところや要望無料講習の時間帯を土曜日午後までやることが多いので、午前中で終わるようにしてもらいたい。午前中に終われば、午後が半日使えるので。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 高崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金兎に角、授業料がたかい。特別講習は受講しなければならないように仕向けてくる。 講師特別講習が時々ありその費用が非常に高い。受けると成績が伸びると言葉巧みに言ってくる カリキュラム年間どれくらいの費用が必要か説明がない。出費がかさむシステムであることに腹たつ 塾の周りの環境車でも自転車でも行ける距離であるため立地場所は良いと思う。ただし、駐車場が狭いことが課題である 塾内の環境いつでも自習できる教室が無いため、他の塾に比べおとる。幹線道路沿いにあるので騒音が気になる 良いところや要望授業料をもっと安くしろ。一応、高校は合格したが、継続して通わされているが、放置されている感じで、授業料が無駄にしているかんじがする

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 館林校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金周辺の塾と比べると、高いようです。特に中学三年生にもなると、かなり高額になるようです。 講師正社員の先生しかいないので、皆一生懸命な姿が印象的です。男性の先生ばかりでしたが、声は大きくハキハキとしている先生が多かったように思います。その為、授業中眠くなる事もあまりなかったようです。 カリキュラム独自の教材を使用しており、予習型の塾のように思います。夏期講習などでは、通常のテキストではないものを使用しました。 塾の周りの環境車での通塾をしている人が多く、我が家も車での送迎を行いました。街灯もあり、周辺は暗いと言うことはありませんでした。 塾内の環境教室は広くもさやかもなく、ちょうど良い大きさのように思います。清楚は行き届いていました。 良いところや要望講師が全員正社員なので、皆熱意があります。声も大きい為、眠くなる事もあまりないようです。 その他気づいたこと、感じたこと熱心すぎるのか、少ししつこい?部分があるかもしれませんが講師にもよると思います。成績はすぐに結果に繋がりませんが、長い目でみると良いのかなと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.