TOP > W早稲田ゼミの口コミ
ワセダゼミ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの生徒 の口コミ
料金高い!とにかく、内容に見会わない金額。 必修のものが多くて、取りたい授業だけとかは、出来ない。 講師高校受験に向けて入塾しました。最初の入る時は熱心に電話をくれて、入ってしまったら知らん顔。一部の親子さんには熱心に連絡したり面談しているようだな。成績を上げたくて入ったのに質問は決められた時間内以外受けつけてもらえず随時生徒を募集しているので、先生もそれなりの扱いになっている。在籍者200人近く3年だけでいます。 カリキュラム早稲田式、使わない方がやりやすい。 授業の30分は無駄な話しで終わり、意味が無い!時間ぴったりに始まらないが、終わりはぴったり。 塾の周りの環境スーパー、100円ショップ、マルエドラッグあります。送迎は、そちらも使える為良かった。 塾内の環境自習室も足りない。カメラが設置してあり、自習室の様子とか見られるようになっているが、何の為に使うかわからない。 良いところや要望定員を決めて指導の行き届く範囲で生徒を募集してほしかった。また、質問を受けやすい環境が足りなかった気がする。出来る子中心で、出来ない子は現状維持状態なので、出来るようにはならない。 その他気づいたこと、感じたこと人数分の割にトップ高とかの合格率は大した事無いと思う。とにかく、人数が多過ぎ。学校以上の人数編成だから、受験がわからなくて来ている子はもっとわからなくなるだろう。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
講師まだ冬季講習しか経験していないので何とも言えないが、講師は親身になってくれているように見える。 カリキュラム子供を引きつけ、やる気にさせるノウハウは持っているようで、子供はやる気になっている。 塾内の環境駐車場はあるが、帰りは渋滞する。先生が交通誘導してくれて事故防止を図ってくれている。 その他気づいたこと、感じたこと初めての塾だが、資料請求後すぐに電話をくれて冬季講習から参加でき、子供のやる気に火がついたようなので、これからに期待したい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気