学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > W早稲田ゼミの口コミ

ワセダゼミ

W早稲田ゼミの評判・口コミ

総合評価
3.633.63
講師:3.9カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
W早稲田ゼミの詳細はこちら

※別サイトに移動します

W早稲田ゼミ 栃木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金アカデミーと比較すると、先生のレベル、カリキュラムにあった料金だと思います。 講師アカデミーの先生と比べるとやはりレベルが下がります。フレンドリーな感じではありました。 カリキュラム料金なりのカリキュラムだとおもいました。教材は分厚かったです。 塾の周りの環境駐車場があまりなく、苦情が多かったそうです。先生が誘導して下さったので良かったです。 塾内の環境生徒や、先生の雑談が多く、辞める原因の一つでした。騒ぐ生徒は退塾で良いと思います。 良いところや要望とにかく騒がしいので、騒ぐ生徒にはきちんと指導して頂きたいです。真面目にやっている生徒は気の毒です。何をしに塾に来ているのか考えてもらいたい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金本科以外に休みごとに特別講座があるので、結構な出費でしたが結果が良かったので納得しています 講師テスト結果が悪かったときなど、個別にその強化をしてまらったので成績向上に役にたった カリキュラム学校の定期テストで点を取ることに重点をおいており、推薦でも一般入試でもたいおうできた 塾の周りの環境市の中心部にあり、駐車場がないので、送迎には不便だったが治安は良かったと思う 塾内の環境教室は整理整頓され空調も良い環境が保たれており集中して勉強ができたと思う 良いところや要望受験に関する問題や情報を的確にもらうことができたので満足しています その他気づいたこと、感じたこと面談のときに、わかりやすい助言おもらいたすかりました 講座をやすんだときも過去の講座をパソコンで視聴できたので安心でした

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 本庄校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金小学生~中学2年までは、進学塾で5教科の割に安いですが、中学3年になると受験対策講座等が増え、決して安くはありません。 講師子供が先生を慕っていて、授業もとても楽しいと言っています。レベル毎にクラスが4段階に分かれていて、学校の授業と異なり、自分のペースにあった進度なのが気に入っている様です。 カリキュラム本科と呼ばれる通常の5教科授業の他に、〇〇対策、△△講座、□□ゼミ等、た~くさんあり、把握しきれないのと、全て受講すると時間もお金も大変かかります。 塾の周りの環境隣にほっともっとがあり、夕食時を挟む授業の時は便利です。大通りに面しているので、自転車通塾には安心です。 塾内の環境綺麗で広いです。元々がゲオの建物だったのもあってか、やたら照明が明るいです。教室以外に自習室、面談室もあり、設備やトイレも整備されています。 良いところや要望私立校の併願を塾開催で取れたり、北辰テスト申し込み等、大きい塾ならではの特典があります。通っていれば安心できます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 伊勢崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金全ては中学3年に向けての料金設定かと。どこの塾もそうかと思いますが、中学3年でゴッソリもってかれます(笑。その分受験に向けて熱心に面倒をみて下さいますので、高いとは思いません。 講師講師は大きな声で挨拶から始まり(思春期の生徒の反応はイマイチですが、)熱心に指導してくださいました。受験期には、正直 学校の先生より高校に詳しいので、頼りになります。 カリキュラム学力でクラスが分かれています。期始めテスト、定期テスト前には対策講座を設けてくれます。授業が終わってから又始まる前にもわからない所を質問したりと、本人のやる気があればさらに伸びます。 塾の周りの環境お迎えの時間、周辺道路は車の往来が激しくご近所の方は大変だろうな、と思います。講師は車の誘導をしてくれます。駐車場を広げて以前よりは路上駐車も少なくなったとは思います。 塾内の環境集団での指導なので、静かな環境で学びたい子には適さないかと思います。自習室もよく利用していましたが、受験期が近づくと混むらしいです。 良いところや要望講師が正社員であり、担任として定期的に電話がかかってきて、家庭学習の様子や、質問など聞かれます。塾での様子も伝えてくれるので、親としても安心です。高校生になった今でも中学の塾に今でも通いたいと言ってます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金5教科&補講受け放題でこの受講料は助かる。受験生になったときもこの料金でもっと授業数が増えてくれるのかがまだ分からないが。 講師集団授業なのに先生が生徒の名前を覚えていてよく声をかけてくれているのをみる。塾の始まる前に塾の前で子どもたちの登校を見守ってくれている。 カリキュラム授業もよいが、子どもは定期テスト前の補講受け放題が役に立っているよう。プリントも必要なだけ自由にもらって勉強できるのがよいそう。 塾の周りの環境帰りが遅いので車でお迎えに行かないといけないが、お迎えの車の路駐が多くてかなり遠くに停めなくてはならない。 塾内の環境定期テスト前に利用する自習室はスマホ使用禁止など厳しいので集中できるよう。でもご飯の時間を挟むとき食べる専用のスペースがないのが残念。空き教室があるときは使えるがテスト前は家で食べてくださいと言われたが遠いのでそれができない。 良いところや要望基本全体的に満足している。子供も何箇所か体験に行ったがここだけ気に入って嫌がらずに通っているのが何より。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 前橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

講師生徒一人一人に向き合ってくれ、とても積極的な先生ばかりです。いつもパワフルです! なので、その雰囲気にあう子あわない子がいると思います。 勧誘がしつこいです。 入る時はこちらからお願いするので、そう何度も何度も連絡してこなくても。 カリキュラム生徒の理解度にも気を配ってくれてよかったです。 テスト前には、過去問を中心に教えてくれますが、先日のテストは、今までと傾向が変わり、思うように点数がとれませんでした。 人数が多いので、全員に目がまわらないことがあります。 塾の周りの環境送迎の車が混雑しすぎです。 お迎え時間より30分以上前に行かないと駐車場には入れません。 時間に行くと、渋滞に巻き込まれます。 子どもは携帯を持っておらず、なかなか会えなかったことがあります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 宇都宮中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べるととてもリーズナブルだとおもいます。5教科でワセダゼミの値段は他にはないと思います。3年生になると、トップ校合格講座、入試点トル講座などありますが、そんなに高い講座ではないと思います カリキュラム生徒達の学力でクラス分けをしていて、5クラスに分かれて授業をしているので、同じレベルの子達とライバル心があって、とてもよいと思います。 塾の周りの環境塾の隣に市の大きい駐車場があり、10時まで開放してあるので、とても便利だと思います。先生達も道路まで出てきて、誘導してくれます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 太田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金中学生は基本5教科での料金表示になっています。教材費は5教科分掛かってしまいますが、2教科、3教科の受講も可能でその場合、月謝は受講分でした。教材費は、4月?に年間払いで、冷暖房費やその他の教材費は追加での集金は有りません。夏期講習、冬季講習の費用は別途必要ですが、年度始めの教材費と毎月の月謝のみなので良いと思います。 講師塾長はじめ先生方は皆さん熱心です。定期テストの前後だけでなく、月に一度は必ず電話を下さり塾での様子、家庭での様子など話し合いの中で今後の方針であったり対策などを説明して下さります。 指導方法も子供達の興味を持つような事を交えながらのようで、分かりやすいようです。 良いところや要望年に3回、塾内での統一テストがあるので校内の成績だけでなく本人の学力がわかるので良いと思います。統一テストの結果も送付され、コメントも入っているので苦手な箇所が分かり声かけし易いです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 前橋中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

講師体験の時、話をしてくれた先生は、元気で感じのいい先生でした。子どもも、授業が楽しかったみたいなので、続けてみようと思えました。 まだ長く通っていないので、詳しくは不明です。 カリキュラム家ではほとんど机に向かわないので、週に2日で5教科をフォロー出来るのか、心配な部分もありましたが、テスト対策に別日(日曜)が設けられているのは、助かります。 塾の周りの環境住宅街ですが、近くにスーパーなど店舗もあるので10時までなら明るいです。自転車で通ってるの子も一部います。 全体の人数が多いので、お迎えの車で、2つある駐車場はどちらも混雑しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 足利南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金料金は安いのかなぁと思います 先生がもう少し教えてくれないと高いと思ってしまいます テスト代をもう少し安くしてほしい 講師優しい教え方をあまりしてくれないのに料金が高くて残念でした。 怖い先生と優しい先生のさがとっても激しいかなぁと思ってしまいました。 カリキュラム学校にあった押して形速さを変えるなど工夫しようとすればできることはたくさんあると思います なので、もう少し、先生も頑張って教えてもらいたい テスト期間はもう少し細かいところまで教えてくれた方がいいと思いました 塾の周りの環境駐車場が狭く、とても止めづらいと思います 信号を渡るのがとても危ないので、もう少し気を配った方がいいと思います 塾内の環境教室内は学校のような空間で静かで清潔な雰囲気なので、勉強する環境としてはとても良いと思います 設備も綺麗で、自習室はたくさんの人ができるようになっていて、いいと思いました 良いところや要望私がこの塾のいいと思ったところはグループ指導で学校のように発言したりして勉強ができるところです 先生が優しく教えてくれるのでわかりやすいです その他気づいたこと、感じたこと優しい先生もいますが、スパルタな先生もいます その人はもう少し優しく指導してくれた方がいいと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金料金は、塾にしては、少し高めかなぁと感じましたが、補習の追加料金が無いので、我が家としては、助かりました。 講師ほとんどの先生が皆、熱心で丁寧に分かりやすく教えていただきました。中学の先生のテスト問題の予想と対策も調べてくれて、本当に助かりました。 塾の周りの環境近所に沢山の店舗があり、近隣の方には、時間帯によっては、迷惑だったのではないかなぁと、今は、思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 木崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金家計に対しては安いとは言えないが、コストパフォーマンスを考えれば妥当な金額だと思う。3年生になると色々なオプション講座が増えるようなので、受験時の支払いには若干不安を感じている。 講師気さくで塾生に親身になってくれる先生が多い。 担任の先生がどんな人か(人柄や経験年数、保護者との相性など)によって、若干の当たり外れがあるのは否めないが、総じて熱意のある人が多いとは思う。 人の入れ替わりが多い所は見直して頂きたい。 カリキュラム群馬の中学のテスト指導、高校受験については圧倒的な信頼感がある。情報収集とその分析をしっかりとしていることが伺えるので、ワセダの指導に任せておけば成績面では安心できる。 塾の周りの環境周りに何もなく夜は暗いので自転車だと少し心配。車の送迎は出入りはしやすいが、混みあうため多少ストレスは感じる。ただ、先生たちが誘導を頑張ってくれているのは評価したい。 塾内の環境校舎は綺麗でコンパクトにまとまっており、特に不満はない。自習室がもっとたくさんあると更に良い。空調が、座る席によって寒すぎることがあるようなので、その点は気を付けていただけたら、と思う。 良いところや要望アットホームな雰囲気で、小学生のうちから楽しく勉強をする習慣をつけさせて貰えた点に非常に感謝している。 その他気づいたこと、感じたことワセダを信頼してキチンとやれば、間違いなく成績は上がると思う。教材も揃っているので、何をやれば良いか分からないということもない。 あとは、ずっと同じ先生が居続けてくれるようにして頂きたい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 木崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金月は定額だが、オプション講座は多く別途かかる。塾生は必須となっており自動的に引き落としとなる。言われるがままに受けていると高額になってしまうので断る勇気も必要。 講師フレンドリーな先生が多く授業も楽しく良い面もあるが、肝心な成績があまり上がらなかった。伸びしろがある生徒は成績が右上がりになる話も聞くが、元々上位にいた息子にとっては内容のレベルが低く感じたようである。駐車場が狭く迎えのときに近隣の橋手前から大渋滞するほど混雑する。 カリキュラムトップ校を狙うには少々レベルが低いと感じた。だが生徒の心を掴みやる気を出させることには長けていた。合格圏内に届かない生徒には補習なども充実していたが、成績が良い生徒は特に何もなく物足りなさを感じた。 塾の周りの環境駐車場が狭く迎えの時間には保護者の車で大渋滞となる。クラス別に時間差を設けるなど工夫をしてほしかった。一斉に終わるので迎えには30分前から待機して駐車場を確保するのに大変苦労した。 塾内の環境入口横に事務所スペースがあり、先生達の挨拶がある。明るく活気がありとても良い。水飲み場があるなど便利であり、またトイレなども清潔だったと聞いている。冬場には加湿器なども置かれていた。 良いところや要望一斉に終わるため迎えの車で大渋滞する。終了時間に時間差を設けてほしいと常に思っていた。長い迎えの保護者の車で大渋滞をしている。近隣の迷惑にもなると思う。そして何より保護者の負担、労力も大変だと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと偏差値の低い生徒など伸びしろがある生徒は大飛躍するケースもある。しかし、トップクラスの生徒にとっては物足りなさを感じることもあったようだ。しかし、先生たちの明るく活気のある雰囲気にはいつも感心させられた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 太田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金少し高めです。受験期になると色々増えてきて、更に高くなります。 講師学校と違い、教え方が面白いと言い子供が通いたいとのことで続けています。 熱心な先生が多いです。授業は面白いと言っていました。 カリキュラム学校の定期テスト対策から、前後期の入試対策まで網羅しています。自分で参考書を買うことはないくらいの教材量があります。 塾の周りの環境塾の目の前の駐車場が少なく、直ぐに満車になってしまうのが難点です。コンビニも離れています。 迎えの車でごった返しになりますが、先生が安全に交通整理をしてくれます。 塾内の環境時々ある説明会で塾の中に入るくらいなのではっきり分かりませんが、子供は問題ないと言っています。ただ、冷暖房の調節を余りしてくれないとは言っていました。 良いところや要望成績は少しずつ上がってきているので、問題はありません。保護者も含めた三者面談もあります。また、塾の様子も定期的に電話連絡があります。 その他気づいたこと、感じたこと三者面談や保護者説明会の日程が、直前になって指定されるので仕事の都合をつけるのが大変でした。 授業態度も指導があるようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 高崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

講師個別指導や質問にも快く対応してくれて、分かりやすく教えていただけるとのことです。指導方法や勉強への向きあい方、進路目標にも相談にのっていただけます。 カリキュラム個人の成績に合わせてクラス替えし、学校でのテスト前には重要部分を指導してくれます。夏休み、冬休みの強化科目も個別で個人に合わせてくれるようです。 塾内の環境塾開始前でも自習室で勉強が出来る環境が整っている。清潔になっており不満はありません。環境についても問題無いと思っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 前橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金最初は平均的だが、三年次になり受験が近付くと、いろいろいな講座が増えて、かなりの負担となる 講師やる気がありテキスト豊富、めんどう見がいい、個別に見てくれる、といろいろといいことがあると思う カリキュラムカリキュラムは学校より進んでいて、難しい内容のようだ がそれほどの難度ではなく、テキストは豊富で比較的分かりやすいものだった 塾の周りの環境交通の便があまりよくなく、自転車か親の自動車の送迎だが、終了前後は近所に待つ自動車が多く、苦情や危険が多い 塾内の環境塾だけのビルで駐車場もあるので非常に規模があり、便利なことが多いが、自習室等は生徒の人数に比較して少ない様子 良いところや要望先生の顔が見えていて、独自にしっかりと計画されている印象はとてもいいが、料金が階段式に高くなるのは改善欲して欲しい その他気づいたこと、感じたことしかられるというような厳しい指導はないようで、そこが自分の子どもにはあっていた様子

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 足利校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて破格です。 講師とても分かりやすく、生徒が興味を持つような指導の方法で、ポイントとなるような箇所は重点的に授業を行っていました。また、空いている教室は自習室としても使用出来ます。小学生等は、休日に無料でイベントを行ってくれたり、時間外の講義(作文の書き方)等を行っていました。 カリキュラム学校の進度がそれぞれ違いますが、早く進んでいる場合は、その学校の子だけを集めて講義を行っていました。教材は、中学校になると5教科で沢山ありますが、試験前等は、その学校に合わせた予想問題などのテキストを作ってくれました。小学生の季節講習は平日の昼間が多かったので、仕事をしている方は送り迎えが出来ないので通えないと思います。 塾の周りの環境駐車場が少なく、迎えの時間には塾の前に渋滞が発生していました。治安や交通の便は良かったです。 塾内の環境静かに授業を受けられる環境でしたが、他校の生徒との交流が増えて、家で携帯をいじる時間が増えてしまいました。 良いところや要望部活動を尊重してくれ、テストなどに参加できないと、別枠で受ける機会を作ってくれました。 その他気づいたこと、感じたこと塾の先生もテキストもとても良かったのですが、本人が家で勉強をしなかったので、成績は下がってしまいました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 太田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金料金に関しては、「高い」に限る。しかし全体的なことを考えれば仕方ないことなのか 講師個人指導がメインであり、個々のレベルに合わせて指導がなされているところ カリキュラム自分でやりたい科目に真剣に取り組める。また苦手意識があるものについては、積極的に指導してもらえる。 塾の周りの環境交通の便に関しては、問題ななく、治安・立地条件に関しても問題はない。 塾内の環境準内の環境も、問題ないと思う。強いて上げれば静かすぎてしまうところかな 良いところや要望個々の能力に応じて指導があるためいいのではないか。雰囲気もいいので その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、金銭面面的に考えると、もっと安くしてもらえるとありがたい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 伊勢崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金ちょっと高いと思いますが、合格のためなら出せない金額ではない 講師塾に行くことで強制的に勉強時間が出来たのと、講師の方が解りやすく教えてくれた カリキュラム受験にあわせて色々と授業をしていただきました。 予想問題も充実していてよかったです 塾の周りの環境家から近く、駐車場も広く止めやすかったし、交通整理にも出ていたくれたのでスムーズでした 塾内の環境特にうるさいということは聞いてません。ただ、教室がせまかったみたいです 良いところや要望塾長はじめ講師の皆様の一生懸命が子供達にも伝わってと思います その他気づいたこと、感じたこと受験のために通わせましたが合格出来てよかったです ありがとうございました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 春日部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金極めて平均的だと思う。学外授業等もなく定期支出以外のお金はあまりかからない。 講師進学塾ではなく普通の学習塾です。私立を目指すためではなく公立を目指す塾だと思います。 カリキュラム公立高校を目指すためのカリキュラムです。高偏差値の私立を目指すためのカリキュラムではない。 塾の周りの環境春日部駅より700m程、駅前通りに面しており比較的治安は良いかと。 塾内の環境極めて普通としか言いようがない。自己学習室の環境がもう少し充実していれば良い。 良いところや要望学校の成績向上、公立高校への進学には向いている。 その他気づいたこと、感じたこと学校の正式向上、公立高校の進学向けだとおもう。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.