TOP > W早稲田ゼミの口コミ
ワセダゼミ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金最初は安いことを売りにしていたが、テストが近づくと追加模試のようなものがあり料金を請求紗らるのが苦痛だった。 講師早稲田式という独自の回答方法を用いながら教えていたが、自分で考えるという能力が育たなかった。 カリキュラム詰め込み過ぎのような感じがして、やる気のある子は良いが、少しやる気がない子には向いていない。 塾の周りの環境交通の便は良いが、帰りが遅い時に迎えに行くとき駐車場が狭く近隣に迷惑をかけていたように思う。 塾内の環境静かな環境で勉強はできたが、生徒を詰め込み過ぎで教室が狭い感じがした。 良いところや要望先生の入れ替わりが意外と早い。もう少し腰を据えた先生がいても良いのではないか。 その他気づいたこと、感じたこと最初親にプレゼントをくれるので気分を良くするようなことはやめていただきたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金とてもリーズナブルです。5教科だったのが教科が選べるようになり特に苦手を克服出来るコースや日曜日の特別コースもありそれぞれお手頃価格です 講師英検や中学受験前など親身に相談や対策や勉強法を考えてもらえました。先生のバックアップがありがたかったです。 カリキュラム志望のコースや学力別でのクラス分けなのでついていけないことがなかったです。テスト対策も学校別で過去問対策があったりと充実しています。 塾の周りの環境駐車場があり授業前後は先生達が交通誘導もしてくれるので安心です。周りに商業施設もあるので明るくて自転車でも安心して通わせられます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金授業料は普段満足していますが、中3の夏休みすぎてからはオプションの課金ははっきり言って、毎月家計が厳しかったです。 講師自宅からも近く、子供の学習についてもよく相談にのってくださいました。苦手科目には子供にあったプリントや学習のアドバイスをいただき、無事に第一希望の高校へ前期合格をできました。 カリキュラム長年のノウハウを生かした独自の教材が分かりやすかったです。定期テストの前に復習、重点学習でこどもが苦手意識無く、テストに臨めました。 塾の周りの環境住宅街のなかにある塾の校舎です。近くにスーパーもあり、長い時間の学習や自習室で自主学習のときに、とても助かりました。一通りも多くて、子供にだけでも通えました。 塾内の環境広々とした教室内は清潔に保たれていますし、明るくて、防音もいい気がします。3者面談の時に感じた教室の雰囲気はとても良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金この時間でこのりょうきんは決して高くない。季節講習も他の塾と比べても高いとは感じない。 講師声が大きくて聴きやすい。わかりやすく解説してくれる。 カリキュラム夏期講習は友達をさせうようなものが多くて楽しみながら受けることができた 塾の周りの環境住宅地にあり、スーパーも近いので何かと便利。後ろの道で車の乗り降りができてあわてなくていい。 塾内の環境机が揃っている。綺麗に整理整頓されている。住宅地なので明るくて静か。 良いところや要望うちから近く、通いやすい場所にある。通っている学校の学区内にあるので友達も多く嫌がらずに通える。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
講師生徒一人一人に向き合ってくれ、とても積極的な先生ばかりです。いつもパワフルです! なので、その雰囲気にあう子あわない子がいると思います。 勧誘がしつこいです。 入る時はこちらからお願いするので、そう何度も何度も連絡してこなくても。 カリキュラム生徒の理解度にも気を配ってくれてよかったです。 テスト前には、過去問を中心に教えてくれますが、先日のテストは、今までと傾向が変わり、思うように点数がとれませんでした。 人数が多いので、全員に目がまわらないことがあります。 塾の周りの環境送迎の車が混雑しすぎです。 お迎え時間より30分以上前に行かないと駐車場には入れません。 時間に行くと、渋滞に巻き込まれます。 子どもは携帯を持っておらず、なかなか会えなかったことがあります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
講師体験の時、話をしてくれた先生は、元気で感じのいい先生でした。子どもも、授業が楽しかったみたいなので、続けてみようと思えました。 まだ長く通っていないので、詳しくは不明です。 カリキュラム家ではほとんど机に向かわないので、週に2日で5教科をフォロー出来るのか、心配な部分もありましたが、テスト対策に別日(日曜)が設けられているのは、助かります。 塾の周りの環境住宅街ですが、近くにスーパーなど店舗もあるので10時までなら明るいです。自転車で通ってるの子も一部います。 全体の人数が多いので、お迎えの車で、2つある駐車場はどちらも混雑しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金最初は平均的だが、三年次になり受験が近付くと、いろいろいな講座が増えて、かなりの負担となる 講師やる気がありテキスト豊富、めんどう見がいい、個別に見てくれる、といろいろといいことがあると思う カリキュラムカリキュラムは学校より進んでいて、難しい内容のようだ がそれほどの難度ではなく、テキストは豊富で比較的分かりやすいものだった 塾の周りの環境交通の便があまりよくなく、自転車か親の自動車の送迎だが、終了前後は近所に待つ自動車が多く、苦情や危険が多い 塾内の環境塾だけのビルで駐車場もあるので非常に規模があり、便利なことが多いが、自習室等は生徒の人数に比較して少ない様子 良いところや要望先生の顔が見えていて、独自にしっかりと計画されている印象はとてもいいが、料金が階段式に高くなるのは改善欲して欲しい その他気づいたこと、感じたことしかられるというような厳しい指導はないようで、そこが自分の子どもにはあっていた様子
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
講師講師の方々が元気がよく、とても親切でよいかと思います。手続きの帰りに、車までお見送りして頂いたのはびっくりしました。 カリキュラム通塾し始めたばかりで、まだ良く分かりませんが、分かりやすい授業を展開してくれるそうです。 塾内の環境授業中のルールや教室使い方など、徹底していてよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと入塾したばかりで、まだ良く分かりませんが、今のところよいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの生徒 の口コミ
講師先生が質問を受付けてくれない。授業以外で質問しようとすると忙しいから!と言う理由で逃げる。常に先生は大きな声を出しているが、時にはそれがうるさくて何を言っているねかわからない時があった。塾を思い切って変えれば良かった。 カリキュラム学校別対策とかあったが、学校で地理をやってるのに、塾では歴史とか無駄な勉強のやり方だった! 塾の周りの環境スーパーがあるので良いがたまに、そこに遊びに行く人がいて、先生がよく走って見に行ってた!親には自習室行くと言って、スーパーで遊んでいる人がいる。 塾内の環境うるさくしている人は、いつも決まってた!先生が注意してもうるさかった。 良いところや要望先生が途中で辞める人が数名いて、代わりに入った先生の授業は何をしているのか、さっぱりわからなかった。 その他気づいたこと、感じたこと塾は質問をきちんと受けるべき!塾生に対して合格率は悪いと思う!一つの塾で受験生は200人ぐらいいたと思う!不合格だった人の人数の方が多い気がする
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金料金は、小学生のうちは、安めだと思う。無料講習もたくさんあるので、無料講習に参加すればかなりお得です。 講師夜の時間帯なので、子供が眠くなってしまいますが、先生の声が大きいので目が覚めると言っていました。指導方法は先生によって変わりますが、ご褒美を貰えるので、授業が終わって帰ってくると、楽しかった。と、言っています。 カリキュラム無料講習が、毎月のようにあり、とてもお得に感じます。小学生のうちは季節講習も、価格がリーズナブルなので通いやすいとおもいます。 塾の周りの環境駐車場が狭く、道が狭いので、送迎時間になるとかなり込み合う。渋滞もでき、危険に感じることも多いです。自転車で通っている子もいるようです。 塾内の環境教室内は、学校の教室に比べると少し狭いようにも感じる。出入口は整理されていて、さまざまな試験対策の用紙が並べられている。 良いところや要望無料講習の時間帯を土曜日午後までやることが多いので、午前中で終わるようにしてもらいたい。午前中に終われば、午後が半日使えるので。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金1.2年生の間は、授業以外の補習など、無料なので、トータルで見ると料金は満足です。3年生になると、さらにプラスで補習があり、それは別途料金がかかるようなので、確認が必要です。 講師熱心な先生が多く、また、子供が集中出来るよう、1授業の間に強弱があり、飽きずに授業が受けられています。 カリキュラム定期テスト前には、テスト範囲の補習があります。テスト範囲に特化しているので、効率よく勉強出来ます。また、独自の問題集があり、繰り返し問題が解けるように用意してあります。学校のワークは提出期限があるため、それに合わせてワークを進め、複数回することが難しいようですが、ワークも繰り返し出来るよう用意されているので、量をこなすことが出来ます。 塾の周りの環境自宅からは車送迎で、駐車場も広くはないので早めに行って待機するため、親の負担はあります。国道沿いですが、車の騒音はあまり気になりません。コンビニが近くにあるので、軽食など便利です。 塾内の環境教室内はいつも綺麗です。自習室もあり、自宅では集中できなくても、塾では勉強が進むようで、テスト前には良く利用してあます。 良いところや要望定期的に保護者ヘの説明会があり、受験に向けての情報が充実しています。また、繰り返し勉強にも力を入れていて、自主勉強が出来る教材が豊富です。自主勉強が出来る子は、成績があがると思いますが、自主勉強の必要性を理解していない間は、先生に指導してほしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業前後や電話でも質問が出来ます。人に迷惑をかける行為については、厳しいです。その点については安心して子供を預けられます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金ほかの塾よりも良心的で、季節講習も追加料金が発生しない。振替もある。 講師元気の良い講師陣で、常に生徒の立場に立った目線で様々な工夫をこらし、講義を計画している。 カリキュラムテスト対策、受験対策など分析を怠らずに指導してくれている。季節講習も盛りだくさんの企画で生徒たちが楽しめる内容。 塾の周りの環境駐車場の確保も十分で、お店なども多く、夜でも明るい。日中は自転車でも行ける。 塾内の環境あまり広くはないと思われるが、教室の案内も的確で、生徒も迷うことない。 良いところや要望何よりも、子供が楽しく通っている。不明な店は気軽に問い合わせもできる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金料金については、県内では安いほうだと思います。夏休みなどの講習は別料金です。 講師先生がフレンドリー点はいいですが、あまり、教育環境があまり良くなかった。 カリキュラム講師がフレンドリーなため、適度な緊張感がない。定期テスト対策はOKでした。 塾の周りの環境国道沿いあり、駐車場もあり、送迎はしやすいです。めがねさんの駐車場も借りてあり、クルマでの送迎に神経を使わずに済みました。 塾内の環境教室は学年ごとに分かれているので、静かにだと思います。自習室もあるが、子供は使いませんでした。 良いところや要望講師が子供たちとフレンドリーなところ。質問をしやすい環境だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金自習室を無料で使用でき、夏期講習なども、とても安いと思う。 講師担任が急に変わり、塾との連携が薄くなり、成績が下がっても指導が無かった。 カリキュラムテスト前に沢山プリントを配るが、家でやらなくて困っているといっても、対応がされなかった。 塾の周りの環境周りにスーパーなどがあり、22時までやっているので便利だった。 塾内の環境自習室は、静かで良かったが、先生が不在な事が多々あるため、寝ていても注意されず勉強していなくても注意すらされない環境のことがある。 良いところや要望先生方が忙しく、要望したことはなかなか対応してもらえなかった。 その他気づいたこと、感じたこと生徒同士はとても仲が良く、雰囲気は良かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金冬休みには別料金で授業があるなど他と比較しても少し高いが、面倒見は良いので若干納得はしてる 講師最後まであきらめず、面倒を見てくれる点、しかしお金は高いと思う カリキュラム教材は色々あり、集中して解き方を覚えこませることができていた 塾の周りの環境当時は、真冬の夜中の迎えでもあり、車のエンジンを切ることがあり寒かった 塾内の環境受験も近く、廻りもぴりぴりしていたこともあり雑音はなかったと思う 良いところや要望県内でも有名校に入学することができる塾でもあるため、有名校に入りたいのであれば入塾させた方がよい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金春先の出費が痛いですが、成績向上につながれば特に不満はありません。 講師先生方も気さくな方が多いようで、授業のない日でも自習室で4時間くらい勉強しに行ってました。テスト後も連絡頂いて個人の成績を確認するなど丁寧で分かり易い様です。 カリキュラムテスト前には学校別で集中講義があり助かります。教材まで確認してませんが、本人いわく分かり易いとの事です。 塾の周りの環境車での送り迎えとなりますが、住宅街の中にあるので、遅い時間の迎え等は駐車場でのアイドリングに注意しなければならないので寒暖の差があるときは待機しているのが大変です。 塾内の環境子供いわく、館内は清潔な様ですが、自習室がもっとあってもいいかなと言っています。特に不満はありません。 良いところや要望早稲田式が本人の覚え方に合うようで、初めての塾で満足しています。教科によっては進み具合が早すぎて、学校の授業で教わる頃には忘れてしまう事があるそうです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。成績が下がらないように、希望の高校に行けるように本人に頑張って勉強して頂きたいと思っております。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金料金はやはり高くけっして負担が軽いとはいえないですがこれはどこも同じような料金システムだと思います。それに見合った学習要領なので決して損だとは思いません。 講師子供の理解力に応じて指導してもらえるのでとても良かったと思います。 カリキュラム教材については科学的根拠も含む独自のカリキュラムが組まれ、飛躍的向上が期待できるようです。 塾の周りの環境周りの環境はとても静かで落ち着いており安心感があります。また、近くにコンビニ等があり便利です。 塾内の環境広いスペースですが、国道沿いなので静かで落ち着いている環境を求めるのは残念ながら無理です。しかし、思ったほど雑音や騒音が気になるほどではないと思います。 良いところや要望塾講師が真剣に子どもたちに取り組む体制が整っているので成績アップにつながると思います。また、受験の際には相談にものってもらえます。 その他気づいたこと、感じたこと国道沿いなので車の量が多く帰りは渋滞することもたびたびありますが先生が交通指導もしてくれているので対策もできています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの生徒 の口コミ
料金料金は、正直どの塾でも変わりません。 ただ、補修や講座、テストの代金がかかることもあります。 補修や講座は基本的にはほとんど無料です。 講師教師の皆様は、とても元気のある方ばかりです。 この塾の教師は、有名大学を卒業している人のみです。 カリキュラム授業は、生徒ひとりひとりに気を配り、教師の皆様も熱心に指導してくださいます。 ですが、他の塾よりも学習量が多いです。 中学3年生になると、どうしても補修や講座などが多く入ってしまいます。(仕方ないですが)また、秋をすぎるとほぼ毎日塾に通う人もいますし、塾側がオリジナルで作った模試が盛り込まれます。この模試はA B Cの3段階評価になっており、A判定を取れなかった場合、授業後に志望校別に別れ、補修が行われます。 長い人で、深夜1時頃までやっている人もいました。 塾の周りの環境国道沿いに位置しているので、車の通りが多いです。音も結構します。 (そんな程度で集中力を切らすようじゃ駄目ですが) 塾内の環境冷暖房が完備されてます。 また、照明も蛍光灯からLEDに変わりました。 防災用の降下用ワイヤーが3階にあります。 また、昼間に教師の皆様が掃除をしています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの生徒 の口コミ
料金高い!とにかく、内容に見会わない金額。 必修のものが多くて、取りたい授業だけとかは、出来ない。 講師高校受験に向けて入塾しました。最初の入る時は熱心に電話をくれて、入ってしまったら知らん顔。一部の親子さんには熱心に連絡したり面談しているようだな。成績を上げたくて入ったのに質問は決められた時間内以外受けつけてもらえず随時生徒を募集しているので、先生もそれなりの扱いになっている。在籍者200人近く3年だけでいます。 カリキュラム早稲田式、使わない方がやりやすい。 授業の30分は無駄な話しで終わり、意味が無い!時間ぴったりに始まらないが、終わりはぴったり。 塾の周りの環境スーパー、100円ショップ、マルエドラッグあります。送迎は、そちらも使える為良かった。 塾内の環境自習室も足りない。カメラが設置してあり、自習室の様子とか見られるようになっているが、何の為に使うかわからない。 良いところや要望定員を決めて指導の行き届く範囲で生徒を募集してほしかった。また、質問を受けやすい環境が足りなかった気がする。出来る子中心で、出来ない子は現状維持状態なので、出来るようにはならない。 その他気づいたこと、感じたこと人数分の割にトップ高とかの合格率は大した事無いと思う。とにかく、人数が多過ぎ。学校以上の人数編成だから、受験がわからなくて来ている子はもっとわからなくなるだろう。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
講師まだ冬季講習しか経験していないので何とも言えないが、講師は親身になってくれているように見える。 カリキュラム子供を引きつけ、やる気にさせるノウハウは持っているようで、子供はやる気になっている。 塾内の環境駐車場はあるが、帰りは渋滞する。先生が交通誘導してくれて事故防止を図ってくれている。 その他気づいたこと、感じたこと初めての塾だが、資料請求後すぐに電話をくれて冬季講習から参加でき、子供のやる気に火がついたようなので、これからに期待したい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気