TOP > 思学舎の口コミ
シガクシャ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
思学舎の保護者の口コミ
料金MECコースだと融通をきかせてもらえるので、重点的にやりたい教科を選択することもできる。 講師いつも元気が良く、子どもの良いところをよく見ていて、やる気が出るように励ましてくれるところ カリキュラム使っているテキストは、わかりやすくて、学校でわかっていない部分を重点的にやってもらえるところが良いと思う 塾の周りの環境店舗の一角にあるので、車が多いが、周りは明るい環境。駐車場は広いので良いと思います。 塾内の環境建物の中に入ると、周りの音は気にならない。いつも綺麗にされていて、勉強に集中できる。 良いところや要望元気が良く、やる気を引き出して励ましてくれる先生が多いのは良いと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
思学舎の保護者の口コミ
料金他の塾の料金は知らないので、妥当な料金設定なのかはわかりません。決して安いとは思いませんが、これもより良い授業の指導のことを考えると納得のいく料金設定だと思います。 講師先生の教え方の個人差はあるにしても、雑談を交えた面白味のある授業だったり、講義の終了後には質問に丁寧に答えて下さるのでとても良いと思います。 カリキュラム季節ごとの講習は苦手科目克服のための指導であったり、年間を通して行われることの配分がよく考えられていると思います。 塾の周りの環境駅前なので立地は良いと思います。駐車場は狭いため数に限りがあります。そのため近場に借りてあり、お迎えの保護者はそこで待機をする形をとっております。 塾内の環境最近、近場に第2の教室が建てられ、個別と集団に別れました。そのため教室数が増え広く使えるようになり、旧校舎の方もまだ築年数がそんなにたっていないので、比較的新しくキレイだと思います。 良いところや要望保護者向けに授業の進捗状況の説明会があったり、他の会場を貸しきって、塾グループ全般の生徒・保護者向けに今の教育の現状の講習会を無料で行ったりと、頻繁に情報の提供があるので、子どもを預けている身としてはとても信頼できる塾だと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
思学舎の保護者の口コミ
料金平常時の時間あたりの単価は安いほうだとおもいます。集団学習は。ただ夏期講習などの追加料金はそれなりになります。選択しなければいいのですが勧めてくるので行く事に…なります。 講師若い先生ばかりですがまなさん熱心で、いろいろ親身になってくれます。集団学習ですが個々の生徒にきめ細やかなフォローがあります。 カリキュラム三年生になると週三回、長期連休は集中講習です。進度は早めでゆとりをもって受験に備えることが出来ます。テストは毎月1回、小テストは毎回でです。 塾の周りの環境大通りに面していますが、基本的に住宅地なので煩いとは感じません。ただ車を停めるスペースが十分にないので親は困ります。 塾内の環境入退室記録のメール配信サービスがあります。教室は新しいこともあり綺麗です。机は小さいかな。学校と同じような独立した机です。上履きを使うので歩く音は気にならないでしょう。 良いところや要望進路指導は学校よりよいです。情報も十分持っているのであんしんですね。グループ内での異動が多いらしく先生が結構な頻度で入れ替わります。悪くはないですが。 その他気づいたこと、感じたこと時代なのでしょうが厳しさみたいのはあまりありません。クラスわけがトップ校進学と進学の2コースしかないので、クラス内で学力の差が出ます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
思学舎の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。もっとひきさげてほしいです。ないようとはべつです。 講師子供が満足していることやテストの点数が上昇しているので満足です。 カリキュラム本人は満足のようです。 塾の周りの環境比較的暗いのが少し心配ですが、道が広くて車と歩行者の分離も進んでいます。 良いところや要望学力が伸びることと料金が安いことが一番の要望です。立地についてもつくば駅の近く場ベストです その他気づいたこと、感じたこと駅近でかつ料金が安いことが重要です。つくばはこの条件に合致しやすい環境です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
思学舎の保護者の口コミ
料金料金は、妥当な値段かと思います。兄弟のいる方は、兄弟割引もあり、友達紹介キャンペーンなど、入会金が無料になる月などもあります。 講師どの先生も熱心で、人柄も子供たちからの評価も高いと思っています。時に厳しく、面白く、指導内容もわかりやすく授業も楽しい。といつも子供は話しております。 カリキュラム教科書内容は、学校の授業よりも早く塾での授業てま進むので、学校の授業が復習、定着となり、通信教材を使って自宅で学習していた時より楽しく学べている様子です。 塾の周りの環境守谷駅からも徒歩3分くらいで近く、ゆとりのある歩道、市で設置されている防犯カメラが交差点にはあり、環境は抜群に良い立地です。 塾内の環境他の塾は、あまりわからないですが、同じ市内のガラス張りで通りから丸見えの塾と比べて机や椅子にゆとりがあるように思います。建物も新しく清潔感があります。 良いところや要望良い意味でフレンドリーで素敵な先生がたくさんいらっしゃる良い塾だと感じています。自習スペースがもう少しあるといいな。と子供は話しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
思学舎の保護者の口コミ
講師まだ入塾したばかりなので、よく分からないが、集中してあっという間に時間がたってしまう教科と退屈で眠くなってしまう教科があるようです。 カリキュラム中学校の部活を考慮してのこととは思うが、授業の開始時間が遅く、終了時間が今までの子供の就寝時間になってしまい、睡眠不足が気にかかる。 国語以外の4教科をまんべんなく教えてもらえるのは良かったと思う。 塾内の環境良かった点 授業の度に確認テストがある。 入退出のチェックができるシステムがある。 悪かった点 駐車場が少し離れている その他気づいたこと、感じたこと授業の度に理解できているかを確認するテストがあり、教えっぱなしではないところがよいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
思学舎の保護者の口コミ
料金相場と比べて高くもなく安くもない。休塾制度があるのでどうしても通えないときは、必要経費以外はかからなかった。 講師休んだ時にほかの日に補修をしてくれた。決まった時間に行けないときに正規の時間以外も対応してくれた。 カリキュラム問題数が多く鍛えられた。レベルが広範囲にわたる内容に感じた。 塾の周りの環境繁華街から離れているので静かであった。送迎車で渋滞になることがしばしばあるが、許容範囲であると思う。 塾内の環境雑音はなく生徒が集中できる環境であると思う。室内はきれいに整頓されている印象であった。 良いところや要望良くも悪くも最近の塾の平均であると思う。保護者会の内容はもっと突っ込んだその塾独自の見解の話をしてほしかった。一般的に入手可能な内容に限っている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
思学舎の保護者の口コミ
料金他と比べていないためよく分からない。特に高い金額であるとは感じなかった。 講師腕試しとして模試を受けたところ、入塾を勧められたため入った。 カリキュラムごく普通の塾である。特に可も無く不可も無い。生徒の質はあまり均質でない。 塾の周りの環境大通りに近く、周囲の騒音が聞こえるため、あまり良い環境とは言えないように思える。 塾内の環境建物の内部、教室の内部とも、ごく普通の塾。教室数は多くないため、選択できるコースは多くない。 良いところや要望小規模なのでアットホームな雰囲気であるが、選択できるコースが多くなく、必然的に受講する曜日が決まってしまう。 その他気づいたこと、感じたこと講師が全員何らかの資格を持っているか分からず、講師の質が均質には感じられなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
思学舎の保護者の口コミ
料金突破模試というものを受け、成績がよいと免除されたりします。よくお知らせが出ていて、無料で受けれたので、そちらを受けてからがいいかもしれません。 講師進学校に向けての取り組み方が実践的で、先生達も熱心でした。行っていた子供が入試前に行うラストスパートという講座が一番役にたったと言っておりました。 カリキュラム入試前のラストスパートという講座がオススメです。入試本番と同じようなテストが出され、入試の練習を何度か出来ます。また丸つけをし、解答の説明も丁寧に行います。 塾の周りの環境車での送迎の場合駐車場がせまく、信号前にあるため不便。授業が終わり、生徒が一斉に帰る時は駐車場もいっぱいで、路駐の車がいっぱいで運転に心配な方は不安かも。 塾内の環境中はとてもキレイで、勉強しやすい環境が整っていると思います。 良いところや要望入試対策がピンポイントで出来ている気がします。ある程度学力があれば、短期集中で勉強する場合はいいかもしれません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気