TOP > あすなろ学院の口コミ
アスナロガクイン
※別サイトに移動します
あすなろ学院の保護者の口コミ
料金中学受験コースで5教科+速読の授業がついているので、料金はお手頃だと思います。長期休みの講習やテキスト代、模試代の負担はありますが。 講師いつも丁寧に接してくださるので、安心しています。子どもがなんでも質問できるようになってくれればと思います。 カリキュラム中学受験コースなので、1人でどんどん進められるのが本人には合ってあるようです。 塾の周りの環境近くにスーパーがあるので、塾を待っている間も買い物などをしていられるのでいいと思います。駐車場も広いので安心です。 塾内の環境教室は少し手狭のように感じますが、先生たちの目が行き届くようなので安心しています。 入塾理由入塾の前に体験に行かせていただきて、子どももやりたい気持ちが高まったので決めました。 家庭でのサポート塾の送り迎えは週4ということもあり大変です。家でも宿題などで困らないようにサポートしています。 良いところや要望LINEなどでも対応してくださるので、いつでも連絡が繋がるところが安心です。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも振替のシステムがあったり、週に何度通塾しても料金が変わらないのはありがたいです。 総合評価子どももお友達ができたりして、楽しく通っているのでそのまま楽しんで通ってほしいです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
あすなろ学院の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思いました。 冬期、夏期講習などの時期は、通常授業はあまりないのに、月謝+講習料金が掛かるのは負担になりました。 講師基本的にタブレットでの配信授業なので、個別に授業を受けられるのが、本人の性格に合っていました。 カリキュラム難しすぎる事がなく、分からない時には質問しやすい体制であったようです。 塾の周りの環境スーパーやスポーツ施設が近く、送迎しやすい。 送迎時は、塾前の道路が混雑するので、少し遅めに迎えに行くなど工夫が必要 塾内の環境塾の前は程よく交通量が多い道路ではあるが、歩道も広く、建物内にまで車の音が雑音と感じることは無い。 入塾理由小学校3年生から通っており、中学受験に辺り、系列校に紹介して頂きました。 定期テスト定期テスト前に、学校のワークを進めよう!という企画があり、ワークを中心にテスト範囲の理解度を深めてくれました。 宿題量は普通で、負担になるほどではないようでした。 学校の宿題へも影響しません。 良いところや要望個別授業が中心なので、本人に合わせやすい。 LINEで欠席の連絡が出来るので、連絡しやすい。 総合評価マイペースに勉強を進めたい性格の子供には合っていると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します