TOP > 立教学習院の口コミ
リッキョウガクシュウイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
立教学習院の保護者の口コミ
料金進学塾なのでやはり料金は高めである 夏期講習などでさらに高額な費用がかかる 講師まだ通ったばかりなのでよくわからないがわかりやすいといっている カリキュラム中学受験の最低限なところはカバーしている 塾の周りの環境駅前なので人通り多く暗い場所がなく便利であるうえに 歩道が広く自転車でも止めやすいので 通いやすい場所である 塾内の環境トイレが男女共用で1か所しかないので女の子にはあまりよくない環境であり トイレの際は近所の商業施設を借りている 入塾理由家から近い進学塾で友達が通っていた 宿題みずから学習するタイプではないので宿題をだされているが、進学塾なので難しく宿題をこなしきれていない 良いところや要望集合塾とはいえ少人数なので個人指導ではないが、講師の目が届きやすい 近所なので知り合いも多くよかった その他気づいたこと、感じたこと内容も悪くはないが 回答を配らないなど大手のような小回りの利くサービスがない 総合評価通ってまだ期間がないため学習全体の評価ができないが、 小規模塾の良さがあらわれている
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
立教学習院の保護者の口コミ
料金大手と比べると時間も長いし料金も安い。本当に手厚いと思います。 講師優しい、面倒見がよく、手厚い。 のんびりされていて、こちらが焦ってしまうところがあるので、もう少し具体的な分析をしてもらいたい カリキュラム苦手なところを特訓としてやってもらえるのはありがたいが、国語などコツがいるものに関してこれといった訓練がなく不安。 塾の周りの環境家から近いため、自分でも行けるし送迎も楽。近くにご飯を買いに行けるところもあるため、いざとなったらご飯も買える 塾内の環境教室内は狭いが先生が自習室にも常駐されているので、自習時間がありがたい。 日曜なども時々あけてくれて、手厚い 良いところや要望少し塾の時間が多すぎるかなと思いますが、振替もしてもらえるので休んでも安心。個人への分析を強化してもらえたらさらに安心なのですが、、 その他気づいたこと、感じたこと塾内での様子や参観、塾での親の講義などがあればもっとうれしいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気