TOP > 碧水塾の口コミ
ヘキスイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(714)
個別指導学院フリーステップ(3097)
個別指導キャンパス(2908)
個別指導アップ学習会(645)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
碧水塾の保護者の口コミ
料金毎年度、実験材料費が必用ですが、それ以外は毎月の月謝だけです。兄弟で通っていたので、兄弟割引があれば尚良かったと思います。 講師実験の最後にレポートを書くので、他人が読んで分かりやすい文章を書く練習になったようです。実験中の先生との会話から理科的な物に興味を持つようになり、中学校に入ってからも、理科で苦労していないようです。 カリキュラム実験を通じて、自分で結果を考察、レポートにまとめる作業が毎回あるので、それがしっかりできれば、考える力が見につくように思います。 塾の周りの環境自宅から5分ほどと近く、通うのに便利でした。遠方から通われている生徒さんも多いようですが、地下鉄の駅から徒歩10分以内で着く距離にあります。 塾内の環境教室は雑然とした印象でしたが、改装されてきれいになっています。昆虫などが飼育されていたり、男のお子さんなら、興味を持ちそうなものがたくさん置いてあります。 良いところや要望先生の話が専門的で難しくかな?とも思う時もありましたが、子どもなりに理解していたようです。小学生の実験ですが、高学年になると中学校の内容にも踏み込んできますので、中学校へ入ってからも、内容が難しくなる理科についていけているようです。 その他気づいたこと、感じたこと実験中、ぼんやりしていると危険なので、注意されたりすることもありますが、そのおかげで、学校の理科の実験ではてきぱき作業をすることができていました。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気