TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金私立の高校に行かせると考えるとやむを得ない出費と思えるが、やはり高い。 講師特に悪い話は聞いたことがない。 カリキュラムそれなりに成績があがっので、結果的には良かったのではないかと考えている。 塾の周りの環境自宅からの所要時間、駅からの距離は大切なポイント。この点、特に良かった。 塾内の環境特に悪い点は聞いていない。ただし、自習は自宅でやっていたので、自宅の方が良かったものと思われる。 良いところや要望本人のやる気を引き上げる、動機付けると言った工夫は評価できる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金年間通しての金額が提示されていたので、わかりやすかったと思います。 講師講師の授業はレベルが高く、また講師とは別にクラス担任が面倒を見ていただいたので、気が抜けることなく勉強できていたと思います。 カリキュラム受験れえるの内容を網羅しているので、安心して取り組むことができました。 塾の周りの環境駅からも近く通いやすかったと思います。繁華街があったので、夜は近づかないように注意していました。 塾内の環境塾内の設備は、特に新しさはありませんでしたが、しかし勉強に専念する環境としては特に不満はなかったです。 良いところや要望予備校からの情報提供は必要十分なデータを提示していただけたと思います。必要に応じて保護者との面談もしていただけたので、とてもよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと生徒数が結構いましたので、設備的にもう少し広ければよかったかなと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は他とほぼ同様に思えるのでどちらとも言えません。ただ、押しつけられたり無駄なものをとらされるようなことはないので安心でした。 講師結果的には志望校には行けませんでしたが、興味を持った科目についてはとても熱心に授業を受け、学習する楽しさを知ったように思います。直接関係はない科目ですが大学に入ってからも間接的に関係し、役に立っているようです。 カリキュラム講師の方のオリジナル教材がとても良かったようです。また、歴史の長い駿台のテキストなので、それだけを信じてやってくることができたのが親子ともに安心でした。 塾の周りの環境駅から近いし、コンビニ、本屋もあって良かったです。予備校で自習することが多かったので、やはり駅から近いことが大切だと思います。 塾内の環境カフェテリアで友達とくつろいだり、静かな自習室でしっかり集中したりとメリハリをつけられたのが良かったようです。 良いところや要望自習室の席数が不足していて午前午後での入れ替えになってしまったりすると折角の貴重な長期休みに差し障るので増やして欲しいです。また、カフェテリアの利用が現役優先になってしまったりするのは不自由でしたので、改善して戴きたいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金最初の時に一括で支払っていたが、夏期講習、冬期講習で別途必要。 講師満足しているようだが、大阪や東京からくる駿台の講師がよいみたいなことをもらしていた。 カリキュラムとにかく地道に予習復習を奨励して、基礎からしっかりやり直す方針のようだ。小手先ではなく、しっかりとした土台作りをしてくれそう。 塾の周りの環境通えないので寮にはいった。近くのところはいっぱいだったので自転車で30分くらいのところにしたが、道がわかりやすく不便はなかったよう。 塾内の環境特に不便をもらしてることはない。つくりは古いがきちんとしているようだ。 良いところや要望年3回保護者説明会がある。人数が多いので、クラス担任の人と話す機会がないので、様子があまりわからない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高いが、システムや計算の仕方は明瞭 志望校に合格すれば不満はないというのが親の本音 不合格なら誰しも不満だと思う 講師子供は楽しく通っていたが希望校には合格しなかった より良い環境もあったかもしれない カリキュラムよく出来る生徒にはよいが、中間層以下には厳しい より良い環境があったかもしれない 塾の周りの環境?華街で暗くはないが、治安が良いとも言えない もう少し近くで考えても良かったかもしれない 塾内の環境浪人生は1日塾にはいるが一生懸命勉強しているしている人ばかりではなく、あんな生活になるのは嫌だと思ったらしい 良いところや要望先輩の話を聞いたり、友達と通えるところ 保護者会のどは行きにくい雰囲気 その他気づいたこと、感じたこと今の学生生活には必要な通過点だったと思う すべて終わったこと
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金最初にいくらかかるのか(講習も含めて)きちんと教えてもらえると良かった。入ってしまったら、払うしかないが、高い。とくに講習が高かった。 講師担任の先生が的確に相談に答えてくれたので安心できた。自習室があり得ない狭さで、多分キャパオーバー状態。結局自宅で勉強することが多かった。 カリキュラムレベル分けはあったが、結局はどの講師に当たるか。いい講師だと、やはり勉強も楽しいし、いろいろ相談に行ったりしていたが、1~2人くらい。分からないところは予約して質問に行けるが、なかなか人数が多いため短時間しかできない。 塾の周りの環境仙台駅のすぐそばなので、交通の便は良いです。まわりに食べるところもコンビニもたくさんあります。 塾内の環境汚れてはいないが、だいぶ古い。ロッカーが有料なのが残念。自習室が狭くて、隣の人と密着する感じで落ち着いて勉強できない 良いところや要望担任がきちんと相談できる人だったので良かった。受験に対するデーターもきちんとしていた。自習室がもう少しゆとりのある広さにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたことお気に入りの講師の方がいて、良い点が取れた時に、お菓子にメッセージを書いてくれたりして、本人もうれしかったらしく、いまでも大事にとっている。ただ教えるだけでなく、そういう心遣いあるとすごく励まされる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師少し通うのに距離があったが静かで勉強に集中することができた。 カリキュラムみんな同じ大学を目指しているので切磋琢磨できていい刺激になりよかった。 塾の周りの環境電車も朝早くから夜遅くまで走っているので時間を気にしないで勉強に集中できた。 塾内の環境自習室も寝たり話ししている人を巡回して注意してくれるので集中することができた。 良いところや要望同じ大学を目指しているのでみんなで切磋琢磨できてとてもよかった。 その他気づいたこと、感じたこと同じ学力の人に囲まれているので自分だけじゃないと思えてよかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金模擬試験の結果により駿台は受講料を無料にしてくれるので頑張れる。 講師テキスト内容が学校ですでに履修したところが多く感じたため。 カリキュラムすでに学校にて履修してしまった範囲が学年カリキュラムになっていて一学年上のを受講できたらよかったと思う点。 塾の周りの環境交通の利便性はとても良く朝早くても夜遅くても安心できると思う 塾内の環境自習室も見回りがあったりうるさい生徒をいえば注意してくれたりするのでよかったと思う。 良いところや要望勉強する環境においてはとても整っているので集中できて良いと思った。 その他気づいたこと、感じたことお昼休憩の場所が限られているのと近くにちょっとお昼を買うところが見つからないのでが難点。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、担任制なので細かい所まで配慮が行き届いていること、施設、設備なども清掃が行き届いていることを考えてみれば、妥当な料金かと思います。 講師勉強方法や問題の解き方などを筋道立てて教えてくださり、とても良かったです。 カリキュラム教材は、そのときの自分のレベルより少し上くらいの難易度だったので、学力向上のために良かったと思います。 塾の周りの環境駅から歩いて3分くらいのところにあり、また、デパートやコンビニ、飲食店があるので、道が明るい所が良かったです。 塾内の環境自習室が完備されており、また空調なども整っていて、勉強しやすい環境でした。 良いところや要望この予備校の良かったところは、施設、設備などの清潔感が溢れているところです。要望としては、教室の座席の間隔が隣どうし近いので、もう少し広げてほしいということです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金安くはありません。また、大規模予備校なので細やかなサポートが期待できないことを考慮すると少し高く感じました。 講師有名講師だけでなく、普通の講師の中にも授業の上手な先生というか、子供に合った先生がいたように思います。子供の個性により、講師に合う、合わないが異なると思うので、一概に有名講師が良いわけではないと思いました。 カリキュラム大規模予備校だけあり、カリキュラム・教材は充実していました。しかし、コースが受験先により細分化されていたため、進路決定が遅いと選択に苦慮することになります。 塾の周りの環境御茶ノ水駅から非常に近くとても便利です。また、周辺環境もよく、子供が遊んでしまうようなこともなく、とても良かったと思います。 塾内の環境自習室が十分にあり、自宅では親の小言がうるさいのか、子供は自習室に入り浸っていました。周りが頑張っているので、自分もやらなければ、という気持ちになるのかもしれません。 良いところや要望大規模予備校であり受講生が多いことから、子供の成績レベルを正しく認識できると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金基本料金自体高額である。加えて季節講習も多数あり追加料金が多い。基本コース受講者、成績優秀者等への配慮を願う。 講師子供の要望に対し適切な対応を行っている。意欲向上に際しての支援対応を満足のいく水準です。 カリキュラム選定コース別に多彩な対応策で臨んでくれている。他方、基本外の季節講習等は重複、負担過多傾向があり経済負担も大きい。 塾の周りの環境拠点駅に隣接し交通の便が良いものの、夜間帰途時における注意を要す 塾内の環境自習環境を複数用意されているも、生徒間における意識差異による妨害に対し対応が甘く支障を生ずることもある。 良いところや要望親の目からの判断は難しいが子供自身納得し通学している点を評価。学費、季節講習重複等、費用面での配慮を願う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金今まで塾に通わせたことはがなかったので料金が高いことに驚いています。 講師修学旅行へ行って休んだときにクラスリーダーから電話をもらった。前もって休むことを言っていなかったので心配してくれたようです。 カリキュラム学校の教材が簡単だと本人が言っていたが、塾の教材は程よく難しくてやりがいがあり楽しいとのこと。 塾の周りの環境本当であればもう少し自宅から近い教室が良かったのですが、希望の講座がなく、少し遠い横浜校となってしまったこと。 塾内の環境とても良い環境らしく講義までの時間が空いているときに自習室をたびたび利用しています。 良いところや要望家に近い教室でもいろいろな講義を受けることができるようにして欲しい。料金をもう少し安くして欲しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金塾の運営を考えるとやむを得ないのかも知れませんが、料金は高いと思います。 講師先生が保護者会で自身が受験生だった時の気持ちを教えてくれたことが為になった。 カリキュラム他の塾を知らないので教材やカリキュラムの違いなど分からない。 塾の周りの環境交通の便も良く通いやすい。ただし、人が多すぎ、飲食店が込む。件数がある割には不便。 塾内の環境すっきりとして勉強に集中できると思う。一人一人のもう席がもう少しゆとりがあると良いと思った。 良いところや要望一人で悶々としないで済むし、友人に刺激をうけることもできてよいと思います。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムなど塾のシステムだけでなく本人の意識がどの程度かによると思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金中学受験しているので、あの金額と比べれば、料金は全く高いとは思いませんでした。 講師単に問題を解くだけでなく、試験に備えた考え方や応用力をいかに高めるかといった指導があり、とてもよかったそうです。 カリキュラム何事も本番を見据えた内容で、繰り返す演習で確実に力が付けられる内容です。 塾の周りの環境立川駅から徒歩5分ほどと近いものの、立川は余りガラが良いとは言い難い地域で、特に通学途中にゲームセンターやパチンコ店があり、その利用者から何か害を与えられないか不安でした。 塾内の環境自習室が充実しており、静かに集中して利用出来ました。授業のない日も通っていました。 良いところや要望特別優秀でない目立たない生徒は、余り目を掛けてもらうことがないのかなと思います。 その他気づいたこと、感じたことある程度のレベルのお子さんが集まり、又テスト結果によってクラスが上がったり下がったりするシビアな状況であるせいか、そういう空気に刺激を受けて、やる気を高め維持できたと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金とにかく高かったように思います。ですが、設備の良さと講師の先生方の質の高さを考えると納得できるかな…。 講師通っていたのが2年前なので、あまり覚えていません。ただ、特に人気の高い先生はわかりやすい授業だったようです。 カリキュラム通っていたのが2年前なので、あまり覚えていませんが、浪人生だった時の夏季講習費が高かったです。 塾の周りの環境交通の便はとてもいいと思います。スーパーやコンビニも近いので、勉強の合間にお腹が空いても安心でした。 塾内の環境自習室は本当に静かだったらしく、出入りするのも気が引けるくらい皆さん集中しているらしいです。なので、自習室で勉強するのはとても良かったと思います。 良いところや要望様々な人と知り合えて切磋琢磨できる環境だったので、良かったのではないかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金特段高くはなかったのではと思います。季節ごとの講習の費用も入れるとそこそこかもしれません。 講師英語は、初めは授業での決まりごとを覚える必要があるが、慣れればとにかく細かいところまで英語を掘り下げてくれる。プリントも充実している。読解は確かに大意をつかむのには役立つ。医学部志望にはいいと思う。生物はかならず延長になるのでそれを覚悟の上で取ること。 カリキュラム他をあまり知らないのでなんとも言えないところがあります。講習は取りすぎてしまいがちだったですが、予習復習を考えてコントロールした方がいいと思います。 塾の周りの環境飲み屋も近くにありますが、横浜駅から遠くないので問題はなかったです。 塾内の環境新館ができたので、これまでよりも良くなったと思います。自習スペースはたくさんあります。 良いところや要望高校時代はフロンティア、浪人になって横浜港に通いましたが、予備校なので現役生に対してよりも浪人生に対して手厚かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと浪人して、合格を報告しに行った時には校舎長が泣いて迎えてくれました。そういうところは親密だったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の予備校と比べたことはありませんが、志望校の一つに入学出来たので、まあ妥当な料金だったと思います。 講師講師は可もなく不可もなしだと思う。本人はそれで十分だと思っていたと思います。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節ごとの講習は普通だと思います。可もなく不可もなしだと思う。 塾の周りの環境予備校は交通の便が良いところにあって、治安も悪くない場所にあると思う。 塾内の環境教室内は普通ですが、机の間隔が少し詰め詰めの様な気がしました。 良いところや要望定期的に面談があり、予備校に2、3回行きました。しっかりと説明していただいたので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと予備校で友達も出来、暗くなりがちな予備校生活もある程度は楽しく送れたのではと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金校舎が多少古い印象があって、メンテナンスに費用が掛かりそうな印象だった。 講師講師にハッキリ物を言わない人がいて証明問題をポイントを示さないまま要領を得ずに長々とやっていりした。国語、英語はそれなりに面白い授業だった。 カリキュラムカリキュラムはよく考えてあるように感じた。それ以外に印象に残っているものはない。 塾の周りの環境静かな住宅街に近く、駅や商店街にも近い便利な立地だったので安心感があった。 塾内の環境教室内の冷暖房に気が配られていて、自習室もあって勉強しやすい環境だった。 良いところや要望若い講師が多く、教材研究もよくされていたので、申し分なかった。 その他気づいたこと、感じたこと受験情報が豊富に取り揃えられており、モチベーションを維持する工夫がされていた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金基本料金は普通だと思います。夏期講習や冬期講習などの季節講習を必要なものだけに絞るといいと思います。 講師有名な先生が多く、進学に適した指導をしていただいていると思います。 カリキュラム計画的に勉強することができて、昨年よりバランスよく成績を伸ばすことができました。 塾の周りの環境繁華街ではあるものの、駅からほど近い。横浜なので交通の便はとても良い。 塾内の環境新築のビルの教室で、設備もよく、気持ちよく学習できていると思います。 良いところや要望新築の校舎で気持ちよく学習できて満足しています。日曜日の学習室がもう少し遅くまで利用できるといいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習を考えておかないときついです 講師広い教室なのでまるで大学の講義のような感じで、わからないところを先生に聞きに行ける環境じゃなかったようです カリキュラム授業以外の面倒みはほぼ無いので個人がどれだけ理解していようがいまいが放置状態なので自己管理が出来ないと厳しい状態になるかも 塾の周りの環境駅徒歩10分以内だし環境はいいです。SOGOの本屋にさっと行けるしマクドナルドも近くにある 塾内の環境自習室は、きれいですが必ずしも空いてるわけではないので、座れない時は、仕方なくどこかで勉強したそうです 良いところや要望うちの息子が受けた英語の先生の授業はすごく良かったと言っていました。先生にも当たりハズレがあるみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと自己管理がしっかり出来る子は駿台予備学校でもいいかもしれません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します