学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金月々はそんなに高いとは思わないけど、別の講習などが入ると一気に家計が大変になる 講師授業はカリキュラム通り進んでいるようでしたが、分からない子は質問しずらい雰囲気だったらしいです カリキュラム本人が満足しているようでしたが、夏期講習 冬期講習なども受けないとフォローできない感じでした 塾の周りの環境家から近いので安心して通えました。警備員さんも常にいらっしゃるし防犯面では安心 塾内の環境自習室など充実しているようでした。校舎はきれいだしお菓子など食べながら勉強など出来ないところが良いと思う 良いところや要望出欠席はスマホでチェックできるので、帰りの時間が分かり安心です。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ場合、休んだ授業をビデオで受けれるので良いと思う

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金実際に授業は少ししか取っておらず、自習室の使用と情報を得る為に通っていましたので、少し割高感がありました。 カリキュラム主に自習室を使う目的で通っていました。 塾の周りの環境駅からすぐの場所にあり、夜遅くなっても比較的安心感がありました。 塾内の環境自習室の環境が良区、集中しやすい感じがしました。満席の場合もあるようなので、もう少し広いと良いと思いました。 良いところや要望勉強をする環境は優れていると思います。進路について相談しやすい雰囲気もありました。 その他気づいたこと、感じたこと本人に寄り添う進路指導をして頂いたとは思いますが、親の立場からするともう少し上の所も進めて頂きたかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、高いとは思うが他と比べても大して変わらないので妥当だと思う。 講師担任制なのは良いところなので相談も出来やすい。もう少し厳しかったらよかった。 カリキュラムあらゆる教材やカリキュラムも自分にあったものもできるので良い。悪い教科をもっと徹底的に教えてほしい。 塾の周りの環境比較的に駅に近いが、繁華街の中を通るために少しだけ心配だった。 塾内の環境自習室の机数は多くあったり、静かな環境の部屋だったので良かったらしい。 良いところや要望担任制のところが気に入って入塾しました。先生とのコミュニケーションも取りやすいので、無駄な不安はなかったの事。赤本がないのが残念でした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高い。なんやかんやと別で料金がかかってしまう。つぎからつぎからと 講師たんたんとしているが、安定感がある(安心感?)チューターは人によるが、いい人がいる カリキュラム特に特徴はない。臨むものによるが、ガツガツした感じではないので、人により物足りないかも 塾の周りの環境バスがあり、歩けば地下鉄もある。但し二条城の近くなのでよるは暗い道もある車の大通りであるが、歩道が暗い 塾内の環境昔からの予備校、規模は大きい。個別授業というかんじではない。 良いところや要望安くしてほしい。隣にイズミヤがあり、かいだしができるところはいい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は大手塾の平均的な金額と思います。入試直前の講習や冬期講習はまとまったお金が必要になるので親も覚悟が必要です 講師古文が苦手で通塾し始めました。学校での成績は伸びませんでしたが、センター試験では満点を取ることができ講師の方に感謝しかありません。 カリキュラム志望校向けの直前講習が充実していました。直前講習の成果があり第一志望校に合格できたと思っています 塾の周りの環境高校からの帰宅ルートの途中駅にあり便利でした。どうしても平日は22時頃の帰宅にはなってしまいますが、治安に心配することなくすみました 塾内の環境ほとんど利用しませんでしたが、自習室も充分な数が用意されていました。 良いところや要望クラスリーダがいて、目配りをしてくれているのが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと東京の教室で地方大学受験の準備をするのは情報やカリキュラムの選択肢が狭く大変です。大手予備校だったので、その点では良かったと思います

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は少し高めだと思います。教科毎のコマ数により設定されていめすが、長期休みの講習も入れたら結構な金額になります。 講師自分のレベルをシッカリと判断できるテストと、それによるクラス分けで良いと思います。 カリキュラム教材は学校でも使用するものから高度な物まで使うので安心です。 塾の周りの環境広島駅の近くで通塾には問題がなく、近くにスーパーとコンビニもあって便利です。 塾内の環境自習室が充実していて、いつでも利用出来て、勉強する雰囲気もあるので良いです。 その他気づいたこと、感じたこと行事や体調不良で休んだ際の授業は後から映像で見れたはずですが、別途料金が発生したと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金講習会が別料金でかなり割高に感じた。年間授業料で無料講座などがあると嬉しい。 講師どの教科の講師も受験を意識した講義が行われていた。が、決して知識の詰め込みではなく、それぞれの内容に深く学びたいと思えた。 カリキュラム授業だけで受験科目に対応しているので、余計なことを考えなくてよかった。 塾の周りの環境京都駅の目の前でイオンもあるので人通りが多く、夜でも安心できる。 塾内の環境個別の自習ブースがあり、指定席なので席とりで慌てる必要がなかった。 良いところや要望個人のホームページ以外にクラスリーダーからの連絡もあって困らなかった。 その他気づいたこと、感じたこと講師もクラスリーダーも相談しやすく、浪人という悲壮感はありませんでした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金最後は本人が希望する大学に通ってくれる事で、それが報われれば満足ですが、国立に行ったものの、希望する大学には行けなかったので。 講師子供の性格を、ある程度判って指導いただいていた様に思います。のほほん、マイペースを指摘されてました。 カリキュラムいろいろなカリキュラムあったようですが、興味持って、せっせと通ってました。 塾の周りの環境京都駅が近くで判りやすい場所にありましたのと、隣のイオンモールでも勉強場所に利用してました。 塾内の環境自習する場合は、生徒数の割には場所が充分ではなかったようで、それで隣のイオンに行ったりしていたようです。 良いところや要望新制度導入に伴う変更点等の情報は、先駆けて学生に発信して、慌てないようにしてほしい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校としては平均的な価格なんじゃないでしょうか。夏休み後の選択授業もあり金額はかかりました。 講師中には、外見についてコメントする講師も行って問題だと思った。 カリキュラム予備校としては平均的なカリキュラムだと思います。特に問題はありません。 塾内の環境自習できる場所があったようですが、基本は大教室での授業でした。 良いところや要望どうしても授業が中心なので、自分で率先して勉強しようとする子には不向きかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと予備校のフォローアップの体制はそれなりにしっかりしていくと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金少し高めだが結果が伴えば満足できると思う。休むと映像授業になるのが不満。 講師有名な講師の先生の授業を受けられるみたい。 カリキュラム教材なども理系難関大学などその子に合わせて細かなカリキュラムが組める 塾の周りの環境新しい綺麗なビルで自習室も1人1人区切りがあり集中できる環境だった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思いますが、成績優秀者の負担は抑えられているようです。 講師自習室利用をメインに活用しています。回りの受験生に刺激を貰っています。 カリキュラム難関コースや短期講習を通常料金よりも安い料金で受講しています。 塾の周りの環境駅から近く、雨でも濡れずに校舎まで行けるのが、助かっています。 塾内の環境真面目な受講者が多く、一日中自習室で勉強して、刺激を受けています。 良いところや要望難関コースが広島でも多く開催されれば、受講コマ数を増やしたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと同じ学校から通っている生徒が多く、すぐに馴染むことができたのではないかと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、コマ数で決まるので妥当だと思います。 コマをキャンセルした時にも、ちょっと返金してくれるので良心的だと思います。 講師同じ講師の授業を取っていたので、講師の比較はできませんが、希望の大学に行けなかったので、あまりよくはなかったと思います。 塾の周りの環境最寄りの駅からちょっと遠いのが、気になりました。立地はいいと思います。 塾内の環境設備、環境は整っていると思います。雑音なども気にならなかったです。 良いところや要望チューターがアドバイスしてくれて、相談しやすかったところがよかったです。 その他気づいたこと、感じたこともう少し、受験についての詳しい説明会などがあればよかったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の予備校や塾と比較すると特に高くはなかったが、夏期講座等を含めると負担は大きくなった。 講師講師のレベルは高く、質問にもいつでも乗ってもらえる体制になっていた。 カリキュラム教材は種類も豊富で長年の積み重ねからか、質も高いと思われる。また夏期講座なども豊富にあったが費用はその分高くなった。 塾の周りの環境ターミナル駅の近くにあり、通学は便利であった。またコンビニも近くにあり、食事にも困らなかった。 塾内の環境自習室も整備されており、また入居ビルが新しいものだったので、空調も良かった。 良いところや要望全体的に整っており特に悪いところはなかった。学習意欲が高く、積極的に質問が出きる学生ならば効果は高いと思われる。 その他気づいたこと、感じたこと特筆すべきところは他にはないものの、バランスが良いですのでおすすめ出来ると思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金内容が良いのだが、やはり料金は高額で生活の負担は大きい。模試も都度費用が掛かる 講師学校と同じくホームルームなどがあり、毎日規則正しい生活ができる環境がある。 カリキュラム順番にキョウイクカリキュラムが決まっており、順序立てて勉強することができる 塾の周りの環境駅前に立地しており、まわりには遊ぶところがないので、良い環境だと思う 塾内の環境自習室もたくさんあり、勉強しやすい環境だが、一部机がつながっているので、振動が伝わる 良いところや要望年に3回個別の面談があり、親子で進路相談ができ安心できる。先生も都度質問に対応してくれる

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、少し高めという印象。大手なので安心感があることを考えると、妥当とも言えなくもないですが。 講師授業の後でも丁寧に解説、指導してもらえる。特に数学が良いので、助かっています。 カリキュラム学校が少し遅いので、入試に向けて早めのカリキュラムになっている。 塾の周りの環境駅に近いので、交通の便が非常によい。治安の面でも、全く問題ない。 塾内の環境雑音などなく、非常に静かな環境なので、授業も試験も集中できる。 良いところや要望学校の授業より早く進んでいるので、そこがとても助かっています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏季講習、春季講習などの費用は別途希望のものを徴収だったので、浪人生がお金をかけて申し訳ないと思っているのに、自分で必要な講習を選んで追加するのはなかなかかわいそうに感じた。ふ 講師経験を積まれた先生が多く、難易度の高い問題を指導してくれた。個々にしっかりと提案したりしてくれていた。 カリキュラム志望校に合わせたカリキュラムが組まれていました。時期ごとに必要な内容が設定されており、自分でも計画的に学習に向かいやすくなっていた。 塾の周りの環境交通手段はJRと地下鉄を利用していた。二条城の近くのため、警備員の方もたくさんいるため治安がよかった、また近くにイズミヤがあるので、文具なども安く購入でき、飲食店もリーズナブルな店舗もあり、学生が過ごしやすいところであった。 塾内の環境古い建物ではありましたが、塾内に食堂、自習室などがあり、掃除なども行き届いていました。100名程度入る大きな普通の真っ直ぐな教室でしたが、後ろの席まで黒板もよく見えました。 良いところや要望受験生のみは通う場所なので、アルコール消毒が設置されていたりするのはよかった。加湿器や空気清浄機なので設備はなかったので、そのような物も設置される方がいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業のため、休むとそのカリキュラムを受けることができないので、フォローができるシステムがあるといいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金平均的かと。ただし、夏季講習などはしっかりと選択した方が良く、全部取っていると高額になる。 講師個人によってかなりばらつきがあると聞いた。 良い先生は人気がある。 カリキュラム希望別にカリキュラムが組まれており、志望校を具体的に意識しやすい。 塾の周りの環境京都駅からすぐのところにあり、隣にイオンモールもあることからお昼ごはんなどへのアクセスが良い。 塾内の環境エスカレーターがかなり遅いらしい。1.2年生と3年生で建物がかわる。 良いところや要望京都校のとは雰囲気、通っている学生の質も違うらしい。便利なのは駅前校だが、雰囲気は京都校の方が良いようだ。 その他気づいたこと、感じたこととにかく立地はよい。夜まで人通りもおおいため、治安も良さげ。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師回答方法について、丁寧に指導していただき、設問に即した回答ができるようになった。 カリキュラム実力テストで弱いところを重点的に指導していただくことで、取りこぼしが少なくなっていった。 塾の周りの環境自宅からドアTOドアで30分以内で通えることで、移動時間のロスが防げた。 塾内の環境授業の空き時間に集中できる個室スペースがあり、自宅で学習するよりもはかどっているようでした。 良いところや要望試験問題に対する最適解を伝授する手法が、高校教師よりも優れているため、もっと早くから通わせていれば、浪人することもなかったのかなと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。夏期講習や冬期講習も別途かかりますが普通かな。 講師相談にのってくれるチューターの方が親身になってくれて日々の勉強だけでなく、生活の悩みや相談に付き合ってくれました。 カリキュラム独自のテキストが用意されており、教科書は使用せずにこのテキストをひたすら勉強した。 塾の周りの環境駅のそばなので比較的通学しやすいと思います。ただしごみごみしているので若干治安は良くない 塾内の環境自習室は準備されている。そんなに変わったものではなくて普通。 良いところや要望少人数であまり多くないこと。机が決まっているので席取りに頑張らなくていいこと。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は妥当だったと思います。無事に現役合格できたので不満はない。 講師大分前のことで詳細は良く覚えていないから。講師がどんな様子だったか子供から評判を聞いていなかったから。 カリキュラムカリキュラムは部活との両立が難しい内容だったが、休んでもフォローしてくれたことが良かった。 塾の周りの環境学校の帰り道に立地していたので交通費もかからず便利であった。近くに繁華街もなく変な誘惑も無いのが良かった。 塾内の環境小規模な教室で勉強に集中できた。チューターも親身になってアドバイスしてくれた。 良いところや要望部活が忙しく出席できないときはチューターが連絡してくれて安心できた。 その他気づいたこと、感じたこと保護者向けに定期的な通信があっても良かったかなと思う。できればお手紙ではなく、メールやWEBで欲しかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.