学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の医系予備校に比べたら安かった進学実績もあった為安心してお任せできた 講師子供がのびのび勉強できるかんきょうだった。講師や担任が面倒見良かった。通いやすい場所にあったので朝早くから通い通せた。 カリキュラム個人にカスタマイズでき、必要な学習を身につけることができた個人面談もよくしてくれた 塾の周りの環境自宅から30分以内に立地していた。通いやすいので、毎日登校できた 塾内の環境学習スペースもきちんと確保されていたただ夏場はクーラーが効きすぎて寒いと言っていた 良いところや要望こまめに連絡やお便りがくるので、状況把握ができ、信頼できる予備校でした。 その他気づいたこと、感じたこと駿台は合宿などのイベントが無かったので、あればそれは皆で勉強できたり楽しい経験になったのではないかと思った。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金一年間通っていたが、夏期講習などが、通年の授業料とは別にかかるので、それは込みの方がいい。 カリキュラム特に無し成績が伸びず、お母さんが発狂していた。そこから、基本を中心にすることに切り替え、成績が伸びた。 塾の周りの環境空調の効きが強く、夏は寒く冬は暑くて大変だったようです。その他は、特に無し。 塾内の環境教室内の空調の効きが強く、夏は寒く、冬は暑くて大変だったようです。トイレはキレイでした。 良いところや要望御茶ノ水校とのコースに違いがあり、受ける講習によっては御茶ノ水校まで行かなければならないのが大変。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校は比較的高いです。個別指導にくらべてもやや割高な感じがあります 講師雑談のなかにも受験に有効な情報を要り混ぜて話してくれるのでためになる カリキュラム夏期講座は選択して重要と思われるところを重点的に選択することが出来ます 塾の周りの環境駅の周辺は便利です。特に南側は比較的治安はよいにですが、北はあまり良くありません。 塾内の環境自習室が静かに勉強する事ができます。ただし8時には終わっちゃうのであとは自宅で勉強します 良いところや要望先生は親身に教えてくれますチューターの人も親身に話にのってくれます

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他のところより、安くていいと思います。すべての値段が安くなって 講師楽しく、分かりやすく、指導していたらしいのでそう思っている。 カリキュラムその場で、いつもいつも本人にあったものが、できたように思います。 塾の周りの環境すごく駅に近いので、遅くなっても安心でした。今は、変わって残念です 塾内の環境いい環境だと本人も言ってたし、私もそう思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常の講義はともかく、夏期休暇・冬季休暇・直前講習等、別途費用がかかり結果的に不要な講習も多々あった。 講師講義は一定の水準で実施され、個別に質問した場合丁寧に指導してもらえたが特別に分かりやすいと言う訳でもなかった カリキュラム伝統ある予備校らしく経験に基づいたノウハウが詰まったカリキュラム・教材だと思います。 塾の周りの環境JR の駅近くで夜遅くなっても人通りがあり、安心して通学することが出来る。 塾内の環境設備は古かったものの、設備はメインテナンスされている等、整理整頓されていた。 良いところや要望総合的には満足しているが、各種講習等よく考えれば不要と思われる講習の勧奨は出来ればもっと控えて欲しい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習、直前講習等、が別料金のためかなり負担感はあった。 講師授業である程度分かりやすく教えてくれて、個別に質問した際も丁寧に教えてくれたから。 カリキュラム伝統ある予備校らしく過去の経験・ノウハウに元付いたカリキュラム、教材であり、授業にしっかり出席して予習・復習を継続して出来れば成果が出ると思います。 塾の周りの環境駅に近く、夜でも人通りが多いため、安心して予備校に通うことが出来ると思います。 塾内の環境塾の環境は、自習室もふんだんにあり、綺麗に整理整頓されており、静かな環境でした。 良いところや要望真面目に予備校に通っていれば結果はある程度ついてくるので信頼出来るが、もう少し料金が安い方がいい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金コース料金で設定されていたため、必要のない授業料まで払うのには疑問がありました。また優秀な生徒さんには料金的優遇があり、決して平等ではありません。 講師子どもから特に聞いていないので、わかりません。子どもから特に聞いていないので、わかりません。 カリキュラム浪人生向けのカリキュラムはコースで決められていたのですが、すでに理解している分野は時間の無駄だと思い利用しませんでした。予備校は季節講習のみで補助的に利用しました。 塾の周りの環境交通の便は良いほうが通いやすいです。駅から近いのは必須条件になりました。 塾内の環境浪人生でしたので、自習室が利用できるのがありがたかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高いです。ただし、厳選されたテキストでしたので、合格に直結出来たと思う。 講師毎日学習出来るよう習慣が出来ていた。質問もしやすく、理解を深めたと思います。 カリキュラムカリキュラは厳選した問題で、まとを得ていた。補修は幅広く選べるカリキュラムが充実していた。 塾の周りの環境駅の近くで、環境も良かったと思う。飲食店やコンビニも有り、昼食には困らなかった。 塾内の環境整備されており、環境も良かった。自習室も充実しており、学習習慣が付くよう進められた。 良いところや要望定期的な保護者との面談があり、目標設定が具体的に出来た点がよかった。 その他気づいたこと、感じたこと大学合格にフォローしていくノウハウがこの学校には有ると思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業料は進学のための必要経費だと考えていたので、特段高いとか安いとかあまり考えずに支払っていました。 カリキュラム本人は分かりやすかったと言っていたので、向いていたのだと思います。 塾の周りの環境自宅から乗り換えナシでかつ通学時間もみじかく行けたのが、選択したキッカケです。 良いところや要望本人は教え方か学校の授業と違って、やっぱりうまいといっていたので、良かったのだと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏期講習としては料金は高いと思うが、全体的な完成度は高く、満足。 講師受験に特化して進めている。講師のレベルは高いと思う。受験向き。 カリキュラムカリキュラム、教材は受験向き。但し、基礎が出来ていないと厳しい。 塾の周りの環境ターミナル駅から徒歩5分圏内にあり、交通の便は良い。夜でも特に危険を感じず、通学出来る。 塾内の環境真剣に取り組んでいる人が多い為、あまり人の多さは気にならない。 良いところや要望全体的にレベルが高く設定されており、受験には向いていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと真剣に学ぶには適していると思う。レベルの低い人には向いていない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、集団指導でもあり、比較的安価であった。特に不満はない。 講師集団指導なので、普通の塾の授業といった感じだった。取り立てて、うまくもなく下手でもない。 カリキュラム普通に授業を進めていく感じなので、わからないとことが、すっとわかるようになる感じではない。 塾の周りの環境駅近くなので、交通の便はいいところです。家と高校の間の通学経路にあるので、通い易かった。 塾内の環境授業の教室は集中できる環境だったが、自習室は騒がしく、集中しずらい環境だった。 良いところや要望定期的に面談をしてくれて、状況の把握はできた点はよかったが、具体的な改善には結びつかなかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は基本料金と季節講習を合わせると国立大学の授業料より高いが、授業内容や講師陣、設備を考えれば妥当な範囲かと思う。 講師担当の講師の方が明確に端的にわかりやすくアドバイスをしてくれた。 カリキュラム本人の第1希望東北大学、第2希望首都大学、第3希望群馬大学の理系志望だったがなんとか国立に入れた 塾の周りの環境周りが繁華街で居酒屋等が多くあり環境的にあまり良くない。 塾内の環境学校説明会や三者面談や校内に入った時、静かで勉強に集中出来る環境だった。 良いところや要望総合的に、学力アップの為にバックアップしてもらえ成績を客観的に分析してもらえ合格ライン等教えてもらえ役立った。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金追加料金などは発生しなくわかりやすく説明されていたが、もう少し安ければ助かると思いました。 講師先生が親切でとても丁寧な為、わからないところは例題を何度も解けるよう問題を用意してくれるから カリキュラムわかりやすか、とても計画的に進められるカリキュラムだったから 塾の周りの環境駅から近く時間のロスがあまりなかっため。街中なので夜遅くなっても街灯が明るく安心でした 塾内の環境自習室はしっかりと管理されていて、特に騒がしくて集中出来ないという環境ではありませんでした。 良いところや要望情報が多く先生方が個人個人のことを把握していただいている点が、1番良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高いか安いかは分かりませんが、生徒の満足度は良いので、高くはないのではと思います。 講師生徒一人一人の弱点、課題を克服できるように指導、学ぶことができる。 カリキュラム試験前には科目ごとの対策特別講習があった。自習室も充実していて、1日中勉強できた。 塾の周りの環境自宅から近いので便利だった。自転車も登録しておけば駐輪場に停めることが出来る。そばにショッピングセンターもあり、中にスーパーマーケットあるので飲食の買い物も便利だった。 塾内の環境自習室があるので、静かに勉強に集中できる。食事出来る場所もあるので、便利。但し、自習室はもっと大人数が入れば尚良い。 良いところや要望受験対策のアドバイスをしてくれる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金安いに越した事は言いませんがそれほどすごい高い料金ではなかったです 講師カリキュラムが素晴らしかったと思います。進学に関する情報も多かったと思います カリキュラム長年の経験や知識を生かしたテキスト等が役に立ったような気がします 塾の周りの環境駅から徒歩数分でしたので便利だと思いました治安面も特に問題ありません 塾内の環境自習するスペースやデスクも多く用意され混んでいる時もありましたが特に問題なかった 良いところや要望学校法人でしたので事業と言う形式があり毎日規則正しく通えたことがよかったです その他気づいたこと、感じたこと特にはありません都内大学の情報量と言うのは大事だと思いますね

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金現役ならかからない費用でありこれは厳しい。 塾の周りの環境自習室等清潔で明るく、元気ずけらる。 塾内の環境整理整頓されており、元気づけられる。 良いところや要望教師の励まし、設備の清潔さで元気付けられる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金それなりに高いとは思っていたが、予想以上に高かったので、驚いている。 講師まだ通い始めて、時間が経っていないので、評価はできない。ただ、大学受験対策のプロとして期待している カリキュラム成績アップを期待する。 塾の周りの環境駅から多少歩くため、便という点ではそこまで良い環境とは言えない。 塾内の環境同じ境遇の生徒達のはずなので、切磋琢磨を期待する。 良いところや要望自分が希望する学校へ導いてくれることを、とにかく期待している。 その他気づいたこと、感じたこと自習室などもあり、授業がない時でも、勉強できる環境が整っていることは魅力に感じる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金標準的で高すぎることもないが、決して安いわけでもない。ふつう 講師懇切丁寧な授業と、カリキュラムで現役時代には苦手だった分野を克服できた カリキュラム年間を通して、よく練られたカリキュラムで、無理なく学習できた。 塾の周りの環境駅近で、交通の便利 に問題なく通うことができた。治安なども、全く心配無い 塾内の環境綺麗な校舎で、駅近の割に音が気になることも無かった。問題無い。 良いところや要望基礎をもっと集中的に鍛える方が、合う生徒もいると思うが、ある程度自分でできる生徒にとっては、良いと思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金ある程度は仕方がないとは思うものの、夏期、冬期講習含めるとやはり高い。 講師模試の結果を受け、苦手分野の把握、そのフォローアップを実施してくれた。 カリキュラム豊富なノウハウを持ち、志望校合格に向けて効率的、効果的な学習指導を実施してくれた。 塾の周りの環境駅から近く、周囲にはコンビニ、スーパー、本屋等の施設が充実していた。 塾内の環境掃除が行き届いており、自習室も充実している為、志望校合格という目標に集中して取り組めた。 良いところや要望豊富な情報量、実績に基づき志望校合格を強力にバックアップしてくれたと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金駿台は、利用しやすい料金だと思います。模試も受けられるのでお得だと思います。 講師講師について、子供からの情報はありません。 予備校は自習室を利用するために所属していたようなものなので。 カリキュラム予備校のテキストは、通っている高校で使っていた教材より難易度が低いので、あまり利用していなかったようです。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすかったようですが、近くに安く食事をできる店がなく困っていたようです。 塾内の環境自習室は比較的個人のスペースが広く、勉強しやすかったようです。 良いところや要望保護者向けの説明会、特に受験直前の説明会は大変良かったです。高校でも受験生に対する親の接し方等アドバイスがありましたが、高校は「手続きを含めすべて受験生に任せる」という方針なので、手続きの具体的な指導などはありませんでした。駿台では、基本受験生に任せるところは同じですが、受験の申し込み方法から入学手続きの方法まで親が押さえておくべきポイントを詳しく教えてもらい、心構えができました。結局は子供が全部やりましたが、親が知っておくことも大事だと思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.