TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金はごく普通だと思います。特に高い安いという印象はないです。 講師本人に任せており親は把握していませんが大手の実績があるとこですし本人からも特に問題点は聞いていません。 カリキュラム本人に任せていますので親は把握していませんが特に問題があるということは聞いていません。 塾の周りの環境地下鉄の駅に近く通い易いとと思います。また近隣には塾や予備校が大変多いことからも良い環境なのではないかと思います。 塾内の環境教室内だけでなく廊下や受付も清掃が行き届いていますので良い環境だと思います。 入塾理由志望大学の合格実績が大変高い。長年の実績があり信頼感が高いため。 定期テスト大学受験が目的で推薦入試は一切考えていませんので定期試験対策はありません。 宿題志望大学の難易度をふまえれば妥当だと思います。高校の宿題もありますので。 家庭でのサポート大学受験は本人の問題なので親がやることはありません。授業料の支払いと申込書の副署くらいです。 良いところや要望急に授業の日時が変更になったことがありましたがホームページに載っておらずわからなかったことがあります。 ホームページには載せてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験は親が介入することではないと考えており細かいことは把握していませんので特にありません。 総合評価大学受験が目的ですがまだ結果が出ていません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う、でも一生懸命やっているから仕方がないところも大いにありますね、後押しすることがこちらの役目と思います 講師指導については成績の伸び率によって評価は変わると考えておりますし本人の意欲の上がり下がりにも影響はあるのかなあと感じてます カリキュラムとてもハードなカリキュラムとなりますので体力と気力が必要です。しっかりとした指導を頂いていると考えております。 塾の周りの環境走っていける適切なハードワークを備えた距離にて心身共に鍛えられる、その点に伴って健康管理をする習慣づけができた 塾内の環境周囲に気を使うことも少ない環境下の為、集中した中でしだからとできたのです 入塾理由知り合いがこの塾に通っていた。成果を出したため良いと思って通い出しました。現在では一生懸命学習している途中ですね 定期テストその時期には適切なアドバイス、指導が多いにありますので安心して任せます 宿題自習室で最後まで完遂してから帰宅する習慣があり量についてはかなりたいへん 家庭でのサポート体調管理と健康づくりに気をつけておりましたよ。子供同士インフルエンザ感染が怖い 良いところや要望帰宅連絡があるので常に心配することもありませんでした。よかったです 総合評価子供にとって合うか合わないかが大切となりますのでこちらにとっては合ったとのこと
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金入学時に支払ったのに、夏季と冬季は別途費用がかかりとても高額だったから。 塾の周りの環境駅から数分という交通の便は良かったし、治安も特に悪くはなかったけど大通り沿いだったので、頻繁に緊急車両が通り、騒がしかったようです。 塾内の環境建物内がとても明るくキレイで雰囲気が良かったです。冷暖房完備ですし自習室も自由にほぼ毎日使えたので環境は良かったです。 入塾理由浪人するにあたり、難関校の理系に強いからと本人が決めてきたから。 宿題宿題はありましたが、細かい内容までは本人に任せてたので把握してませんでした。 家庭でのサポート入学後の保護者会は参加しましたが、本人が勝手に決めてきたので最初の説明会などには不参加でした。 1日予備校で過ごせるように日々お弁当は持たせてました。 良いところや要望担任制で1年間しっかり見てくれたのでそれは安心できました。 あとは本人が機嫌よく行ってたので、特に不満もないです。 その他気づいたこと、感じたこと担任制で、入学後は最初から最後まで細かいところもケアして貰えてよかったです。 総合評価学ぶ環境はしっかりしてたし、細かいところも漏れなく見て貰えたので安心できた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は決して安くはなかったと思うが、授業の内容からは仕方ないと思ったため 講師質問にも的確に答えてくれたため。また、内容もレベルが高かったため カリキュラム難関校に対応できる内容であり、本人も納得していたため良かったと思います 塾の周りの環境駅からは近く交通の便は良かったです。大阪なので周辺の治安は悪かったかもしれませんが、特に問題はなかったです 塾内の環境夏場は冷房が効きすぎて寒いというようなことはありましたが、それ以外は特に問題はなかったと思います 入塾理由大学進学の実績があり、授業の内容も良かったため。 本人も気に入っていたため 定期テスト特に定期テスト対策としては受講していません。個人での勉強をしていました 良いところや要望最終的に希望していた医学部に合格できたので、それをサポートしてもらえて良かったです 総合評価難関校を志望する場合は、それをサポートできるだけの環境があり良かったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講師の各授業単価が高く、いくつもとると高額となる 講師子供に任せているので詳しくはわからないが、出来なかった教科の成績がましになっている。 カリキュラム詳しくはわからないが、夏期講習などは単価が高いと感じている。 塾の周りの環境駅からの立地は問題ない。コンビニなども周囲にあり、問題はない。遊ぶ環境も近くにあることが誘惑になるかもしれない。 塾内の環境詳しくはわからないが、大手であり、充実していると思っている。 入塾理由特には無いが子供自身が選んで決めた。通いやすく、教科が充実しており。 宿題あまり出されていない様に思う。 学校からの宿題が多いために、なくても良い。 家庭でのサポート夜遅い時は駅まで迎えに行くことがある。夏期講習の選択などは相談して決めた。 良いところや要望大手であり、サポートシステムがあり、休んだ場合にもネットでオンデマンドで見ることができる。 その他気づいたこと、感じたこと人数が多いので個別に把握はあまりされておらず、相談などもあまりない印象。 総合評価通学、立地、環境などは整っていると思います。人数が多いために個別相談などが手薄かもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金有名な予備校だけあって、さすがに高めの料金設定で、家計の負担は大きい。 講師全体的にベテラン講師が多く、わかりやすかった印象の授業が多い。 カリキュラムさすがによく吟味されたカリキュラムとテキストが揃っていたようです。 塾の周りの環境駅から近くて雨にも濡れずに通うことができて、暗いところも少なくて親としてもかなり安心できる立地でした。 塾内の環境わりと新しい設備で、清潔感がある環境で勉強できているようでした。 入塾理由まずは合格実績を重視して、通いやすい立地にある予備校を選びました。 定期テスト基本的に定期テスト対策は、自分で自分の学校の傾向を分析して取り組むように指導された。 宿題基本的に宿題はなく、授業を通じて自分で課題を設定して取り組むシステムになっている。 家庭でのサポート食事の準備と持たせる弁当の工夫、時には送迎も行って気分転換にも配慮した。 良いところや要望有名な予備校であることの安心感でのびのびと勉強に取り組めたと思う。 総合評価勉強のレベル、通いやすさ、合格実績、どれも条件を満たしていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金授業内容からすれば高くはないのかもしれないが、家計の負担としては高く感じる 講師子供から、質問に的確に答えてくれていると聞いている他、進路についても様々なアドバイスをしてくれているようです。 カリキュラム内容については子供から聞くところでは良いようですが、受験に向けて的確なものかはわかりません。 塾の周りの環境自宅からも、学校から直接いくのも、電車に乗って数駅で、駅からも近くどちらからも通いやすい場所にあります。 塾内の環境広過ぎず狭くもなく、自習室も充実しているようにかんじています。 入塾理由子供の友人が通っており、授業内容が良いとの事で、一度体験に行った後、入塾したいとの希望があったため。 定期テスト定期テストの対策は特に求めてはおらず、こちらはどちらかというと、大学受験に主眼をおいた指導をお願いしています。 宿題予習、復習、両面あるようですが、難しすぎるということはないようです。 家庭でのサポート進路についての個別懇談があり、子供と一緒に行って色々と疑問点を聞ぎ、答えてもらうことができました、、 良いところや要望ICカードでの入退室管理がされており、きちんと通えているかがわかるので良いです。 また大手であることから受験に関する情報も多く役立ちます、、 その他気づいたこと、感じたこと別の個別指導塾に通っていた時は講師により指導の質が変わることが気になっていましたが、今の塾では特に気になることはありません。 総合評価大手であることから、指導についての知識、質がきちんと確立していてよいと感じています、、
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金特には高い安いは感じない。大手予備校のため、選択制授業とかもあるため好きなように選ばせていた 講師教え方が上手いと聞いている。参考書なども出版しているのを知っているため、安心して通わせることができた カリキュラム数多くのカリキュラムが組まれているイメージです。教材も見た感じは可もなく不可なくといったいめーじです。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩数分であり、かつ、まわりに進学校もおおいのでレベルの高い環境にあると思います。治安もいいエリアに立地してます 塾内の環境自習室も完備されており、学習環境は整っているいめーじがあります。雑音もないです 入塾理由大手予備校であり、自らも通っていたため。 また、評判の良い講師がいることをしっていたため 良いところや要望少し建物が古いのがネック。それ以外は特にありません、駅からも近いので遅くになっても安心 総合評価授業料他、知名度もあり教え方も上手い講師が多くいます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高く感じました。 また夏期講習、冬季講習等は別に必要であり、負担でした。 講師悪くはないと思いますが、なんせ料金が高い。 最近は他社で安い、インターネットで授業が受けられるのもありますから。 カリキュラム悪くはないと思いますが料金が高いですね。 塾の周りの環境駅から近く便利な環境にあります。ただし、繁華街が近く、勉強以外で時間を潰そうとするなら、それもいくらでも可能ですけどね。 塾内の環境特に施設に対して不満はありません。やる気さえあれば集中できます。 入塾理由大学入試に失敗し浪人をするにあたり、希望の大学に合格できる高度な指導をお願いしたく、親である私が通っていたこともあり、決めました。 良いところや要望名前がよく知られでいたので利用しました。料金が高い以外は特に不満はないのですが、結局は自分でどれだけやるかですね。 総合評価お金がかかりますね。当然ながら、お金を払って終わりではなく、かなりの努力が自分自身で必要です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金予備校なので、それなりの料金がかかると思ってました。学校とは違い、受験に特化している内容、指導、その他最新の受験情報が得られるので価値があると思う。 講師日々受験の最前線にいて、研究しつくしている。最新の受験情報を知りながらの指導は得るものが多い。言葉に真実味と説得力がある。 カリキュラム受験の最前線に長年君臨して、業界大手なので、かなり研究しつくされている。最新の受験に適したカリキュラムが組まれている。 塾の周りの環境駅近い。塾が大小かなり沢山ある。繁華街ですが、遅い時間でも通塾しているかなりの小学生、中学生、高校生が行き来している。特に心配ない。 塾内の環境専門の業者が入って掃除されていると思われる。清潔感ある環境だと思う。勉強しやすい環境が整えられている。 入塾理由大学受験を目的に受講。学問の指導と共に受験の情報を得たい。模試の解析、志望校の選択の相談 定期テスト予備校なので定期テストの対策と言うのは正直違う。ただ学校も進学高校なので、既に全過程ほぼ終了しているので、そういう意味では大学受験対策、模試対策をしてくれている。 宿題大学受験なので学校もあるので適宜に出されている。主に復習である。 家庭でのサポート特になし。時々駅までの送迎。勉強に対しては口を出さず、家では健康管理、精神的安定をはかるのみ。 良いところや要望こちらからの要望、質問、疑問、気になる点などは直ぐに対応して下さいますので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと信頼している。子どもが良いと言っているので安心して任せています。 総合評価受験の最前線で日々最新の情報を集め研究されている大手予備校なので、安心と信頼がある。子どもとの相性も良いので不安なく通わせている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。ほぼ毎日通うわけですから。私立の大学と比較すればむしろ安いかもしれません。 講師息子の成績が伸びているので、結果が出ていることを見るとよかったと思う。 カリキュラム今まで実績を出してきたカリキュラムであるからよいのだと思う。 塾の周りの環境電車1本で通える場所にあり、また町中にあって安全性も高いし、周りにコンビニなどもある。駅からも近いので環境は良いとおもいます。 塾内の環境設備については特に良いということはないともいますが、オンラインで授業が受けれたり、後から授業を聞き返すことができるようになっているのは良い。 入塾理由難関校を目指すには有名な予備校であったため、本人の希望もあり入塾テストを受けて入学しました。 定期テスト浪人生なので定期テスト対策はありません。受験に向けた授業が行われているだけです。 宿題宿題は自主性に任せられている。やる気のある子は伸びるし、やる気のない子は伸びないのではないかと思う。しかしもうすぐ大学生になるので、自主性は重要。 家庭でのサポート子供が分からない問題を一緒に考えたり、webで調べたりして一緒に勉強をしている。 良いところや要望進学実績があるところが一番良いところだと思う。子供にとっては進学実績があることで自分も大乗という安心感が生まれると思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に他に気づいたり感じたことはありません。しいて言うなら先生によって教え方が異なるので、生徒にあるか会わないかが大きいと思う。 総合評価押しなべて考えるとよい予備校だと思う。教材や先生は信頼が持てる。結局は生徒のやる気とちゃんとやるかどうかにかかっていると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金ほぼ毎日通っていたので妥当だと思う。授業よりも自習室で自分なりの学習をしていたようで、自習室が閉まる時間まで最大限利用できた様子です。 塾の周りの環境都会にあるのでなんの不自由もなかったと思います。電車も色々な路線があり、どこからでもアクセスは良いのではないかと思います。 塾内の環境通っている生徒に活気がありモチベーションをあげてくれる。あちこちに赤本が置いてありいつでも手に取って見れる状態だった 入塾理由高校受けた駿台模試の点数でコースが決められ、また、文系なら駿台というイメージがあった。何よりも本人が決めたので反対する理由はなかった。 宿題宿題があったのかは分からないが、浪人生なのでおそらくなかったのではないかと思う 家庭でのサポート特にサポートはしていません。予備校に行けば仲間がたくさんいるので情報交換をいていたようです。 良いところや要望何度か担任から連絡があり、気になるところは報告してくださいました。予備校の雰囲気もとても活気があり良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと灘高校や東大寺学園といった学力の高い仲間ができ、自然に意識が高くなっていったことがとても良かった 総合評価予備校自体にとても活気があった。自主的にみなが学習しているような印象を受けた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は適切だと思います。料金設定は選んだ科目に応じた金額になります。そのほか、夏期講習、冬期講習があります。 講師色々アドバイスを受けれるようです。 カリキュラム大学の難易度にあったカリキュラムがくまれています。子供の学力にあった内容になっていると思います。 塾の周りの環境駅直結となっているのでアクセスはよいです。北摂なので、治安もよいです。駐車スペースはないので、モノレールか、地下鉄を利用します。 塾内の環境現役生しかいないので、雰囲気はよいとおもう。校舎もきれいです。 入塾理由大学受験をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、駿台予備校が本人にもあっていると思い決めました。 家庭でのサポート駅までの送り迎えをサポートしました。説明会にも参加しました。 総合評価駅からも近く、新しい校舎で勉強もはかどると思います。おすすめです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金としては、相場並みと考えるが、もう少し安いければ助かった。 講師指導して頂いた内容・情報は、結構役に立ちました。 塾の周りの環境通学時間を節約できたので、時間的に助かりました。また、コンビニ・飲食店があり、結構利用できたのが良かったです。 塾内の環境なんばの中心部から、少し離れているので、人込みは思うほど多くない。 入塾理由最低、国公立大学に合格するために、入塾しており、目標は達成できたと考える。 良いところや要望通学に便利であること。環境としては良いと考えます。また、少し歩けばなんばの中心なので・・・。 総合評価目標は最低達成できたので、総合的な評価は良と考えます。親として、少し、疲れましたが。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金自体は安いと思った。夏期講習冬期講習のプラスアルファは適正価格だとは思っているが、受講数に比例して課金なので負担は大きいと感じた 講師子供の口から先生の悪口を聞くことはほとんどなかった。口調が眠くなるとかはあったけど。 カリキュラム特に積極的に関与したものはないのでコメントはないです。第一志望校は不合格だったので結果的には完全にあっていたとは思えないのかなあ 塾の周りの環境駅からは少し遠い所は難点。繁華街を通過するので浮かれた同世代を目にすることもあり気持ちの上下動が心配だった 塾内の環境繁華街の先のどちら言うと住宅街なのでとても静かだと思う。机は少し小さいかな。 入塾理由浪人生専門の予備校だったことが最大の決め手。現役生が夕方登校してきてガチャガチャすることがない。 定期テスト個人的にはあと2~3回くらいあっても良いのではと感じていました。2週間ないし3週間以内で現在の立ち位置を把握していたかった 良いところや要望先にも述べたように現役生がいないことが最大の特徴。終日、静かである点が最も良いところ。 総合評価学校自他は何の問題もないと思います。単純に第一志望校不合格にて真ん中の評価
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金夏休みや冬休みなどにほぼ受講必須の特別授業などがあり、都度、結構な費用が必要だったため。 講師熱心な講師が多く、相談などをしやすい雰囲気があったところがよかった。 カリキュラムその時期に合った適切なカリキュラムや教材で、合格まで導いていただきました。 塾の周りの環境アクセスがよく、治安もいい立地であるため、安心して子供を通わせることができました。近くにコンビニなどもあり、合間に軽い食事をするのにも便利でした。 塾内の環境学習するのに十分な環境が整っていたと思います。特別に悪かったところや良かったところはあまりよくわかりません。 入塾理由受験から逆算して一人一人に合ったプログラムに基づき指導いただける環境だから。 定期テスト定期テストは全国統一型としてありました。講師はポイントとなる問題を中心に丁寧に解説してくれたようです。 宿題結構な量の宿題があったように記憶しています。難易度も適切だったと思います。 家庭でのサポート説明会への参加、学習をしていて理解できないところのフォローなどをしていました。また、できるだけ勉強に集中できるような環境づくりに気を遣っていました。 良いところや要望特にこれといったものは思いつきません。学習する環境としてはよかったかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にこれといったにことはございません。生徒一人一人に対する細やかなフォローはもう少しあってもよかったかなと思います。 総合評価いろいろな面でよい塾だっと思います。実績も十分で講師陣も充実していたように感じています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金はやはり高いと感じた。それ相応だとも思っているが。あと夏期講習や冬季講習も別でお金がかかった。 講師おもしろい先生が多く、授業を聞いていてもあきることがなく、勉強できた カリキュラム難易度も高く自分が志望している国立大学合格に必要なテキストが用意されていた 塾の周りの環境駅近くにあるので便利である。大阪市の中心でもあるので、何かと交通の便はよい。 塾内の環境整理整頓されているし、自習室では雑音は少なかったと感じている。 良いところや要望電車の遅延で遅刻したときに怒られたが、理由をちゃんと聞いて欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと地方の国公立大学を志望したときに、コースがひとまとめになったいるので、特化したコースがあればよいのにと思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金通常授業だけならあまり高くないと思っていたのですが(自分が調べた限り)、それに季節講習を取るとなると少し高く感じるかもしれないです。でも、その分良い先生に教えてもらえると思います。 講師質問や勉強の仕方を丁寧に教えていただけます。特に質問はわからないを徹底的に教えてくれる先生もいらっしゃいます。ある先生は生徒がわからなくてパッとしない表情をするともう一度優しく教えてくださります。どんなしょうもない質問も恥ずかしがらずに聞きに行きましょう! カリキュラム自分に教材はとても合いました。先生が教材では不十分だと思ったところは、補助プリントが付いてきたりと自分的にはよかったです。私は特に化学科の先生の授業プリントの詳しさが好きでした。 塾の周りの環境難波にあるということもあって、夜は少し怖かったです。私が利用していた駅は西大橋で難波に比べて、少し暗い道を使っていました。(1本大通りに出るとそうでもなかったですが、初めはその道を使っていなかったので、暗い道でした)季節講習はたまに延長することがあり、21時半以降に帰る時は少し怖かったです。(普段は早めに帰っていました。) でも、難波方向には本屋があり、よくそこは使っていました。 近くのセブンイレブンは初めのうちはびっくりすると思います。 塾内の環境自習室よく使っていました。使いやすくて、受験生なのに家であまり勉強したくないと思っていた私は毎日使っていました。(家ではだらけてしまうので)でも、初めのうちは、教室の冷暖房の音と救急車の音(病院の隣なので)がとても気になると思います。(慣れるとそこまでではないですが) 良いところや要望要望 とりあえず、女子トイレの数を増やしてほしいです。よく並びます。もう少しわがままを言うなら、冷暖房器具の音と温度調節もをどうにかして頂きたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金お金の面で言うととても高い。バイトしながら通っていました。 何度も辞めてやろうかと思いました。 講師数学四天王が凄かった。あれを受けていなければ今の僕はありません。 カリキュラム教材はそのものだけでなく板書も込みで最高の教材となる。 これがなかったら今の僕はない。 塾の周りの環境とてもいい。天王寺にあるから帰りに友達ともご飯に寄って言ったりできる 良いところや要望何も言えないほど良い。強いて言うならスマホでできる質問システムが不便
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高すぎる 浪人生にとってかなりの負担額なのでもう少し減らすべき。 講師講師間の実力差がかなり開いてる印象。分かりやすい先生はとことんわかりやすい カリキュラム季節講習の教材はいいが通期の教材はイマイチ。解答解説が授業なので聞き逃すと解答が分からなくなるのが傷。 塾の周りの環境最寄駅は多くの路線が通っており、非常に交通の便はいい。徒歩10分ほどなのでかなり近い。 塾内の環境集中できる環境だが、廊下でうるさい生徒も多い。ただ、自習室は多く、勉強ははかどる。 良いところや要望講師の質と講習の教材の質は良いものはとことん良い。 通期でも同じ講師の授業が50分×2、3あって欲しい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します