TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は、夏期講習は自分がとりたいコマ数で金額げ決まるので、もう少し安ければもっとコマ数をとりたかったです。 講師大学受験に対する知識がなかったので、塾、予備校選びがわからず、親に言われるがままに入った。自分に合った勉強方法、受験科目をもっと親身になって一緒に考えてくるれる塾講師に出会っていたら、もう少し違った結果になっていたのではないか カリキュラム駿台の夏期講習から入校しましたが、自分は国語がダメで、国語と英語の夏期講習に参加しました。 国語の講師は素晴らしくわかりやすく、この夏期講習で国語の解き方がわかって、点数を伸ばすことができたと思っています。 塾の周りの環境千葉駅から歩いてすぐなので、通い安かったですが、夜は治安はあまり良くないと思います。 塾内の環境夏期講習は満員で狭く感じました。通常の授業は少人数だったので問題ないが、自習室が少なく勉強するスペースがあまりない。 良いところや要望自分は、塾講師とコミュニケーションを取ることができず、受験に関する質問や相談が出来なかった。 もっと、受験の仕方を相談したかった。 その他気づいたこと、感じたこと周りに大学受験を経験した人が少なく、誰にも相談できなかったので、もっと面接や相談しやすい環境があれば良かったと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高すぎることもなく、安すぎることもない料金設定と思っている。 講師回答者自身は、講師に直接会ったことがないので、評価についてはわからない。 カリキュラム子供は嫌がらず通塾しているため、適した難易度であることが推測される。 塾の周りの環境駅からは近くて良いが、飲み屋などが多い地域のため、夜遅い時間は心配。 塾内の環境回答者自身が直接見たわけではないが、子供はきれいな環境と話している。 良いところや要望いろいろな情報をこまめに発信してくれるので、参考になり、助かっている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高くもなく安くもなく大学受験の為ならこの程度かと思っていたのであまり気にした事はなかった。 講師自習室も含めた環境が良かったとの事。 講師が親身に進路相談に乗ってくれた。 苦手科目への取り組み方対策方法が役に立った。 カリキュラム講師のアドバイスが的確で成績が伸び悩んだ時にも対策や今後の進め方を一緒に計画してくれた。 塾の周りの環境駅からもそれほど遠くなく通学も苦にはならなかった。近くのファミマは便利にお世話になったとの事。 塾内の環境建物内、設備、いつも綺麗にされていた。 お手洗いも綺麗に掃除されていたので有り難かった。 良いところや要望講師の方によって大きく塾での成果がかわるように思うとの事。やる気が出ない時、成績が伸び悩んだ時、苦手科目で行き詰まった時に頼れるのは学校では無く塾だったとの事。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金時間の割には高いと思います。テキスト代もその程度でその値段!と驚きました。 塾の周りの環境駅から近いので、本人が通いやすいとのことで選んだと言っておりました。 塾内の環境一度しか行ったことがありません。したがって、そのときの印象です。 良いところや要望良いも悪いもありません。通学路途中の駅なので…交通費に余分なお金がかからず、助かりました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金標準の料金以外に講習会では1コマごとに料金がかかり、またその金額も高く負担は大きい 講師講師の教え方もわかりやすく自習室も充実しており勉強しやすい雰囲気でとても良かった。 カリキュラム基礎的な問題から徐々に難易度が高い問題となっていて自然に実力が身についた 塾の周りの環境最寄り駅から歩いて5分程度のところにあり、電車の本数もあり便利だった 塾内の環境自習室がとても静かであり、朝早くからよく遅くまで開放されていて自習がしやすかった 良いところや要望勉強の環境、講師、立地環境、通学手段ともすべてにおいて申し分なく良かった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思うが、他の塾と比べても極端に高いわけではない。 講師受験テクニックを具体的にアドバイスしてもらえるので、対策が練りやすい。 カリキュラム大学別対策が充実しているが、人気の講座は抽選せいとなるのが不満。 塾の周りの環境柏駅から徒歩10分位かかるところが、不満。しかし、すぐ近くにコンビにがあるのは便利。 塾内の環境自習室がとても綺麗で使いやすい、赤本の貸出しをしてもらえるのも便利。 良いところや要望東京の校舎ほど生徒数が多くないので、自習室が使えないことにならない。 その他気づいたこと、感じたこと休んでもアプリ上で、授業映像を閲覧することが出来て、とても便利。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金季節の講習会を受講する際は、講習会の費用がかなりかかったため 講師的確な解説をしてくれる講師が多く、わかりやすい。経験豊富な講師が多く、ポイントがしっかりしている。 カリキュラムカリキュラムは、現役生の時には、豊富なため、消化しきれず、苦しかった。 塾の周りの環境駅からの便は、最高ではあるが、歓楽街にも近いので、その点が難点。 塾内の環境空調の効き具合が、座席によって差が大きくて、衣服の調整が必要な場合があった。 良いところや要望対応が親切丁寧です。オンラインの受講の際も、素早い対応でした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金適正金額だとは思いますが、季節講習なのでたくさんコマ数をとってしまうとかなりの負担になると思います 講師教え方が、確立されていて子供もすんなり受け入れてすぐにやる気になりました。 どの講師の方も迷いはなく、ベテランならではの、子供たちを引っ張っていく力がすごいと思います カリキュラム歴史が長い分、受験用のカリキュラムは、無駄がなく各学校ごとに特化した指導がされていると思います うちの息子たちは季節ごとの講習より、いつもの授業の方が中味が濃いと言っていました 塾の周りの環境入塾したころは駅の前で、建物も広くてゆとりがあったのですが、一年程で移転してしまい、駅から遠く 建物も狭いため自習室が使えないことが多かったです ただ、この情報は我が家の息子は大学3年のため、今は改善されていると思います 塾内の環境先ほども申しましたが、駅から遠くなったので静かにはなりましたが、人通りが少ないので夜遅いと少し怖い感じしました 良いところや要望講師の方と相談に乗ってくださる方が別の方で、それぞれ熱心にやってくださいます。 子供たちも、わからないことはよく聞きに行っていました その他気づいたこと、感じたこと急な休みにもオンデマンドで対応してくれるので、よかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金それなりの金額ではあるが、希望の大学に行ければ安く感じるが結果希望の大学には行けなかったので高く感じた。 講師カリキュラムが多く、自分ちあった講義を受講することができた。 カリキュラム教材がしっかりしており、また、講師もわかりやすい講義で、とてもよかった。 塾の周りの環境学校帰りにいけるところで、駅に、近く交通の便はとてもよかった。 塾内の環境コロナ対策もしっかりしており、また自販機もあり飲食ができる。 良いところや要望大手なので資料が充実して、相談もよく対応してもらえた。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、希望の大学に行けなかったのでこの塾でよかったかはわからない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金科目ごとに料金がかかるので、受講科目が多いと結構かかる。2022年度から毎月、情報管理費も取られることになった。また、授業数が月3回になってしまったので、高く感じられる。でも、他塾も同じような感じだと思う。 講師教え方が上手なので、勉強することが楽しく感じられる。授業時間が長いことが気にならない。 カリキュラムテキストは可もなく不可もない内容。解説がなく、問題数もあまりない。授業数が1ヶ月に3回になってしまい、休みが多く感じる。 塾の周りの環境JR津田沼駅から徒歩3分くらい。近くに大型書店があるのが良い。隣りにコンビニがあるので、食べ物や飲み物、文房具が買える。 塾内の環境教室内に余計な掲示物などがなく、清潔感がある。内装が明るく、綺麗。自習室の座席が沢山あるので、自習しやすい。 良いところや要望今まで事務的な連絡が不親切だったが、新しいアプリが導入され、少し便利になった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金模試代、テスト代、授業料と年間で見ると色々含めて高いかもしれません。月割にするとそんなもんかと思いますが 講師塾生の進路など真剣に色々考えてくれているようです。 休んだ時には連絡が来ます。 カリキュラムテストや模試が思いのほかおおいです。 テスト、模試代も意外にかかります。 塾の周りの環境駅近でおやつなど買いに行けるみたいです。 コンビニが近くにあって便利です。 塾内の環境みんな勉強しに来てるので雰囲気は勉強しなければいけない雰囲気でいいと思う。 良いところや要望欠席した時連絡をくれるのはいいと思う。子供がサボることができない環境みたいです。 その他気づいたこと、感じたこと色々な面で見ていいとこだと思う。 あとは結果がどうなるかと言うところ
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金夏期講習冬期講習ともに、高い印象。通常の授業が弱いのかなと思う カリキュラム早い時間から開いていたようで、予習復習の自習時間が学校で出来た。 塾の周りの環境駅からは、徒歩数分で着くので近い。昼飯を食べるところも多い。 塾内の環境予備校の校舎は大きい。コロナの影響で中には入れない。感染対策はやってある 良いところや要望コミュニケーションは取れない。連絡は、お金のときだけです。 その他気づいたこと、感じたこと冬期講習の選択教科か無くなったとき、返金の連絡しかない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金夏期講習の料金が付加されるとかなり、負担感がありました。成果が出れば致し方なしでしょうか。 講師英語の講師に有名かつ有能な方が、いるようで、子供がやる気を出し、学力が向上した。 カリキュラム教材やカリキュラムが適しているようです。季節講習にも参加して、少しずつですが学力が向上しました。 塾の周りの環境交通が通学している中高一貫校より、便利で自宅からもそう遠くなく、講義がない時も自習室で勉強できる環境が良く、助かります。 塾内の環境人気の講師の授業は教室が満杯で、不満があるようです。新しいビルが近隣にできたなら、移転も視野に入れて広い教室で授業をして欲しい。 良いところや要望諸事情で本人が遅刻した場合も自宅に電話が事務室から入るなど管理が良いと思います。カードによる出入りも親の携帯メールに入ります。適切な管理方法に納得してます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師講師の先生により、教え方に差があり、興味が持てなくなった科目があった カリキュラムコロナ禍でオンライン授業などになり、対面授業で他の生徒との交流を求めていたのに、映像授業ばかりの他の塾とあまり変わらなかったから 塾の周りの環境駅から近いのは便利だが、周りに飲み屋や雑居ビルがあり、夜はあまり治安がいい雰囲気ではない 塾内の環境話している生徒、寝ている生徒などもいて、必ずしも毎回集中できるわけではなかったから 良いところや要望チューターの若い先生(?)が良く話を聞いてくれて、志望校の相談にも乗ってくれた その他気づいたこと、感じたこと講師やチューターについて、千葉県から大阪大学を希望する生徒が少ないのだとは思うが、関東以外の大学に関する知識が不足している。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金伝統と実績がある分了解は高めに感じます。もう少し安くても良いかと思います。 講師ベテランの講師が多いので信頼感はあると思います。ただ、質問や相談ごとなどはややしずらか感じているようです。 カリキュラム長年のデータ管理が行き届いていて、それに基づいたカリキュラムが構成されている点は素晴らしいと思います。 塾の周りの環境高校から電車を利用しての登校なので、身体的に負担は大きいようです。もう少し近くのところを選択しても良かったかなと思います。 塾内の環境教室は広く、コロナ禍でもソーシャルディスタンスはしっかり取れていたようです。自習室も大変使いやすいようです。 良いところや要望独自のカリキュラム、テキストは信頼できるものと思います。本人がしっかりとついて行けるとよいと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金いろいろ追加で結構かかった。講習費用が高かったと思う。内部生はもっと安くしてほしい 講師良い講師もそうでない講師もいろいろいたからひとくちにはわからない カリキュラム子供に聞いてみないと詳しくはわからないが、そこそこよかったのではないか 塾の周りの環境駅近だったので女の子でも遅くなってもそんなに心配しないですんだ 塾内の環境自習室がいろいろあってそれは良かったと思う。ただ予約制もあったらしい 良いところや要望個別の面談室を整備して欲しいと思った。じっくり相談したい事もあるので
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
カリキュラムテキストの内容を見て、適切であると思いましたので、評価しました。 塾の周りの環境まわりに居酒屋などが多く、学習環境としていかがなものか、と思います 塾内の環境子どもが自習室をよく利用しており、静かに学習できると話しました 良いところや要望交通のベンが良い。進学実績が高い。その他は、特にありません。 その他気づいたこと、感じたこと利用料金がもっと安くなれば、よりたくさんの回数、使ったでしょう
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金内容と比較すると妥当かもしれないがやや高い。支払いでクレカが使えないのは不便。 講師難関校向けの指導がしっかりできる。小手先のテクニックではなく本質から教えてくれる。教え方もうまい。 カリキュラム本質的な理解をさせる内容。難関校のレベルに対して過不足がない。講習は細分化され、自分の足りない内容だけを受けられる。 塾の周りの環境駅からやや距離がある。明るいところばかりでないので、やや不安。 塾内の環境使用している備品に特に問題はない。自習室もあり、静かで勉強に適している。 良いところや要望有名講師の授業を対面で受けるにはお茶の水に行かなくてはならない。たまには柏にも来てほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金はかなり高額だと思います。夏期講習など長期休みの講習は高額なので、負担は大きい。 講師講師が受験情報を提供してくれたり、苦手科目の相談にも乗ってくれるのでとても良い。 カリキュラム教材は学習レベルに合わせて選定されていて、受験前のカリキュラムも進捗状況に合わせてあり良かった。 塾の周りの環境交通手段はJRと京成線があるのでとても便利で、大きな通りに面していて出入りしやすい。 塾内の環境教室は整理整頓されていて自習室は充実しているが外の雑音があるのが気になる。 良いところや要望休講の連絡が前もってあるため予定が組みやすいです。また、電話を掛けてもつながりやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと病気などで休んだ際、スケジュール変更はしやすかったのでとても便利でした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は進学塾はどこも同じように安くはない。オンラインだと本当に良いかわからない。 講師気に入っててここに入った目標としていた講師が途中でいなくなった。 カリキュラム通塾でもオンラインでも構わないので時間的にうまくコントロールできていない 塾の周りの環境少し電車に乗っている時間はあるけど通学するうえで特別に問題はない 塾内の環境教室は見たこともないし塾の見学にも行っていないので特にわからない 良いところや要望特に問題はない。塾はこんなもんだと思ってみているので取り立てて要望もない。 その他気づいたこと、感じたこと講師が変わってしまうとやはり興味が変わるようなのでできればしっかりと固定して欲しい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します