TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金普通。 安くはないが、それなりの充実した授業 しつこいセールス電話は一切なく、ありがたかった。 講師講義はわかりやすい。難易度は高め。 休んでも、ビデオで授業を後から受けられる カリキュラム難易度高めだが、難易度の高い大学を受けるならよいと思う。GMATCHを狙うなら、ちょっと違うかもしれない。 自分の好きな先生の講義が選べる 塾の周りの環境駅から近いから、人通りがあり安心。夜は道によっては酔っ払いがいるから、いない大通りを通る方がいい。 塾内の環境たまに吉祥寺の公園でデモがあるとうるさいらしい。 普段は空いていて、勉強しやすい。 良いところや要望受験日が迫り、成績が伸びないと相談したところ、模試の見直し、テキスト見直しなどを徹底するように、直前期に新しい問題集は買わないなど、適切なアドバイスをしてくださった。 また、落ち込みがちな子供に明るく声かけを何度もしていただき、おかげでチャレンジ校に合格できました。何度も相談しましたが、嫌な顔ひとつせず親切に対応いただき大変ありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと授業もすばらしく、変な営業セールスもなく、進路相談も適切でこの塾には大変感謝しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金通常授業もそこそこの値段しましたが、長期休みや試験直前の講習でさらに費用がかさみました。 講師人気な先生は授業が面白いですが、受講人数が多いので質問や添削依頼をしづらかったです。 カリキュラム教材はかなり作成している先生の色が出ます。解説が詳細に記載されているものから問題文しか載っていないものまで、先生の授業スタイルによって様々です。 塾の周りの環境駅から少し歩きますが、塾までの道中にコンビニ、本屋、飲食店などが揃っていて便利です。 塾内の環境静かで綺麗です。ただ場所によってはエアコンが直当たりするので、体温調節できる服装が良いと思います。 良いところや要望進路相談ではとても丁寧に対応してくれ、かつ細かな情報をくださいます。 その他気づいたこと、感じたこと先生との相性はかなり受験勉強に影響するので、先生選びの際は何人か見てまわると良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金はやや高いと感じます。大手の予備校なので納得出来ないことはないですが、通う期間が長いと考え物になっていきます。 講師講師の先生方は経験豊富な方が多いので信頼に値すると思います。集団授業なので学校が同じ友達と一緒に通うことはあまりおすすめしません。目的意識をしっかり持って通わないとせっかくの良い授業が無駄になってしまう可能性があります。 カリキュラム教材は現状の学力と志望校を照らし合わせた上で選定してくれると感じました。しかし、複数の教材を勧められますが、1冊ごとに丁寧に終わらせないとあまり身にならないので、次から次へと手を出すのは良くないと考えます。 塾の周りの環境広島駅から徒歩2分ほどで、立地はとても良いです。また、広島駅は様々な電車が通っているので遠方からでも通いやすいと思います。周辺にはコンビニもあるので授業終わりに軽く買い物することもできます。 塾内の環境教室はとても綺麗で環境はとても良いです。ただ、自習室で喋ったりしている人もいるので、その点においては注意が必要です。 良いところや要望授業の内容や環境はとても良いです。ですが、料金が少し高いと感じられるのでもう少し安くしていただけると良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自習室で友達同士で喋っている光景が見られることがありました。友達を作るのもいいことですが、勉強をしに来ているので予備校での友達関係は注意する必要があるなと感じました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金あまり成績が上がらず思うような進学先に進めなかったからからです。 講師自分の面倒をよく見てくれて助かりました。 カリキュラム授業のレベルが高くすごく役に立ちました。 塾の周りの環境駅から近く通いやすいです。設備面も大変満足行く内容でした。また近くにコンビニがあります。 塾内の環境自習室があり勉強したい人にはすごくいい環境だと思います 良いところや要望ご飯を食べるスペースや各階にトイレがあり勉強に集中できる環境です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高い方だと思います。夏期講習などは別料金なので、注意した方が良いと思います。 講師年齢は若い人が沢山いて、進学の相談に熱心に乗ってくれて、話が合うので話していても楽しかった。 カリキュラム季節ごとに、夏の対策講座、冬の対策講座と、難易度に分けて組んでくれていてとても良かった。 塾の周りの環境最寄駅が二つ程あって交通の便は良い。金曜日の夜は、飲み屋街を通る帰り道にて少し危ないこともある。 塾内の環境とても静かで、常に集中しやすい環境が整っている。 特に自習室では、みんな気を遣っている。 良いところや要望アプリを使って入退室の連絡が親に行くところが安心で良かった。 その他気づいたこと、感じたこと先生方の親身さはどの塾にも負けないと思うほど、とても良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の塾とあまり変わらないと思いますが、集団で1人ひとりの対応と結果から高いと感じた。 講師良い先生もいるが、学年主任が対応悪かったため良い印象がない。 カリキュラム冬期講習で、講義によっては池袋校になくお茶の水校に行かなければならなかった。 塾の周りの環境駅からの通りに飲み屋があったため治安はあまり良くないと感じた。 塾内の環境一度しか行ってませんが整理整頓されていました。古い建物にしては綺麗 良いところや要望もっと、志望校決める時などアドバイスして欲しかった。学校の先生や家族で決めるしかなかった。 その他気づいたこと、感じたこと他塾の説明会に行き気付いたが、志望校についてや浪人に対してフォローやアドバイスして欲しかった。また、人数が多いため平等に対応して欲しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高いかもしれません。でも、色々省けばほかの予備校と変わらないと思います。 講師チューターがわりかし、面倒を見てくれる。また、コーチング機能を使うことによって自分が心配なことにすぐ対応してくれて良かった。 カリキュラム駿台の教材も良いが、先生のプリントがわかりやすいため、良かった。カリキュラムも基礎からできて良かったと思う。 塾の周りの環境池袋にあるが、東口で治安もある程度良く、駅に近いのに少し静かめで良い。 塾内の環境自習室はある程度スペースがあり、勉強しやすかった。 開放型の方が個人的にはスペースも広く取れ、静かで好みだった 良いところや要望立地も良く、みんな落ち着いていて良かったと思います。 強いて言うなら、時々、自習室でうるさい人がいるのは気になりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金はお高めだと思います。ただ、講師や職員の方も働いているわけなので、サービスを考えれば仕方ないのかな……と。 講師能力の高い先生方です。(人にもよりますが)講師控え室に質問や相談に行くと親身に相談に乗ってくださることが多いので、積極的に行動すべきだと思います。 カリキュラム季節講習で別途お金が飛んでいくので、お財布的に厳しかったです。(しかし講習を取らねばその期間は自習になってしまう) 塾の周りの環境御茶ノ水が近く、駅からも5分以内なので、交通の便は良いのではないでしょうか。 塾内の環境環境や雑音は気になりませんでした。食事を取る階に電子レンジを置いて欲しいというのが、少し気になっていたところです。 良いところや要望教科の授業を通じて、学問の楽しさや面白みを伝えてくれる先生が多い気がします。 その他気づいたこと、感じたこと自習室に入り浸りましょう。クラス上位の子の真似をするとよいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金はたかめですが、大手なのでまあ仕方がないでしょう。浪人生だともっと高くなるでしょう。 講師一流講師の面白い授業がうけられる。友達も同じ塾に行っていたが、評判はよかった。 カリキュラム教材は志望大学の過去問など、志望大学に適したもので、カリキュラムも志望大学にあっていたと思う。 塾の周りの環境駅から近いです。コンビニにも近いです。比較的便利な立地だと思います。 塾内の環境整理整頓されています、雑音もあまりないと思います。自習室も完備されています。 良いところや要望志望大学に合わせて信頼できるカリキュラムや、講師のレベルがある程度保証されている点がよいと思います。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムは、自分で勉強の計画をたてたい人には少し窮屈に感じることもあるかもしれないと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金通常授業だけならあまり高くないと思っていたのですが(自分が調べた限り)、それに季節講習を取るとなると少し高く感じるかもしれないです。でも、その分良い先生に教えてもらえると思います。 講師質問や勉強の仕方を丁寧に教えていただけます。特に質問はわからないを徹底的に教えてくれる先生もいらっしゃいます。ある先生は生徒がわからなくてパッとしない表情をするともう一度優しく教えてくださります。どんなしょうもない質問も恥ずかしがらずに聞きに行きましょう! カリキュラム自分に教材はとても合いました。先生が教材では不十分だと思ったところは、補助プリントが付いてきたりと自分的にはよかったです。私は特に化学科の先生の授業プリントの詳しさが好きでした。 塾の周りの環境難波にあるということもあって、夜は少し怖かったです。私が利用していた駅は西大橋で難波に比べて、少し暗い道を使っていました。(1本大通りに出るとそうでもなかったですが、初めはその道を使っていなかったので、暗い道でした)季節講習はたまに延長することがあり、21時半以降に帰る時は少し怖かったです。(普段は早めに帰っていました。) でも、難波方向には本屋があり、よくそこは使っていました。 近くのセブンイレブンは初めのうちはびっくりすると思います。 塾内の環境自習室よく使っていました。使いやすくて、受験生なのに家であまり勉強したくないと思っていた私は毎日使っていました。(家ではだらけてしまうので)でも、初めのうちは、教室の冷暖房の音と救急車の音(病院の隣なので)がとても気になると思います。(慣れるとそこまでではないですが) 良いところや要望要望 とりあえず、女子トイレの数を増やしてほしいです。よく並びます。もう少しわがままを言うなら、冷暖房器具の音と温度調節もをどうにかして頂きたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金通常講義は少し高い程度ですが、夏期講習などの講座を合わせると高いです。 講師授業が大変分かりやすく、成績も目に見えて上がっていました。授業に関しては満足度も高いですが、講師との距離が少し遠く、質問しにくいとのことで-1とさせていただきました。 カリキュラムカリキュラムは基礎から応用まで学べて、受験に必要な実践レベルの内容も扱っていたため、大変良かったと聞いております。 塾の周りの環境交通の便は良く、通いやすいとのことですが、治安はあまり良くないです。 塾内の環境授業は周りの生徒も集中しており、自習スペースも大変静かでした。 良いところや要望高い進学実績があるため、受験期にお世話になれて大変感謝しております。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や、受験前特別講義は何を取ればいいのかわからないため、お勧めされたものをたくさん取っていましたが、どの講座がどの程度役立ったかは不明です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金まぁ高いです。普通よりもコマ数とか考えたら高いのかな。けど、季節講習は一般生より校内生のほうが安くとることはできます。 講師ほんとに上を目指す人ばっかりなので、地方の国公立とかを目指したい場合はそれのための2次対策講習とかはなかなかない。 カリキュラム教材は先生によってプリントも加えてもらったりした。プリントに書かれていることは基本的にわかりやすかった。 塾の周りの環境電車で行きやすいと思う。京都駅からすぐなので、JRでも近鉄でもいけるのがいいと思う。 塾内の環境自習室が多くあり、比較的集中できる。でも個別ブースは冬休みになると満員で行けなかったらする。横の人と近くて苦しい。 良いところや要望雨の時傘を貸してくれるか、またはくれたりした。要望はコピー機が使えるのにICOCAじゃないと支払えないから他の方法も増やしてほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高いです。向き不向きがかなり出るので体験なども利用して最終的にお子様が気にいるかどうかだと思います 講師友人がいるのならおすすめ 学校のように教室で大人数で取り組むため個別指導がいいなら他を選ぼう カリキュラム教材は基本的に全体で同じものを使います。揃えるのが面倒で持っていくのも少し面倒です 塾の周りの環境立地はかなりいいです。フードコートなども近くにあり気分転換はしやすいと思います 塾内の環境塾内は集中できる場所はあります 出来ない場所もありますがそこは休憩室のような扱いなのであまり気にしなくてもいいです 良いところや要望自習の気分を変えたい時に近場に机がある場所があるため気分転換はしやすい 欲望に弱いならちょっと考えよう
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金お金の面で言うととても高い。バイトしながら通っていました。 何度も辞めてやろうかと思いました。 講師数学四天王が凄かった。あれを受けていなければ今の僕はありません。 カリキュラム教材はそのものだけでなく板書も込みで最高の教材となる。 これがなかったら今の僕はない。 塾の周りの環境とてもいい。天王寺にあるから帰りに友達ともご飯に寄って言ったりできる 良いところや要望何も言えないほど良い。強いて言うならスマホでできる質問システムが不便
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金やはり、都会の有名な予備校なだけあって費用は高いと感じました。 講師わかりやすい授業の方は多くいらっしゃいました。講師室に行った時も優しく対応してくれていた先生もいました。 カリキュラムカリキュラムや教材は満足していましたが、季節講習は費用が高く感じました。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐなので、満足していました。コンビニ、郵便局等揃っていて便利です。 塾内の環境基本的に清掃の方、警備の方がいらっしゃるので勉強に集中できる環境はつくられていました。 良いところや要望親身になったくれる先生方が多くいました。チューターの方も気軽に話せるような方でよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。特に夏期講習や冬季講習を大量に受講させられるので、自分で取捨選択する力が必要である。 講師面倒見のいい先生が多く、気軽に質問や相談を聞いていただきました。さすがはプロの講師です。 カリキュラムカリキュラムが丁寧に組まれており、ゴールに向けて安心して勉強できました。 塾の周りの環境JR御茶ノ水駅から徒歩5分ほどで、途中にコンビニもあって非常に通いやすかった。治安も良い。 塾内の環境大量の生徒が通っているだけあって、自習室は広い。ただ、早慶を目指す生徒の溜まり場みたいなものがあった。 良いところや要望要望は特にない。強いて挙げるとすれば、自分休憩場所の早慶志望の生徒の溜まり場をどうにかしていただきたい。 その他気づいたこと、感じたこと自分は塾において友達が3~4人くらいできたが、それくらいがちょうどいい人数だと感じた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高い方だと思う。通常料金の他に、夏期講習、冬季講習、直前講習と別途料金がかかるので、負担は大きい。通常料金は、コースごとに決まっている。 講師駿台の中でも一流の講師が集まっていて、授業の質が高い。職員室は質問する生徒で賑わっている。求めたぶんだけ返してくれる。 カリキュラムクラス担任がいて、一人一人の相談に乗ってくれる。時間割があり、言われたことをやっていけば、かなり力がつく。講習は高い。自分の好みで選ぶのではなく、担任と相談して、取捨選択するとうまくいく。 塾の周りの環境とてもきれいで、駅からも近い。コンビニも周りにあるので、ご飯を買ってまた自習室に、こもる生徒も多かった。塾が集まっていて、受験生だらけで治安もいい。 塾内の環境普段の教室は広いので、背の低い人は後ろの席になると、見にくいかもしれない。それも担任に言えば調整してくれる。自習室があり、とても勉強しやすい。 良いところや要望同じ志望校を目指す塾生か集まってくるので、ものすごく刺激的な生活が送れる。自習室も整っていて、どっぷりと勉強につかることができる。 その他気づいたこと、感じたことオンライン講習が季節講習の中にはあるが、対面の方が先生が予備知識も教えてくれるので、いい。職員室に入るのが勇気がいるので、もう少し先生との距離を自然と縮められる環境があると嬉しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金そこそこ高いと思います。ただその分力もつくのでどの講座を取るのかが大事です。 講師自習室がとても便利で使いやすいです。お正月にも開校しているので受験する日まで集中して取り組めます。 カリキュラム教材は自分に合ったレベルを選べるほどたくさんの種類があります。講習では苦手にそった教材を使う事で克服できます。 塾の周りの環境池袋なのでとても行きやすく、近くにはたくさんのコンビニがあります。また、本屋さんもあるので参考書を買ったらすぐに自習室で勉強できるのでやる気を絶やさずに学習できます。 塾内の環境自習室では特にうるさい人はいません。集中してとりくめるとおもいます。 良いところや要望自習しに来いとかいう連絡は来ないし、自分のやる気で実力が出てくるところがとても良いところだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金私が入学相談の時にみたときには、映像授業が見られるコースが1番安く、2番目に安いものは映像授業なしで1ヶ月に1回くらい有名講師の授業があり、3番目に安いもの(1番高いもの)は2番目と同じ+専用自習机付き、でした。 講師カリスマ性があり、生徒が苦手だった教科を逆に得意な教科にさせるような力のある講師の方がたくさんいらっしゃいました。 ただし、生徒は講師を選ぶことができないため、授業スタイルやレベルなどが自分に合わない先生に当たってしまっても、違う講師の授業を受けることができません。よってその教科はある程度自力で勉強することになります。 カリキュラム普段は駿台のテキストだけをやっていればいいと言われるため、それを信じてやりましたが問題ありませんでした。 季節講習は、やはり学校側からたくさん取るようすすめられます。しかし、これは受験生からすると常識に近いですが、通常授業のない夏期講習・冬季講習は自習をたくさんするチャンスなので、できれば必要最低限の講習だけを受講し、自習に全力を注ぐのが理想です。 塾の周りの環境JR三宮駅の東口から徒歩3分ほどです。居酒屋やパチンコ店が多いですが夜もある程度人通りが多く、女性でもそこまで不安にならずに登下校できると思います。近くにコンビニが多く便利です。 塾内の環境自習室の数は足りています。教室や時間帯にもよりますが大体いつも静かで落ち着いています。ただ、1人一つ専用自習机が与えられるコース(1番料金の高いコースです)を選んだ人以外は自分の荷物を置いて帰れないため不便です。 良いところや要望講師の先生方は、感動してしまうほど熱心な方がほとんどです。 担任のスタッフは、ひとりで40~100以上というたくさんの生徒を担当するため、こちらの細かい事情などを覚えてくれる余裕がないらしく(大いに納得できますが)、正直高校の担任ほど個人的に相談したりはできませんでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金夏の講座が特に高い。通常授業はそんなに高くなかったけれど、講座を自主的に取ろうとするととても高い。 講師質問対応も丁寧で、優しく教えていただけた。先生にはわりと癖がある人も多かった。 カリキュラムたくさん講座があった。通常授業のクオリティーは安定してるけれど、夏の講座などはあたりはずれがあった。 塾の周りの環境都会だったので交通のべんはよかった。近くにコンビニがなくて少しふべん。 塾内の環境自習室が広かったが、わりと人手一杯になってしまった。ただ、空いている教室が開放されたりして、あまり不便はなかった 良いところや要望チューター制度があるのは相談がしやすくて良い。親身になってくれる先生や職員が多い。嫌な人もいたけど。 その他気づいたこと、感じたこと授業のペースは早くない。予習復習を自分でしっかりやって、計画的にやれば伸びるカリキュラムだと思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します