学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金月々の月謝はそれほど高くないが、長期休みの講習がなかくかんじた。 講師講師の方以外でも相談できるシステムが構築されており、進路の相談がし易い感じでした。 カリキュラム先生によって合うか合わないかが違う。途中から講座を変えたら成績がのびた。 塾の周りの環境駅から近いので、そこそこ便利で食事などを帰るコンビニもあり便利。商店街なので、何かと便利な環境である。 塾内の環境自習室が完備されており、授業がない時でも利用しやすかったので良かった。 入塾理由個別指導は不向きだったので、集団学習型の塾を探していました。 定期テスト定期テストは特に重要だと思っていたので、あまり気にしていないのでわかりません。 宿題宿題が出ているさどうかはわからない。出ていたとしたら適量だとは思う。 家庭でのサポート夜のお弁当まで持たせて、学校帰りにそのまま勉強出来る環境を作った 良いところや要望集団で授業が受けれるのでうちのこにはとても合っていたと思う。 その他気づいたこと、感じたことこまめに塾からのお知らせが入り、良かった。 アプリに連絡がくるのが便利 総合評価実績のある塾なのである程度安心してお任せ出来ると思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は普通かもしれませんが、夏期講習などの長期休みの講習もとなると、年間ではかなり高くついたと思います。 講師講師とはほとんど話すことはなく、チューターとよばれる若い先生たちと話す中で受験の心構えであるとか、受験勉強の仕方などを学んでいったようです カリキュラム教材が、子どもに合っていたのかどうかはわかりません 子どもにまかせていたのもあるので 大人数のため、先生も一人一人の進み具合をきちんと把握できていなかったのではないかと思います 塾の周りの環境駅から歩いてすぐとのことだったので、特に気になることはなかったです 近くにコンビニもあったようで、塾の前に食べ物を買い込んで行くこともありました 塾内の環境教室にはたくさんの生徒がいたように思います。自習室はいっぱいになっていることも多かったようです 入塾理由受験にむけて、子どもにどこの予備校がいいか聞いたところ、友だちが通っているとのことで決めました。 定期テスト定期テスト対策はあったように思いますが、どの程度効果があったのかはわかりません 良いところや要望もうすこし、親身になって子どもの話を聞いてくださる体制であればよかったと思います 総合評価大手予備校ですし、子どもの通っていた高校からも通っている子が多かったので、授業自体はしっかりしているのだと思います。が、もう少し一人ひとりに寄り添った形で受験に向かってほしかったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金たくさん授業とカリキュラムがあり、自習室も充実しています。夏季講習と冬季講習は別途費用がかかります。 講師若い講師が担任ですが、しっかり対応しておられて安心です。保養者説明会があります。 カリキュラム新カリキュラムの情報など、テキスト内容をしっかり対応できていて安心です。 塾の周りの環境近くに公園があり、住環境が充実しています。地下鉄が便利です。阪急は自転車の利用が必須になる距離で不便です。 塾内の環境自習室がたくさんあり、自由に利用が可能です。顔見知りも増えたようです。 入塾理由有名塾で知人も多く通塾しているため入塾しました。大手でクラスもたくさんあります。 定期テスト大学別のテストや共通テスト向けなど、たくさん毎月テストがあります。 宿題宿題は予習復習とテストのやり直しがあり、ノートがたくさん必要です。 家庭でのサポート特にはありませんが、お弁当や電車の時刻を調べたり手伝いました。 良いところや要望自習室の環境も明るく清潔で和気あいあいとしています。カードが必要です。 その他気づいたこと、感じたこと成績向上のためのアドバイスがあります。大学の進路相談で三者面談があります。 総合評価地下鉄が自宅からは不便だったので、通学時間に追われて疲れた様子でした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常の授業料の他に夏期講習や冬期講習の費用が多くかかったので負担は大きかった 講師特定の大学の入試に特化した指導をして頂けるので大学受験に向けた塾としては最適 カリキュラム特定の大学入試に特化したカリキュラムや授業内容なので大学受験対策には最適 塾の周りの環境通学途中の乗換駅の駅ビル内に校舎があるので、通いやすいし余分な交通費もかからなかったので、とても通いやすい 塾内の環境校舎自体は狭いので自習室の数も限られていて、営業時間も他の校舎より少し短い 入塾理由大手でしっかりしている事と、通学途中に通うのに立地が良かった 定期テスト定期テストへの対策は特にありませんでしたし、こちらも特に必要とはしなかったです。 宿題量や難易度は特定の大学受験に向けたものなので、想定内のものであった 家庭でのサポート保護者説明会に参加したり、進路相談会にも参加して、志望校決定の一助となった 良いところや要望やはり立地が素晴らしいのが良かったけれど、営業時間(自習室の開放時間)をもっと長くしてほしかった その他気づいたこと、感じたこと欠席なった際も教材やオンラインでの見返し等ができたので、コロナ禍の時にはとてもありがたかった 総合評価特定の大学受験に向けた方には良い塾だと思います。立地も良いので通いやすいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金料金は高いと思う。ただ子供が希望するので通わせることにしました。 講師教室では学生が皆勉強に慣れていて、自習室で積極的に勉強する環境が整っているため、子供たちは自然と勉強が身に付きます。 カリキュラム学校の宿題も教えてくれるし、塾からも宿題があり、先生が面倒みてくれることがよかったです。 塾の周りの環境駅から近くで交通の便も良く、家からも通える範囲だったので、決めました。また、友達も多く通っていることも決めての一つになった。 塾内の環境自習室の環境が良く、皆勉強するので、安心して通わせることができました。 入塾理由評判が良く、本人も見学や体験入学で気に入ったからここに決めた 定期テスト学校の宿題や定期テストの対策を塾でやってくれる事はありがたかったです。 宿題先生も宿題を出すだけじゃなくて、どの程度できているかを把握しながら指導してくれたのでよかったです。 家庭でのサポート基本的には学校が把握しながら指導してくれますが、親も見るように言われていました 良いところや要望良い環境が整っていると思います。特に実習室は良い環境だと思います。 総合評価子供たちが安心して通えることが1番重要だと思います。また、実習室等の環境が整備されていることをも長く通い続けることにおいて重要だったと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

塾の周りの環境乗り換えていかないといけないので、立地的にはいいとは言えないが、駅から近くてその辺は良かったと思う。 入塾理由高校で勧められた二校のうち、子供に合っているかと思ったので。 定期テスト浪人生なので、定期テストはなかったので、対策をする必要はなし。 総合評価希望の進学先に行けなかったので、評価は良くないが、行けなかったのは、本人の努力不足とは思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金少々高い気もするが、質を考えれば妥当であると思う。 ゆえに普通。 講師どの講師のどの授業も質が高く、とてもわかりやすい。 とても丁寧。 カリキュラムコースによってはかなり難しいが、解きごたえのある良問が揃っている。 塾の周りの環境千日前線と谷町線なので、かなりの人が乗り換えをしなければならない。微妙。 コンビニが沢山あるのは良い。 塾内の環境比較的綺麗であり、他の校舎より大きい。 自習室も大きい。 自販機やロッカー(浪人生用)もある 入塾理由入学説明会に参加すると一部入学金が免除されるから。 合格実績が良いから。 良いところや要望大学別の対策ができたり、医学部受験に強いところ。 夏期講習などはオンラインもあること。 総合評価難関大を目指すことが出来る。 施設が綺麗で環境が良い。 講師の質が高い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金実力のある講師が実のある内容を生徒にしっかり伝える授業であるため、妥当な金額それか少し安いと思われる。 講師集団であるが、個人で抱いた疑問点をしっかりフォローアップしている点で非常に評価できる。 カリキュラム要点がまとめられているので、受験生で時間の限られているという条件で効率を最大まで高めた勉強ができていた。 塾の周りの環境夜は暗い。JR茨木は比較的近いが、阪急茨木市までの夜道は少し不安になる暗さである。人通りが全くないわけではないので、危険性は低いと思われる。 塾内の環境たまに授業中に皆の意識が反れるほどのバイクや車の騒音が響くことがある。その他の点では快適に過ごすことができた。 入塾理由実力派講師が豊富だったから。また、信頼と実績があり、部活などの高校生活との両立も図れる場所に位置していたから。 良いところや要望授業の質が高く、生徒一人ひとりに対するフォローアップも充実していると思われる。自習室も大抵は使用可能であり、過去問も他の人に借りられていなければ使用できるため、快適に勉強が行える場所であると感じた。 総合評価駿台に入ったことで受験で必要となるポイントを効率的に学ぶことができ、高校2年の冬頃からでも第一志望に合格することができたため、個人的に入塾は後悔のないものとなった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大変高く思います。もう少し安ければ、どの教科も受講できたのですが 講師成績の伸び悩みや困っているセンテンスを的確に四合いただいたこと、 カリキュラム本人も無理なく理解できたし、質問に夜丁寧な対応があったことが教材を生かせた 塾の周りの環境交通の便も良く、飲食店もあり腹ごなしできて良かったと思います。歓楽街でもあり、少しサボってしまうこともあったみたいですが、いい息抜きになったみたいです 塾内の環境設備の環境は良く、快適に講義を受けることができたと思います。 入塾理由成果の管理やアドバイス、今までの実績と事前面談で対応方針を確認できたから 定期テスト講師の方が定期テストの対策もしてくれて大変良かったと思います 宿題不定期ではあるが、宿題らしきものはありました、大変良かったと思います。 家庭でのサポートできるだけ美味しい食事を出してあげるかとくらいしかできません。 良いところや要望なんと言っても本人のやる気ですが、講師陣は引き出すのが上手でした。 その他気づいたこと、感じたこと大変良かったと思います。講師陣のやる気と性格が大きいかと思います。 総合評価楽しく、目的意識を持って講義を受けれたし、志望校にも合格できた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪南校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金まだ下に2人子供がおりますが、彼女らにも同じようにというわけにはいかないような経済状況です。 講師苦手だった教科の授業がとても面白いと、週に一度のその授業をとても楽しみにしていました。 カリキュラム1日に十分な時間の授業をして、さらに自分でも自習をするという生活でしたが、一度予習や復習を怠ってしまうと追いつくのが難しいような、密に計画されたカリキュラムでした。 塾の周りの環境駅からは少し歩く。コンビニはなどは充実しているが、ファストフード店などはないので騒がしくなく、勉強に集中できる環境。 塾内の環境窓がすりガラスになっていて、昼間でも陽の光が入らない。それにより少し気分が浮かないこともあるが、開く必要がないと考えればそれまで。 入塾理由娘も一緒に通っており、ある程度安心できた。また、父が強く勧めた。 良いところや要望生徒が質問しやすい環境づくりがよくなされている。毎年さまざまな試みをしているのは期待できるが、前例がないと安心できない一面もある。 総合評価基本的に塾内の生徒は浪人生のみで、要らぬ劣等感を抱かずに済む。クラスも豊富で、自分に合ったカリキュラムを選択できる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金自習室が使用できるので、通常授業は高いとは思いませんが、季節講習は高めな気がしました。 講師わからないところは気軽に先生やチューターさんに質問できたようです。 カリキュラム無駄がない研究されたテキストだと言っていましたが、志望校によってはズレてるようです。 塾の周りの環境家からも駅からも学校からも近くて便利でした。 夜も駅前で明るいし、環境も悪くないので安心していました。 塾内の環境たまにうるさくて勉強できないことがあったようです。 そのあたりはゆるいです。 入塾理由進学実績、学校から近い、家から近い、優れた先生がたくさんいる。 定期テストテスト対策はないです。推薦を狙ってるわけではないので、なくていいです。 宿題子どもから難し過ぎるとか量が多過ぎるとかは聞いたことがないです。 良いところや要望適切な学習を提供してくれて、わからないところは質問できる環境にあるところ。 総合評価目標を達成できたので、感謝しかありません。相談にも乗ってもらえたようです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金金額は高いと思うが、予備校としては平均的な金額だと思う。ただ、先生方が非常に熱心なので許せる。 講師非常に熱心。親や子供の相談に真摯に向き合ってくれる。子供たちの特性を理解しようという姿勢が見られる カリキュラム基本的には駿台で決めたカリキュラムに沿って進められているが、地域間の駿台で強化する体制をとっているそうだ 塾の周りの環境阪急豊中駅から徒歩5分圏内で大きな道路沿いのビルにある上、この辺りは学習塾が多いので、夜の帰宅になっての帰宅でも不安はない。 塾内の環境自習室は、活用が多い時期は別途部屋を準備するので良いと思う。また、食事を取る場所も別途準備されているので、学校帰りの活用も便利 入塾理由学校の先輩からの理系大学を目指すなら良い塾だと言われた。家から比較的近い場所を選んだ 定期テスト基本的には駿台のカリキュラムで進むのだが、個人的に相談すれば、スタンバイしている先生が対応してくれるらしい 宿題普通の量、難易度だと思う。もともとクラスが偏差値で分かれているので、考慮されているのだと思う。 良いところや要望先生方の熱意を感じる。他の予備校は見ていないので比較出来ないが、一生懸命さは感じる。 総合評価まだ通い始めて間もないので評価は出来ないが、先生方が熱心で子供も先生を頼っているので、良いと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪南校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師全国から有名な先生がきてくれています。授業内容も面白いです。またその先生に質問できるのでとても有意義です カリキュラム前期は基礎をやって後期は演習しているので非常にいい感じで進んでいると思います 塾の周りの環境治安は悪くないですが、たまに授業をさぼって外で遊んでいる子がフロンティアホールというところで騒いでるのは見かけます 塾内の環境とても綺麗で使いやすいでです。雑音などは特になく、とても快適にすごせます 入塾理由大学受験に失敗し、今年ことは合格するぞという気持ちでこの予備校に決めました。 良いところや要望その期間ごとに復習テストがあるところです。やった範囲を理解できてるかわかるのが良いと思います 総合評価人数がたくさんいてるのであまりおとなしい子はなかなか質問しに行きづらいのですが、それ以外はとてもいいです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は大手なので妥当だと思いますが、夏季講習などの講習は追加負担になるので家計的にかなり負担が大きいです 講師保護者会で受験のことを分かりやすく説明していただき受験の心構えが出来た カリキュラム本人に確認しないと分かりません。季節講習は家計への負担が大きかった。 塾の周りの環境学校から近く、自習ができる施設も近くにあるため友達も多く勉強する環境が良い所です。塾の自習スペースも空いてるのでたすかります 塾内の環境たまにテスト期間中なのに塾がお休みで自習スペースか使えず困りました。 入塾理由本人が何高も体験レッスンに行き自分の行きたい塾を探してきたから 宿題宿題に関しては分かりません。 多分やっていたとおもっていますが。 良いところや要望ほぼ毎日塾に通っているようなので居心地の良いのだろうと思われます 総合評価毎日頑張って通っているので居心地の良い環境なのだと思ってます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金講座数を調整できることもあり、特段高くも安くもない印象です。 講師本人から特段悪い話は聞かず、それなりに成績向上には役立ったようです。 カリキュラム長期休みの講座では選択肢がそれなりに示されており、受講する講座を選択することができるため。 塾の周りの環境JRの駅から徒歩圏内で、駐輪場もあり問題はありません。 但し車の場合、駐車場はないため、コインパーキングにとめる必要はあります。 塾内の環境教室でも自習室でも特段の問題は起こらず、良い環境で勉強することができました。 入塾理由通学していた高校のそばにあり時間のロスが少なく、また同じ高校の生徒も多数通っており、本人も通学を希望したため 定期テスト定期テスト対策は特段ありませんでした。 まあ必要もありませんし。 宿題特に宿題を出されることもなく、自主的な予習復習で問題はありませんでした。 良いところや要望上位クラスの講座開設や模試の受験が本部校のみの場合があったため、近隣で受講できる対応があればさらに良かったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師神講師が多いので、それは良かった。 時間割りが決まっていて受けたい先生が受けられないのはイヤだ。 カリキュラムテキストと講師はまあまあいいが、時間割りが決まっていて、受けれない講座があるのは残念 塾内の環境自習室の場所によって廊下で話す声がうるさいところもあれば、静かにできるところもあった。 入塾理由周りの人からいい塾と聞いていたのと、本人がいきたいと言ったため。 家庭でのサポート保護者会に、参加したり、子どもの生活リズムに合わせてご飯の時間を合わせた 良いところや要望椅子の後ろが下がっていて座ってると腰が痛くなるので、いい椅子にしてほしかった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師また受験してないので、評価できないが、成績が下がってる訳ではないし、嫌がってない。 カリキュラム成績が下がってる訳ではないが結果が出てないので、悪くはないと思う。 塾の周りの環境帰りが遅くなるので、治安は気になるが、特別柄が悪い訳ではない。駅に近いので通学にそんなに時間はかからない。 入塾理由大学受験のため、実績があり、安心できるところにした。また通いやすいのも理由である。 家庭でのサポートあまり口出ししない。困ったときだけ自分の経験をいう程度にしている。 良いところや要望特になし。もう少し安ければ、いう事ない。講習会は茨木校でもっと充実させてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと自分から質問できる子はいくらでも利用するだろうが、できない子はどうだろう。 総合評価実績あるし、悪い評判も聞かないので、悪くないと思う。ただ少し高い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大学受験対策予備校ならばこれくらいの費用がかかっても仕方ないと思います 講師大手の有名予備校だったので、授業はわかりやすいと言っていました。 カリキュラム取りたい教科の実力をみてレベル分けされています。志望校別にも対策講座が分かれているので、選びやすいと思います。 塾の周りの環境駅直結なので、移動が楽です。地下に降りるとスーパーもあるので、飲み物やパンを買いに行くこともできました。 塾内の環境個人で仕切られた机がある自習室がありました。そこが満席になったら、空き教室も使うことができました。 入塾理由通学経路にあり、通いやすいから。対面授業の方が良いと本人が決めたから 定期テスト高校3年生で入ったので、定期テスト対策というよりは、受験対策をメインにしていました。 宿題高校3年生の男の子なので、いちいち宿題が出されていたのかは把握していません。 家庭でのサポート学校の帰りに予備校に行くので、お弁当の他にパンやおにぎりを持たせていました。帰ってから遅い時間に夕食を取るので片付けも大変でした。 良いところや要望まず、立地条件が良いのと、現役生だけなので雰囲気も良かったと言っていました。保護者にもアプリから連絡が来るので、出席や自習室利用、模試や講演会の連絡を見落とすことはなかったです。 総合評価現役フロンティアで雰囲気が良く、学習に集中できたと思います。自習室利用が一番ありがたかったようです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

カリキュラム正直塾任せだし自分で考えることをしなくなったのはむしろこのご時世マイナスかも。 塾の周りの環境場所はすごく良いところで駅近くでなんでもあるところだから楽しく通えたのではないかと思う。また友達も多く通えている。 入塾理由子供はあまり通塾を希望しなかったがここだけ入ってもいいかもと言ったから 定期テストこれは助かったと思う。なんせ宿題も教えてくれるんだもの。バッチリ対策できたと思う 宿題志望校に受かったから適切だったのでしょう。自分で試行錯誤した方が良かったと思いますが。 家庭でのサポート送り迎えや夕食、弁当の準備かな。そのほかは時々宿題を見たりする程度。 良いところや要望みなさん勉強をしに来るので目的が一緒でそれがいいのかもしれないけど、ワクワクした感じはしなかった。 ザ、受験って感じ。 総合評価基本受験対策は完璧なので、お任せして問題ない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師有名な講師陣を多数抱えている予備校で人気ゼミはなかなか入れないけど相対的に講師陣のレベルは高いと感じた カリキュラムいわゆる、学校の授業とは違い、大学受験合格するためだけの予備校なので合格に必要なテクニックを学べた 塾の周りの環境夜間であっても人通りも多く、飲食店や洋服店も多いので街も明るいので安心して通わせていた。友人と一緒に通わせていたので心配事はなかった 塾内の環境教室、自習室、トイレなどの共用部分はいつも掃除が行き届いていて快適だったようです 入塾理由クチコミによるものであったが、実際に通っている友人がたまたま近所にいたから 良いところや要望親の世代からの有名予備校であり、書籍もたくさん刊行されており、参考書などは予備校に通ってない我々の仲間内ではよく利用されていた 総合評価当時から有名講師陣が多数在籍しており、何世代を経ても変わってなくて信用できる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.