学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大手予備校なので相場的には相応ですが、やはり追加費用などが常に発生して高くつきます。 講師とても熱心でかつ指導経験豊富な講師ばかりでとても安心して任せれました。 カリキュラム大手予備校ということもあって、内容によってはアップトゥーデートされていて良いです。 塾の周りの環境駅から比較的近く又、自宅からも一本で行けるのでとても便利でした。 塾内の環境校舎内は常に整理整頓されていてとてもきれいです。雑音も発生しないような作りです。 良いところや要望やはり、受験に対してやる気のある生徒が多くいるのでとても良いです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金とにかく高い、授業料以外、各季節講習、模擬試験などの費用が必要 講師クラス担任がおり、学習方法等の相談ができる。朝から晩まで、自習室が使用でき、講師に質問できる。 カリキュラム季節講習だ、別料金で高い。教材は、大学別に揃っており、自分の努力次第で受験勉強ができる。 塾の周りの環境繁華街が近く、誘惑も多いもで、生徒の中には遊んでしまう子もいたようだった。 塾内の環境クラス分けがなされており、子供がかよっつていたクラスでは、静かで勉強する環境として十分であっが、他のクラスでは、休み時間が騒がしいこともあるように聞いている。 良いところや要望定期的ひ、保護者面談が、クラス担任とあり、学習の進捗状況、学習態度が解り、安心できる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金結果から考えると非常にコストが高かったと思いますあまり満足していません。 講師最初は色々と丁寧だと思いました成績が伸びないにつれてだんだんと放って置かれたような気がします カリキュラムいろいろと案内をしてくれたのは非常に良かったと思います。基本的に本人に任せていたので詳しくはよくわかりません。 塾の周りの環境家からも近く、駅からも近くとても安心のできる環境でした。まったく問題ありません。 塾内の環境自自習をいつでも支えたのが非常によかったです年中無休だったのが大変よかったです。 良いところや要望常に最新のデータが入手できることが1番良かったと思います。常に自分の位置づけがわかったのもよかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校としてはこのくらいが妥当なのかなと思います。講習などは選択でつい沢山とってしまうので、基本の案内よりはかかることを覚悟していました。。 講師分かりやすく、気に入った先生がいらしたようで、熱心に通ってくれたので良かったと思います。 カリキュラム講習の時は、だいたいのガイドラインがあって、選択するので、子供と相談して決めることができました。人気の先生の講座が他校舎であったりして、そちらに行ったのも、雰囲気が変わって良かったかなと思います。 塾の周りの環境都心なので少し心配でしたが、最寄り駅が近いので、なるべく友達と一所に駅まで帰るようにしていたので、ラストまで自習してくるときも、まあまあ大丈夫かなという感じです。路線は本数の多いところなので、通学は思ったより負担にならなかったようです。 塾内の環境教室はきれいで、よく管理されているようでした。自習室は見に行っていないけれど、校舎のワンフロアと、別館の自習室が使えると云うことで、座席に困ると云うことはなかったようです。 良いところや要望保護者向け説明会や面談が定期的にあり、保護者としては安心できました。高校では、だいぶ無理なところを志望しているのに、先生からは厳しい言葉があまりなく、不安なまま浪人してしまったので、浪人生活も大変不安でした。予備校なので、本人が希望するところを尊重してくれましたが、色々な選択肢を提示していただき、現役の時より現実的な選択をしてくれたので、合格に結びつくことができたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと上の子は別の予備校に行ったのですが、ほとんど様子が分からなかったのですが、こちらは保護者向けの情報が多く精神的に助かりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高いかもしれないが、必要経費だと思う。宅浪は出来ないと思う。 講師自分がやりたい事を応援してくれる環境があるので、安心して任せられた カリキュラム特に何も関与していないが、結果がちゃんと出たので、カリキュラムなども大切だが、本人のやる気次第。 塾の周りの環境駅から近いので、アクセスは良かった。環境も静かな場所なので、良かったと思う 塾内の環境自習室も整備されており、自分で選べるのもいい。集中できる環境が整っていると思う。 良いところや要望難解大の合格率が高く、価値はあると思う。設備も十分で、満足。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金内容を考えると致し方がないかもしれませんが、追加費用などがかかるシステムなので、大変です。 講師講師の方は受験に対する知識や経験が豊富なので色々と不安面もあったのですが的確にアドバイスを いただきました。 カリキュラムカリキュラムは、とても各大学の傾向などを調査されていて、そのデータを活かした内容です。 塾の周りの環境自宅からは電車で乗り換えなしで、予備校校舎も駅から近いので便利でした。 塾内の環境塾の中はいつも整理整頓されていて良い環境でした。自習室も綺麗で使いやすいです。 良いところや要望やはり、それ相応の大学受験するには、いろいろな情報が不可欠なので大変助かりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金今は高2なので最低限に絞っていますが今後はどのくらい費用がかかってくるのだろうかと心配です。 講師厳しいと聞いていますが実況なのでとても真剣になれるとは聞いております。 カリキュラムまだ通い始めて間もないですが、意識高い人が多いので教材も難しめだと言っております。 塾の周りの環境交通量の多い道路に面しております。自転車も多いのでちょっと心配な部分もあります。 塾内の環境ビルじたいはとてもきれいに整頓していますが周辺の治安はいいとは思えない 良いところや要望意識高い人が多いからいいと思います。また自習室も使いやすいと言っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金年間授業料だけかと思いましたが、夏期講習や冬期講習や直前講習などが全て別料金なのでたくさん取ると思った以上に料金がかかりました。 講師全ての講師と言うわけではありませんが、あまり息子には合わなかったようで、浪人生をあまり良く思っていないような発言をする先生もいらっしゃったようです。 カリキュラム前期と後期にわかれていました。 最初に年間授業料を払ったのでそのまま1年通いましたが、集団授業だと本人のわかっているところと先生の授業が合わないとあまり良く無いのかもしれないと思いました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やすくはないがきぼうのだいがくにごうかくできればしかたないとかんがえる 講師有名な先生もいるようだが、いいかわるいかはよくわからない状況。 カリキュラムまなびたいがっかをせんたくできるのでこうりつがいいとかんがえる。 塾の周りの環境いますんでいるいえからはすこしとおいがかもなくふかもないじょうきょう 塾内の環境とくにうるさくもなくかんきょうてきにはもんだいがないじょうきょう 良いところや要望1ねんのみのりようなのでようばうはないがきぼうのだいがくに合格すればいい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金収入の低いもので成績優秀者には授業料の一部免除があり、それを利用して通学している。ただ、季節講習代の免除がない。 講師生物の先生はよく授業中にフィギアを持ってきて説明をしてくれるので、授業の内容が印象に残りやすくて、おもしろい。 カリキュラム前期は基本を中心に、後期は応用を中心にカリキュラムが作られていて、夏季や冬期講習などはそれを定着させるようにしている。自分の苦手が前期でわかるので、勉強しやすい。 塾の周りの環境駅から近いのはいいが、幹線道路沿いなので、車が多い。大阪市内なので、治安は悪い。 塾内の環境教室では私語やスマホの使用は禁止されていたので、授業に集中できる環境にある。スマホを使いたいときは休憩室で使えるし、自習室も整っていて、勉強しやすい環境が整っている。 良いところや要望講師がとにかく変わった人が多く、、授業内容もわかりやすくて印象に残りやすい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金以前個別に行ってた時は高くて大変でしたがここはたくさん取らなければ、そんなに高くなかったと思います。個別とは違って高いとは感じなかったです。 講師わかりやすいと言ってました。 が、自分から進んで質問や話かけて相談しないと 一方通行になりかねないと思いました。 カリキュラム自分から選ぶのでとりすぎると高いですが、 自分のペースで選んだので、その授業に集中し復習した結果伸びたので良かったと思います。 うちの子の場合はとりすぎないで良かったと思いました。 塾の周りの環境駅近でしたので、雨の日は電車で普段は自転車で通えたので良かったです。 近くにコンビニもあって良かったです。 塾内の環境静かで勉強に集中出来たと思います。 もう少し先生と話が出来る環境だと色々相談出来たかなと思いました。 良いところや要望静かで集中しやすかった。 二回ほど面談して頂いて情報はたくさんあってわかりやすく教えてくださって親としては良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと人気の先生は直ぐにいっぱいになり入れなかった事があったので残念でした。 人気の先生はもっと増やして欲しいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金決して安いとは言えませんがそれに見合うの内容で教えていただき無事に志望校に合格することができました。 講師熱心に個人個人にも気を配っていただけました。科目によってばらつきはありますが総じて学校よりもわかりやすい、と本人も常々話していました。 カリキュラム学校に通いながらも無理なく続けられる内容でした。細かいことはよくわかりませんが長く続けられるように気を配ってあるように思いました。 塾の周りの環境駅からすぐ近いので学校帰りも便利でした。塾の周りはコンビニなどもあり食事も購入することができました。治安も悪くないです。 塾内の環境明るく整理整頓されているイメージです。廊下も広く広々した感じを受けました。また事務の方も皆さん親切でした。 良いところや要望面談など細かく見ていただいて保護者も安心でした。マンモス校ですが生徒一人一人をよく面倒みてくれた、と思います。ありがとうございました。 その他気づいたこと、感じたこと特に浪人中は勉強の量も増えてどんどん成績が上がっていきました。集中して上本町校で勉強することができました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の塾に比べてとくに高いということではないとは思うがやはり授業料は安いとは思えない 講師進学校のレベルになってるので偏差値の低い生徒ではなかなか継続できない 塾の周りの環境立地的に駅前で自転車置き場もあり、通塾にはとても環境が整っている 塾内の環境綺麗な建物で自習室も完備されていて勉強するには快適な環境だと思う 良いところや要望偏差値の高い進学校用のカリキュラムなのでどうしても偏差値の低い学校の生徒へのフォローは薄い その他気づいたこと、感じたこともう少し偏差値が低い生徒の進学についても本人と話をするなどしてもらいたい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金人気の塾なので、やはり若干料金お高めですね。夏季・冬季の講習費用にはいつもビクビクしています。 講師目標達成のためにどのように日々進めていけばよいのか、豊富な情報量に基づいて適切なアドバイスをして頂けるので、大変心強く感じているようです。 カリキュラム志望校に応じてカリキュラムを選択できるので、計画的に受験勉強に望むことができているようです。 塾の周りの環境塾は駅前にあるので大変便利。逆に誘惑が多いくらい。治安も良く学生も多い。 塾内の環境自習室は直ぐに満員になるほど人気で、それだけ雑音もなく集中できる環境なんだろうと思います。 良いところや要望学生が気軽に進路相談できる専門スタッフを要しており、コミュニケーションが取りやすいのか、よく相談しているようです。保護者会も年3回程度、定期的に開催されており、大学受験に向けたグランドスケジュールが分かるので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと効果的な勉強ができているのか、成績もぐんと上がり、ようやく志望校に手が届く程度になってきたようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金もう少し良心的な価格がうれしいが たぶんどこも似たり寄ったりの金額だと思うのでなんとも言えない 講師子供が好きな先生か苦手な先生かによって 得意な教科になるかならないかが 明白だったので良いところと悪いところがどちらもありました。 カリキュラム自分のレベルよりも難しい教材だったのでやる気がでたようで良かった 塾の周りの環境最寄りの駅近くだったため 夜遅くなっても 明るいし人通りもたくさんあるので防犯面で安心していた。 塾内の環境どうしても子供が通うところなので 多少は騒がしいときもあるみたいですがその時は先生が注意をしてくれてるみたいなので安心していました。 良いところや要望英語が苦手だった娘でしたが 塾の英語の先生の教え方がとても良かったらしく 英語が好きになり得意にもなりました。とても感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に授業を教えるだけの関係じゃなくてもっと 子供たちとコミュニケーションをとって 子供たちの抱えている勉強の悩みを聞いてほしい。とうしても多感な時期なため親には相談しないので 高い月謝を払っているのでそのくらいはしてほしい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金 正直言って、安くはありません。できれば浪人を回避して、そのお金を大学の授業料に回したかったです。 講師 子どもは、やや高望みをしていましたが、担任の方が、「こちらも練習のつもりで受けておきなさい」と言われたところを受けて、そこだけ受かったので本当に適切なアドバイスで良かったと思います 塾の周りの環境 家から自転車で15分程度でいけるので、便利でした。雨や夏の暑い時は送り迎えしていました。 塾内の環境 授業が終わってもいつも自習室にこもってギリギリの時間まで勉強していたので、よかったのだろうと思います 良いところや要望 授業料が高い以外は特に要望はありませんでした。担任が良かったです その他気づいたこと、感じたこと 保護者のフォローが定期的にされていて、良かったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思います。特に夏期講習や冬季講習は単価が高い気がする 講師兄も通っていて志望校に合格したのでいいと思って選んだ。いいと思う カリキュラムまだ受験をしていないので結果が出ておらず何とも言えないが悪くはないと思う 塾の周りの環境学校から比較的近い場所にあるので便利。帰り道が少し車道を走るので危険かも 塾内の環境ほかの塾や予備校の設備を知らないので比較はできないが大きな不満はない 良いところや要望合格率が高い実績があるところ。実際に二人の兄が第一志望校に合格した その他気づいたこと、感じたこと昔あるので伝統があり、これまで蓄積してきたノウハウがあると思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金先ほど費用については書いたとおりです。とにかく浪人は費用がかかりすぎる。 講師駿台予備校大阪校はやはり講師が良いらしいです。他の校舎よりも良い先生が常駐していると言っています。 カリキュラム浪人は金がかかる。 塾の周りの環境駅から近いものの、住宅街で食事ができる飲食店が周りにない。どうして豊中市なのか。大阪北区の中心地に立地してほしかった。 塾内の環境特に不満は聞いていません。自習室は夜9時までで、毎日利用しています。 良いところや要望理系は駿台だと毎日のように言っています。テキストも模試も講師陣も満足しているようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金それなりに高い料金であるが、他の予備校に比べても同等レベル。 講師駅から近いので通いやすい。 また、周辺の環境も良いので安全である。 カリキュラム個人のレベルに合わせたカリキュラムなので、それぞれに合ったペースでできる。 塾の周りの環境駅から近く、周辺の環境も明るい。また、人通りが少なくないので安全。 塾内の環境自習室が整備されている。 授業中はだらけた雰囲気がなく適切。 良いところや要望定期的な保護者との懇談の場があり、子供の状況を把握することができる。 その他気づいたこと、感じたこと特にはない。 色々な予備校があるので本人にあったところを選べるかが肝要。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金私がお金を払ったわけではないので高い点数はつけれないかなと思って3にしたのですが、でも正直高いのは高いと思います。でも先生はとてもわかりやすかったし授業もかなり質の高いものだったと私は思うので妥当なのかなと思います。夏期講習や冬季講習などでかなりほかにお金がかかってくるのも妥当なのかなと思いました。 講師講師によってバラツキがあるのは確かだと思います。でも質問に行ってもすごく丁寧に解説してくださったり、本当に受験を知り尽くした方ばかりだったのですごく授業もわかりやすかった。夏期講習や、冬季講習では人気の先生の授業を取ることはもちろんですが私は自分にあった先生を選ぶのをお勧めします。 カリキュラムテキストは駿台のオリジナルで先生達が考えて作っているそうで、中身は本当に素晴らしくて、そのテキストでやったところが受験に出たりとすごく役立ちました。しかしそのテキストをやれば受かると言うわけではなく、毎回予習はもちろんのこと、復習を必ずしなければ身につかないと思うので、復習をしっかりした方がいいと思います。 塾の周りの環境すごく静かで住宅街の中にあるので、梅田にある大手の予備校とかに比べたらこんなに適した場所はないと思います。近くに梅田とかだとお店があったり寄り道などしてしまいそうになると思いますが、駿台大阪校の周りは寄り道して遊んで帰るような場所はなく、駅から駿台まですぐにつくので、すごく通いやすいと思います。 塾内の環境常に廊下や教室は綺麗です。自習室は開放型の教室タイプと個室ブース型の別館の自習室がたくさんあったのですごくよかったし、気分転換に個室ブース型にして飽きたら開放型の方に行ったりとかしていました。駿台の人が巡回に来てくれていたのでおしゃべりする人とかは全然いなかったと思います。しかし六階にあるフロンティアホールはみんなが喋れるところだったのでかなりうるさいので自習はあまりオススメはしません。あと浪人生はクラス式なので担任の先生がいます。担任の先生はクラス(入るコース別になっています)によって、違いますが私の担任は本当によく受験の相談のってくれたり、夏期講習どうとるかとかもかなり相談にのっていただきました。そして面談や三者面談などもちゃんとしてくれたので、すごくサポートしてくださいました。 その他気づいたこと、感じたこと私は駿台に通って本当に頭が良くなっていくのを実感でき、本当に通ってよかったと心の底から思っています。感謝しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.