学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他塾と比べたことはありませんが、他の保護者から高いと聞いたことがあります。 講師講師によって異なりますが、子供の気持ちに寄り添って、相談しやすい環境を整えてくださっているように感じます。 カリキュラム講師や教科によって異なるようですが、難易度の高い問題にチャレンジさせてくれるようです。 塾の周りの環境駅に近く、周囲に様々な塾があり、特に子供が昼夜歩いていても、危険を感じるような環境ではないと思います。 塾内の環境適度な人数で授業が行われているようです。食事を取る場所や、自習室も完備されています。 入塾理由学校の先輩から、理系なら駿台予備校が良いと勧められたそうです。 良いところや要望問題があれば、連絡すればすぐに対処していただけます。 総合評価子どもの学習意欲を高めてくださっています。相談にも快く乗っていただけるので安心です。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金都度都度の小テストや模試、個別の指導や自習室の利用など、自由度が高く環境が整っていたので価格は適正かな?と思います。 講師年齢の若い方からベテランまで幅広く、質問しやすいと聞いています。また、進路指導もこれまでの経験則だけでなく、データに基づく客観的な内容でわかりやすかったです。 カリキュラム学校に合わせたカリキュラムが基本で、模試ごとに合わせた指導もあったので、その時点ごとのレベルがわかりやすかったです。 塾の周りの環境通っていた学校の近くだったので、通いやすかったです。また、周辺はオフィスエリアなので、比較的明るく、コンビニなどもあり、便利でした。 塾内の環境自習室も整っていて、自由に使えたので、家より集中できると言って、休日も通っていました。 入塾理由大学進学へ向け、落ち着いた環境、かつ、競争のある環境での学習や適切な進路相談ももとめたため。 定期テスト定期テストでは、学校に合わせた学習やテスト後の見直しなど、次につながる指導をしてもらいました。 宿題量は比較的多いと思いますが、進め方などは自主性が必要だったと思います。 家庭でのサポート進路指導への同席や、受験のweb申し込みやその結果の確認は家のPCを使って、ミスやヌケがないように気をつけていました。 良いところや要望連絡がwebのものもあれば、ペーパーのものもあり、子供の見せ忘れがたまにありました。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良の時の振り替えや、復習も含めたweb学習もあったので、自主性が求められますが、遅れることなく学習できました。 総合評価自主性をもてる、前向きな生徒には良い環境だと思います。家より集中できると言って休日も通っていました。通学中がちょうど良い気分転換にもなっていたようです。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思いますが、大学別の対策などもしていただけるので安心感はありました。 講師保護者としては受験校の相談くらいしか関わっておりません カリキュラム季節講習は苦手科目を選択して受講することができたのでよかったです。 塾の周りの環境便利な駅近で自宅からも通いやすく良かったです。高校からの下校途中に寄ることができたのも良かったです。 塾内の環境詳しくは知りませんが、受験期は毎日のように自習室に通っていたので集中しやすい環境だったのだと思います。 入塾理由国立大学受験を見据え、本人の希望により通塾しました。通いやすい場所にあったのめ決め手になりました。 家庭でのサポート塾の送り迎えと、軽食を持たせる事くらいです。 受験校を決める際には面談をしていただきました。 良いところや要望豊富な実績。また、時には有名な講師の方の授業を受ける機会もあったようで良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験直前は、苦手科目の講座や志望校別の対策講座などたくさん受講して費用が高額になりました。パッケージ化してもう少し費用がおさえられたら助かりました。 総合評価本人が希望して入塾し卒業まで続けたということは満足していたのだと思います

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金に関しては、妻に任していたので、高い低いは考える必要はなかった。 講師講師・指導に関して、息子が特に何も言って無かったので、普通だったのではないかと思います。 塾の周りの環境交通の便・立地に関しては、駅からも近くよかったのではないでしょうか。治安に関しても普通だと思います。 塾内の環境息子曰く、良くも悪くも無くといった感じだと言っていたと思います。 入塾理由通学圏内であり、同じ高校の同級生の評判も悪くはなかったため。 宿題宿題の話は聞いていません。側から見れば、無かったのではないかと思います。 家庭でのサポート親がサポートするような事は、何一つありませんでした。口出しもしませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと最終的に、高校の授業、自習で、受験をクリアできたので、恩恵は少なかった。 総合評価良くも悪くも無くといった感じでしょうか? 息子もそう言っていました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金ひとつの講座単価はさほど高くないが、本人に必要な講座を受講すると、月々の負担は大きくなります。 講師評判のよい講師が居るため、より濃厚な授業が受講できるため本人の学力向上につながる カリキュラム教材は授業に合わせて選定してくれました。カリキュラムも目指す大学に合ったもので納得感がありました。季節講習もたくさんの講座があり選択肢が多くよかったです。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどで、自転車置き場も敷地内にあるため便利です。コンビニやスーパーまでは少し距離があるため、手軽に軽食が買えるわけではないので、事前に購入しておくと長時間学習で滞在する場合は良いと思います。 塾内の環境自習室もわりと席数があり、静かです。軽食を食べることができるラウンジや飲み物の自販機があります。 入塾理由国公立大学を目指しているため、さらなる学力向上のために良い教育が受けられると思い本人の希望で決めました。 定期テスト定期テスト対策はとくにありません。あくまでも大学受験に向けての講座とカリキュラムです。 良いところや要望専用のアプリを使い、塾から本人と保護者への連絡や、こちら側からの問い合わせにも対応してもらえるので便利です。 総合評価綺麗で設備も良く、授業内容も充実しており、本人の学習相談にも乗ってもらっています。向上心が上がり学力向上につながっていると思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師行きたい高校に行けたので、良かったのではないかと思います。 カリキュラムわかりやすいテキストなど、行かせていて良かったと思います。 塾の周りの環境現在は舗装されて、夜は危なくないです。自転車で夜に通っていました。 塾内の環境集中して勉強できていたので、よかったのではないかと思いました 入塾理由子供が選んできた。選んできたところだから行かせようとなりました 定期テスト詳しくは知らないのですが、丁寧なカリキュラムで良かったらしいです 宿題難関校コースの宿題はやらせていても無意味だったと思います。 家庭でのサポート特にしていなかったです。塾代を毎月、払っていたような感じでした 良いところや要望先生の熱心さ。入試の際の合格率が非常に的確で良かったと思いました その他気づいたこと、感じたこと特にないです。家の近くだったので、自転車で通っておりました。 総合評価行きたい高校に行けたのでよかったです。それがなによりだったと思います

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金兄がいたのでだいたいの相場として、大手の塾だとこれくらいと分かったから 講師講師の質は十分高いが、集団塾なので本人のやる気がないとついてけない カリキュラム集団塾なので授業の中身がよくても本人がやる気がないとおいていかれる 塾の周りの環境家からとても近く、通学には問題点はない場所にある。町中で明るいので防犯面でも安心な地域にある 塾内の環境自習室もあるがややせまく、騒がしい。もう少し広く成ればもっと使いやすい 入塾理由大学受験対策のために大手進学塾をいくつかのなかからえらんだ。 家庭でのサポート説明会や三者面談が定期的にあるので、本人の位置や問題点がわかった。 良いところや要望授業の質に問題点はなく、講師のレベルも十分。あとは本人次第。 その他気づいたこと、感じたこと一般的にはいい塾だと思います。ただし集団塾なのでついていけるかは本人の努力次第。 総合評価やはり個別ではないので、しっかりと勉強の習慣がある子でないと厳しい

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金少人数で教えて頂くので、人件費がかかるのかなと思います。講師も学生のアルバイトではなく、プロの講師なので、高いと思います。 講師子どもの学習に対する理解が進み、今まで、解けなかったり、解くのに時間がかかっていた問題が、無理なく、解けるようになった。 カリキュラム教材は、子どものレベルに合わせたものを提供して頂きました。解けるようになってくると苦手分野の問題を系統立てて提供していました。 塾の周りの環境地下鉄谷町9丁目から徒歩5分で行け、周辺には、他の塾や予備校があり、落ち着いて学習に取り組める環境だと思います。 塾内の環境自習室があり、授業以外にも学習に取り組める環境が整っています。 入塾理由大学に進学するあたり、難解な問題を解けるスキルを身に付けたく、周りの生徒や学習内容のレベルが本人に合っていると思い決めました。 定期テスト難関大学合格が、目標だったので、日々の定期テストに向けて、特別な対策はありません。 宿題宿題を出して、生徒に強制して勉強をさせるスタイルでは、ありません。 家庭でのサポート学習に集中できるように勉強をする時は、音を出さないようにしていました。 良いところや要望問いを立てる。自分は、何に躓いていて、どのように対応すれば、課題を解決できるのか子どもに考えさせる。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが、何に躓いているのか、何ができるようになった子どもの状況を報告して頂ける。 総合評価1年間浪人しましたが、志望大学に無事合格できたので、満足です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は妥当な金額だと思います。それぞれ担当の先生が個別に進路指導などしてくれて、そんなに高いとは思いませんでした。 講師講師の先生は年配の先生が多かったですが、クラスリーダーで学生さんが個別に進路相談に乗ってくれたりアドバイスしてくれたのがとても良かったです。 カリキュラムカリキュラムはそれぞれの志望校に合わせての指導をしてくれてとても良かったです。志望校に合わせたカリキュラムで勉強できて良かったです。 塾の周りの環境茨木駅から2分くらいのところにあってとても便利で賑やかで安心な場所でした。周りにコンビニもあって空いた時間に食事を買って食べたりできて良かったです。 塾内の環境自習室があり、そこで空き時間に勉強できたり、教室の大きさは人数とちょうどいい大きさでした。 入塾理由家から近く進学率もよく丁寧な個人指導をしてくれると思い決めました。 定期テスト駿台予備校では定期テストに対する対策は特になかったです。とにかく大学受験に向けての指導でそれはそれで良かったです。 宿題宿題は特になく自分のペースで勉強できました。自分で次の授業までに勉強したり復習したり自由に勉強できてよかったです。 家庭でのサポート塾の送り迎えは多少しましたが駅からも家からも近くちょうど良かったです。説明会や個別の懇談など何度か行きましたがあとは子供に任せていました。 良いところや要望駿台予備校は自由で自分のペースで勉強できてとてもよかったです。休んだ時に連絡があったりちゃんと管理してくれていて良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験に特化した予備校で志望校に合わせてカリキュラムを組んでくれたり、クラスリーダーが相談にのってくれるのがとても良かったです。 総合評価自分でしっかり勉強する子には適した予備校で良かったです。うちの子は自分のペースで勉強したいタイプだったのでそれがちゃんとできて助言もしてくれて良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金月々の月謝はそれほど高くないが、長期休みの講習がなかくかんじた。 講師講師の方以外でも相談できるシステムが構築されており、進路の相談がし易い感じでした。 カリキュラム先生によって合うか合わないかが違う。途中から講座を変えたら成績がのびた。 塾の周りの環境駅から近いので、そこそこ便利で食事などを帰るコンビニもあり便利。商店街なので、何かと便利な環境である。 塾内の環境自習室が完備されており、授業がない時でも利用しやすかったので良かった。 入塾理由個別指導は不向きだったので、集団学習型の塾を探していました。 定期テスト定期テストは特に重要だと思っていたので、あまり気にしていないのでわかりません。 宿題宿題が出ているさどうかはわからない。出ていたとしたら適量だとは思う。 家庭でのサポート夜のお弁当まで持たせて、学校帰りにそのまま勉強出来る環境を作った 良いところや要望集団で授業が受けれるのでうちのこにはとても合っていたと思う。 その他気づいたこと、感じたことこまめに塾からのお知らせが入り、良かった。 アプリに連絡がくるのが便利 総合評価実績のある塾なのである程度安心してお任せ出来ると思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は普通かもしれませんが、夏期講習などの長期休みの講習もとなると、年間ではかなり高くついたと思います。 講師講師とはほとんど話すことはなく、チューターとよばれる若い先生たちと話す中で受験の心構えであるとか、受験勉強の仕方などを学んでいったようです カリキュラム教材が、子どもに合っていたのかどうかはわかりません 子どもにまかせていたのもあるので 大人数のため、先生も一人一人の進み具合をきちんと把握できていなかったのではないかと思います 塾の周りの環境駅から歩いてすぐとのことだったので、特に気になることはなかったです 近くにコンビニもあったようで、塾の前に食べ物を買い込んで行くこともありました 塾内の環境教室にはたくさんの生徒がいたように思います。自習室はいっぱいになっていることも多かったようです 入塾理由受験にむけて、子どもにどこの予備校がいいか聞いたところ、友だちが通っているとのことで決めました。 定期テスト定期テスト対策はあったように思いますが、どの程度効果があったのかはわかりません 良いところや要望もうすこし、親身になって子どもの話を聞いてくださる体制であればよかったと思います 総合評価大手予備校ですし、子どもの通っていた高校からも通っている子が多かったので、授業自体はしっかりしているのだと思います。が、もう少し一人ひとりに寄り添った形で受験に向かってほしかったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常の授業料の他に夏期講習や冬期講習の費用が多くかかったので負担は大きかった 講師特定の大学の入試に特化した指導をして頂けるので大学受験に向けた塾としては最適 カリキュラム特定の大学入試に特化したカリキュラムや授業内容なので大学受験対策には最適 塾の周りの環境通学途中の乗換駅の駅ビル内に校舎があるので、通いやすいし余分な交通費もかからなかったので、とても通いやすい 塾内の環境校舎自体は狭いので自習室の数も限られていて、営業時間も他の校舎より少し短い 入塾理由大手でしっかりしている事と、通学途中に通うのに立地が良かった 定期テスト定期テストへの対策は特にありませんでしたし、こちらも特に必要とはしなかったです。 宿題量や難易度は特定の大学受験に向けたものなので、想定内のものであった 家庭でのサポート保護者説明会に参加したり、進路相談会にも参加して、志望校決定の一助となった 良いところや要望やはり立地が素晴らしいのが良かったけれど、営業時間(自習室の開放時間)をもっと長くしてほしかった その他気づいたこと、感じたこと欠席なった際も教材やオンラインでの見返し等ができたので、コロナ禍の時にはとてもありがたかった 総合評価特定の大学受験に向けた方には良い塾だと思います。立地も良いので通いやすいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金料金は高いと思う。ただ子供が希望するので通わせることにしました。 講師教室では学生が皆勉強に慣れていて、自習室で積極的に勉強する環境が整っているため、子供たちは自然と勉強が身に付きます。 カリキュラム学校の宿題も教えてくれるし、塾からも宿題があり、先生が面倒みてくれることがよかったです。 塾の周りの環境駅から近くで交通の便も良く、家からも通える範囲だったので、決めました。また、友達も多く通っていることも決めての一つになった。 塾内の環境自習室の環境が良く、皆勉強するので、安心して通わせることができました。 入塾理由評判が良く、本人も見学や体験入学で気に入ったからここに決めた 定期テスト学校の宿題や定期テストの対策を塾でやってくれる事はありがたかったです。 宿題先生も宿題を出すだけじゃなくて、どの程度できているかを把握しながら指導してくれたのでよかったです。 家庭でのサポート基本的には学校が把握しながら指導してくれますが、親も見るように言われていました 良いところや要望良い環境が整っていると思います。特に実習室は良い環境だと思います。 総合評価子供たちが安心して通えることが1番重要だと思います。また、実習室等の環境が整備されていることをも長く通い続けることにおいて重要だったと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金少々高い気もするが、質を考えれば妥当であると思う。 ゆえに普通。 講師どの講師のどの授業も質が高く、とてもわかりやすい。 とても丁寧。 カリキュラムコースによってはかなり難しいが、解きごたえのある良問が揃っている。 塾の周りの環境千日前線と谷町線なので、かなりの人が乗り換えをしなければならない。微妙。 コンビニが沢山あるのは良い。 塾内の環境比較的綺麗であり、他の校舎より大きい。 自習室も大きい。 自販機やロッカー(浪人生用)もある 入塾理由入学説明会に参加すると一部入学金が免除されるから。 合格実績が良いから。 良いところや要望大学別の対策ができたり、医学部受験に強いところ。 夏期講習などはオンラインもあること。 総合評価難関大を目指すことが出来る。 施設が綺麗で環境が良い。 講師の質が高い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金実力のある講師が実のある内容を生徒にしっかり伝える授業であるため、妥当な金額それか少し安いと思われる。 講師集団であるが、個人で抱いた疑問点をしっかりフォローアップしている点で非常に評価できる。 カリキュラム要点がまとめられているので、受験生で時間の限られているという条件で効率を最大まで高めた勉強ができていた。 塾の周りの環境夜は暗い。JR茨木は比較的近いが、阪急茨木市までの夜道は少し不安になる暗さである。人通りが全くないわけではないので、危険性は低いと思われる。 塾内の環境たまに授業中に皆の意識が反れるほどのバイクや車の騒音が響くことがある。その他の点では快適に過ごすことができた。 入塾理由実力派講師が豊富だったから。また、信頼と実績があり、部活などの高校生活との両立も図れる場所に位置していたから。 良いところや要望授業の質が高く、生徒一人ひとりに対するフォローアップも充実していると思われる。自習室も大抵は使用可能であり、過去問も他の人に借りられていなければ使用できるため、快適に勉強が行える場所であると感じた。 総合評価駿台に入ったことで受験で必要となるポイントを効率的に学ぶことができ、高校2年の冬頃からでも第一志望に合格することができたため、個人的に入塾は後悔のないものとなった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大変高く思います。もう少し安ければ、どの教科も受講できたのですが 講師成績の伸び悩みや困っているセンテンスを的確に四合いただいたこと、 カリキュラム本人も無理なく理解できたし、質問に夜丁寧な対応があったことが教材を生かせた 塾の周りの環境交通の便も良く、飲食店もあり腹ごなしできて良かったと思います。歓楽街でもあり、少しサボってしまうこともあったみたいですが、いい息抜きになったみたいです 塾内の環境設備の環境は良く、快適に講義を受けることができたと思います。 入塾理由成果の管理やアドバイス、今までの実績と事前面談で対応方針を確認できたから 定期テスト講師の方が定期テストの対策もしてくれて大変良かったと思います 宿題不定期ではあるが、宿題らしきものはありました、大変良かったと思います。 家庭でのサポートできるだけ美味しい食事を出してあげるかとくらいしかできません。 良いところや要望なんと言っても本人のやる気ですが、講師陣は引き出すのが上手でした。 その他気づいたこと、感じたこと大変良かったと思います。講師陣のやる気と性格が大きいかと思います。 総合評価楽しく、目的意識を持って講義を受けれたし、志望校にも合格できた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金自習室が使用できるので、通常授業は高いとは思いませんが、季節講習は高めな気がしました。 講師わからないところは気軽に先生やチューターさんに質問できたようです。 カリキュラム無駄がない研究されたテキストだと言っていましたが、志望校によってはズレてるようです。 塾の周りの環境家からも駅からも学校からも近くて便利でした。 夜も駅前で明るいし、環境も悪くないので安心していました。 塾内の環境たまにうるさくて勉強できないことがあったようです。 そのあたりはゆるいです。 入塾理由進学実績、学校から近い、家から近い、優れた先生がたくさんいる。 定期テストテスト対策はないです。推薦を狙ってるわけではないので、なくていいです。 宿題子どもから難し過ぎるとか量が多過ぎるとかは聞いたことがないです。 良いところや要望適切な学習を提供してくれて、わからないところは質問できる環境にあるところ。 総合評価目標を達成できたので、感謝しかありません。相談にも乗ってもらえたようです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金金額は高いと思うが、予備校としては平均的な金額だと思う。ただ、先生方が非常に熱心なので許せる。 講師非常に熱心。親や子供の相談に真摯に向き合ってくれる。子供たちの特性を理解しようという姿勢が見られる カリキュラム基本的には駿台で決めたカリキュラムに沿って進められているが、地域間の駿台で強化する体制をとっているそうだ 塾の周りの環境阪急豊中駅から徒歩5分圏内で大きな道路沿いのビルにある上、この辺りは学習塾が多いので、夜の帰宅になっての帰宅でも不安はない。 塾内の環境自習室は、活用が多い時期は別途部屋を準備するので良いと思う。また、食事を取る場所も別途準備されているので、学校帰りの活用も便利 入塾理由学校の先輩からの理系大学を目指すなら良い塾だと言われた。家から比較的近い場所を選んだ 定期テスト基本的には駿台のカリキュラムで進むのだが、個人的に相談すれば、スタンバイしている先生が対応してくれるらしい 宿題普通の量、難易度だと思う。もともとクラスが偏差値で分かれているので、考慮されているのだと思う。 良いところや要望先生方の熱意を感じる。他の予備校は見ていないので比較出来ないが、一生懸命さは感じる。 総合評価まだ通い始めて間もないので評価は出来ないが、先生方が熱心で子供も先生を頼っているので、良いと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は大手なので妥当だと思いますが、夏季講習などの講習は追加負担になるので家計的にかなり負担が大きいです 講師保護者会で受験のことを分かりやすく説明していただき受験の心構えが出来た カリキュラム本人に確認しないと分かりません。季節講習は家計への負担が大きかった。 塾の周りの環境学校から近く、自習ができる施設も近くにあるため友達も多く勉強する環境が良い所です。塾の自習スペースも空いてるのでたすかります 塾内の環境たまにテスト期間中なのに塾がお休みで自習スペースか使えず困りました。 入塾理由本人が何高も体験レッスンに行き自分の行きたい塾を探してきたから 宿題宿題に関しては分かりません。 多分やっていたとおもっていますが。 良いところや要望ほぼ毎日塾に通っているようなので居心地の良いのだろうと思われます 総合評価毎日頑張って通っているので居心地の良い環境なのだと思ってます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金講座数を調整できることもあり、特段高くも安くもない印象です。 講師本人から特段悪い話は聞かず、それなりに成績向上には役立ったようです。 カリキュラム長期休みの講座では選択肢がそれなりに示されており、受講する講座を選択することができるため。 塾の周りの環境JRの駅から徒歩圏内で、駐輪場もあり問題はありません。 但し車の場合、駐車場はないため、コインパーキングにとめる必要はあります。 塾内の環境教室でも自習室でも特段の問題は起こらず、良い環境で勉強することができました。 入塾理由通学していた高校のそばにあり時間のロスが少なく、また同じ高校の生徒も多数通っており、本人も通学を希望したため 定期テスト定期テスト対策は特段ありませんでした。 まあ必要もありませんし。 宿題特に宿題を出されることもなく、自主的な予習復習で問題はありませんでした。 良いところや要望上位クラスの講座開設や模試の受験が本部校のみの場合があったため、近隣で受講できる対応があればさらに良かったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.