TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金やはり高い。大学に1年いかす位の費用が軽くかかってしまう。経済的に2浪はさせられなかった。 講師受験対策中心。最終的に志望校を変更しても対応可能してくれて助かった。 カリキュラム及第点とは思うが、費用が高くつくし、最終的に第一志望のレベルまで到達できなかかった。 塾の周りの環境通学に大きな時間を要するわけでもなく、また、そこそこに交通の便もよかった。 塾内の環境ちゃんと受験対策のノウハウを蓄積している印象はあった。勉強以外のイベントも少なかったが、それは予備校という特性上仕方ない。 良いところや要望授業とともに、自習室を使えるので、集中して勉強ができていたようだ。 その他気づいたこと、感じたことオンライン授業という形のものはなかった。勉強のON、OFFのためには通学形式がよいのかもしれない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師子どもが言うには、学校の先生よりもわかりやすくて教え方が上手 カリキュラム同じ教科でも、レベルに応じたたくさんのクラスがあるので自分に合ったものを選べる 塾の周りの環境駅前にあり、自転車で通うにも電車で通うにも行きやすい場所だった 塾内の環境授業がない時でも、自習室があるので家よりも集中して勉強できたようだ 良いところや要望良い講師も多く、娘には合っていたようだが、もう少し良心的な金額にならないものだろうか
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金噂には聞いてましたが 凄く高かったです 夏季、冬季など 余分にもまた取られます 講師自分で選んで決めてきて 途中講師の方とちょっと合わなくてだらけましたが なんとかカリキュラムをこなせました カリキュラム伝統のある予備校だったので 心配はしなかったけど いちいち講習にお金が かかります 塾の周りの環境自宅から乗り換えなしの 15分で雨の日も 地下道があるので 行きやすい 塾内の環境古さはありましたが 落ち着いて勉強できそうな 雰囲気でした 良いところや要望模擬試験も頻繁にあり 偏差値がよくわかる 個人懇談もあり お話は聞けます その他気づいたこと、感じたこと子供が言うことなので はっきりわかりませんが 講師に良い悪いの ムラがある
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金予備校としてはこんなものなのかなと思います。ただ、大人数相手の授業は先生は教えるだけになりがちで学生一人一人を細かく見ることは難しいと思うので、自分から質問なり行けるのであればいいけれど、教えてもらうだけなら 高いかなと感じます。 講師子供から不満も聞こえてこないので良かったのかなと思っている。 カリキュラム時間もあまりなくてついていくのに精一杯でした。 塾の周りの環境地下鉄から地上に出たら徒歩1~2分で塾に着きます。電車の本数も多く人も多いので治安は良い。 塾内の環境正直、あまり良くないなと感じました。良く言えば自由、悪く言えば放置。 良いところや要望人数が多いので、受験のノウハウはあると思います。合格者の声もたくさん見ることはできます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高度な教育には高価な教育費がかかることは理解するが、でもやはり高い。 講師子供の学習意欲が左右される。いい時は良いが、模試の結果が最終的に受験校を決める決め手に欠ける。 カリキュラム本人の特性、弱点対策に対しては、もう少しきめ細かいカリキュラム設計が欲しい。 塾の周りの環境歩いて行くには遠く、自転車は危険と心配がある点が難点かな。 塾内の環境環境的には問題ないものと判断する。一人で自習する環境の充実を求める。 良いところや要望受験、目標に向かって競い合う環境としては良いものの、人間形成という点で懐疑的にならざるを得ない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師京大クラスの講師が当然レベルが高いのでいいが、自習室などの利用方法は細かくて面倒 カリキュラムカリスマ講師の講座をとるのは、季節講習だけ申し込む部外性には不利 塾の周りの環境お世辞にも環境がいいとは言えない 塾内の環境自習室はそれなりに集中できる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金決して安くはないが、他と比べても高過ぎるってことはないと思う。 講師うちの子どもには合っていたようで、教え方が上手だと言っていた。 カリキュラム通常の授業、夏季講習、冬季講習などその都度自分に合った教科を選べる。 塾の周りの環境自転車で通える距離だったし、駅前なので暗い場所もなく安心だった。 塾内の環境通っている生徒の数が多いため、日によっては自習室がいっぱいになる時もあった。 良いところや要望教室が他の場所にもあり、夏季講習でこの講師の授業を受けたいと思うと、別の教室まで行かないといけなかったのが面倒。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金駿台の方が高い様に思う。高くても、本人が受けたい講座は申し込みますが 講師本人が、辞めたがったので次の塾を自分で決めさせ辞めた為、講師との関係性が悪かったんだと思います。 カリキュラム上の子が行ってましたが、レベルが高い様で、辞めたがった本人はついて行けなかったんだと思います。 塾の周りの環境学校帰りの途中下車での通塾でした。繁華街でもあるので心配しておりましたが、本人辞めたがったので、馴染めなかったのだと思います。 塾内の環境早い段階で本人が辞めたがったので、何がどう環境がよろしくかなったのか、意見出来ません 良いところや要望下の子とはご縁なく、本人が辞めたがったので、どう悪いともなく、辞めたがる本人のフォローをして頂きたかった その他気づいたこと、感じたこと塾と本人の相性も大事、まず信頼関係が大事と思いました。講師との関係性は本人の人生をも左右します。大学受験の大切な時間、合う塾と出会えるかが大きなかぎ
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金初期値段は高いと思わないけど別科の補習や 模試の追加が多いので割り増し 講師 自分の経験を元に親切で丁寧に接してくれた また 補習もあった カリキュラム講師が使っていた問題集を基本的になっていた 塾の周りの環境駅から歩いて遠く送迎バスが無ければ通いにく 人数が多かった! 塾内の環境自習室が少なく参考書などは本人が持ち込んで普段より多い教材を持ち込まなけばならなかった 良いところや要望年齢的にそれほど離れていないので気さくに話しかけられ 質問がしやすかった その他気づいたこと、感じたことこれといってないのですが近くにコンビニがなくオヤツや軽い食事ができなかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他と比べて特別高いわけではないが、追加での支払いもあり、負担が大きかった 講師真剣な指導で、学力も向上し、希望の学校に合格でき、有意義な学生生活を送れて大変良かったと思える。 カリキュラム受験を目指したカリキュラムで、効率よく勉学できるような内容だったと思う。 塾の周りの環境交通手段は不便なく通えたが、繁華街を通っての通学だったので誘惑も多かったようだ 塾内の環境教室は人数の割に狭く、勉強する環境としては、もう少し広くて落ち着いた環境のほうが効率が上がると思う 良いところや要望講師に恵まれ、希望の学校に進めたので、結果的には良かったと思う その他気づいたこと、感じたことほかの塾はわからないが、人数が多いので、少人数制のところも経験してみたかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金や授業料やその他費用については親としては負担がかからないとは言えない 講師大部分の先生はまじめでした。 カリキュラムこどもは教材を繰り返し学習することで力をつけて成績を伸ばしました 塾の周りの環境交通アクセスや立地条件は他に比べふつうのレベルだとおもいます。 塾内の環境室内の環境やとりわけ整理整頓のようすはよく分かりませんです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高いイメージがありますが、許容範囲かと思います 講師講師と話すことはあまりなく、リーダーがお世話をしてくれるようでした。 カリキュラムハイレベルな授業が多く、予習復習なしでは付いていけないレベル 塾の周りの環境駅から近く便利ではあるが、自転車置き場が少ないため、学校の帰りに寄りにくい 塾内の環境綺麗で冷暖房もしっかり行き届いていて申し分ない教室でした。自習室も使いやすい環境でした 良いところや要望聞いていた通り、思っていた通りの内容で問題ありません。出来れば特別講習の料金も込みにして欲しい その他気づいたこと、感じたこと為になる授業が多く、学校で習っていないことを聞けるので楽しいです。が、質問なとしにくい先生が多いのは残念
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の予備校との比較はしていないが、十分に支払える金額であり、高いものではなかった。 講師受験対策について、志望校の傾向を把握して、授業を進めていた。また子供のモチベーションを維持することに、工夫していた。 カリキュラム受験直前の期間では、志望校の傾向と対策を授業で取り上げ、受験に臨む不安を低減してくれた。 塾の周りの環境電車の駅から歩いて数分と近く便利だった。また、繁華街から別方向だった点も良かった。 塾内の環境生徒たち皆が同レベル以上の志望校で、勉強に取り組む姿勢が良く、刺激になった。 良いところや要望講師以外にも、チューターの方が受験対策について相談やアドバイスをいただき、大変に心強かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金我が家は分割払いでした。途中で学校と塾の両立が難しくなり、2教科休むことにしました。急な変更でしたが、その教科の当月分の授業料も返還手続きをしてもらえることになり、半分諦めていたので良かったです。 講師先生のことはよく分かりませんが、学校よりは塾の授業の方がわかると言うので良かったです。自分から質問に行けないのが勿体ないですが。 カリキュラムカリキュラムのことはよく分かりませんが、レベル別のクラスで子供にはちょうど良かったのではないでしょうか。 塾の周りの環境地下鉄の駅を出てすぐなので、夜道も明るいところを通ってこれます。コンビニが多いので何かと助かっているようです。 塾内の環境塾内環境についてはよく分かりませんが、大勢の塾生の授業を滞りなく行っていることは勉強できる環境なのかなと思います。 良いところや要望色々な学校の生徒が集まっているので、子供はとても刺激を受けたと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金平均した進学予備校や塾に比べてとくに安い、高いとは思はない。 講師親切丁寧にわからないところまできっちりと指導してくれるところが良い カリキュラム中間テスト、期末のテスト対策もきっちりしているところがいいと思 塾の周りの環境治安安全性はとくに問題となるところはないと思う。夜間の安全性も良いと思う。 塾内の環境騒音や振動、雑音は少なく、防音設備もとくに問題ないと思います。 良いところや要望親切丁寧にわからないところまできっちりと復習してくるところが良い。 その他気づいたこと、感じたこと平均的な進学予備校や塾に比べて、とくに良いところも悪いところもないと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金それなりの科目数を受けると、そこそこ高い。けれども許容の範囲内である。 塾の周りの環境自転車で行ける距離出し、学校の経路にあるので都合が良い。特に不便は感じない。 良いところや要望学校の行き帰りの経路にあり通いやすく、本人も不満なく通っているので特に不満はない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は妥当ではないかと思う。ほかの塾でも同じように費用が掛かるのではないかと思う カリキュラムカリキュラムはしっかりしていて、受験に向けての目標がしっかりしている 塾の周りの環境交通の便はよく、駅からも比較的近いので、帰りはすぐ電車に乗れる 塾内の環境教室は自習室がたくさんあり、自由に使用できるので勉強する環境は抜群だと思う 良いところや要望予備校なのでみな目標に向かって通塾しているので目的意識は高いと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は他と比べると高めかもしれません。が、安さよりも、自分に合うかと言う点と、三コマ一日に授業が1科目あるので高くても時間に換算するとコストパフォーマンスが高いと思います。 講師最近通い出したところなのでまだわからない。 講師の授業は分かりやすく、熱心です。 カリキュラムカリキュラムは、前期なので基本を中心にしていくようです。 季節講習はまだ取ったことがないのでわかりません。 塾の周りの環境便利なところです。 駅から近いしとてもいいです。食べるところもあります。 塾内の環境予備校の中は新しくはないですが、とても清潔に掃除が行き届いています。 玄関は警備の方がおられて安心感があります。 良いところや要望予備校の全国的に合格率の高さはトップクラスでおそらく指導の先生方も一流じゃないかと思います。 現役で少しでも上のランクの大学を考えるとかなりお得だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾の相談できる窓口のチューターから、高校生の勉強の時間の使い方や、小さなアドバイスが参考になります。 チューターは国立大出身で自分が経験してきたことを話してくれるので参考になります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金安くもなく、高くもなく、費用対効果は高い。現役合格のためのノウハウオーケー。 講師モチベーションを持続できた。 カリキュラム講習もオーケー。 塾の周りの環境人通りが多く、明るく、治安はよい。交通も阪急駅から近く便利。 塾内の環境整理整頓、雑音等、特に問題はなく、快適な学習環境が整っている。 良いところや要望費用対効果は高い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高い様に感じました。もし少し何とかならないものでしょうか? 講師帰国子女なので、英語力が抜群であることを武器にして、進路指導を懇切丁寧にしてくださった。 カリキュラム生徒個人個人の個性を見抜いて、強化すべきポイントを指摘してくれた。 塾の周りの環境都会の中心部にあるので、通学は便利だが、周りには誘惑が多かった。 塾内の環境強固なオフィスビルディングの中に位置する教室なので、勉強する環境は悪くはなかった 良いところや要望子どものやる気を出してくれることが何よりも一番重要だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します