学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大手予備校なので相場的には相応ですが、やはり追加費用などが常に発生して高くつきます。 講師とても熱心でかつ指導経験豊富な講師ばかりでとても安心して任せれました。 カリキュラム大手予備校ということもあって、内容によってはアップトゥーデートされていて良いです。 塾の周りの環境駅から比較的近く又、自宅からも一本で行けるのでとても便利でした。 塾内の環境校舎内は常に整理整頓されていてとてもきれいです。雑音も発生しないような作りです。 良いところや要望やはり、受験に対してやる気のある生徒が多くいるのでとても良いです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師教え方が上手だったと子供が話していました。欠席することもなく毎回授業を受けていたことを考えると講師の方の教え方が良かったんだと判断しています。 カリキュラム東大クラスがあったので良かったと思います。それぞれ希望するレベルに合わせて授業を受けることができるようになっているので良いのではないでしょうか。 塾の周りの環境駅に近い場所にあるので通い安かったと思います。埼玉の高校で授業を終えた後に通っていたので、駅に近い場所に校舎があるのは非常に便利だったと思います。 塾内の環境東大を受験しようとしている生徒達が集まっているので、皆、授業に集中しており、雑音はあまりなかったようです。 良いところや要望東大クラスで同じ目的を持つ生徒達のなかで切磋琢磨できたので良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと東大を目指す人たちを対象に夏に合宿をするなど、また、それに参加する生徒達が全国から集まって来ていることは子供にとって非常に刺激になったようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は1教科だけだとダメだという雰囲気があり言われるがままにしているとたかい料金になってしまった 講師集団授業なので 学校の授業とあまりかわらず わからないところをきけないのでいまいち カリキュラム独自の問題集をつくりこうぎをしていたことはとてもよかったとおもう 塾の周りの環境地下鉄沿線ではあるが名古屋 から乗り換えないといくないので 田舎からかようのは大変 塾内の環境教室内はあかるくおだやかな雰囲気なので勉強する環境としてはバッチリです。 良いところや要望あまり保護者会はでていきたくない。学校の保護者会だけで充分だと思う その他気づいたこと、感じたこと志望するがうかったとしても、やはり本人の頑張りだと思う。熟のお陰ではない

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やはら、高い大学を狙えば狙うほど、高くなる。お手頃にしてほしい。 講師遅くまで、難しい問題を依頼しても、真剣に勉強を教えてくれる。 カリキュラム試験も頻繁にあり、練習になる。また、母集団が多い為、偏差値も信頼できる 塾の周りの環境バス一本で通学でき、とても便利なところにある。とても治安もよい。 塾内の環境とてもきれいで、清潔感があり、静かで勉強の環境はそろっている。 良いところや要望試験の心構えや大学受験の動向をタイムリーに教えてくれるから。 その他気づいたこと、感じたこと非常に駅近くで、便利なところにあるため、通いやすい。先生も優しい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金受講講座数、夏季、冬季講習での受講数で料金はかわりますが良心的な価格設定だと思います 講師池袋校は同じ駿台でも御茶ノ水校より少人数なので講師との距離が近く、質問なども気軽にできたようでした。 カリキュラム東大理系志望コースでしたが、他の私大理系にも十分対応できる内容でした 塾の周りの環境池袋駅の目の前ではなく、若干あるきましたが治安など不安はなかったです 塾内の環境空気清浄機はもちろん衛生面はとてもしっかり対策されています。自習室も清潔で、授業の無い日も自習室で勉強していました。 良いところや要望志望校に無事現役合格でき感謝しています。我が家では利用しませんでしたが保護者面談や保護者説明会もおこなわれていました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師志望校決定の面談の際に、現実的な選択から理想的な選択までプランを提示していただき、とても親身に何回も相談に乗っていただきました。 カリキュラム文系でしたが、難関校とその下位クラスの大学では、きめ細かさがやはり違うので、難関校以外の志望校の場合は、先生と相談の上決めた方がよいと思います。 塾の周りの環境国道沿いで、目の前がバス停で便利です。近くに地下鉄駅が徒歩10分くらいで、赤坂、天神駅どちらでも便利です。車のお迎えの時は、特に昼間は長い間の停車は難しいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金今は高2なので最低限に絞っていますが今後はどのくらい費用がかかってくるのだろうかと心配です。 講師厳しいと聞いていますが実況なのでとても真剣になれるとは聞いております。 カリキュラムまだ通い始めて間もないですが、意識高い人が多いので教材も難しめだと言っております。 塾の周りの環境交通量の多い道路に面しております。自転車も多いのでちょっと心配な部分もあります。 塾内の環境ビルじたいはとてもきれいに整頓していますが周辺の治安はいいとは思えない 良いところや要望意識高い人が多いからいいと思います。また自習室も使いやすいと言っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常の授業はさほど高いと思いませんでしたが、季節講習は積み重なりかなり高額だと思います。 講師東京からの講師に指導していただいていて、全国レベルの指導をしていただいていたと思います。 カリキュラム季節講習は教科、レベル、講師のスケジュールの組み合わせが大変だったようです。 塾の周りの環境札幌駅からほど近く、大変便利でした。周りの環境もオフィスもたくさんあり良い方だと思います 塾内の環境自習室もあり、環境も良く 周りの人も一生懸命でよい刺激になったと思います。 良いところや要望結果として、センター試験の点数が目標を超え 現役合格出来ましたので感謝しています

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西宮北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金教材費込みの料金でわかりやすい設定です。全国駿台模試については無料で受験出来ます。授業の価格は妥当と思いますが、春季、夏期、冬季講習メニューのビデオを観るだけの料金は昔の価格設定のままで高いです。 講師何でも相談出来る環境でした。本人から声をかけなくも手紙を渡してくれたり、困り事を聞き出してくれるので良かったです。 カリキュラム希望大学毎のコースで、合格に特化した授業メニューです。国公立大と有名私立大が中心のメニューなので、そこからランクを落とす場合は一番下位の一般授業になります。 塾の周りの環境交通の便は阪急電車の西宮北口駅前で2路線の特急も止まる駅前で便利です。また塾生専用の駐輪場も完備しています。コンビニも近くにあり食事も取れます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業料はけっして安くはないが、目的を達成するためには仕方がない。 講師苦手分野の補強を意識したフォローをしてくれる。また、模試の結果を保護者に共有してくれる。 カリキュラム志望校合格に特化したクラス分けがされており、講習科目も細分化されている。 塾の周りの環境駅から近くにあり、コンビニ、スーパーも近くにあって便利な立地にある。 塾内の環境建物内は静かで、掃除も行き届いており、勉強に集中出来る環境になっている。 良いところや要望合格実績があり、志望校に合わせた教育を受けることが出来ると思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて特別高額だとは言いませんが、所得が低い家庭においては、結構きついものと思います。学業の成績は、本人の能力は当然のことですが、家庭の所得も大きく影響するものです。 講師未だ通い始めて間もないため、詳細はわからないものの、これまでに通塾してきた友人の情報によると、教え方が面白いとのことである。 カリキュラム未だ通い始めて1か月のため、詳細はわからないものの、友人からの情報によれば、かなり期待できるものと考えます。 塾の周りの環境市内において、交通の便は最も恵まれている地域であり、駅から塾までは数分のため、良好である。なお、治安については、どこでも犯罪は起こるため、一概に良い悪いは評価できない。 塾内の環境学ぶ環境としては、特に良くもなく悪くもなく、環境衛生面に対しては、意見を出せるものではありません。 良いところや要望本塾に対する理系科目の有用性は通塾生の間でかなり評価されているようです。 その他気づいたこと、感じたことこれまでにかなりの実績を積んできており、評価はそれなりに得られているはずです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は普通だとおもいます。 講師子供が楽しく塾に通いいました。先生はオリジナルのイラストを買いたりして分かりやすく教えてくれる先生でして保護者にも人気の高い先生でした。 カリキュラム勉強が苦手な子供にも勉強が楽しくなるように先生は指導して下さり一人一人にあった教育指導して貰えます。生徒の悩み相談などにも優しく聞いて下さる先生でして本当に安心し信頼でき任せられる先生です。 塾の周りの環境駅からも近く通いやすい場所にあります。周りはお店などもあり人通りも多く夜でも街灯学校明るいので帰り道も安心出来ます。 塾内の環境先生が個人でボランティア活動してる為に生徒にもボランティア活動参加させてくれたりして貰える為に海外カンボジアでの貴重な体験も出来ます。なかよし学園と言うプロジェクト活動が魅力的です。 良いところや要望先生がとにかく魅力的です。子供が偏差値悪かったのですが志望校の高校に行けました。生徒に真剣に向き合ってくれる先生です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師先生によって教え方や考え方が違うので、夏季や冬季の講習で他の先生の講習を受けると、新たな発見や学びがあって良かったです。 カリスマ性のある講師の授業は理解しやすく、成績があがりました。 塾の周りの環境遊ぶ場所が無いので、浮かれてしまう事もありませんでした。隣にあるスーパーで、食べ物や文房具や薬などが売っていたので便利でした。 近くの川沿いを歩いたりベンチでボーっとしたりして気分転換が出来ます。 良いところや要望チューター制度など、授業以外のフォローが充実していました。成績が落ちた時のメンタルのフォローや苦手分野の勉強の方法などを教えてもらいました。 大量のデータを持っているので、受験校の決定にはとても役立ちました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金については、一つの講義に対して生徒の人数が多いので比較的やすいかと思います。またお休みをした場合、ほかの週に変更が可能なので取りこぼすことはありませんでした。また講義を受けていると試験が無料で受けられました。 講師事前にプリントを用意して授業をしてくださるので、取りこぼしなく毎回の授業を受けることができ、また復習にも役立つようでした。先生とも距離感が近く質問や相談がしやすく受験校の対策なども細かく指導していただきました カリキュラム受講するコースによって受験校に合わせた指導をしてくださいました。受験前には特に役に立つ情報や対策など事細かに指導していただきそれが受験時にとても役に立ったようです 塾の周りの環境交通の便はJR、地下鉄の駅がありますのでどこからも通いやすいかと思います。駅から校舎までの環境は人通りも多く夜遅い時間も比較的安心して通う事が出来ました。 塾内の環境教室内は整頓され明るい雰囲気なので勉強をする環境としては良いかと思います。また、自習室も充実しており夏休み中などは大変お世話になりました。周りの学生さん方も勉強をしに来るという感じが強く集中して勉強が出来たようです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 吉祥寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金安いとは言えないものの、自習スペースが夜遅くまで開放されていたり、生徒の気持ちを考えたフィードバックを下さったりすることを考えると、妥当だと思います。 講師どの講師の方も、質問に丁寧に答えてくれると聞いています。また、進路についての相談も真摯に受け止めてくれると聞いています。 塾の周りの環境吉祥寺駅から近いため、夜遅くでも街灯がたくさんついているので安心だと思います。比較的人通りが多い町にあるので、自習などで残っていたとしても不安はないと思います。 塾内の環境自習スペースの席も多く、また机や椅子も綺麗だそうです。設備の不備もなく、また清掃業者の方がいらして、清掃をなさっているため、綺麗です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校2号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金合格実績を考えると妥当な金額だと思うが、我が家は結果が第一志望合格ではなかったので、やや無駄だった。 講師歴史ある予備校なので、今までの実績が蓄積されている。講師も慣れている人が多い。 カリキュラム志望大学の試験に合わせた豊富な教材がそろっている。直前までしっかりフォロー。 塾の周りの環境子供の通っていた高校の帰り道であり、かつ繁華街ではなく、学校などの多い地区なので治安はいい。 塾内の環境設備はふるかったと聞いた。ただし、子供からは不満を聞いたことはない。 良いところや要望とにかく合格実績がすごい。そのため、優秀な生徒が集まっており、切磋琢磨できる。 その他気づいたこと、感じたこと直接訪問したことがないので詳しいことはわかりませんが、特に不満はなかったようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金以前個別に行ってた時は高くて大変でしたがここはたくさん取らなければ、そんなに高くなかったと思います。個別とは違って高いとは感じなかったです。 講師わかりやすいと言ってました。 が、自分から進んで質問や話かけて相談しないと 一方通行になりかねないと思いました。 カリキュラム自分から選ぶのでとりすぎると高いですが、 自分のペースで選んだので、その授業に集中し復習した結果伸びたので良かったと思います。 うちの子の場合はとりすぎないで良かったと思いました。 塾の周りの環境駅近でしたので、雨の日は電車で普段は自転車で通えたので良かったです。 近くにコンビニもあって良かったです。 塾内の環境静かで勉強に集中出来たと思います。 もう少し先生と話が出来る環境だと色々相談出来たかなと思いました。 良いところや要望静かで集中しやすかった。 二回ほど面談して頂いて情報はたくさんあってわかりやすく教えてくださって親としては良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと人気の先生は直ぐにいっぱいになり入れなかった事があったので残念でした。 人気の先生はもっと増やして欲しいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金決して安いとは言えませんがそれに見合うの内容で教えていただき無事に志望校に合格することができました。 講師熱心に個人個人にも気を配っていただけました。科目によってばらつきはありますが総じて学校よりもわかりやすい、と本人も常々話していました。 カリキュラム学校に通いながらも無理なく続けられる内容でした。細かいことはよくわかりませんが長く続けられるように気を配ってあるように思いました。 塾の周りの環境駅からすぐ近いので学校帰りも便利でした。塾の周りはコンビニなどもあり食事も購入することができました。治安も悪くないです。 塾内の環境明るく整理整頓されているイメージです。廊下も広く広々した感じを受けました。また事務の方も皆さん親切でした。 良いところや要望面談など細かく見ていただいて保護者も安心でした。マンモス校ですが生徒一人一人をよく面倒みてくれた、と思います。ありがとうございました。 その他気づいたこと、感じたこと特に浪人中は勉強の量も増えてどんどん成績が上がっていきました。集中して上本町校で勉強することができました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の塾に比べてとくに高いということではないとは思うがやはり授業料は安いとは思えない 講師進学校のレベルになってるので偏差値の低い生徒ではなかなか継続できない 塾の周りの環境立地的に駅前で自転車置き場もあり、通塾にはとても環境が整っている 塾内の環境綺麗な建物で自習室も完備されていて勉強するには快適な環境だと思う 良いところや要望偏差値の高い進学校用のカリキュラムなのでどうしても偏差値の低い学校の生徒へのフォローは薄い その他気づいたこと、感じたこともう少し偏差値が低い生徒の進学についても本人と話をするなどしてもらいたい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 吉祥寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金あれこれと講座を増やすと高くなります。何を取れば良いかもわからないですし、相場がわからなかったです。 講師予備校ともなると親の出番はなく、子供任せ。 カリキュラム講習会の代金に関しての相談はありましたが、それ以外は基本的に本人に任せておりましたので、こちらはよくわかりません。 塾の周りの環境吉祥寺という繁華街なので、声を掛けられた事はあったようです。ただ、塾の後に遊びに行ったりなどは無かったようです。 塾内の環境環境も整っていたようです。雑音の話も聞いた事がありません。自習室などは割と静かだったようです。 良いところや要望現役の大学生のお話が聞けるのと、相談できるのが良かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと高校生ともなると、基本的に親はお金を払うだけ。まずは本人のやる気が一番です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.