学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金安くはないと思いますが、集団授業なので妥当な料金だと思います。本人が個別指導は望まず、駿台模試が無料で受けられるのは良かったです。 講師通い始めて3ヶ月なので、講師の先生の良し悪しや相性もまだよくわからない状況です。 カリキュラム通い始めて3ヶ月なので、まだ効果が期待できる状況ではないようです。実感としては 授業内容もテスト問題も駿台よりも学校の方が難易度が高いとのこと。 塾の周りの環境繁華街なので駅の地下道を通ると比較的スムーズに行き来ができるようです。男の子なので遅い時間でもあまり心配はないです。 塾内の環境まだ一度しか行ったことがありませんがとてもきれいな校舎です。教室もお手洗いも清潔感がありました。 良いところや要望定期的に保護者会があるようなのでできる限り参加して、大学受験のプロのアドバイスを受けたいと思います。今後は本人の苦手分野を克服したり、日々の積み重ねのために個別に課題を与えてもらおうと考えています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金安くもなく、高くもなく、費用対効果は高い。現役合格のためのノウハウオーケー。 講師モチベーションを持続できた。 カリキュラム講習もオーケー。 塾の周りの環境人通りが多く、明るく、治安はよい。交通も阪急駅から近く便利。 塾内の環境整理整頓、雑音等、特に問題はなく、快適な学習環境が整っている。 良いところや要望費用対効果は高い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金苦手科目だけを選べるカリキュラムがあるため、割安には感じられるが夏期や冬期講習はそれなりの金額が掛かる 講師カリュキュラムや宿題が多く、休むと溜まってしますが、振替講習が受けれるのが良い カリキュラム苦手科目だけを選べるカリキュラムがあり、料金も割安で苦手科目の克服に繋がるのが良い 塾の周りの環境公共交通機関が整っているため、交通の便は悪くなく、自転車でも通える範囲にあるのが良い 塾内の環境受験や勉強をする目的の生徒が多く目的意識を持っている生徒ばかりの環境のため、雰囲気は悪くないのが良かった。 良いところや要望目的意識を持った生徒がほとんどだったため、自らも勉強をしないといけないという意識が芽生えていたのが良い その他気づいたこと、感じたこと講習が遅れていたりすると連絡や通知が着て励みになるのが良かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、対面授業ですが、欠席時映像で対応していただけるようなので妥当かと思います。一教科ごとのお値段でわかりやすいです。料金に納得できるかは、成果次第でしょうか? 講師通い始めたばかりなので、まだ何とも言えませんが 熱心な先生で、苦手な英語の克服になりそうとのこと。 カリキュラム基本的なことをわかりやすく教えてくれると定評のある先生とのこと。期待しています。 塾の周りの環境交通の便も良く、駅からも近いので安心です。学校帰りに行くため、夕食が必要ですがコンビニ等充実しており、困りません。 定期区間外なので、通塾が面倒にならないと良いのですが。 塾内の環境さすが大手、事務作業もしっかりとしていて安心できる対応でした。特に不満は今のところありませんが、通い慣れてくるとでてくるかも? 良いところや要望積極的に質問等できないタイプなので、声がけをしていただけると嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めなので、早く通塾に慣れるようフォローを期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業のレベルのわりには、料金はそんなに高くは無い。よかったです! 講師毎回授業の前に面白い話題をし、興味を引き出してくれて、それで本場の授業にも集中できたとのことである! カリキュラムカリキュラムに沿って、しっかり授業をしてくれて、わかりやすかった。印象にも残った。 塾の周りの環境千葉駅からかなり近くて、通いやすかった!気分転換もしやすい。 塾内の環境自習スペースがかなり広々と、自習室の数もいっぱいあって、環境が良い。 良いところや要望自習室のスペースや料金も良いが、部活で授業が参加できない時に、ビデオで見る際、料金をプラスに払うのはちょっと その他気づいたこと、感じたこと進学の大学がかなりハイレベルで周りの皆さんもモチベーションが高い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大手の塾の中でも比較的良心的な価格で、季節講習も特段高くないところが良い。 講師どの教科担当の先生方も熱心に指導して下さる塾で、最後まで丁寧に対応する塾だと思います。 カリキュラム志望校に合格する力を、つけるためのノウハウが網羅されていると思います。 塾の周りの環境どの校舎も駅近で、環境も比較的安心できるところが多く交通の便も悪くない。 塾内の環境最近、新しく校舎をリニューアルしたので教室もトイレも綺麗で、衛生面も良い。 良いところや要望どの面においても駿台は良い面が多いと思うが、集団授業のみなので、個別に質問したり面倒見の良さは足りないと思う。 その他気づいたこと、感じたこと国語の先生で有名な講師の話を聞いたが、とても為になる話ばかりで、勉強になりました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師志望校に合わせた模擬試験の回数がとても多かったので、色々な問題を解くことができた。 カリキュラム選択制の既設講習は、自分の実力に合わせて選択することができたのでよかった。 塾の周りの環境名古屋駅から徒歩圏内で行ける、とても利便性の高い立地にあった。 塾内の環境教室内は、クラスによってうるさいところと、静かなところがあったような気がする。 良いところや要望授業料がとても高いので、もう少しリーズナブルになるとよいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと自習室が自由に利用できたのは嬉しいが、たまに、使用禁止にされる日があったのが残念。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金については高くも安くもないという印象だったが、教育レベルが高いので不満はない 講師生徒一人ひとりの得手不得手を的確に把握したうえで、本人の潜在能力を引き出してくれた カリキュラム受験に係る傾向と対策の的確性が優れていた。編集者の考察力を評価する 塾の周りの環境治安については警備担当者が入口に常駐していたので不安はなかった 塾内の環境防音環境が整備されていて屋外の雑音に妨げられることがなかった。 良いところや要望学校教育の不足している箇所を的確に補ってくれたうえに、本人の能力を引き出してくれた。 その他気づいたこと、感じたこと公教育に関しては教員のモチベーションが低下傾向にあるので、塾の存在価値はますます高まっている

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の塾や予備校と比較した訳ではありませんが、納得できる範囲にあると思います。 講師物理と化学については、先生の質は高いと思います。 カリキュラムカリキュラムは少なく不満を感じています。取りたい授業の時間帯が重なってしまったり別の校舎にはあるカリキュラムがない場合もあります。 塾の周りの環境学校からも近く、自宅までも遠くないので満足しています。以前、池袋校に通っていましたが、繁華街の近くにあり、授業が終了した遅い時間になると少し不安になりました。 塾内の環境自習の時間が限られていて、若干不満に思っています。運用面での難しさがあるのは理解できますが、柔軟に対応していただけると嬉しいです。 良いところや要望場所については不満はありませんが、カリキュラムや講師については強化をお願いしたいと思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高い様に感じました。もし少し何とかならないものでしょうか? 講師帰国子女なので、英語力が抜群であることを武器にして、進路指導を懇切丁寧にしてくださった。 カリキュラム生徒個人個人の個性を見抜いて、強化すべきポイントを指摘してくれた。 塾の周りの環境都会の中心部にあるので、通学は便利だが、周りには誘惑が多かった。 塾内の環境強固なオフィスビルディングの中に位置する教室なので、勉強する環境は悪くはなかった 良いところや要望子どものやる気を出してくれることが何よりも一番重要だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金全体的にやや高めに設定されており、その点はやや不満であった。 講師初めはシステムなどに慣れていなかったが、質問で慣れることができた。 カリキュラムカリキュラムは志望校に合わせた内容になっており、きめ細かいものだった。 塾の周りの環境都心に近く交通の便はよいがやや治安に問題があり、そこが難点だった。 塾内の環境自習室が完備されており、また室内は静かで環境は良かったといえる。 良いところや要望室内の環境がよく、また講師の質が全体的にたかいと感じられた。 その他気づいたこと、感じたこときめ細かい指導と分かりやすい解説で学力が向上したのでプラスになった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金負担は大きかったし、2校目だったので、要強化科目に絞って受けた。 講師ベテランが、わかりやすく、興味を引くように教えてくれたといっている。 カリキュラム志望校向けの蓄積が豊富で、効率的な、レベルの高い内容であった。 塾の周りの環境駅に近く、心配はない。 塾内の環境大教室だったが、その分、他校との交流もでき、楽しく刺激的だった。 良いところや要望他校との交流になったのが良かった。定評どおりの内容だったといっている。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 吉祥寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金好きな科目を自由に選べるので、無駄なく必要な額だけの支払いで済んだ。 講師教え方が上手でわかりやすい。また興味を引かせる授業で飽きない。 カリキュラム何度も復習できる教材で、ノートさえしっかり取っておけば見直してできるので役立った。 塾の周りの環境学校から自転車で通えた事。夜でも人通りが多い所にあり安心して通塾できた。 塾内の環境いつも明るく清潔に保たれており、塾生たちも心地よく勉強に励めたと思う。 良いところや要望先生方事務の方皆温かく見守ってくださり、安心して預けることができた。 その他気づいたこと、感じたこと残念ながら一浪となってしまいましたが、今まで通ったおかげで、全ての教材を一から見直してやることができとても役立っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金とにかく高額。年間学費に夏期&冬期講習。更には特別選択等 想定以上でした。高3からの通算を考慮すると首都圏私立への総額を超える。国立にこだわる必要なし 講師本人でなく詳細不明ですが、毎日朝から夜遅くまで授業内容、講師陣も評価し満足して通学するしておりました。結果、成績も向上し十分評価しております。 カリキュラム前問同様に評価し満足して授業に臨むことが出来ておりました。結果を評価いたします。 塾の周りの環境仙台駅東口の立地で毎日閉館の21時頃まで在席。結果、酔っ払いとの接点もありましたが立地を考慮するとやむなしかと。 塾内の環境一部「自習室」の騒々しさ問題にしておりました。他方、大人ですので自己意識保持と対応すべきものとの認識でおりました。 良いところや要望教師陣、サポートスタッフ等の皆様に恵まれました。授業以外のメンタル面でのケアまで充実しており予想外に感謝しております。 その他気づいたこと、感じたこと結果論ですが目標を達成することが出来、感謝しております。勉学以外のスタッフのサポートの重要性の認識と痛感しております。安心して子弟を委ねることが出来ました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の予備校と比べても特に割高ということはないと思います。安くはないですが普通だと思います。 講師学校が一般的な基礎を教えてくれるが、予備校はテクニックを教えてくれるプロ。質問がしやすい カリキュラム生徒が選択しやすい講習になってると思います。教材も早めにくれるので予習できます 塾の周りの環境札幌駅にとても近いので交通の便は大変良いです。治安も特に問題ないと思います 塾内の環境新しい建物なので大変きれいです。勉強する環境としてはとても良いと思います 良いところや要望事前の説明はわかりやすく丁寧でしたし、問題はないと思います。 その他気づいたこと、感じたことネットの会員に登録するときはちょっと面倒でしたが、他もこんな感じかもしれません

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金特に安いとも思いませんが、ごくごく一般的なものだと思います。教材費や施設管理用も含まれているので明瞭です 講師授業が分かりやすいと言っている。特にいろいろな話は聞いていませんn カリキュラム私自身はよく知らないのですがよく考えられていてこのテキストをきちんとやれば大丈夫になっていると聞いています 塾の周りの環境ターミナル駅から近いので帰り道に夜気になるようです。周りにいくつかコンビニもあり気分で変えることもできるようです 塾内の環境雑音はあるようですが、自習する環境としては問題ないと思います。机がいっぱいになって使えないこともないようなので良いと思います 良いところや要望受験の情報量の多さ、模試の質の高さについては、満足しています。集団なので個人のことはしっかり見てもらえてるかは少し物足りなさはありますがこちらから聞いたりすれば相談にのってくれるようです その他気づいたこと、感じたこと本当にこの塾がベストかどうかはわかりませんが、きちんとやっていけば成績も伸びるはずです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大学の授業料並に高額だったので特に冬講習夏講習なども別料金であまり良く無かった 講師日本史の先生は歴史を興味深く教えてくれたのでストーリーを読んでいるように覚えることができた カリキュラム自分のレベルに合った教材なので得意科目不得意科目ごとに効率的に勉強する事ができた 塾の周りの環境街なので本屋や自習室などが多く勉強するのに良い環境だった 塾内の環境まあまあ整理整頓はされていたが午後は反響音や話し声が多く悪かった 良いところや要望この塾の特徴であるチューター制度に満足している指導が個別にあった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金とにかく高い印象。特待生の料金も負担しているからか、短期間でも高額な料金設定だと思う。 講師理系志望なのに、文系の講師なので、相談しても的を得た回答が得られない。 カリキュラムSαクラスはレベルの高い授業が受けられると思っていたが、そうでもなかった。物足りない。 塾の周りの環境自宅・学校からも近いので便利。学校の帰りに自転車で通うので、駐輪場を充実させてほしい。 塾内の環境たぶん整理されていて、雑音などもないと思う。自習室の使い勝手はあまりよくない様子。 良いところや要望まだ結果が出ていないのでよくわからない。結果が出てからしか評価できない。 その他気づいたこと、感じたこと講師にいろいろ聞きたいことがあるが、すぐに帰ってしまうので質問が出来ない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金我が家の少ない収入の中では決して安くはなかったですが、結果的にはリーズナブルな価格だったと思います。 講師受験勉強のプロとして、基本的なことを懇切丁寧に解説してくれた。 カリキュラム長年の経験を積み重ねた集大成として、洗練された、よく工夫されたカリキュラムでした。 塾の周りの環境駅からの交通の便が良く、夜中に帰って来る際にも安心して通わせることができました。 塾内の環境教室内はよく整理されており、勉強する上では非常に良い環境であったと思います。 良いところや要望歴史に裏打ちされたメニューで、同校を選んで非常に良かったと思っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金全体的に高額だなと思いますが、月払いができたので助かりました。 講師文系数学の授業を受けたくて入りましたが、学校の授業の方がレベルが高かったようで、物足りないと割と早い時期に教科の変更をした記憶があります。具体的な授業の内容などは、本人ではないので不明です。 カリキュラム季節講習は、レベルや受けたい授業に合わせて組み合わせできるのが良かったが、部活の試合などで受けたくても受けることができない授業もあったのでそこが残念でした。 塾の周りの環境札幌駅からすぐで、雨や雪が降っても建物からほとんど出ずに通学できたのは便利でした。 塾内の環境自習室は集中できる環境だったようで、頻繁に利用させていただきました。 良いところや要望駿台札幌は理系には手厚い塾だなと思います真面目で落ち着いた生徒が多くても良いと子供が言ってました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.