学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金受講科目が増えてもサービスはないし、一科目単価は高い。夏期講習や受験前の講座が高い。家計の負担が大きいと思った。 講師上位クラスに入っていたので、公立高校の進度とは違い自己学習を要する点では大変であった。しかし、教材も良く、無理な課題量が出されるのではなく適量で学校との両立にはてきしていた。 カリキュラム学校との進度と違う点では自己学習が必要であり、参加したクラスはどちらかといえば中高一貫校向けのクラスのため大変ではあった。しかし、わかりやすい点、要点をついた教材など頑張ればしっかり成果は出せる点で良かった。 塾の周りの環境駅から非常に近く安心できる環境であり、夜遅くなっても人通りもあったので安心できた。 塾内の環境自習室は静かで綺麗なため、あまり使用していないが価値があったと思う。 良いところや要望3年生から千里中央校舎にかよった。どちらのスタッフや進路アドバイザー、チューターさんも親切で励みになった。講師の先生は勿論助けられたと思う。 その他気づいたこと、感じたことコロナ下のため、塾側の対応も大変であったと思うし、オンデマンドなどの対応もしてもらい助かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏期講習など別途料金がかかり、それが入塾時に読めないため、出費がかさんだ。とくにセンター対策講座をたくさん取らなくてはならなかった。 講師ベテラン講師が多く、バイト講師がいない。チューターはあまり良くなかった。 カリキュラム国公立向きの問題が多く、基礎を固めることが難しかった。少しずつ力がつくカリキュラムが良かった。 塾の周りの環境自宅から自転車で通えたため、時間を大事にできた。駅からも近かった。 塾内の環境とくに雑音もなく、静かでした。過去問や願書がたくさん揃っていて、有効利用できた。 良いところや要望志望校によりテキストを練り、目的に応じた指導をしてほしいです。また受かったか受からなかったかをしつこくチューターに電話させ、しつこかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高い。センター試験の対策として割り切ったからこそ、我が家でも通えた。 講師教えるプロだったから。 通塾の目的であった、弱点の補強ができたので大成功だった。 カリキュラム公立高校だったので進路指導が期待できなかった。 その分も予備校がサポートしてくださった。 塾の周りの環境大都会の商業施設の中にあったので、通塾には文句なしのロケーションだった。 塾内の環境自習室も整備されており、受験生の親として安心して預けられた。 良いところや要望親用のポータルでいろいろな情報をシェアしてくださると助かる。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満はない。 子供の受験を全力でサポートいただき感謝している。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校は基本的にお値段はしますが、こちらは大手でしっかりしたイメージ通り、お値段も高いかなと感じました。結果的に、成績が上がり目標校に合格できたら、それ相応または安いのかもしれませんが。 講師しっかりした先生が多いという感じ。講義は丁寧な感じで好評でした。 カリキュラム季節講習のみ参加しましたが、特典として自習室の利用などついていました。講習終了後はお電話があり、通常の授業のお誘いなどありましたが、不快なものではなく機会があれば利用したいと思えました。 塾の周りの環境駅から近い。近隣にパーキングがあるので面談などの際に車で行くことはできる。坂が多いところなので、季節によっては自転車は大変かもしれない。 塾内の環境大手の塾で、大きい施設なので、広い。 通塾されている方も多い。 うちの子供は「広すぎる」という感想。もう少しこじんまりしていたほうが気持ちが楽、と言ってました。自習室が広いところは、良かったそうです。 良いところや要望塾として実績があり、信頼があるところに安心感はある。現在、通常のカリキュラムは通っていないが、季節講習などで利用できればと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金このレベルかとは思いつつも、やはり負担は大きく感じられる点。 講師基本的な学習の習慣が身につき、最低限の基礎が確立できたこと。 カリキュラムむずかしい問題などをこなすことができ、それを1週間のなかで対応する力が付いた点 塾の周りの環境ターミナル駅のビルにあり、交通の便自体は非常に良かったと感じている。 塾内の環境自習室も問題なく利用できており、集中して学習できる環境がある。 良いところや要望いいカリキュラムを提供いただき、今後ともいい学習機会を提供してほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高く、正直キツいです。レギュラー授業に季節講習が加わるので、無理して工面しています。 講師授業がよく分かる。試験で点数が取れるテクニックを教えてもらえる。 カリキュラムカリキュラムは、志望校別になっていたので、選びやすかったです。現役時代の冬季講習は、期待していた程の内容ではありませんでした。 塾の周りの環境地下鉄の駅から2分程で着きます。高校の時はひと駅のきょりで、学校帰りに行きやすかったです。 塾内の環境前の人との距離が近く、圧迫感があって落ち着きません。フロンティアホールがうるさくて、利用しなくなった。 良いところや要望クラスリーダーさんが、丁寧に相談に乗ってくれるのがいいです。放ったらかし感がないのは安心です。 その他気づいたこと、感じたことどこも同じだと思いますが、もう少し料金が安くなって欲しいです。物価の高騰やコロナで大変です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金については、家内がしてましたのでわかりません。ただし、超難関国立大学現役合格出来たので、費用対効果では満足です。 講師子ども本入が、納得できました。こうしについては、満足してるそうです カリキュラム国語はもともと得意分野でしたが、明確なロジックが伴った。志望大学の出題傾向も納得できる説明があり、対策がとれた。 塾の周りの環境我が家は駅から徒歩4分です。そこから電車と屋内10分ですので、近くて良かったです。 塾内の環境子どもがいうには、コロナたいもしっかされて、落ち着いた環境で良かったようです。 良いところや要望とくにありません。共通テストで多少コケたところ精神面も支えていただきありがとうございます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は良心的だったと思いますが、夏期講習、春期講習、冬季講習がありそれにお金がかかりました。 講師細かくおしえてくれた。なかなか自分の時間と先生がいる時間が合わなかったので質問できなかった。 カリキュラム教材が高かったです。質問にはちゃんと答えてくれた。 塾の周りの環境じたくから自転車で行ける距離なので、遅くまで勉強できた。 塾内の環境部屋が狭かった。自習室の席ぐ少なかったので、勉強しに行きたかっだけどできなかった。 良いところや要望振替がとれるのがとても助かり良かったです。冷房が効きすぎなのはこまりました。 その他気づいたこと、感じたこと先生の人数が少なかった日は質問が出来なかったようで困っていました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じました。しかし、世間の相場は知らないので払いました。 講師学校では習わない受験テクニックを教えてくれた。質問がしやすい講師だっので助かりました。 カリキュラム国立大学受験コースだったので、強材料はそれなりに難しいかった。しかし講師がわかり易く親切に教えてくれた。 塾の周りの環境交通アクセスは自宅から地下鉄のみで非常に便利だった。治安も心配する場所ではなかった。 塾内の環境夏期講習だったので他の高校の生徒の雰囲気をしることができた。また、交流することができた。 良いところや要望生徒にやる気を起こさせる雰囲気だった。とくにこれといった要望はありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金正直、総額いくらに、なるのかよくわかりません。 とるコマ数、季節講習、やればやるほどかかります。 講師子供いわくレベルアップには適した講師で、難しい質問にも個人の成績に合わせて応答してくれた。 カリキュラム国立大希望という事でした、個人のレベルアップには適したカリキュラムでした。季節講習も良かった。 塾の周りの環境駅からも近く、繁華街も近いのですが治安はよく、安心して通わせることができます。 塾内の環境子供いわく勉強するのにはふつうに適した環境のようです、要は本人のやる気です。 良いところや要望要望はとくにないですね、しっかり勉強させていただいた感じです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏季講習に4日間だけ参加したが、高いような気がする。 講師教え方がうまく、短期間での講習(夏季講習)ではあるが、苦手が克服できた。 カリキュラム夏季講習に参加したが、短期間で苦手が克服できるカリキュラムと教材だった。 塾の周りの環境自宅から、乗り換えなしで電車1本で行けて、塾の周りの治安も悪くは無かった。 塾内の環境塾内の環境や設備は、整理整頓されていて、学習に集中できる内容だった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金中流家庭にとっては大金です。夏期講習なども別料金なので厳しかった。 講師家内が主に対応していたので正直なところよくわからないが合っていたようです。 カリキュラム長年の蓄積されたカリキュラムで反復学習が出来、実績があったように思える。 塾の周りの環境駅から徒歩5分くらいて人通りもあるので安心して送り出せました。 塾内の環境同じこころざしを持つ集まりなので私語は少なく自習室も充実していたようです。 良いところや要望コロナや少子化などで大変だと思いますが、このままどんどん邁進してください。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金内容に対しやや高いイメージがある。 また、稼働時間やテキストを加味しても割高。 講師考え方や関連付が論理的で合理的だったのでスムーズに学習が進み学力が向上した… カリキュラムテキストとカリキュラムの関連性や整合性が非常に良く、分かり易かった。 塾の周りの環境閑静であり集中し易い環境ではあったが、逆に少しの音が気になった。 塾内の環境適正なスペースを確保したレイアウトであり、学習に集中出来た。 良いところや要望もう少し臨機応変に自由度を高め、学習効果の最大化を狙って欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと学習意外のメンタルケアや精神コントロール等も相談出来る環境が欲しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高めの印象がある。特に季節の講習は高く、予算と受講する講座の折り合いをつけるのが苦労した。 講師真剣に生徒に向き合ってくれ、入試の際のコツなども教えてくれた。 カリキュラム季節講習は特に教材が充実していた。過去問や実践問題も多くて良かったが、若干難易度は高く消化不良だった一面もあった 塾の周りの環境駅に近く夜でも暗いことはなかった。駐輪場が充実していた。軽食をとるのにも便利だった 塾内の環境自習室が気に入ってよく通っていた。集中できる環境だったようだ。コロナの感染対策もできていた。 良いところや要望生徒の成績アップのためには全力でサポートしてくれる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は安くはないけど妥当な金額だと思っています。ある程度の出費は覚悟していました。 講師情報は沢山用意されていて、チューターも充実していたが、団体だから、個々に合った能力を伸ばしきれなかったと思います。 カリキュラムインプットはある程度できていた感じですが肝心のアウトプットができていなかったと思っています。本人は必死で勉強していたが、親としては伸びきれなくて残念でならないです。。 塾の周りの環境最寄りのJR一本では行かなくて、地下鉄に、乗り換えるために遠回りして、不便でした。 塾内の環境自習室の環境はよかったです。静かで集中できていたそうです。食事も取れる部屋があって、たすかりました。 良いところや要望保護者向けにも丁寧な感じで大学受験情報を豊富に発信していただいて、感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと一応欠席のフォローもあったようで、有料ですが、後から映像で見れたらしく、良かったと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思いましたが、料金設定はコマ数に応じて決まっていますので、夏期講座など長期休みで特別講習は別料金なので矢張り負担金は大変でした。 講師何人かの講師にご指導を頂きましたが、年齢の近い講師が多くて色々進路相談などにも気軽におうじていただきましたので大いに良かったと思います カリキュラム教材は本人の実力や受験前のカリキュラムも含んで徹底的に基礎知識なども教えてくれましたので納得感がありました 塾の周りの環境最寄りの駅からの通う間も徒歩でも5分くらいなので何の心配もなくかようことができました 塾内の環境教室は生徒の人数に合わせて合って狭くもなく、広すぎずに丁度よい感覚でした。 良いところや要望塾の教室環境はとても良くてコロナ対策は勿論のこと、冷暖房完備及び加湿機器や冬でも何の心配もなく勉強に取り組めました。 その他気づいたこと、感じたことほとんどが自転車で通っていました。道すがら特別心配することもなく安心して通うことが出来ました。クラブなどで急用ができてスケジュ-ルの変更も普通にできましたので助かりました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習などもあり、総合的に高くなる。この塾のシステムは変えてほしいところです。 講師開始日を間違え初日から欠席になってしまった。こちらが悪いのですが、前日連絡等(メールなど)あればよかった。 カリキュラム適度に学習をこなしておりそこそこと思います。現在の高校授業の進捗、順序が違っているようで不安なようです。 塾の周りの環境学校とは反対側になりますが、家から自転車で10分程度でいけるため便利がいいです。 塾内の環境自習室もあり、勉強しに行きやすいと思いますが。コロナもあり本人あまり行きたがらなかったです。 良いところや要望休むと電話が夜かかってくる。できれば開始30分後くらいに、わすれてない?大丈夫?なんかの電話があればうれしいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、塾にいっただけれ満足しているみたいなので、その場で復習していくよう指導してほしいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大手予備校ということもあり 必ずしもお安いとは感じていないが ノウハウ等込みのため止むを得ないと考えている。 講師こちらから講師の方に質問した内容については 丁寧に対応して頂けたとのこと。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習いづれも本人からは 役立ったと話があった。 本人の理解力に課題があったものと捉えてます。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩3分程度で近隣にコンビニも複数 店舗あり非常に便利。 塾内の環境塾内の環境は非常に整っていて自習室も 集中できる環境であったときいています。 良いところや要望選択した授業によって難波、緑地公園と 違う校舎に通わないといけないのは 少々ストレスであった。 その他気づいたこと、感じたことその他気づきについては特にないです。 強いていうのであればアクセスの良い 梅田にも校舎があると便利ですね。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常授業は、こんなものか、と思いますが、夏期講習、冬期講習など、複数とると、とても高額になるので。 講師説明がわかりやすいし、質問に丁寧に対応いただいていました。板書もきれいです。 カリキュラムわかりやすく、読みやすい教材でした。娘の志望校よりもレベル高いところを狙っている人も多いので、どちらかというと阪大神戸大位を狙う人の方が向いている塾だと思います。 塾の周りの環境駅から近く、学校からも自転車で行けるので場所はいいが、コロナで窓を開けることも多く、道路からの音が気になる。 塾内の環境そんなに特徴のある、快適な個人学習のスペースがあるわけでもなく、評価しにくい。 良いところや要望さまざまなツールを導入して、苦手克服、アップをはかり、モチベーション向上につとめているのが良いと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金については基準が分からないので、この程度かなぁと思っています。 講師わからない問題も個別に対応してくれた。自分の学力と比較して高いレベルで教えてくれていた。 カリキュラム志望校のレベルに応じたテキストであり、レベルの高い学習ができた。 塾の周りの環境自宅から近く、通学で利用する最寄りの駅であったので便利であった。 塾内の環境近くの高校の生徒が多かったので良い刺激となった。モチベーションも維持できた。 良いところや要望要望は特にありませんが、もう少しレベルの低いクラスにも対面式の講義があれば良かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.