学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金結果的に志望の大学に行くことにが出来ず、受験戦略も実力的にない人に対してのアドバイスが不満。塾の費用対効果は最低だ。 講師本人の実力が低くて、志望の大学に届かない中でどうすれば良いかのアドバイスがあまりない。教師はそれなりに良かったようだか、勉強ができない子供に根本的に対処する方法やアドバイスが足りない。無駄に受験大学を多くしてお金もかかり、希望と掛け離れた所に2次募集でやっと入った。子供に責任があるが、親へなコーチも必要。 カリキュラムテキストや講座は良かったそうです。しかし、結果的に志望の大学には行けず、費用対効果では無駄になった。 塾の周りの環境場所は良かった。雰囲気も悪くない。トイレが少ないのはかわいそうではないか。 塾内の環境塾の設備は良かったそうです。自習室も普通。但し、寝てた人は排除して欲しい。 良いところや要望生徒に対しての実力と合格する大学レベルをきちんと分からせて頂きたい。能力が無いのに金だけかかり、ベストな大学選択が出来ず残念でならない。塾に期待しても駄目だとよくわかった。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。付け加えるならば失敗事例とその分析の結果を提示して欲しかった。特に学力が低いのに背伸びしている人に事実をきちんと理解させることが必要。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏期講習としては料金は高いと思うが、全体的な完成度は高く、満足。 講師受験に特化して進めている。講師のレベルは高いと思う。受験向き。 カリキュラムカリキュラム、教材は受験向き。但し、基礎が出来ていないと厳しい。 塾の周りの環境ターミナル駅から徒歩5分圏内にあり、交通の便は良い。夜でも特に危険を感じず、通学出来る。 塾内の環境真剣に取り組んでいる人が多い為、あまり人の多さは気にならない。 良いところや要望全体的にレベルが高く設定されており、受験には向いていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと真剣に学ぶには適していると思う。レベルの低い人には向いていない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、集団指導でもあり、比較的安価であった。特に不満はない。 講師集団指導なので、普通の塾の授業といった感じだった。取り立てて、うまくもなく下手でもない。 カリキュラム普通に授業を進めていく感じなので、わからないとことが、すっとわかるようになる感じではない。 塾の周りの環境駅近くなので、交通の便はいいところです。家と高校の間の通学経路にあるので、通い易かった。 塾内の環境授業の教室は集中できる環境だったが、自習室は騒がしく、集中しずらい環境だった。 良いところや要望定期的に面談をしてくれて、状況の把握はできた点はよかったが、具体的な改善には結びつかなかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金安くは無い。高いか良しと思えるかは結果次第、結果への過程次第。 講師通い始めて2週間が過ぎたばかりで評価できませんが、良い印象の話を聞いている。結果に結び付けば良いが、結果が出なかった際の方向修正の対応が如何か? カリキュラム入学から間がなく、良し悪しの判断は出来ない。学校の定期試験対策でなく、基礎思考力の向上を期待する。 塾の周りの環境駅から近く便利で、他の塾も近く学生もいるが、飲食店や遊戯施設も多く環境には不安。 塾内の環境ゆったりした印象があり好感。入学から間がなく、これからの季節ごとの空調環境が気になる。 良いところや要望駅から近く、余分な通学時間が掛からず、時間が想定でき安心確認ができて良い。 その他気づいたこと、感じたこと入退室管理カードの大幅なタイムラグが無くなれば、より安心。特に夜遅くは。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金河合塾と比べて、やや割高に感じます おためしで春期講習のみ参加しました 講師有名な先生で授業の進行もよく、子供のモチベーションも上がりました カリキュラムせっかく用意された教材ですが、あまり教材は利用されなかったようです 塾の周りの環境駅から近く便利でした ただ少し人通りが少なく感じられたので女子一人では心細いです 塾内の環境自習室は静かで、また清潔で、勉強に集中することができたそうです 良いところや要望休み時間に本科への勧誘がありましたが、さほどしつこくなく良識ある感じでした

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西宮北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金駿台現役フロンティアの料金については、少し割高感がありました。 講師駿台現役フロンティア西宮北口校の講師は、フランクな雰囲気でした。 カリキュラム駿台現役フロンティアのカリキュラム、教材は標準的な感じでした。 塾の周りの環境駿台現役フロンティアの環境は駅から近いの、色々と便利でした。 塾内の環境駿台現役フロンティアの環境は、きれいな建物で設備も良かったと思います。 良いところや要望駿台現役フロンティアの良いところは、同じレベルの生徒が多かった点です。 その他気づいたこと、感じたこと駿台現役フロンティアに対して要望するのは、レベルの高い授業です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の予備校との比較はしていないが、十分に支払える金額であり、高いものではなかった。 講師受験対策について、志望校の傾向を把握して、授業を進めていた。また子供のモチベーションを維持することに、工夫していた。 カリキュラム受験直前の期間では、志望校の傾向と対策を授業で取り上げ、受験に臨む不安を低減してくれた。 塾の周りの環境電車の駅から歩いて数分と近く便利だった。また、繁華街から別方向だった点も良かった。 塾内の環境生徒たち皆が同レベル以上の志望校で、勉強に取り組む姿勢が良く、刺激になった。 良いところや要望講師以外にも、チューターの方が受験対策について相談やアドバイスをいただき、大変に心強かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金必要な科目だけ受けることができたので、大学受験に費やす塾代はとてもお手頃でした。 講師子供曰く、目からウロコなことも多く、苦手な教科が得意になった。 カリキュラム通うのに無理のないカリキュラムだったようです。講習も必要なものだけ受けられ、金額もお手頃でした。 塾の周りの環境学校からも通いやすく、駅からも近いため、自習室にもよく行ってました。 塾内の環境自習室は早く行かないといい席が取れないとか言っていましたが、よく通っていたので悪くないと思います。 良いところや要望とにかく数が多いので、本人にぴったりの塾を探すのは大変かと思いますが、我が子に関してはすんなり見つかったようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金講師陣の生徒への関与具合を考えると若干物足りなさを感じます。その点では、少し割高に感じました。 講師予備校ですので、大量かつ最新のデータに裏打ちされた授業をしてくれていたようです。 カリキュラム他の予備校に比べて特筆すべきものはないかもしれませんが、必要十分なものだったようです。 塾の周りの環境駅から少し離れている、さみしい場所です。可もなく不可もなくといった感じです。 塾内の環境とても清潔で明るい校舎でした。自習室が若干騒がしいときがあるようです。 良いところや要望昔のマンモス予備校に比べて、非常に効率的、効果的なシステムにはなっていると感じます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大手塾なので、仕方ないかもしれないが割高感を払拭できなかった。 講師講師の質は、大手であり高いが、気軽に質問できる雰囲気ではなかった。 カリキュラム良く出来たカリキュラムだと思う。子供にとっては予習をする習慣を身につけた。 塾の周りの環境通学経路上にあるため、登塾しやすかった。また、駅からも分かりやすいので良い。 良いところや要望大手塾なので、講師やカリキュラムは申し分ない。しかし、本人にやる気がないと身に付かない恐れがある。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金我が家は分割払いでした。途中で学校と塾の両立が難しくなり、2教科休むことにしました。急な変更でしたが、その教科の当月分の授業料も返還手続きをしてもらえることになり、半分諦めていたので良かったです。 講師先生のことはよく分かりませんが、学校よりは塾の授業の方がわかると言うので良かったです。自分から質問に行けないのが勿体ないですが。 カリキュラムカリキュラムのことはよく分かりませんが、レベル別のクラスで子供にはちょうど良かったのではないでしょうか。 塾の周りの環境地下鉄の駅を出てすぐなので、夜道も明るいところを通ってこれます。コンビニが多いので何かと助かっているようです。 塾内の環境塾内環境についてはよく分かりませんが、大勢の塾生の授業を滞りなく行っていることは勉強できる環境なのかなと思います。 良いところや要望色々な学校の生徒が集まっているので、子供はとても刺激を受けたと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校の相場としてそういうものかも知れないが、もう少し費用がかからなければよかった。 講師経験が豊富な先生だったので、進度など計画的であり、安定感があった。 カリキュラムひとこま50分の授業は、集中力を保つためには長すぎずよかった。 塾の周りの環境交通の便がよく、自宅や学校から行きやすかったため、時間が無駄にならなかった。 塾内の環境池袋とはいえ、周辺は公園や寺院があるなど落ち着いた環境であった。 良いところや要望講師の先生方が充実していると思いました。また、季節の講習も、いろいろな校舎に同じ先生が出向いて下さるので、科目の選択も行いやすくなっていました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大手の予備校の平均的な料金設定だと思いますが、選択する教科が多いと料金が。 講師子供からは分かりやすくていい先生だと聞いています。熱心に通っています。 カリキュラム熱心に教材の予習復習をしていますので、いい教材なのだと思います。 塾の周りの環境三宮駅のすぐ近くにあって立地はいいのですが、遊びの誘惑にかられる場所でもあります。 塾内の環境講習の合間やないときにも自習室を使いにいっているようで、自習室がいいと言ってきます。 良いところや要望自習室がいいようで、講義の合間とかないときにも利用に行っているようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は凡そ想定内も金額だった。しかし、夏期講習や冬季講習が別料金であったのはよくなかった。 講師予備校の先生は受験科目について教えるだけで進路指導などは行わないと思っていたが、定期的に相談会を設けていただけたことがよかった。 カリキュラム入学してすぐに全教科の参考書や問題集をまとめて購入しないといけなかったので大変だった。 塾の周りの環境予備校の立地は駅前でありとても便利であった。また、隣には大型ショッピングモールがあったため昼食に困らなかった。 塾内の環境塾内は静かで問題は特になかった。自習室の環境も大変よかった。 良いところや要望夏期講習や冬季講習は受講数に応じて料金が加算される料金体系であった点がよくなかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大手予備校としては妥当な金額。夏期講習や直前講習などの料金は負担増 講師大手だけあり、安定してレベルの高い講師陣が多い。また生徒が多く進学データがある。 カリキュラム受験データを背景に受験に特化したカリキュラムであり、効率のよい学習が臨める。 塾の周りの環境繁華街にあり駅からも10分以内でアクセスも良く人目も多いので安心できる 塾内の環境レベルに応じたクラス分けをし、クラスに合わせた授業レベルを受けられる 良いところや要望受験データや授業ノウハウ 設備等は良い。人数が多い分、個別の細かい指導は期待できない

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金平均した進学予備校や塾に比べてとくに安い、高いとは思はない。 講師親切丁寧にわからないところまできっちりと指導してくれるところが良い カリキュラム中間テスト、期末のテスト対策もきっちりしているところがいいと思 塾の周りの環境治安安全性はとくに問題となるところはないと思う。夜間の安全性も良いと思う。 塾内の環境騒音や振動、雑音は少なく、防音設備もとくに問題ないと思います。 良いところや要望親切丁寧にわからないところまできっちりと復習してくるところが良い。 その他気づいたこと、感じたこと平均的な進学予備校や塾に比べて、とくに良いところも悪いところもないと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常授業と講習会が別料金であるため、金銭面での負担は大きい。できれば、講習会をセットにした料金設定だと嬉しいのだが。 講師受験を知り尽くしている講師が多く、入試を意識した授業が展開されていた。 カリキュラム通常授業と講習会が別扱いになるため、講座などの連続性が途切れることになった。講習会事態の内容には問題はないと思う。 塾の周りの環境京都駅前にあるため、交通至便。学校帰りに寄ることができるだけでなく、夜遅くまで人通りがあるので安心できる。 塾内の環境自習室は落ち着いて学習できるように配慮されており、座席が確保されている安心感がある。 良いところや要望大学入試に特化した授業内容や模擬試験の展開は信頼できる。データにも信頼が置ける。 その他気づいたこと、感じたこと大手の予備校ということで、一人ひとりにきめ細やかな対応というのは難しいが、それを補うだけの組織力がある。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はそんなに高くなかったと思います。講習を取るとそれなりにはかかりましたが毎月払える金額でした。 講師英語など単語の仕組みから教えていただいたようです。チューターさんに気軽に相談できましたが一度行かなくなると休んでしまって受けなかった講座もいくつかありました。先生との距離は近くないので意思が強い子でないと通い続けるのは難しいなと思いました カリキュラムこれは特に子供から話を聞いてないのでわからないのですが、教材を使い込むまで勉強していませんでした。 塾の周りの環境落ち着いた場所にあるので静かで夜に女の子が一人で帰っても安心できました。 塾内の環境自習室があり飲食もできる場所があるようでした。子供はあまり使いこなしてなかったのでもったいないなと思います。教室は綺麗でした 良いところや要望予備校はやはり大人数を対象にしているので一人一人のきめ細やかなサポートがないのは仕方ないのかなと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏期講習などコマ数は少ないのに単価が高いので、あまり利用できなかった 講師授業内容に対する解説が上手く、理解しやすい授業だったとのこと カリキュラム上位校を対象にしており、カリキュラムがしっかりしていると感じる 塾の周りの環境広島駅の北口から少し離れた場所にあり、比較的静かな環境にある 塾内の環境自由に利用できる学習スペースが十分に確保されており、いつでも利用できる 良いところや要望話題の講師が、県外から来所して教えるなどしているが、自前の講師のレベルをあげてほしい その他気づいたこと、感じたこと校舎も新しく、環境もよいが、浪人生の成績はあまり伸びていないとの口コミ。気がつかないが改善する点があるのかも。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金塾の相場としては普通だと思うが、私立に通いがてらなので、もう少し安ければ助かります。まあ勝手な考えですが。 講師わからないところを質問し易い先生が多い。厳し過ぎず甘すぎず、ちょうど良いスタンスで接してくれる。 カリキュラム実践しやすいペースで、簡単な内容から徐々にレベルが上がっていける。 塾の周りの環境居酒屋等多くて、夜帰る時は飲んだ帰りのサラリーマンや大学生の集団とよく一緒になってしまう。 塾内の環境自習室があるのが良い。事務室にも声をかけ易い環境で、気軽に質問出来る。 良いところや要望とりあえず不満もなくやらせて頂いてます。これからもよろしくお願いします。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.