学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.583.58
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の大手予備校と比較して同程度の料金である。しかし授業の質を考慮すると決して高くない。 講師別解を示すなど、非常に密度の濃い授業である。個別の質問にも丁寧に対応してくれた。 カリキュラム量より質で、テキストは非常に精選されており、良問ばかりの教材であった。 塾の周りの環境駅から近いので交通の便は非常に良い。しかしその一方で繁華街が近くにある。 塾内の環境自習室では私語などは皆無で、生徒が熱心に勉強をしている。集中して勉強ができる環境である。 良いところや要望トップクラスの生徒が集まっており、お互いに切磋琢磨できる環境で勉強できたので良かった。 その他気づいたこと、感じたこと保護者からの問い合わせにも非常に丁寧に応対してくれたので、親として安心して任せることができた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金お金がかかる。毎月の費用以外に、季節毎の講習も高額。 講師子供が理解しやすいと言っている。周りの評判も良い講師が多い。 カリキュラム通年で授業が空かないように考えられたスケジュールになっている。 塾の周りの環境繁華街が近く、通う時に通らなければならないのが唯一心配である。 塾内の環境自習室が充実している。子供が自ら自習室に通いたいと思う環境のようである。 良いところや要望受験までのスケジュール、ロードマップが明確で子供も親も理解しやすい。 その他気づいたこと、感じたことコロナの問題で塾自体が休みになっており、自習室すら利用できない状況で、この先が心配である。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は適切だと思うが、欲を言えば、一割か二割安くしてもらえると助かる。 講師じっせきのある有名講師が多数在籍しており、個別の質問にも丁寧に回答してもらえるから。 カリキュラム出題傾向を詳細に分析したテキストだった。また季節講習もためになったから。 塾の周りの環境近鉄西大寺駅から歩いて1分で到着します。また出入口には常時警備員さんが一名または二名配置されていました。 塾内の環境自習室がかんびされており、また、適宜、職員が見回りに来ていたから。 良いところや要望大学受験の合格実績は抜群。大学受験については、安心して任せられる。 その他気づいたこと、感じたこと引き続き生徒が第一志望に合格できるよう導いて頂きたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師知名度の高い講師の講義を受けることで入試のモチベーションを保つことに役立ったようです。 カリキュラム進むべき学部、狙った学部があるため、それに沿ったカリキュラムがあるため 塾の周りの環境自転車でも通える距離であり立地には特に不便はなかったようです 良いところや要望好きで行ってただけのようです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金的には納得のいく内容と思います。著名な講師陣の講義が聞けたので満足と覆います。 講師それなりの名前が通った講師陣が揃っていました。それが有効だったのかは疑問が残ります、 カリキュラムごく個人的な指導に関してはあまり期待していませんでしたが、やはりそのような結果でした。 塾の周りの環境横浜駅から近いものの、繁華街からは離れており、通いに関してはほとんど心配ありませんでした、 塾内の環境横浜駅近辺であることから、近くの騒音などを気にしておりましたがそれほどのことはありませんでした。 良いところや要望特に医学部の受験でしたので、市川校舎でのセミナー、講演などに参加できて有益でした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やはり高い印象はぬぐえないが、結果から考えれば良いも悪いもなく、3点という評価。 講師優しく、厳しく指導してもらい、第一志望の大学に入学することができた。 塾の周りの環境横浜駅に近く、高校時代は高校と自宅の通学ルートにあったことが良かったが、横浜駅の繁華街に近いことは若干マイナス要素。 塾内の環境第一志望の大学に入学できたということは、十分に満足できる環境だったと思われる。 良いところや要望指導方法や勉強する環境としては申し分ないと思いますが、こんなに高いのかという印象。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金もう一つの英語の塾に比べて安いです。時間に換算すると他の塾より安いと思います。これから何コマ取るかによって変わってくるかと思いますが、高校3年になったらより分かると思います。 カリキュラム難易度は高いと思いますが、先生に直接質問できる授業体制でなかったといいます。春季講習の終わりの方は慣れてきて、授業の後で個人的に質問できたそうです。春季講習ではチューターに教わることはできませんでした。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすい。 塾内の環境春季講習では少人数で集中できたと言っています。雑音もなく、設備も整っていたそうです。まだそんなに通っていないので、3点とさせて頂きました。 良いところや要望チューターや先生と生徒の距離がもっと近ければ、と思います。まだ慣れていないのもあると思いますが、質問しやすい環境を整えてくだされば、と思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の同様の受験塾の金額と比較して、安くもなく高くもなかった。 講師志望していた大学の試験に特化した授業があったので、受験対策にとって良かった。 カリキュラム志望していた大学の試験に特化した授業があり、講師も熟練した人だった。 塾の周りの環境駅前の繁華街を通っての通塾だったので、環境としては、良いと言えるものではなかった。 塾内の環境教室は綺麗で整頓されており、自習室も余裕ある数が用意されているから。 良いところや要望難関大学への進学実績が相応にあって、信頼できるところが良かったと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金年間の授業料はそこそこだと思うが,夏期講習などで積みあがってしまうのでかなり負担です。 講師わかりやすい。講師によって居眠りを注意するか見逃すかなど違いがあるので講評は難しい カリキュラム少し難しめの教材なので,やりがいがあるし学校に足りない部分を補ってくれていると思う 塾の周りの環境駅からまあまあ近いので通いやすい 塾内の環境自習室が混んでいて使いにくい。ロッカーが安く使えるといいのだが,高いので使いづらい。 良いところや要望チューターがいて相談できるなど,良いとは思います。加湿してもらえるとさらに良いです。入退室がメールで来るので,親としては安心です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金季節講習と浪人生期間の料金が高額だったので、結構苦しかった。 カリキュラム季節講習などが別個にあったが、この料金が結構高額だった。効果があったのかは不明 塾の周りの環境交通手段が名鉄と地下鉄の乗り換えがあったため、個人的には便利だったとは言えなかった 塾内の環境環境は悪くなかったそうだが、自習室があまり広くなかったと聞いている

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金普通の料金ではないかと思います。高くもなしといった感じです。 講師熱心な講師の方々が多く勉強するやるきを出させてくれる感じでした カリキュラムわかりやすく丁寧でよく理解できるようになっていたととても感じました 塾の周りの環境駅からもちかく静かな環境でとても集中して勉強ができるような環境でした 塾内の環境充実している教室で声もはっきり聞こえ空調も整っていて快適でした 良いところや要望勉強できる環境が整っていて快適に過ごすことができると感じました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。良かったと思いますし特にその他に感じたことはありません。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 浜松校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他と比べて高い安いはなく、特別料金での扱いもなく、塾生の特別料金もメリットを感じなかったです。 講師講師にもよるが、子供が完全に信頼信じていた講師がおり、受験前直前にその講師の講座をとることができたのがよかったです。 カリキュラム特別に良いと感じたわけではありませんが、最後まで駿台の講座を取り続けていたので満足だったと思います。 塾の周りの環境浜松駅前なので、電車にあわせて終了時間を決めることができたし、休日も通うのに便利でした。 塾内の環境意識の高い子が多かったためか、自習室は静かで勉強環境が良かったと思います。 良いところや要望駅前の立地、自習室の環境、信頼できる講師の3点がよかったところです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金費用は、少し高まだと思います。ただし、講師の質は良いかと思います。 講師講師の質は、良かったのですが、質問がなかなか出来なかった様です。 カリキュラムカリキュラムや、教材については、特に問題はありませんでした。 塾の周りの環境駅からはそんなに離れていませんので便利です。コンビニもあるので困りませんね。 塾内の環境教室はそれなりの広さで、静かです。自主室もあり、とくに困ることはありませんでした。 良いところや要望立地条件や講師はとても良いか思います。ただ、質問を充分に受け付ける仕組みがあればと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、志望学部に特化したカリキュラムを充実化したほうがいいかと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金自分の収入を考えると安くはなかったが,結果を出してくれたので料金に見合ったサービスだと今では思える. 講師具体的なエピソードは聞かないが,子供からとくに不満を聞くこともなかったので,少なくとも悪くはなかったのだと思う. カリキュラム着実にこなしていたので,分量がうちの子にはちょうど良かったのだと思う. 塾の周りの環境交通は便利である反面,女子であることもあり,治安面が少し不安であった. 塾内の環境同じように頑張っている生徒が集まるところでもあり,勉強に集中できていたと思う. 良いところや要望大手ならではの安心感みたいなものはあった.予備校はやはり実績が大事.

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業料はやや高めだが、チュータ―によるきめ細かいフォローがあり、納得感がある。 講師プロ意識を持った講師が多く、子供もやる気を持って通塾していて、授業の内容も充実している感じ カリキュラム伝統があり、実績を残している予備校だけあって、カリキュラムがしっかりしていて、内容も充実している 塾の周りの環境駅から近く、交通の便が非常に良い。その反面、雰囲気はあまり良くない感じがするから。 塾内の環境施設が新しくキレイで気持ち良い感じがする。自習室も完備されていて、勉強する環境が整っている。 良いところや要望レベルの高い学生が多く通塾していて切磋琢磨できる環境にある。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 浜松校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は標準的に思いましたが、各種追加講習の負担が大きく感じました。特に地方都市では開講されていない講習もあり、その点の負担感が大きく感じました 講師全国展開している予備校のため、講師の質はある程度担保出来ていました。 カリキュラム全国規模の予備校のため、情報量が多いのは大変助かりました。個別フォローの点はもう少し充実して欲しかったです 塾の周りの環境子供の通学に使っていた公共交通機関のターミナル駅至近で大変便利でした 塾内の環境メイン教室のほかにサテライト自習室も近隣に用意されており便利でした

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金無事現役で合格したので、良かったと思います。目標が達成できれば、高い料金もリーズナブルに思えてきたりします。 講師講義が丁寧で、わかりやすかった。わからないところを質問しに行っても、丁寧にたいおうしてくれました。 カリキュラムしっかり勉強できたので、4点としました。分量もほどよく、講義と併せてとてもよく効率的に勉強できたと思います。 塾の周りの環境普段は学校から直接通塾していましたが、開始時間に間に合わなかった事はほとんどありませんでした。 塾内の環境自習室で勉強できました。周囲の塾生達も真剣に勉強をしていて、しっかり勉強に集中できるかんきょうだったと思います。 良いところや要望交通の便が良く、校舎も清潔感がありました。先生の他、事務の方々の対応も良かったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 浜松校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金とにかく高い、私立大学並みの授業料はかなり負担になる、追加の講習も費用がかさむ。 講師大学受験についてのノウハウが豊富で、大学受験に向けての学習が効率よく行われる。 カリキュラム大学受験に関する情報が豊富で、効率よいカリキュラムが組まれている。 塾の周りの環境自宅から近く通塾に便が良い、街中にあるが静かな環境で集中できる。 塾内の環境教室内が整然としており、また、他の塾生のレベルが高いので周囲の環境が良い。 良いところや要望浪人生が生活のリズムを崩すことなく受験の準備ができる、また、孤独感を感じず過ごすことができる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金妥当なお値段だと思います。講師のレベルが高いのと、講師が大学生のアルバイトではなく、プロの方だったのが良かったです 講師学校の進度にあった講座があるので、良かったです。学校の帰りに寄って来れるし、自習室も利用できるので良いです。 カリキュラム数学教師が、とくに良かったです。 塾の周りの環境学校の帰りに寄って来れるので、便利だと思います。とくに危なかったことは、なく、安心して通っています。 塾内の環境自習室も利用できるので良かったです。わからないことがあったら、質問できるので良かったです。 良いところや要望通常の授業をとっていると、講習は、優先的に取れるので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと学校の進度にあった講座があるので良かったです。受験についても、アドバイス頂いたりしました

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金駿台の方が高い様に思う。高くても、本人が受けたい講座は申し込みますが 講師本人が、辞めたがったので次の塾を自分で決めさせ辞めた為、講師との関係性が悪かったんだと思います。 カリキュラム上の子が行ってましたが、レベルが高い様で、辞めたがった本人はついて行けなかったんだと思います。 塾の周りの環境学校帰りの途中下車での通塾でした。繁華街でもあるので心配しておりましたが、本人辞めたがったので、馴染めなかったのだと思います。 塾内の環境早い段階で本人が辞めたがったので、何がどう環境がよろしくかなったのか、意見出来ません 良いところや要望下の子とはご縁なく、本人が辞めたがったので、どう悪いともなく、辞めたがる本人のフォローをして頂きたかった その他気づいたこと、感じたこと塾と本人の相性も大事、まず信頼関係が大事と思いました。講師との関係性は本人の人生をも左右します。大学受験の大切な時間、合う塾と出会えるかが大きなかぎ

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.