TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金はコマ単位のもので、決して安い設定ではないが、自分の必要なものだけでよい。 講師全般的に良い雰囲気だということはわかるが具体的な話は聞けていないので。 カリキュラム難関校突破コースということで、目的に合ったカリキュラムが用意されており、本人希望にもあっているため 塾の周りの環境交通手段が家や学校からも通いやすい。また入退室システムもあるので安心。 塾内の環境自習室なども完備されており、受講前に予習することもできるのがよい。 良いところや要望不満な点は特になく、強いて言えば値段が安くないということろ。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の補講なども完備されているので、無駄がなく、インターネット授業で後から復習もできるのはよい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金必要な授業を提案してもらいましたが、夏休み、冬休みと別料金の講習があり、かなり出費はかさみました。遠距離通学だったので、定期代も重なり、大きな負担でした。 講師ポイントを押さえた丁寧な授業をしてくださり、とても理解しやすかった。 カリキュラムレベルの相談を、年度途中でもしてくださり、必要であれば変更も可能でした。 塾の周りの環境名古屋か大阪しかなく、住んでいるところから遠く、通学に往復4時間近くかかったため、体力的な負担が大きかった。 塾内の環境個別に自習できるところが整備されているところがあり、落ち着いて空いた時間に勉強できたと聞いています。 良いところや要望大阪、名古屋にしかなく、通うのが遠い。三重の子たちが通いやすい立地にもあればいいのにと思っています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と対して大きな違いはなく、可もなく不可もないという状況だった。 講師ベテランの講師が多く、基礎からしっかりと指導していただけた。基礎固めから希望校の勉強に入れたので、しっかり合格することができた。 カリキュラム教材はとてもわかり訳す構成されており、どこからはじめても理解しやすかった。 塾の周りの環境駅から八階が周りにコンビニエンスストアがなくその点が不便だった。 塾内の環境自習室は静かでとても集中して勉強できる環境だった。また、管理もしっかりされており集中して勉強することができた。 良いところや要望とにかく成績アップには良い環境であると思います。要望はありません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高くもなく安くもない。模試代が含まれているのでプラスで料金が発生しない。 講師プロの専任講師なので経験豊富で教えるのも上手。説明もわかりやすい。 カリキュラム多岐にわたった季節講習があり1講習4日ほどなので組み合わせがしやすい。 塾の周りの環境駅からすぐ、大雨でなければ傘もいらない。夜遅くても明るい場所なので安心。 塾内の環境ビルのメンテナンスは行き届いている。警備員さんも常駐しており安心できる。 良いところや要望自習室が充実しており勉強するのにはよい環境です。ブースになっているので周りの目を気にせず集中できます。 その他気づいたこと、感じたこと大手塾ということもありこちらからアクションを起こさないと放置。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います季節ごとの講習もう多いので考えて選ばないとかなりの支出入学なります 講師レベルの高い講師が多く本人が満足していたのでよかったと思います カリキュラムレベルごとに教材が用意されており内容も細かく分かれていてよかったと思います 塾の周りの環境駅から比較的に近く大学なども多くあるので年齢的に近い人達が多いので安心感がある 塾内の環境比較的にレベルの高い生徒が多いのでモチベーションが上がり過去問やその他の資料も充実している 良いところや要望集団授業のためきちんと予習しておかなければ授業入学ついていけなくなってしまうこともあります
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金やはり値段は高いです。 講師わかりやすい。教え方が上手だか、質問にまずから開く子でないと成績は伸びない カリキュラム体系建てで学べる。レベルの高い問題までしっかりカバーしてくれる 塾の周りの環境駅からすぐで便利。電車の乗り継ぎもよく好立地だとおもいます。 塾内の環境多分難関校の生徒さんばかりで、皆周りはしっかり勉強しにきてるので、騒がしいとかそういうのはない 良いところや要望良いところはテキストが体系だてて学べて難関校に合格できる内容だと思うが値段が高い その他気づいたこと、感じたことやはり自ら学ぼうという意欲がないとどんなよい先生でもテキストでも意味がない
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金仕方がないところではあるが、けっして安いとは言えない価格。ただし、衛星テレビでより高額もあるから、理解。 講師生徒に信頼される先生がいる。ただし、科目によるかもしれないが。 カリキュラム自分が強化したい科目に従って選択することができる。また、季節講習もしっかりある。 塾の周りの環境地域として、繁華街が近い。 一方で、交通の便としては主要駅近辺ということでよい。 塾内の環境自習室を頻繁に利用しているから、おそらく環境がいいのだと推察する。 良いところや要望生徒が突発的に欠席となった場合、必ず丁寧に電話で事情確認が入る。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金通常授業に加え、季節の講習と学校の授業料より高い。自習室も利用していないため高く感じる 講師本人が授業がわかりやすいと言っており、年の近いクラスリーダーに話しかけていただけること。 カリキュラム大手の塾であり、一人一人対応してはいただけないが、大勢の目的を同じとする人たちがおり、高いモチベーションが保てる 塾の周りの環境名古屋駅から比較的近く利便性がよい。が、車では行きにくく、面談に親は行きにくい。 塾内の環境見た目は問題ないようであるが、自習室はいやだといい全く利用しない。 良いところや要望料金の支払い方が難しかった。自主性を大切にされているのかと思うが、情報を得るのが難しい その他気づいたこと、感じたこと休んだ時、子どもがうっかり行くのを忘れたのだが、映像で見ることができ、助かった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は、最初に一括して支払ったので少し高いと感じました。その分、質の高い講義内容だったのでよかったですが…。追加で夏期講習、直前講習代がかかり、講座数を絞って受けました。 講師個性的だけれど、内容が濃くて質の高い講義が受けられて、満足度が高かったようです。 カリキュラム志望大学の試験問題に合ったカリキュラムになっていたのがよかったです。 塾の周りの環境駅から近かったので、電車で通学するのには便利でしたが、繁華街を通るため治安が少し心配でした。 塾内の環境建物が全て駿台予備校だけで使われていたので、広々としていて、自習する場所の他に休憩したり食事をする部屋も確保されていて、勉強に集中できたようです。 良いところや要望講師の先生が皆さん素晴らしくて、勉強がとてもはかどったようです。保護者説明会も何度かあり、分かりやすくてよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと環境も素晴らしく、生徒をやる気にさせてくれる素晴らしい予備校だと感じました。子どもにとても合っていました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高い。本人の努力もさる事ながら、合格してない事を考えると高い。 講師特になし。本人にも問題が あったけど、合格してないので、何とも言えない。 カリキュラム普通だと思う。結果が伴っそういないので、良否は言えないと思う。 塾の周りの環境繁華街が近くにあったので、 良いとは言えない。交通の便は良かった。 塾内の環境普通としか言いようがない。 良いところや要望要望は特になし。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題は ないが、何もおろそかになってない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金この規模であれば一般的とおもいますが、もう少し安くてもいいかと思う 塾の周りの環境最寄り駅から近くにあるので、利用しやすいが駅から少し離れている。 塾内の環境学習塾についていっていないにでわからないが、子供は何も言っていない 良いところや要望子供が、志望大学進学目標を達成できるように指導してほしいです。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍で自習室の利用時間が短縮されているのが残念です。みんな黙って自習しているのに短縮は不要と思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金一教科の値段としては高くないが、特に夏休みなどたくさんとるので、値段が高くなった 講師目に見えて成績が上がった実感はないが、苦手分野を重的に学習出来るがよかった カリキュラム好きなスケジュールで組むことが出来る。 ただ、教科によっては遠い校舎まで行かなくてはいけなかった。 塾の周りの環境繁華街なので、少し心配だったため。 ただ、交通の便はよかった 塾内の環境塾らしく、落ち着いた雰囲気だった。 みんなまじめに勉強している。 良いところや要望自分のペースで勉強出来る、落ち着いた環境で勉強出来るはよかった その他気づいたこと、感じたこと自習室の席が少し少ないように感じたため、もう少しスペースがあるといいと思った。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他と比較したことがないので高いのか安いのか判断が付きません。 講師誠に残念ながら、目標としていた大学には合格出来なかったから。 塾の周りの環境駅から近いのは良いが、近くに娯楽施設も有ったのが少し気になりました。 良いところや要望日頃の様子などを親にも伝えるような仕組みが有れば良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に有りませんが、希望校に進めず残念な結果とはなりましたが、お世話になり有難うございました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高い。もう少し安くしてもらいたいが、安い塾はやはりそれなりなので仕方ないな。 講師通い始めたばかりなため、まだ成果がわからない。受験後に結果はわかります カリキュラム教材が多いがそれをやりきれるかどうかはまだわからない。受験の結果次第かな。 塾の周りの環境電車で行かなくてはならないため、移動時間が、もったいない。近場に塾が、ないので仕方ない。 塾内の環境整備はされている。 良いところや要望子供の学習状況が、親にもわかるように情報をもらいたい。コミュニュケーションが、足りないかな。 その他気づいたこと、感じたことその他に要望はやはり希望している学校にいけるように十分な指導を、お願いしたい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の塾をあまり知りませんが、へいきん的な料金と思っています。 講師結果的に希望した大学に進学できなかったことがこの評価になります。 カリキュラム教材については、本人から何も聞いてはいないのですが、駿台なので平均点以上のカリキュラム、教材と思っています。 塾の周りの環境町田駅ですので、あまりいい環境とは思いません。交通の弁は良いとは思います 塾内の環境見学した限りでは、勉強に集中できそうな室内環境と感じました。 良いところや要望予備校のせいではありませんが、もっと学習スケジュールや進め方について、頻繁に話をすればよかったです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は、妥当な値段だと思います。夏期講習など特別料金が発生するので、負担は少しありました。 講師進路相談や勉強方法などの相談に乗ってもらってよかったです。悪かったは特にないです。 カリキュラムカリキュラムなどは、志望校に合わせて組んでもらえたので効率よく勉強ができたと思います。 塾の周りの環境家からの距離が遠かったので通うことが大変そうでしたが、治安はよかったので安心して通うことができました。 塾内の環境きれいな教室で、自習室も広く勉強ができる環境が整っていたと思います。 良いところや要望全国規模の塾なのでノウハウなどがしっかりとしているので信頼できました。 その他気づいたこと、感じたこと塾についてはほとんど本人に任せていたので、ほかに気づいたことはないです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金については、他と比べたことがないが、思っていたより高くついている。 講師高校から近く、通いやすくていい。受験情報が入手できるのでいい。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習は全体的にしっかりしているが、料金がたかい。 塾の周りの環境通っている高校に近く、通塾するのにいい環境であるところがいい。 塾内の環境塾の設備は実際見たことがないのでわからないが、自習できる環境はある。 良いところや要望このまま順調にいって、受験に成功するように的確なアドバイスを期待する。 その他気づいたこと、感じたこととくに気づいたことはないが、出席確認のため電話がかかってきたときは、 しっかり見てくれていると感じた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金特待生扱いだったため、リーズナブルで内容の濃く高い授業と講師を選ぶことができた。 講師専門的な講師が多く、データもしっかりと分析して成績を評価してくれた。それにより、どの部分が弱いのかを理解でき効率よく勉強ができた。 カリキュラム教材はレベルにあったものを選択できた。ただコロナ禍で前半が急なオンラインだったため対応ができておらず、少し残念だった。 塾の周りの環境治安は最高。立地もいいが、奈良からは少し交通の便が悪かった。 塾内の環境自習室などきれいでよかった。登校時には体温測定や消毒もあり、通わせるのに安心できた。 良いところや要望警報時の対応が曖昧で、わかりにくい。電話で問い合わせても内容を理解してもらえず辛かった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金コマ数が多かったため、合計は相当高い印象でした。ですが、問題集や参考書等の自由コピー、自習室の利用頻度から考えると良いのかもしれません。 講師要をわかりやすく、丁寧に説明して下さったそうで、またその部分の問題集が充実しており、実力アップにつながったと思われます。 カリキュラムコマ数が多かったと思います。あらゆる視から勉強するという環境にするため、教材、講習はバラエティに富んでいました。 塾の周りの環境駅から少し距離がありましたが、苦ではなかったようです。途中からは新型コロナウィルスが流行したため、車にて送迎しておりました。 塾内の環境教室、自習室共感染対策が施されていたそうです。また、参考書コーナーや問題集コーナーが充実していたそうです。 良いところや要望要望として自習室をもう少しプライベート化にして欲しいとのこと、人の動きや、ちょっとした隣の人のため息等が気になってしまうと言ってました。 その他気づいたこと、感じたことカリスマ講師、名物講師等の講義が駿河台に行かないとダメだったりとちょっと、不便に感じた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金それなりに高い。自分自身の活用次第でコスパは変わるといえる。 講師ベテラン講師が多く、レベルが高いと思うが、自分自身で管理できないと難しい。 カリキュラム自分自身で管理が必要で、使い勝手は本人次第という点が厳しい。 塾の周りの環境立地は問題はないが、町自体はごみごみしている。 塾内の環境勉強できる環境にある。全く問題なし。但し人が多いのが難点と言える 良いところや要望自分で管理するのが大変。Webでしか、答案が返ってこないなど。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します