TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金やはり、負担が大きかったのは、事実です。学校も、私立であったので…。 講師分からないことを、聞きやすく、よく教えてくれた講師だと、聞いている。 カリキュラム目標に向かって、何をしなければいけないのかが、分かりやすいカリキュラムだったと聞いている。 塾の周りの環境都営新宿線を使って、通っていたので、交通費が、思いの外、高かった。 塾内の環境細かくは、聞いていないが、勉強に集中できる環境だったと聞いている。 良いところや要望子供から、悪いところや、嫌なところの話がなかったので、何もありません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金通常料金もそれなりに高いのですが、季節授業などオプションが色々と用意されていてそれぞれ値段が高く最終的にコスト高になります 講師講師は全員熱心な方で、質問に対する回答もとても丁寧にかつわかり易く対応して頂いた カリキュラムカリキュラム、教材は流石に大手予備校ならではの過去からのデータに基づく内容の良いものだと思います 塾の周りの環境近鉄の乗換駅でかつ、駅からも近くて道筋も明るく繁華街でもない安全なところにあります 塾内の環境塾の建物自体、明るくきれいです。又、教室もきれいで整理整頓がされており良い室内環境です 良いところや要望良いところは、大手予備校ならではの受験ノウハウが充実している所と、便利な立地環境です要望は、父兄も内容の吟味が出来ずについつい申し込んでしまうオプションを付けさせることによるコスト高体質の改善です
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。夏期講習などは駒せいのため、いっぱい取れば高くなります。 講師担任の先生から指導をいただきましたが、あまり厳しく無いので、厳しくして欲しいです。 カリキュラム進学する大学が季節講習で何を取ればいいか分からず、早いもの勝ちで後からでは、近くで取れない時があった。 塾の周りの環境交通手段は駅から徒歩5分ぐらいで通いやすかったです。塾生も多いので帰りが夜でも安心でした。 塾内の環境自習室はせっかく行ってもいっぱいで入らず、食堂で勉強することがありました。 良いところや要望もう少し厳しく指導してほしいです。授業に来ていなかったら、連絡が欲しいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金払っている授業料が標準であるのかどうかは分かりませんが、高いと言えば高いと思います。 講師一人一人の分からない問題にも、時間を作ってくれて説明してくれる。 カリキュラム学校の学習に関係なく、入試に直結した内容であり、子供も満足している。 塾の周りの環境駅からも徒歩で可能であり、学校の帰りに寄ることができるため、便利です。 塾内の環境家で勉強するよりも塾で勉強するほうが集中できると子供は話してます。 良いところや要望周りに良い影響を受けて、本人がやる気になっているところが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、レベルの高い生徒が多くて、良い環境だと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の予備校を知りませんが、基本料金プラス講習代が休みごとにかかり高額になりました。 講師高校ではわかりにくかった教科もわかるようになってきたが、講師には質問しにくかったようです。 カリキュラム経験年数の長いベテラン講師も多く、人気の講師の講座は取りにくかったようです。 塾の周りの環境大きめの本屋も近く、駅からも近いので通いやすかったと思います。 塾内の環境自習室は、静かで少しの音でも響くので音に気をつけていたようです。 良いところや要望立地が良く通いやすかったです。自習室でも集中して勉強できたようです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金総合的に考えると仕方がないが、やはり金額は安くは無いと思います。 講師いい意味で駿台らしい。本人が選んで通っているので、信頼もあるようだ。特に悪い話も本人がしないから、問題無いと思う。 カリキュラムこの時期に合わせて、通う意味のある内容とカリキュラムで本人も選んでいるから。 塾の周りの環境繁華街であるし、コロナ禍でもあるので、人も多いし、心配な点も 塾内の環境休みの日でも通って行きたいくらいなので、家で勉強するよりも環境がいいみたい 良いところや要望個人的な相談や、不安点に親身になって聞いてくる環境があると助かります
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金伝統と実績がある分了解は高めに感じます。もう少し安くても良いかと思います。 講師ベテランの講師が多いので信頼感はあると思います。ただ、質問や相談ごとなどはややしずらか感じているようです。 カリキュラム長年のデータ管理が行き届いていて、それに基づいたカリキュラムが構成されている点は素晴らしいと思います。 塾の周りの環境高校から電車を利用しての登校なので、身体的に負担は大きいようです。もう少し近くのところを選択しても良かったかなと思います。 塾内の環境教室は広く、コロナ禍でもソーシャルディスタンスはしっかり取れていたようです。自習室も大変使いやすいようです。 良いところや要望独自のカリキュラム、テキストは信頼できるものと思います。本人がしっかりとついて行けるとよいと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金二教科の契約だったので、それほど負担ではありませんでしたが、沢山の教科をカバーしようとすると高額になると思います。 講師受験に必要なノウハウを分かりやすく教えてくれて、学校での授業よりもためになった。 カリキュラム教材も受験対策用のものを推奨してもらいましたし、カリキュラムも計画通り進めていただきました。 塾の周りの環境平日の講義は夜に受けるので、帰宅が心配でしたが、駅から近いため安心でした。 塾内の環境講義室も綺麗ですし、自習室も沢山用意されていたので、夏休み中はほぼ毎日利用させていただきました。 良いところや要望講師の先生が、休み時間に質問に行っても丁寧に教えていただけたので、とても助かりました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金テキスト、模試の回数、結果のフィードバックを考えると適切な値段。駿台に行ってるというだけでモチベーションが上がる。 講師わかりやすい講義内容。質問も対応も丁寧だった。板書がきれいな先生が多い。 カリキュラム季節講習は志望別、難易度別に多くのコースがあり、テキストも充実していた。 塾の周りの環境駅に近いのはよい。幹線道路沿いなので、換気で窓が開いていると騒音が気になる。 塾内の環境整理整頓が行き届かない、スッキリした室内環境。自習室も席が多く、集中できる。 良いところや要望豊中、千里、緑地と近隣に教室があり、季節講習では、その校舎でないと受けられない授業があった。どこでも受けられるようにしてほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金普通だと思います。値上げには従うだけです。不満があれば辞めます。 講師特に問題がないから。口コミも悪くないから。子供も何も言ってないから。 塾の周りの環境交通の便は普通です。治安は悪くありません。立地も普通かなと思います。 塾内の環境多分、集中できる環境だと思います。特に悪いという話は聞いていません。 良いところや要望近くだったことが良かったと思います。要望は、特にありません。 その他気づいたこと、感じたことその他気づいたことは、特にありません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金志望校に合格できたのでよかったですが、受けたい講座をとっていくとトータルではかなりの料金になりました。 講師自分で先輩や友達の話を聞いて選んできましたが、授業がわかりやすかったそうです。 カリキュラム自分の今の成績と志望校に合わせて、どの講座をとればいいかいろいろと相談にのっていただきました。コロナにより通いだした当初はオンライン授業になりましたが、自分のペースに合わせて視聴できる(わかりにくいところはリピートするなど)のでよかったようです。 塾の周りの環境西宮北口校は駅から近いので通いやすかったと思います。また自分の取りたい講座があれば、ほかの校舎でも授業がとれるのはよかったです。 塾内の環境自習室は静かで勉強に集中しやすかったようです。コロナのため窓を開放し空調をきつめにかけていたようなので、席の場所によっては寒かったり暑かったりしたようです。 良いところや要望入試セミナーに参加しアンケートに、模試によって評価が違うので子どもの現在の位置(志望校に届きそうかどうか)がわからず不安と書いたところ、電話をいただき丁寧に説明していただきました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の同様な予備校と比較して、同じくらいの授業コマでみると、単価が高い。 講師生徒1人1人に個別の指導をして頂けたことで、web授業等とは違って理解が深まった。 カリキュラム共通テストや国立大学二次にあわせた対策カリキュラムがしっかりしていて、その方針に沿って学習していくことで成果が得られた。 塾の周りの環境JR浜松駅の至近距離にある建物内のため、通学に都合良く、また教室も防音効果が高かった。 塾内の環境ます、入り口にガードマンがおり、関係者以外の入室を制限しており、自習スペースなどがしっかり確保されている。 良いところや要望予備校独自の入試試問を複数回やって、合格水準判定をやって欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと最近、校舎の場所を移転したようですが、更に授業料が高くなっていると聞いています。受験生に優しい料金設定をお願いします。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金いろいろ追加で結構かかった。講習費用が高かったと思う。内部生はもっと安くしてほしい 講師良い講師もそうでない講師もいろいろいたからひとくちにはわからない カリキュラム子供に聞いてみないと詳しくはわからないが、そこそこよかったのではないか 塾の周りの環境駅近だったので女の子でも遅くなってもそんなに心配しないですんだ 塾内の環境自習室がいろいろあってそれは良かったと思う。ただ予約制もあったらしい 良いところや要望個別の面談室を整備して欲しいと思った。じっくり相談したい事もあるので
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
カリキュラムテキストの内容を見て、適切であると思いましたので、評価しました。 塾の周りの環境まわりに居酒屋などが多く、学習環境としていかがなものか、と思います 塾内の環境子どもが自習室をよく利用しており、静かに学習できると話しました 良いところや要望交通のベンが良い。進学実績が高い。その他は、特にありません。 その他気づいたこと、感じたこと利用料金がもっと安くなれば、よりたくさんの回数、使ったでしょう
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金内容と比較すると妥当かもしれないがやや高い。支払いでクレカが使えないのは不便。 講師難関校向けの指導がしっかりできる。小手先のテクニックではなく本質から教えてくれる。教え方もうまい。 カリキュラム本質的な理解をさせる内容。難関校のレベルに対して過不足がない。講習は細分化され、自分の足りない内容だけを受けられる。 塾の周りの環境駅からやや距離がある。明るいところばかりでないので、やや不安。 塾内の環境使用している備品に特に問題はない。自習室もあり、静かで勉強に適している。 良いところや要望有名講師の授業を対面で受けるにはお茶の水に行かなくてはならない。たまには柏にも来てほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金夏季や冬季の講習は別料金で、しかも結構高いので、思っていたよりも高くついている。 講師リモートでの講義を聞いたことがあるが、わかりやすそうだった。 カリキュラム特段のエピソードはなし。十分なボリュームの教材を用意してくれていると思う。 塾の周りの環境駅前でとても便利。治安もまったく問題ない。学校からは近いが、家からはとても遠く、夏季、冬季の講習に通うのは結構大変。 塾内の環境塾の校舎内はすっきりと片付けられている。自習室も用意されており、問題ない。 良いところや要望宿題のフォローはもう少し厳しめにチェックし、やらせるようにしてほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は普通です。夏季、直前と特別講習があり、別料金でした。対面授業だったのである程度の料金です。 講師国立受験が上手く行かず、私学受験に際し受験大学学部を一緒に考えアドバイスをくれた。 カリキュラムセンター試験の問題傾向を複数年訓練し、弱点を繰り返す事で少しずつ克服出来て来た事。 塾の周りの環境通学時間は40程度、駅から近く閑静で環境が良い。夜も人通りも多く安心できる通りに面していた。 塾内の環境教室は比較的に狭いが、コンパクトにまとまっていました。必要な資料はまとまっており取り出し安かった。 良いところや要望成績を元に現在の状況、持つべき学力の乖離を確認する面談。またこれからの学習計画を明確に提示して欲しかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金夏期講習などは莫大な料金を払ったが結局本人が講義に出て納得しない内容は欠席していた。 講師講師陣の差はあったと思うが良かったのかもしれません。塾を休んでは独学で勉強していたので料金はもったいなかった。 カリキュラム塾を休みが休んで独学でやっていた。自分の苦手な箇所のみ講義を受けてできていたところは出席しなかったので親としては不安だった 塾の周りの環境親の送迎だったので大丈夫でした。自転車で行くときもあったが距離があった。 塾内の環境綺麗な塾で、自習室も時々使っていたように思う。親は2回ほどしか入ったことがない 良いところや要望本人は頑張って現役で国立大学に入ったが、二ヶ月で辞め、医学部を目指して自宅で勉強して医学部に入れたのは良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと色々と情報や資料など、さすが大手塾だなあと思います。感謝です
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金はかなり高額だと思います。夏期講習など長期休みの講習は高額なので、負担は大きい。 講師講師が受験情報を提供してくれたり、苦手科目の相談にも乗ってくれるのでとても良い。 カリキュラム教材は学習レベルに合わせて選定されていて、受験前のカリキュラムも進捗状況に合わせてあり良かった。 塾の周りの環境交通手段はJRと京成線があるのでとても便利で、大きな通りに面していて出入りしやすい。 塾内の環境教室は整理整頓されていて自習室は充実しているが外の雑音があるのが気になる。 良いところや要望休講の連絡が前もってあるため予定が組みやすいです。また、電話を掛けてもつながりやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと病気などで休んだ際、スケジュール変更はしやすかったのでとても便利でした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は平均よりやや高めであると思う。 講師個人ごとに熱心に相談とか乗っていただいた。その結果成績も伸び志望校に入学出来た カリキュラム入校時期が遅く、季節講習には参加することが出来なかった。その後のカリキュラムには参加することが出来た。 塾の周りの環境駅から近い。学校帰りでも寄りやすい。気軽に行ける雰囲気で仕切りが高いイメージは無い。 塾内の環境非常に勉強に集中出来たから志望校に合格することができたのだと思う。 良いところや要望環境が整っていて、勉強に集中しやすい環境。友達も多く利用していたらしい。きちんと実績をだしてくれるのは、高い料金を払ったかいはあったと思う
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します