TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金分割で支払えるので分からなかったが、年間を通すと、やはり高いと感じる 講師勉強のペースが掴めたのが一番よかった。やる気を出してくれたと思う カリキュラム進度は早いと感じた。予習、復習が大変だったようだし、付いていくのは難しかった 塾の周りの環境駅周りは賑やかで危なくないからよかったと思う。飲食店も多いので、よかったと思う。本屋があればよかったと思う。 塾内の環境設備は普通で、特に良いとも思えなかった。自習室が狭いと思う。 入塾理由理系は駿台がいいと聞いていたことと、勉強のペースが掴めるようになったから。 定期テスト定期テスト対策はなかった。高校の成績はそれほど重視されないので、必要なかった。 宿題予習、復習をしないといけないのが宿題と同じだった。分量は多い。 家庭でのサポート夜遅くなるので、間食できるものを準備したり、帰って食事して直ぐに寝られるように心掛けていた 良いところや要望受験後は何度も連絡が来て、嫌だった。そっとして欲しいと思った その他気づいたこと、感じたこと特に良いとも悪いとも言えません。要望は、もう少し一人一人をきちんと見てくれたら良いと思った 総合評価よく理解している子には良い予備校だと思う。うちは、やや難しかったと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
カリキュラム正直塾任せだし自分で考えることをしなくなったのはむしろこのご時世マイナスかも。 塾の周りの環境場所はすごく良いところで駅近くでなんでもあるところだから楽しく通えたのではないかと思う。また友達も多く通えている。 入塾理由子供はあまり通塾を希望しなかったがここだけ入ってもいいかもと言ったから 定期テストこれは助かったと思う。なんせ宿題も教えてくれるんだもの。バッチリ対策できたと思う 宿題志望校に受かったから適切だったのでしょう。自分で試行錯誤した方が良かったと思いますが。 家庭でのサポート送り迎えや夕食、弁当の準備かな。そのほかは時々宿題を見たりする程度。 良いところや要望みなさん勉強をしに来るので目的が一緒でそれがいいのかもしれないけど、ワクワクした感じはしなかった。 ザ、受験って感じ。 総合評価基本受験対策は完璧なので、お任せして問題ない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と考えると変わらないと考えているが、夏期講習などは通常授業を振り返ることにしてそのまま全て、申し込みをすることは避けた 講師本校なので、ある程度の実は保たれていると考えている。口コミも考慮の上、合っていそうな講師を、選択した。 カリキュラムテキストは大学の問題を熟知しているのでできはいいと思う。あとはそれを使いこなす勉強量とモチベーション次第だろう。 塾の周りの環境駅から近く、近くに大学もあり環境はいいと考える。また真面目な学生が多いので通う中でモチベーションを維持してくれるといい。 塾内の環境自習室は使いやすいようであるが、浪人生が話していたり時々いい環境ではないようである。ある意味こうならないようにとのモチベーションにはなったようだ 入塾理由情報網に期待したことと本校であることから講師の質もある程度保証されていると考えたため。 定期テスト特に定期テスト対策はされていない。大学受験は期待していたので、特に定期テストに対する要望はなかった 宿題復習というてんでの課題はよかったようである。ただ、もう少し課題を与えてもいい気がしている。 家庭でのサポートテキストをときどき見て内容を把握し、説明をしたり問題を紹介したりした。 良いところや要望一緒の学生のレベル、一定の講師の質が保たれていることだろう。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。もう少しチューターが個人のフォローをしてくれるとよりよい。 総合評価一定の講師の質があること、校舎が駅の近くにあること、真面目な学生がおおいのできちんとやれば成績は上がるだろう
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師有名な講師陣を多数抱えている予備校で人気ゼミはなかなか入れないけど相対的に講師陣のレベルは高いと感じた カリキュラムいわゆる、学校の授業とは違い、大学受験合格するためだけの予備校なので合格に必要なテクニックを学べた 塾の周りの環境夜間であっても人通りも多く、飲食店や洋服店も多いので街も明るいので安心して通わせていた。友人と一緒に通わせていたので心配事はなかった 塾内の環境教室、自習室、トイレなどの共用部分はいつも掃除が行き届いていて快適だったようです 入塾理由クチコミによるものであったが、実際に通っている友人がたまたま近所にいたから 良いところや要望親の世代からの有名予備校であり、書籍もたくさん刊行されており、参考書などは予備校に通ってない我々の仲間内ではよく利用されていた 総合評価当時から有名講師陣が多数在籍しており、何世代を経ても変わってなくて信用できる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金年間授業料のほか、夏期講習や冬期講習、模試など追加でかなりの金額になった。 講師受験対策の為に専門知識のある講師が授業を担当して難易度の高い問題などをわかるようになった。 カリキュラム受験希望校の専門クラスを設けており、生徒も同じ位の成績の人ばかりで勉強をする環境が整っている 塾の周りの環境高校より通っており、家からも近く、駅からも近く、立地も良く通い安い場所に有る。 駅は始発駅の為、帰りはゆっくりと座って帰れるのでとても助かります。 塾内の環境教室は静かで勉強しやすく、又自主室は自分専用の席を有料で確保しているのでいつでも使え、便利。 入塾理由希望大学受験の為に適切な授業とテキスト、講習や模試を実施している 定期テスト定期テストは常に有り、自分の実力が今どのぐらいか良くわかる。 宿題宿題などはあまり無く、当日教わった事を復習する程度で理解可能 家庭でのサポート入学説明会や進学説明会など個々に担当者を設けてわかりやすく、丁寧に説明して貰い助かっている 良いところや要望希望大学を受ける人によってクラス分けされており必要外の授業を受ける事なくスムーズに勉強が出来る事が良いところです。 その他気づいたこと、感じたこと止む終えす休んだ場合はオンライン授業を見られるので授業がわからなくなる事など無く、安心です。 総合評価高校から通っているので安心して通学でき、又建物や教室なども変わらずに通えてるのでストレス無く勉学出来ていること。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金しっかりおしえていただいているので、料金としては妥当な範囲ではないかと思います。 講師授業のわからないところなどもしっかり教えてもらっているようで、納得しています。 カリキュラム受験に向けた教材がそろっており、しっかり学習で来ていると思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅からは遠くはないのですが、少し不安な場所ではあります。もう少し治安が良ければいいのにと思います。 塾内の環境学習に専念できる環境があり、特に問題ない環境だと思います。 入塾理由大学受験にあたり、にがてな教科の指導をお願いしたく、選びました。 定期テスト定期テスト対策はそれほど重視していないのでよくわかりません。 宿題宿題は特になく、自分で事前に学んでいく環境だと思います。 良いところや要望予定が変更になったときにスケジュールを見直すことが出来て、いいです。 総合評価まだ結果は分からないですが、受験に向けていいところだと思います、
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金子供の希望する大学に合格する実力が付いた成果を考えれば安いのかもしれないが、金額そのものは安くはない。 講師夏期講習や冬期講習は人気講師はすぐに埋まってしまうため塾生での先行申込でも受けられないものがあった。また日程が合わないと大阪の他校まで行く必要があった。 カリキュラム子供の実力が付いたことを考えれば週2回の通塾や季節講習(夏期,冬期、直前)等を活用できた 塾の周りの環境自宅から一駅で、自転車でも通塾できる距離なので立地条件はやかったと思います。繁華街なので治安が必ずしもいいとはいいがたいと思う。 塾内の環境授業等を参観するわけではないので教室内の雰囲気はわからない。 入塾理由大手予備校での人気講師によるわかりやすい授業を受けるため、本人の希望で決めました 定期テスト定期テスト対策はなかったと思う。そもそも大学受験対策であり、定期テスト対策が目的ではない。 宿題宿題はでない自主的に予習や復習をするだけで、本人のやる気次第 家庭でのサポート季節講習等は履修したい科目数も多くなりそれなりの費用となるが本人の希望に極力沿うようにした 良いところや要望本人のやる気次第ではいろいろな科目も受けられるよう充実していた。 その他気づいたこと、感じたこと講義をやむを得ず休んだ際等には映像での授業も受けられるようになっていた 総合評価結果的に、子供の希望する大学に合格できたことはよかったと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金ほかの塾と比べてまあまあで、納得いく価格であつた。 夏期講習は科目ごとで選びやすかった。 講師映像授業でなく指導教師の生の指導でよく理解でき、質問はすぐにできた。 カリキュラム国公立難関大学理系の実績が高い塾なので期待通りの教材と指導が受けられた。 塾の周りの環境駅に近く通学の帰りに通うのに便利であった。自宅からも自転車で通うことが可能であり、適切な場所であった。 塾内の環境個別の自習ブースがあり、参考書や問題集を利用できて、自習する時も便利だった。 入塾理由リアル授業で本人の性格にマッチしており、指導レベルも学力に合ってていた。 定期テスト定期テスト対策というより受験対策をしっかりやってもらったのでそれがそのまま定期テスト対策になった。 宿題量は多くはないが、難関国公立大学に受かるだけの実力をつけるレベルはあった。 家庭でのサポート主に情報収集と雨の日の送り迎え、あとは、栄養のある食事を心がけた。 良いところや要望レベルは高く難関国公立大学を目指すならおすすめ、模試で自分の位置を把握できていいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと熱心でわかりやすく教えてくれる教師が多い印象、生徒も学業熱心でいい刺激になった。 総合評価難関国公立大学を目指すならおすすめ。受かるだけの実力がつく。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金流石の老舗といった感じで中身が良いので、まぁ見合ったものかなあ 講師相変わらずプロフェッショナルで優秀な講師たちだったようです。 塾の周りの環境都心だし、格別、不便なところといった感じはありませんでした。昔から長い年月を経てもなお、安心安全に通っている 塾内の環境自習室も、しっかりあって、面積も問題なく確保されていたように思います 入塾理由私たち親たち世代から既に歴史と伝統があり、今も評判が良いから 家庭でのサポート体調管理や時間の管理。ワクチン接種なども、なかなか大変でした 良いところや要望クラス担任?が若いので、もう少し頼り甲斐があると、より良かった 総合評価長年にわたるノウハウやデーターの蓄積もある。中身は流石に相変わらず良い
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師熟については、本人が、楽しそうに、通塾してたので、問題が、なかったと考えます 塾の周りの環境地下鉄からの徒歩時間は、近く問題はなかった。夜間もある程度の人通りがあり問題ない場所である。ただ、夜は親が送迎していましたが 塾内の環境自習室も、整備されており、自習室で勉強する時間が、多かった。 入塾理由本人が、いろいろと比較検討し、入塾を、希望したため了解したため。 定期テスト不明個所などの、質問対応で、不明個所の克服を行っていたようである。 家庭でのサポートあまり、サポートを望まないので、食事他 送迎のサポートは、行った その他気づいたこと、感じたこと特に何もないが、受験対策には要綱であったと思います、一応本人希望な大学に入学できている 総合評価本人の希望の学校に入学できており、子供にとっても、有用であったと考えます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は適正だと思いました。夏期講習と後期は2科目だけだったので意外と安く済んだと思います。 講師やっぱり昔ながらの有名な予備校だったので、どの講師の方も素晴らしい人ばかりでした。 カリキュラム志望校にあったクラスがあるのでそれに適したテキストだったのでよく考えられたものでよかったです。 塾の周りの環境JR御茶ノ水駅から歩いてすぐの所でしたし、軽く食事をする所も沢山ありましたし、お店も遅くまで空いているので心配ありませんでした。 塾内の環境受付や教室も広々としていて明るくとても清潔感のある建物でした。いつでも使える自習室もあって生徒には有難かったと思います。 入塾理由父親が過去に通ったことがあってその時も志望校に合格出来たので 定期テスト特に定期テスト対策はなかったように思います。もう大学受験まっしぐらの勉強だったと思います。 宿題適量だったと思います。難易度も志望校に合わせてあるのでとても有効だったと思います。 家庭でのサポート予備校選びや個別説明会等の参加や入学手続きなどは一緒に行いました。 良いところや要望何か困ったことがあると丁寧に電話などでも対応して下さいましたし、とても親切で心強かったです。 その他気づいたこと、感じたことやっぱり入ってよかったなと思いました。お陰様で志望校にも合格することが出来、充実した受験生活を送れました。 総合評価やはり昔からある有名な予備校なので素晴らしい講師の方が揃っていて心強かったです。とても生徒が気持ちよく勉強出来る環境が整っていたと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は安くはない。夏期講習もしっかり料金が発生するので高いかなとおもう 講師先生によるがいい先生にあたるととても親切で面倒見がいい。オリジナル教材も作ってくれたりした カリキュラムクラスによってではあるが上のクラスはハイスピードで進んでいっていた 塾の周りの環境地下鉄から近くてとても便利。コンビニも何件かあるので食べのもの買うのには困らない環境だった。大通り沿いなのも安全でよかった 塾内の環境建物自体とてもきれいで自習室もきれい。教室も広々としていてよかった 入塾理由理系に特化した塾だったので。大手だったのと近かったからえらんだ 定期テスト定期テスト対策はなかったので、試験前は休んでいた。大学受験に向けての授業のみ 宿題宿題は多かったが特にこなせない量ではなかった。基本予習をしてくる状態だった 家庭でのサポート特にサポートすることもなく自分で管理してくれていたので助かりました 良いところや要望定期的に面談をしてくれていたので、今の状態の悩みを聞いてもらえた その他気づいたこと、感じたこと定期テスト前に休んだりした際は、動画を後で見ることができたのでよかった 総合評価自分から積極的に勉強する子にはあっている塾だと思う。お尻たたかれる必要のある子にはむいてない
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金選択肢が多く,自分の好みに合った項目を選べるのは良いが.都度料金がかかる. 講師講師の質は高く,親身に指導してくれる.進路指導も塾全体で行っている. カリキュラム能力別なので他のクラスはわからないが,ややレベルが高いことをやっている, 塾の周りの環境駅から近いところにあり,アクセスは非常に良い,場所も繁華街とは違う落ち着いたエリアにありうるさい環境にはない, 塾内の環境建物も比較的新しく,トイレも教室内もきれい,中に入って気持ちよくすごせる. 入塾理由評判が良いうえ,通いやすい立地にあり,考えたうえ入塾を決めた. 定期テスト定期テスト対策は特にないが.質問には親身になって答えてくれる. 宿題宿題は時々あった様子.前の授業の振り返り.復習を兼ねているのではないか. 家庭でのサポート学習面では家庭でのサポートは特にないが,進路説明会等は一緒に参加した. 良いところや要望特に悪いところはないので要望はない.とにかく通いやすい場所にあるのが良い. その他気づいたこと、感じたことレベルの比較的高い高校の生徒が多いのがこの塾の特徴のような気がする. 総合評価生徒の身になって親身に対応してくれるのが良い,通いやすい場所にあるのがよい.
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の学校と比較して、あまり高額ではなかった。本人も納得していた。 講師私では評価できないが、まあまあかなと思った。本人も納得していた。 カリキュラム全国規模のレベルなので良いと思います。本人の学力にあっていた。 塾の周りの環境近鉄電車でかよいやすかった。かなり環境としてはべんりであると思った。周りに繁華街があるがそう問題はなかった。 塾内の環境全国規模の経営であるので問題ないと思います。十分整備されていると思います。 入塾理由通学に便利な環境であった。電車で週3日程度通いやすかったので。 定期テスト定期テストに対しては個別に適宜指導を受けた程度である。時間的余裕があまりなかった。 宿題私ではわからないが、本人の実力に合わせた程度で調整されていたと思う。 家庭でのサポート特に準備したことはなかった。食事時間を調整することはあった。 良いところや要望特にありません。結局は本人の頑張りによるところが一番多いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。不満もとくにはなく、比較的十分であったと思います。 総合評価特に不満な点はありません。環境も比較的よく、全体的に評価出来ると思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の予備校の授業料などが不明なので比較対象ができない。最終的に第1志望ではないが第2志望の大学に現役合格できたので妥当な金額と納得しようとしている 講師本人が途中で挫折することなく第1志望の大学に出願できる程度の学力迄達成できた カリキュラム最終的に第1志望の大学に足切りされることのない学力水準まで持ち上げてくれた。 塾の周りの環境お茶の水が通学している高校からも比較的近く、周りも大学が多い文教地区なので治安もよく、JRやメトロの駅もあり利便性もよい 塾内の環境東大受験生が集まる校舎で自習室などでも周りの受験生からいい影響を受けることができた。 入塾理由同じ高校の友達や先輩からの口コミなどで体験授業などを受けて本人が決めた。 定期テスト志望校の全国模試を定期的に受験し、その結果に対する弱点克服の指導があった。 宿題宿題や課題などはなかったと思うが、日々の勉強で十分な指導を受けていたと思う。 家庭でのサポート自宅で勉強ができる環境を作ることができるようテレビに視聴などを遠慮した。 良いところや要望同じ志を持った受験生が集まるためそれだけで周りからいい環境を受けることができたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと本人が選んだ予備校なので親がとやかく言うことは全く感じなかった。 総合評価同じ志を持った受験生が集まるので講義だけではなく自習室でも周りの受験生からいい影響を受けていたと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金とにかく受験に強いところを行きたかったので、志望校に必要な科目をとり、その値段になった。 講師子どもからは何も聞いていない。特段問題はなかったと認識している。 カリキュラムとにかく勉強の機会が与えられるのが助かる。教材もそうだが、ポイントに絞って点数を上げるテクニックはすごい。 塾の周りの環境ターミナル駅からは結構歩く印象。教材の多い日はつらい、だったら駅直結、傘がいらない距離のほうが助かる。 塾内の環境自習室は使わなかったので、なんともいえない。食事がてきるところがないので、不便。 入塾理由とにかく受験に強いところを通いたかった。ほかに理由はない。 定期テスト子どもからそのような話は聞かなかった。別に期待していないので、問題はなかった 宿題子供の様子から見るとあったかもしれないが、普段はなかったようである。 家庭でのサポート申し込みは流れ作業。親のサポートは基礎的な健康生活維持に徹した。志望校も口出ししない。 良いところや要望とにかく受験に強いところ。出願や受験システムを熟知しているのがいい。 その他気づいたこと、感じたこと受講料が高い。現役生にも特待生制度を設けてほしい。医学部対策もほしい 総合評価老舗予備校として十分な機能を維持している。特に不満はなかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の予備校や塾とじっくり比較したことがないので、なんともいえない 講師分からないところがあったとき相談しやすいだけでなく、とことん教えてくれるところが、子供が気にっている。 カリキュラム子どもが一生懸命取り組んでいる姿をみると、良い教材なのだと思う。 塾の周りの環境地下鉄、JR両方の駅から近く、途中の道もあかるくひろく、サラリーマンや学生も多いので、便利で安全と思う。 塾内の環境教室だけでなく、自習室まで含めて、広くて、設備がきれいで、使いやすい。 入塾理由実績と、親だけでなく、周囲の様々な経験者に意見を求めて、最終的に決めた。 定期テスト今の予備校では、学校の定期テストの対策は行っていないそうです。 宿題宿題は出されない。各自に復習を求められるので、それを自主的にやるかどうか、ということらしいです。 家庭でのサポート雨が降ると、車で迎えに行きます。時々違う校舎でやるクラスがあり、その時は道がわからず苦労しました。 良いところや要望欠席フォロー(休んだ時に、その日の授業の動画が見られる)がしっかりしており、急な体調不良などでも、キャッチアップ可能なところ。 その他気づいたこと、感じたこと先生がいてほしいときにいないこともあるが(授業日にしかいないので)それはやむを得ない。そのかわりアプリでいつでも質問できる(24時間)。 総合評価決して面倒見が良いわけではなく、程よく放置主義だが、こちらからのリクエストには真摯に、かつ迅速に対応してくれる。要はやる気次第で、得るものが大きいところが良いと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金授業料は多少高くかかりましたが、講義の内容や時間割が多種に富、いろいろな学力層に対応している。 講師経験豊富な講師陣で、大学受験に対しての知識やスキルが豊富で、何事に対しても安心して子供を預けることができた カリキュラム効果的な教材を活用し、また視覚的にわかりやすいICT教育も進んでいたので安心して子供をまかせることができました 塾の周りの環境京都市内の真ん中にあり、交通の便がよく案して通塾することができました。まわりに食事をする場所が豊富にあり、案していました。 塾内の環境きょうしつがいろいろ用意されていて、少人数の授業にも対応していましたので質問もしやすく、子供も喜んでいました。 入塾理由歴史と伝統があり、大学受験に対していろいろなノウハウを持っていて講師陣も充実しているのでこの予備校を選択しました 定期テスト定期対策もばっちり対応していましたので、不安もなく3年間通塾することができました。 宿題宿題というか大学に合格するために必要な目標や興和があり、それに勇気づけられ、自主的に勉強するようになりました。 家庭でのサポート3か月ごとに懇談があり、子供の塾での様子や学習態度などが逐一説明してもらい、ますます安心して預けられました 良いところや要望いつでもめーるやHP等で、塾の様子や行事が分かり非常に助かっていました その他気づいたこと、感じたこととにかく、大学受験の知識が豊富にあるので何事にも懐深く指導していただきました。 総合評価現役で第一志望の大学に合格させてもらい、親子共々、感謝しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金金額としては高いと思ったが、それに値する授業を毎回どの先生もしていただけるので、まあ妥当。 講師どの先生のどの授業も質が高く丁寧でした。とてもわかりやすかった。 カリキュラム授業内容はとてもわかりやすい。テキストも毎年作り替えられているらしく良問ぞろい。 塾の周りの環境駅のすぐそばなので交通の便はよかったが、たまに治安が悪いなと感じるところもある。しかし塾の周りというより駅の地下の方 塾内の環境勉強環境、設備ともにすばらしい。とても集中しやすい環境が整っていた。 入塾理由校舎が各地にあり、有名であり、講師の質が高いと聞いていたから。 良いところや要望勉強の環境がとにかく素晴らしい。本気で勉強したいならここに行くべきだと思います。 総合評価値段は確かに高いかもしれないが、それに値するほどの価値のある授業や勉強の環境だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金学習内容は値段相応ですが、あまり特待生制度が充実していないため、割高に感じる場面もすこしあったような気がしてきています。 講師難関大学受験のノウハウを知り尽くした講師陣の先生方の熱い指導がよかった。あまりやる気の出ない子供でしたが、後半半年は感化されていました。 カリキュラム駿台予備校という全国的にも有名で歴史もある予備校なために、受験生のデータの量が凄まじく、それを生かした教材が素晴らしい。 塾の周りの環境阪急、阪神、JRどれを使っても通学することができ、神戸三宮駅から徒歩三分ほどでつく好立地でした。しかしながら、そういった立地のためにすぐに遊びに行けてしまうというのは問題点でした。 塾内の環境周りが繁華街なために、車の音などが多少聞こえてきてしまうことはあったようです。しかしながら、後者も新しくモチベーション高くできたようです。 入塾理由ネットの口コミなどで難関大受験に、特に理系に強いのは駿台だと聞き、入塾させるのを決意。 良いところや要望難関大学受験に強い、圧倒的な実力をもつ講師陣、膨大な量のデータに基づいてつくられた、高質なテキスト、ハイレベルな級友たちなど。 総合評価総合的には、やはり受験をする上で最大のファクターと言っても過言ではない自習環境でしょうか。見回り重視時間があり、よく子供はそれにひっかからないようにと勉学に励んでいました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します