TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金1科目受講で季節講習も最低限しか受けていないので妥当な金額。 講師クラスリーダーとの相性が良く学校での勉強方法も含めて受講科目以外のアドバイスももらえた。 塾の周りの環境塾や大学等が多い落ち着いた雰囲気のエリア。周囲に飲食店やコンビニも多数あり。沿線に球場が2つあるのでシーズン中は帰りの電車が混雑していることもあった様子。 塾内の環境席は措定。 自習室は昼休憩を取る際には一旦席登録を解除しなければならず、そこが不便だった。 入塾理由本人が体験授業を受けて決めた。 総合評価面談等は希望制。過度に構われたくない子どものタイプには合っていた。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金 決して安くはないが、有名講師であること、受講後にもしの点数などがあがり、目に見えて効果がでていたので妥当だと思う。 講師 英語のリスニングのコツ、リーディングの特に配点が高い問題を落とさないコツなどが特にすぐに結果として現れた カリキュラム このレベルの英語の授業を受ける生徒の学力レベルを常に把握しているので、難しいと感じさせることがなかった。 塾の周りの環境京都駅から歩いて通えるのでどこからでも通いやすい。 ただ、高校生だと自転車移動する生徒も多いので駐輪場の設置は必要だと感じた。 塾内の環境 自習室や空き教室で勉強できるが、どこも静かで勉強しやすい環境。 入塾理由通いやすさ、自習室の利用環境、有名講師がいる。 各科目で人気の先生の授業を受けたあとに成績が延びた話を聞いたから。 良いところや要望志望校にあわせたカリキュラムを組めること、特に夏期講習や冬期講習は高いが学力をあげるためには受講した方がいい 総合評価 冬期講習でかなり点数を伸ばせることができた。 リスニング、リーディング。 通常の授業は生との興味をひく内容で勉強しやすい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金ちょっと高めだけど先生の質と模試の採点がいいから妥当だと思う。夏期講習と冬季講習で別料金かかるのは言って欲しかった 講師質問したらすぐ答えてくれるし、聞きやすい場所に質問コーナーみたいなのある。練習問題を印刷してくださったりもしてよかった カリキュラムきちんとついていけばちゃんと学力が伸びるように設定されてていい。ついていくのが難しかった時はちょっとサポートがむずそうだった 塾の周りの環境自分の家がそもそも近いから治安とかは気にしてないし、立地も特に不便ないと思うから良い方だと思う。キャッチがちょっと多い時は不安だったけどもう大丈夫になった。 塾内の環境すごく静かで勉強に集中できる環境。ロッカーも料金かかるけど年間で使えてバック軽くなるし綺麗だから良い。 入塾理由先生の質がいいから。質問しやすいようにアプリなどがあるのとアイパッドもらえる 良いところや要望大学出願校を選ぶときに情報量が多いから相談した時にすごく有難いし、ボーダーもパスナビとかより詳しく信頼できる 総合評価授業と設備と凄くいい。頑張るだけ引っ張ってくれる。そこまでっていう人はあんまり向いていないかもしれない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金安くはない。しかし、ぼったくりであると思うほど高くはないと思う。 講師先生の話がとても面白く、授業も飽きずに参加できたようだった。授業後も質問をするととても丁寧に対応していただいた。 カリキュラムちょうど良い進度であったと思う。一年で進む量も、少なすぎず、多すぎずで良かった。 塾の周りの環境アクセスは大変よく、駅から10分以内でたどり着く点は良かった。治安はとても良いわけではないが、長い間歩くわけではないため、許容範囲であったと考えている。 塾内の環境常に清潔に保たれており、勉強に集中できる環境であった。騒音なども気にならなかった。 入塾理由知り合いが通っており、授業の質が良いと聞いた。家と学校からの距離が近く、通いやすいため、移動に取られる時間を少なく抑えられると考えたから。 良いところや要望コンビニが近くにあり、自習室なども完備されているため、勉強に集中できる環境であった点は良かった。 総合評価授業の質も良く、テキストの難易度もちょうど良い。先生も魅力的な方が多く、質問にも丁寧に対応してくださる先生がほとんどである。アクセスも良い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金都市圏の予備校だと、季節講習などがかなり高めに設定されていると感じた 講師その講師の色がとてもあるので、きちんと自分に合っているか判断できると、楽しく受けられるようだった。 カリキュラムかなりレベルの高い教材を丁寧に指導してくれ、わからないところがあれば聞きに行ってこまめに教えてくれたようだっまで。 塾の周りの環境駅から近かったため、通学には便利で、夜でも活気があるので通いやすかったようだった。周囲にはコンビニや、お店がたくさんあり、安心できるようだった、 塾内の環境施設はどこもきちんと清掃されており、学習に不便は出ないようだった。 入塾理由子供が、季節講習を何度か受けて、ある講師の方にどうしても教わりたいとのことで入塾した。 良いところや要望自分のレベルに合わせて授業を取れ、細かいケアもしてくれたようだった。 総合評価レベルの高い集団だったため、本人にとってもとても刺激になったようだった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金とても平均的だと感じました、安いとか高いとか思わなかったです。 講師息子も通塾に関して嫌がることもなかったのでとてもいい塾だと思います カリキュラム特に息子から聞いたわけではないのでわかりません。息子の偏差値も順調に上がったのでとてもよいカリキュラムだと思います 塾の周りの環境京都ということもありとても治安は良かったです。外国人の人も多くて魅力的な土地だなと感じました。 塾内の環境見学に行った時はとても綺麗だと感じました。外観は少し古びていましたが。 入塾理由ホームページで見たのと、知り合いが以前通っていてとても良い評判でした。 良いところや要望この予備校に関しては特に要望等はありません。このままでいいと思います。 総合評価息子の偏差値も上がりましたしとてもよい予備校だと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他塾との価格差はあまりないと思うが、学年帯によって値段が違っている。 講師途中から入った私からすると、地歴は呪文のように聞こえた。ずっと眠たかった記憶。 カリキュラム英語の先生の熱はすごかったと思う。生徒一人一人に対して名指しで問うたり、こちら側もやらねばと感じる授業だった 塾の周りの環境駅近だが、飲屋街でもあるため、塾に通う際が人がとても多く、酔っ払いも多数いたため人によってはそれが嫌に感じる人もあると思った。 塾内の環境基本的に綺麗で周りの生徒も静かに自習していた。校舎も広く、環境は整っていると感じた 入塾理由いままで塾に通ったことがなく、友人からの誘いで入ってみてが、時期も時期なのか途中から入ってきたので授業を聞いていてもわからなかった。 良いところや要望高3から入る学生にもわかるような授業をしてほしい。いきなり前回の続きからやるよと言われても、体験できた生徒や入塾した他の子はついてけないと思う 総合評価施設環境は本当に良いと思うが、新参に優しくないのでよりわかりやすく授業をしてもらいたい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金少人数で教えて頂くので、人件費がかかるのかなと思います。講師も学生のアルバイトではなく、プロの講師なので、高いと思います。 講師子どもの学習に対する理解が進み、今まで、解けなかったり、解くのに時間がかかっていた問題が、無理なく、解けるようになった。 カリキュラム教材は、子どものレベルに合わせたものを提供して頂きました。解けるようになってくると苦手分野の問題を系統立てて提供していました。 塾の周りの環境地下鉄谷町9丁目から徒歩5分で行け、周辺には、他の塾や予備校があり、落ち着いて学習に取り組める環境だと思います。 塾内の環境自習室があり、授業以外にも学習に取り組める環境が整っています。 入塾理由大学に進学するあたり、難解な問題を解けるスキルを身に付けたく、周りの生徒や学習内容のレベルが本人に合っていると思い決めました。 定期テスト難関大学合格が、目標だったので、日々の定期テストに向けて、特別な対策はありません。 宿題宿題を出して、生徒に強制して勉強をさせるスタイルでは、ありません。 家庭でのサポート学習に集中できるように勉強をする時は、音を出さないようにしていました。 良いところや要望問いを立てる。自分は、何に躓いていて、どのように対応すれば、課題を解決できるのか子どもに考えさせる。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが、何に躓いているのか、何ができるようになった子どもの状況を報告して頂ける。 総合評価1年間浪人しましたが、志望大学に無事合格できたので、満足です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金名の知れた近隣の塾より安かった。もっと安いところはビデオによる授業だった 講師おもしろい講師が多かった。科目に興味を持たせてくれたところがいい カリキュラム授業自体はおもしろい。興味を持った勉強していた。素材は可もなく不可もなく普通。 塾の周りの環境駅近で便利。気分転換するところもある。お昼こはんも問題無し。夜になると、酔っ払いが歩いている。女の子は注意 塾内の環境自習室や空いている教室がある場合使用可能。時間まで勉強してこれる 入塾理由子供が自分で決めました。駅が近く通いやすい、実績もありました 定期テスト多分やっていなかった。大学受験のことばかりだったと思います。 宿題宿題はそんなになかったと思う。少なくとも宿題でやりたい勉強ができないなんてことはない 家庭でのサポート特にない。説明会は基本参加していました。後は子供に任せていました 良いところや要望対策は十分やってくれました。急でも対応してくれます。 その他気づいたこと、感じたこと頑張る子は伸びる。頑張らない子、サボる子は伸びないかも。強制はされない 総合評価総合的にはいい塾だと思います。やる気のある子はどんどん伸びていきます
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金費用対効果が低すぎる。 やって当たり前、を前面に出すのであれば、入学説明時に開示すべき。 一般的な契約説明を無視していますね。 残念な3年間でした。 講師バラツキは有りますが、教え方は上手です。 然しながら、授業カリキュラム以外の、人間性だのについて講釈をお願いしていないので、迷惑でした。 カリキュラム一般的な内容を通年で行うだけでした。 個別指導の方があっている子供でしたので、もう少し早く指導内容の開示を授業料を払っている親に通知して欲しかったですね。 塾の周りの環境アクセスは大変良い 子供の話では、行きは良いが、帰りが遅くなると、サラリーマンの酔っ払いが迷惑だったようです。 やはり、自宅から近い個別指導か、家庭教師の方が、安心できますね。 塾内の環境塾生以外の合同カリキュラムを除けば比較的に問題はなかったようです。 塾内の環境は、設備のメンテナンスもなされており、夏季・冬季に不便はなかったようです。 入塾理由本人希望による。 友人と通学したかった模様。 子供の判断を尊重した結果、満足できる結果は得られなかった。 定期テスト私は知りません。 熟側からの連絡通知は有りませんでした。 良いところや要望子供のことを一番に考えていただきたい。 この塾向きではない。 集団の授業向きではない。 など、教えてくれる丁寧な態度が欲しかったです。 総合評価良くも悪くもありませんが、保護者の質問に答えられない体制は良くないですね。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金少し高いと思いますが、講義のレベルの高さが十分だと思います。 講師受験に直結するわかりやすい講義だったと思います。テクニックについても十分満足しました。 カリキュラム志望大学のレベルに合わせた講義内容とテキスト内容だったと思います。 塾の周りの環境校舎は地下鉄の駅から近いですが、少し暗いので心配です。通うには適切な場所だったと思います。学校帰りには特に問題がなかったと思います。 塾内の環境自習室もあり集中できる場所だったと聞いています。とくに不満はありませんでした。 入塾理由レベルが高く、指導も徹底していると聞いていたからです。また、周りの受講生からも刺激を受けていると思います。 定期テスト定期対策というよりは基礎的なところをしっかりとやっていただきました。 宿題宿題は特になかったと聞いています。自らが決めてやるのが基本ですので特に問題はありません。 良いところや要望講義のレベルがとにかく高く受験に向けて準備を整えるにはすごく良いところでした。 総合評価受験に特化した非常に良いカリキュラムだったと思います。もう少し早い時期から通っていればよかったとも思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の予備校に比べたらやすい方ではあるが、値段としたら高いとおもいます。ありがとうございます。 講師向き不向きがあると思うが、優秀な先生がいてその人に出会えたことで学力が向上して志望大学に受かることができた。 カリキュラム仲のいい先生ができ、相談しやすい環境や、勉強の仕方をその人に合ったやり方で教えてくれたところがよかった。 塾の周りの環境駅から近い上に遅い時間まで勉強する場があることがとてもいいところだった。一緒に勉強する仲間がいたところもとてもいい環境だったとおもいます。 塾内の環境環境としても清潔でいつでも質問できる人がいるという部分はすごくいいところだとおもいます。あと勉強するばがあることもいい 入塾理由先生が良さそうだった。値段。なんこも塾にかよって相性が良さそうという理由で決めました。実際に行ってみて決めるのが1番です。 良いところや要望値段をすこしでも安くなるといいと思います。いろんな先生がいて、夏期講習などでさらに知識をつける場があることがいい。、 総合評価相性のいい先生にであえたことと、勉強する場所を与えてくれたこと、情報を与えてくれたことがよかったです。ありがございます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は決して安くはないがそれほど高くないです。 ただ季節講習や志望大学の強化コースなどオプション次第で金額がかさむ 講師曜日により同じコースでも講師が違うため より自分にあう講師を選び曜日が変更出来るので良い カリキュラム季節講習は通常授業の復習込みの教科もあり とっていない教科も安心して受けることができる 塾の周りの環境駅近のため学校帰りによることができる 雨が降っても地下街通過であまり濡れなくてすみ便利 周りにコンビニが多いので買い物に便利 塾内の環境自習室が静かで間隔が保てるため集中しやすい。 飲食の場所が別にあるので気が散らないでよい 入塾理由学校で足りない知識を得るためコースが多数あり自分に合ったものがあるため 良いところや要望コースが多数あり受講できない時もオンラインで見ることができて良い。 総合評価モチベーションが高い生徒が多いので刺激になり 自習室が使いやすくよい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金まだ通い始めてまもないので、費用対効果が良くわからないので評価しずらいですが、他社と比べて高めだと思っています 講師通い初めてまもないので、評価しづらいですが、進みが早く難易度は高いようです カリキュラム通い初めてまもない野田、評価しづらいですが、難易度は高いようです 塾の周りの環境自宅から1時間程度かかり、電車の乗り換えもあるので環境は良くないですが、本人の希望もありしょうがないと思っています 塾内の環境学習する環境は全体的に良好だと思います。特に自習室は使いやすいようです 入塾理由歴史と実績があり、指導力は優れていると思っています。優秀な生徒も多く、刺激になればと思っています。 定期テスト定期テスト対策は無いようですが、自習室が比較的自由に使え、質問もできるようです 宿題宿題は特に無いようですが、本人がやってないだけかもしれません。 良いところや要望受講出来ない講義は録画で自宅で学習することができるサービスはありがたいです 総合評価サポート体制はしっかり整っており、定期的に連絡があるのはありがたい。また、アプリを通じきめ細かくサポートしてくれる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金通学頻度に比べると高いなとは感じるが他のところも同じ感じである。 講師本校ということで講師の質はある程度確保されていることを感じる。 カリキュラム教材は多くの情報があるのでやはり品質はある程度確保されていると感じる。 塾の周りの環境交通の便は非常によい。お茶の水という場所から周りに大学も多いために環境もよいところであると感じる。。 塾内の環境基本は本校ということもありいいと思うが、自習室が騒がしいときがある。 入塾理由大学受験対策を考えて通学することにした。近いことも考慮に入れた 定期テスト定期テスト対策は特にない。あくまで受験対策用てあることから。 宿題宿題はもう少しだしてもいいのでないかと感じる。復習の習慣をもう少しつけてもいいのではないか。 家庭でのサポート講義内容を聞き、大事な内容なね関しては詳細を教えたりした。。 良いところや要望情報量が多いので受験に対しては有利であると感じる。講師の質もよい その他気づいたこと、感じたこと特にない。浪人生が自習室で騒がしいときがあるということなのでそれを解消してほしい。 総合評価やはり大手ということで基本的なね大事なところは抑えられているだろう。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習の値段がかなり高く、たくさんとることは憚られた。 講師講師独自のプリントを作成して生徒に配布しているようで、その点に好感が持てた。 カリキュラム毎回テストを実施していて、本番に必要な力が育てられたように思う。また、そのテストの採点も丁寧に行われていた。 塾の周りの環境駅からの距離は近く、便利だった。しかし、近くに居酒屋やパチンコ屋が多く、夜に歩くには少し不安があった。 塾内の環境自習室の数が多く、満席になることはなかった。また、食事室もあり、便利だったようだ。 入塾理由講師の質が良いという噂をきいた。 模試の問題の質がよかった。 良いところや要望直前期の講習の種類が充実しているのが良かった。また、受験する大学や学部の相談にも親身にのってもらえた。 総合評価駿台の1番の強みは講師と教材の質である。自分で予習復習をできる生徒なら間違いなく成績を伸ばすことが出来るだろう。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高校3年ので化学では有名な先生が担当してくださって、娘も分かりやすいと言っていました。授業料に見合った授業がされていたと思います。 講師基本的にどの授業も分かりやすいと言っていました。学校では教えてもらえないような考え方を教えてもらって、より簡単に考えられるようになったそうです。 カリキュラム教材は基礎的な問題から入試問題レベルの問題までバランスよく載っていたように思います。学校とあまり進度に差は無かったと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅からも近く大通りに面しているので、授業終わりの夜遅くの時間でも比較的安心して帰らすことができました。平日に塾がある時は学校から20分ほどの距離だったので通いやすかったです。 塾内の環境大通りに面していましたが、騒音や雑音はあまり気にならなかったようです。校舎自体は新しくはないと思いますが、教室は綺麗でした。 入塾理由高校から近く、同じ高校の生徒が多く通っていたから。また、有名な先生方がたくさんいらっしゃると聞いていたから。 良いところや要望自習室が一箇所ではなくたくさんあったことで、いつもの部屋がいっぱいでも別のところで自習できるところが良かったです。 総合評価塾に通い始めてから明らかに勉強時間が増えたので学校の勉強にも置いていかれることなく無事に大学に現役合格できたと思っています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は妥当な金額だと思います。それぞれ担当の先生が個別に進路指導などしてくれて、そんなに高いとは思いませんでした。 講師講師の先生は年配の先生が多かったですが、クラスリーダーで学生さんが個別に進路相談に乗ってくれたりアドバイスしてくれたのがとても良かったです。 カリキュラムカリキュラムはそれぞれの志望校に合わせての指導をしてくれてとても良かったです。志望校に合わせたカリキュラムで勉強できて良かったです。 塾の周りの環境茨木駅から2分くらいのところにあってとても便利で賑やかで安心な場所でした。周りにコンビニもあって空いた時間に食事を買って食べたりできて良かったです。 塾内の環境自習室があり、そこで空き時間に勉強できたり、教室の大きさは人数とちょうどいい大きさでした。 入塾理由家から近く進学率もよく丁寧な個人指導をしてくれると思い決めました。 定期テスト駿台予備校では定期テストに対する対策は特になかったです。とにかく大学受験に向けての指導でそれはそれで良かったです。 宿題宿題は特になく自分のペースで勉強できました。自分で次の授業までに勉強したり復習したり自由に勉強できてよかったです。 家庭でのサポート塾の送り迎えは多少しましたが駅からも家からも近くちょうど良かったです。説明会や個別の懇談など何度か行きましたがあとは子供に任せていました。 良いところや要望駿台予備校は自由で自分のペースで勉強できてとてもよかったです。休んだ時に連絡があったりちゃんと管理してくれていて良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験に特化した予備校で志望校に合わせてカリキュラムを組んでくれたり、クラスリーダーが相談にのってくれるのがとても良かったです。 総合評価自分でしっかり勉強する子には適した予備校で良かったです。うちの子は自分のペースで勉強したいタイプだったのでそれがちゃんとできて助言もしてくれて良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金特に安いも高いも思いませんでした。小さい頃から塾なお習い事に通っていたので。 講師進路相談が高校よりきめ細やかで良かったと思います、様々な情報を教えていただきました。 カリキュラム教材は入試にむけた教材でわかりやすかったと息子が言ってました。 塾の周りの環境高校の通学の乗り換え駅から徒歩5分で学生が食事する場所であるフードコートも近くにあって便利でした。治安も悪くなくて。 塾内の環境自習室が便利で環境もよく集中できるっ言って、毎日通ってました。 入塾理由阪大合格を目指して通い始めました。阪大は不合格でしたが、進路相談の中で府立大学を進めてもらい、無事合格しました。 定期テスト定期テストより大学入試を目的としていたので、あまり定期テスト対策はなかったです。 宿題宿題は定期的にでてました。休んだ時も必ずフォローのお電話をいただいてました。 家庭でのサポートほとんど息子が手続きしていたので私は送り迎えぐらいしからサポートしていません。 良いところや要望要望は特にないです。良くしていだいたので。講師や事務の方にも本当にお世話になりました。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。ほんとうによくしていただいたので、施設もきれいでした。 総合評価講師、事務の方、施設、人的、物的とも全く問題ないです。子供が親から自立できる環境も整ってました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金塾・予備校の料金としては高いと思います。もっと安いところがあると思いますので。 講師教えかたの上手い講師もいたので。 カリキュラム教材は似たようなものも多かったような気がします。iPadを取り入れていたのは良かったと思います。 塾の周りの環境三宮にあり、駅からも近いので、通うには便利な場所にあると思います。また、飲食店やコンビニもたくさんあるので困らない。 塾内の環境教室はとくに狭くもなく、空調設備も整っているので、良いと思います。 入塾理由大学受験で長年の実績があり信頼できる予備校なので、選びました。 良いところや要望自習室のような場所もあり、受験勉強をするための環境は整っていると思います。 総合評価受験勉強をする環境は十分整っていて、特に不自由は感じないと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します