学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金決して安い料金設定ではないと思うが、充実具合から妥当かな、と思っている。 講師大手であり、優秀な講師の方を多数抱えており、オンデマンドなども加えて、自分に合う講師を選べている。また事務方の方々の情報量も豊富で、良き相談相手となっていただいている。 カリキュラム季節講習は他校も含め自由に選択できる。教材、カリキュラムも合っていると思う。 塾の周りの環境現在登録校は上本町校だが、天王寺校の授業も受けており、どちらも駅近で、通いやすい。 塾内の環境自習室が充実しており、大いに活用している。周りの生徒も集中して勉強しているので、良い影響をもらえる。 良いところや要望通う高校が国立で、のんびりしている為、塾がなければ範囲まで到達できない。要望はない。 その他気づいたこと、感じたこと高一時点で留学などもしていたが、臨機応変に対応してもらえて非常に助かった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の短期夏期講習と比べて同程度の料金で、高くも安くもないと感じる。 講師夏の短期夏期講習のみの受講だったので、講師は当たり外れが大きいと思います。 カリキュラム短期夏期講習のみの受講でしたが、データに基づいた教材だと思います。 塾の周りの環境西宮北口駅至近の便利な立地ですが、私の家はJR沿線なので多少不便でした。 塾内の環境結構しっかりとした作りであると思いますが、多少の騒音は仕方なく感じる。 良いところや要望大学別の専門夏期講習が西宮北口校しかないものもあり、貴重なコースです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は授業内容にしてはかなりお得だと思う。模試もWebで申し込めば無料などサービスはいいと思います 講師講師によりばらつきがある数学はいい化学や英語は先生の魅力度により理解度も変わる カリキュラム無料の模試があるわからないところを後で教えてくれるクラス移動を申し出るとレベルテストを受けられる 塾の周りの環境交通手段はまあいい駅近と言えば近いただアーケードがないので高校生は部活後は大荷物を持って歩くのが辛い。大雨の時は濡れながら行くのがやや不満 塾内の環境高校生は部活後に行くのでお腹が空いている。軽く食べることができるラウンジが欲しい 良いところや要望全てはネットで申し込む近代的なシステムがいいと思う。事務の人件費を削減している分講師人に払っているのでしょうか その他気づいたこと、感じたこと休んだ時はオンデマンドWeb事業を受けることができるのがいいと思う

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 浜松校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金少し一講座当たりの料金が高くは感じましたが立地条件などを考えると仕方ないのかなと思いました。 講師営業トークがながいことが気になりました。授業のみを進めてほしかったです。 カリキュラム英語のハイレベルの授業をとっていましたが、あまり分かりやすい授業ではなかったそうです。 塾の周りの環境立地は浜松駅前なので、学校帰りに寄れてとても便利でした。すぐに自習室に、直行できました。 塾内の環境遠鉄百貨店の上にあるという立地が、周囲の人たちはデパ地下にごはんを買いにいったりしていていい環境とは言えないと思いました。 良いところや要望立地条件はよかったのと、チューターはよかったです。しかし、合格大学調査の方の電話の対応が悪かったことが残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと合格するまで見届けるというよりは、自由に任されていて、受験が全部終わって成果がほしいという戦略が見えかくれしたことが残念でした。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業内容はレベルに合わせた授業なので、いいと思いますが、料金が高め 塾の周りの環境学校から近いのはいいですが、自宅と反対方向の駅なので、そこはよくない 良いところや要望良いところは他の高校の子がいて刺激になるところ、悪いところは振替ができないところ

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金2科目の受講だが高価。学校の授業料や補習もあり、限られた期間であるが、負担が大きい。 講師対面であること。また、授業内容がわかりやすかったと本人が言っていた。 カリキュラム学校帰りによれること。また、自習室で授業がない日にも活用できる。また、クラス分けがあり、本人の志望校に適したクラスで受けられる。 塾の周りの環境学校帰りの寄れる。また、駅に近く、登下校で連絡が来るので安心できる。 塾内の環境クラス分けがあり自分に適したレベルで受講できる。また、自習室が使えるので便利である。 良いところや要望自分に適した科目のアドバイスがもらえたようだ。夏休みの補習でもっと多くの科目を受けるように話があったようだが、ポイントを絞らせたい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金細かいことは分からないが、通常の料金に加え夏期講習など、別途必要となり家計への負担はかなりあった 講師細かいことは分からないが、子供との内相がよかったようで成績がアップした 塾の周りの環境高校からも自宅からも自転車で通える範囲だったので、不便はなかった 塾内の環境具体的なエピソードは無い、特別な印象もなく平均的な教室だったように思う 良いところや要望具体的な要望はないが、強いて言えば料金がもう少し安ければ嬉しい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金特別講習などの費用が別途かかる。費用が追加追加でかかるイメージがある。 講師個々の相談にのるような感じではなかった。積極的な人が有利になる。 カリキュラムテキストの内容は良いかもしれないが、どのように取り組むとか実施済みかどうかのチェック体制がないので、自立心が相当強くないと厳しい。 塾の周りの環境色々な路線が乗り入れているので交通の便は良い。駅から徒歩で通えるのでよい。 塾内の環境自主室が設置されていて、気軽に使用できる環境なのは良かった。 良いところや要望模擬試験などは全国規模で実施出来るので対象人数が多くて良かった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高くもなく、安くもないと思います。予備校は、いずれにしろ、私立大学並みのお金がかかります。 講師個別の質問にも親身になって答えていただいた。また、実績のある講師が多かった。 カリキュラム志望大学対策や共通テスト対策が充実していた。オリジナルのテキストも充実していた。 塾の周りの環境京都駅前にあり、非常に通いやすかった。また入口には常時、警備員さんが立っており、安心できた。 塾内の環境自習室が完備されており、いつでも好きなだけ学習出来る環境が整えられていた。 良いところや要望特に浪人生活においては、予備校に通うことで、生活リズムが出来るとともに、周りとの競争意識が出ると思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金内容は充実しているが、1科目の受講で年間約20万円かかるため、高額だと感じる。 講師まだ通い始めたばかりですが、説明が明快で理解しやすいと感じます。 カリキュラム自分の学力と志望校に合わせてカリキュラムが用意されている。教材も過不足なく出題、解説されている。 塾の周りの環境交通の便がよい横浜駅から徒歩で行けるので、とても通いやすい。 塾内の環境教室は明るく、清潔だった。通塾生達は静かに勉強する雰囲気がある。自習室も静かで、個別ブースがあって集中しやすい。 良いところや要望カリキュラムがしっかりしており、授業も分かりやすいので、カリキュラムに沿って勉強していれば着実に実力がつくのではないかと感じられる点が良いと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金結局お金次第。取りたい講習を全部取ると相当高くなってしまいます。本人は取りたい講習があっても金銭面で諦めてもらってました。 講師先生、クラス担任が忙しくなかなか話す時間が無かったように思います。保護者からの相談もあまり聞いてもらえなかった。 カリキュラム教材は見たことないのでわかりませんが先生への質問等がなかなかできなかったようです。 塾の周りの環境御茶ノ水で交通の便は良いのですが子供の校舎は少し駅から歩きました。大学病院や大学がたくさんある駅なのでにぎやかでした。 塾内の環境自習室はいつも埋まっている状態でお喋りする人も多かったようです。 良いところや要望自習室をもっと開放して席を増やしてほしい。お喋り等も取り締まり、自習できる良い環境にしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと予備校生ともっと話してほしいし話を聞いてもらいたい。高校の担任の穴を埋めるくらいの事をしてもらいたい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は決して安くはないと思う。しかし、教育の質、環境からすると仕方がないと思う。 講師レベルが高いので、勉強の意欲が高くなる。また、教材もいいと思う カリキュラム教材難しいが、いい。講師の教え方、アドバイス等適格だと思う。 塾の周りの環境都心なのでやや心配したが、今のところ問題なく通っている。コロナも心配ではあるが現時点では問題ない。 塾内の環境生徒の質もよく、環境はいいと思う。みな、意識が高いので環境はいいともう。 良いところや要望高いレベルで教育を受けているので、本人の意欲が向上していると思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金季節講習を含めめると、年間で文系大学並みの授業が必要となるので、負担としてかなり大きい。季節講習については、内部生への割引を拡充するなどの対応があっても良いのでは 講師幸いにして有名講師の授業を受けることができ、勉強に対する意欲を高めることが出来たこと。 カリキュラム実績のある予備校であり、教材については厳選されていた。季節講習については、人気講座は抽選になることが多く、人気講座のコマ数をもう少し増やしてもらいたかった。 塾の周りの環境駅からも近く、周りには飲食店もあって、食事もとりやすかった。 塾内の環境ブースタイプの自習室が準備されており、集中して自習をすることができた。 良いところや要望周りに同じように勉強している生徒さんがおり、自分だけが勉強しているのではないという刺激を受けること。また、家ではテレビなど周りに誘惑するものがあるが勉強しかできない環境であり、集中して勉強ができる。 その他気づいたこと、感じたこと予備校のクラス編成について、もう少し少人数であるとよい。人数が多いので、後ろの席の生徒は、どうしても黒板が見えづらく、改善の余地があると思う

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、普通だと思いますが、講習を沢山取らせようとして、結果的に割高な学費になってしまいます。 講師学習内容や進路指導などで、親身に相談に乗ってくれて、精神的に救われたようです。 カリキュラム進路に則した水準と傾向を仔細に把握して実践的な指導によって、授業を進めたようです。 塾の周りの環境交通の利便性が高く、緑豊かな高台にあり閑静で、学習に専念できる環境でした。 塾内の環境教室は人数のわりに狭いようです。自習室はいつも混雑していたそうです。学食が廃止されたらしいです。 良いところや要望現役生に対する指導をもっと真剣に親切に行って、医学部に現役合格できるようにして欲しい、浪人中心すぎだと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金レベルの高い講師陣がそろっているので、金額はそれなりに高額です。 講師難易度が高く、本人のやる気が出る。レベルの高い授業で、今後の成績アップ期待できそう カリキュラム難易度の高い問題が適切に組み込まれていて、入試合格が期待できそう 塾の周りの環境ごちゃごちゃした町並みで、帰りの道が暗くて、人通りが少ないので 塾内の環境きれいには整っているが、情報量が多いので、やはり雑多な感じになるのは仕方がない 良いところや要望志望する大学に向かっている学生が多く、競争意識が高まるのがよい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常の費用、季節の講習会いずれも、高すぎる。 特に通常の費用は時数に対してたかい 講師予備校の講師としてはごく普通の印象。 良い講師もいれば、イマイチな講師もいた模様 カリキュラム本人のレベルにあわせてたカリキュラムだったので良いとおもいます。 季節講習も色々選択できた。 ただし、費用が高い。 塾の周りの環境ジェイアール京都駅から徒歩圏内で、通学には便利でした。 人通りもほどほどでとくにもんだいなし。 良いところや要望担任がねっしんで、気にかけてもらっていた様子。 でんわやメールで連絡もらっていた その他気づいたこと、感じたことたいちょうふりょうで、休んだ際も、配布テキストを郵送してもらっていた

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金妥当な金額かと思っていますが、やはり塾は安くはないですが仕方ないでしょう 講師講師が合う方がいたから。大手らしい対応で良い。校舎が綺麗で設備が整っていた カリキュラムしっかりとした対応をしているようで、安心して通わせられています。 塾の周りの環境道路が危ないと感じることがありますが、立地的には仕方ないと思う 塾内の環境設備がよくて、安心できる場所である。 自習室をもっと増やして欲しい。 良いところや要望設備がきちんとしていて、きれいで落ち着いて勉強できるようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金現在の相場が不明です。昔はもっと安かったのが、高くなったなとは感じます。 講師子供があまり真剣ではなかったので、よくわかりません。ただ、そういう子に対して何もしてくれなかったのかなとは思います。 塾の周りの環境駅前で便利だとは思います。ウチとしては、良かったんだろうと思います。 塾内の環境子供が行きたくなるような感じだといいんでしょうけど、それがどういうものかわかりません。 その他気づいたこと、感じたこと目標がない子に、将来の職業、収入、そうしてどうなっていくか教えてほしいですね。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大手予備校は人数が凄いのでやはり料金はお得感を感じます。季節講習等も他と同じく勿論ありますが良心的な値段です。 講師大きな予備校なので、よくわかりません。教科によってかなり差があるようです。 カリキュラム大手予備校なので、大学のように粛々と授業が進められるようです。 塾の周りの環境名駅なので地下鉄直ぐなのは良いと思いますが、かなり遅い時間に授業を終えて出てくると色んな人達がいるのも確かです。 塾内の環境比較的新しいビルなので、清潔感もあるし自習室もしっかりあるようです。雑音等もなく落ち着いて自習も出来るようです。 良いところや要望正直コミュニケーション等は特にありません。子供達もほとんどそのようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金もう少し低価格だとありがたいと思います。不満ではないが、特待生制度などがもっと充実していると良いと思う 講師最難関大学を見据えたハイレベルな指導をしてくれ、さらなる高みを目指せるため。 カリキュラムテスト演習の中で、解き方のアプローチを何通りも解説してくれたり、解法のバラエティを増やせる 塾の周りの環境繁華街が近い。ハブ的な役割の駅なので、夜は酔った大人が多かったりする 塾内の環境自習スペースもあり、相談しやすい社員さんがいるため安心感もある。 良いところや要望特に今のところ要望や不満はないです。テストの申し込み期限など、連絡をくれるところがマメでありがたい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.