学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金決して安い金額ではなかったけれど、年間通して学習をサポートしていただき、無事に大学合格できたので、必要経費だったと思っています。 講師授業が分かりやすくて、難しい内容のことでもよく理解できたようです。 片頭痛で休む時も、適切に対応してくださって助かりました。 カリキュラムカリキュラムは本人と先生との間で決めていたのでよく分かりませんが、先生のアドバイスで納得して進めていたようなので、特に不満はありません。 塾の周りの環境駅から徒歩5分と近く、路地は細いけれど人通りもあるので、危険な場所ではなかったです。アニメイトが近くにあって、息抜きが出来て良かったようです。 塾内の環境自習室の環境が素晴らしかったです。使い勝手がよくて、愛用していました。 入塾理由浪人して大学受験をするにあたり、学力向上と学習環境の確保、また駿台のもつ経験やネットワークを活かして、受験に向けた計画や戦略も教えていただけると期待しました。 定期テスト浪人コースだったので、定期テスト対策はありませんでした。現役コースならあったのかもしれません。 宿題宿題が出されていたかは不明ですが、自分の決めた課題に取り組むのが大変そうでした。 家庭でのサポート電車で通っていたので、最寄り駅までの送迎をしました。また、お弁当を作って持参させていました。 良いところや要望子供と密にコミュニケーションを取って、受験までの期間をサポートしていただき、とても安心出来ました。 総合評価大学受験に関する豊富な経験と知識を活かして、学習だけでなく、受験までの過ごし方や受験期のプランニングまでサポートしてもらえるので、安心できました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金近隣の他校と比べても、内容を考えれば平均的かと思う。夏期や冬期講習は年額に含まれず、取るコマ数で金額が変わるのでその違いくらいかと思う。タブレットはレンタル含まれていて退塾時に返却、これは助かります。 講師本人が楽しく通えている。内容は分からないが、成績(偏差値)も伸びているので、良いと思う カリキュラム他へ行ったことがないので、よくわからない。タブレットでも内容確認しているので良いと思う。 塾の周りの環境駅のすくそばで、駅を出て5分位歩けば着く。コンビニも近く、昼はいつも利用している。裏路地になので、暗い時間に一人では歩かせたくないな、とは思う。 塾内の環境建物が新しく、キレイ。教室も広く開放的。自習室はランダムに指定される、カードを忘れると利用できない。 入塾理由本人が決めたので、それに沿っただけ。本人がやる気になってくれたならそれでいとい思っている。 定期テスト学校に通っているわけではないので定期テストは無いのでわからない。 宿題特にない様子だが、予習、復習は毎回している。本人次第かと思う。 家庭でのサポート説明会に参加した程度。手続きは、ネットできる。数回ある保護者説明会も参加自由。 良いところや要望本人が選んで、特に不満なく通えているので、今のところ何もない。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。成績によって年途中でクラス替えもあるので、仲の良い子と別になったことを寂しがっていた。 総合評価本人不満なく通えている、モチベーション維持できているので十分。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金1ヶ月で換算すると、行っている時間当たりの単価は、現役中に通っていた頃と比べて安いと感じる。 講師コースもレベルが高いこともあり、それぞれプロの講師が教えてくれているので、必要なことを楽しみながら授業を受けれるものが多いようです。 カリキュラム自己学習ではフォローしきれない科目も含めてしっかり組まれており、進度についても担任がついてフォローしてくれているところが良かったです。 塾の周りの環境大宮駅から数分で、昼食や休憩にも周囲に店舗が沢山あるため、店に行くまでに余計な時間を掛けることもなく良かったです。 塾内の環境自習室が予約制のため、やる場所に困る事はなく、また部屋の環境も良いようです。 入塾理由高校の卒業生で浪人した先輩方が多く進み、実績を出しているので決めました。 定期テスト様々な模試があるので、時期ごとの進度を確認しながら進められるところが良かったです。 宿題目指すところが高いこともあり、求められるものも高くて当然との思いで取り組んでいるようです。 家庭でのサポート必要に応じて送り迎えのフォロー。あとは本人に任せているので、それだけです。 良いところや要望クラス別で、同じ目標に向かう仲間達との授業なので、共に切磋琢磨できているようです。 総合評価さすが実績に裏付けられている塾だと思います。 高校も上位校出身者が多いようですが、そういう生徒達をまとめられるしっかりとした実力もある担任、講師が揃っているようなので、安心して任せられます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金については安くもなく、格段に高いわけではないと思います。自習室を使うことも多かったので、沢山利用していたのでトータルで考えると安いと思います、 講師苦手な講師がいて、行きたくないとかもありました。お友達は気にしない子だったようで、大丈夫だったみたいですが、うちは曜日を変更したりしました。質の良い講師の方に受けると授業がとても面白かったようです。 カリキュラム質の良い講師だと授業が面白く上機嫌で帰ってきていました。多分話がおもしろいのだと思います。また受けたいと言っていましたが、その講師の方が毎回いるわけではないし、自分の受けたい講座と合わないこともあるので、そこが残念です。 塾の周りの環境駅からも近い方で、周りも繁華街とかではないので落ち着いているので環境は良いと思います。コンビニも目の前にあるので便利です 塾内の環境ビルも新しく中もとても綺麗です。本人は言っていませんでしたが、私が机に座った時は、たかさあの問題なのか座りにくい椅子と机のような気がしました。 入塾理由本人が行きたいと言ったから、本人に任せました。親は特に調べたりはしていません。 定期テスト定期テスト対策などはうちは特に受けていなかったと思います。自習室で自主勉強をしていたと思います。 家庭でのサポート保護者会に行き受験の流れや心得などを教えて貰うのに足を運ぶくらいで、特にサポートはしていないです。お弁当は作っていました。 良いところや要望塾生も多いので、こちらから連絡しない限り細かなサポートとかはないです。自分で問題をみつけ相談しないといけません。生徒一人一人に密接にコミニケーションを取って、進学のサポートをしてくれたら良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと浪人の為の予備校としてというより、塾や自習室目的での通学だったので、浪人生だったらもっと手厚いのかも知らないです 総合評価余り塾から色々言われたくない(これを受講した方がいいと高額請求されるような事)ような感じでしたら、心配いらないと思います。勧誘とかは少ないと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金4ヶ月しか通っていないので何とも言えませんが 推薦入試しか考えていなかった子どもが一般受験に切り替えて4ヶ月の勉強で合格出来たことは凄いと思ったから 講師塾嫌いの子どもが嫌がらず通えたことは良かったのではないかと思う。 授業内容もわかりやすかったと話していた。 カリキュラム私は目を通してないが 結果が良かったということできっと教材も良かったのではないかと思ったから 塾の周りの環境駅からも近くて通うのに良かった。 周辺にコンビニ等もあったので自習室での利用時等便利だったようです。 塾内の環境私は行っていないのでわかりませんが、本人からは不満は出ていなかった 入塾理由大学受験をするにあたり本人の希望で決めました 自習室がたくさんあり、チューターさんにも良く相談にのってもらえたようです。 定期テスト大学入試の為に入ったので 定期テスト対策は行っていない。ほぼ受験のための内容でした。 宿題出ていなかったと思います。 高3だったので、受験対策でした。 良いところや要望受験の間にもチューターさんから電話をいただき、応援メッセージをいただきました。 総合評価短期間だったのでわからない面もあるので結果的に良かった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高いとも安いとも現時点では言えない。他の予備校と比べてもさほど差はない。最後に合格すれば安いし不合格であれば高い。 講師成績は少しずつ上がってきてはいるが最終的には志望校に受かるか受からないか。ただ現時点では浪人という目標を見失がちな中成績を少しでも上げてくれているので良い講師陣といってよいと思う。 カリキュラム教材は他校とそれほど差はない。いかにこのカリキュラム、教材を生かした授業をしてくれるかにかかっている。本人も前向きに取り組めるようなサポートお願いしたい。 塾の周りの環境大宮は開けた街なので悪くないと思う。駅までも近く食事をする場所やちょっとした買い物をする場所も近い。 塾内の環境私自身が駿台予備校大宮校を訪れたことがないため何とも言えない。聞く限りは自習室なども充実しており悪くない模様。 入塾理由浪人になるにあたり近郊の予備校をリサーチし実績、講師陣、通い易さなどを加味し絞り込み、3校ほど説明会に参加し現在の予備校に決めた 定期テストテスト対策は重点的に行ってくれている。これから追い込みをかけるに至ってはさらなる強化をお願いしたい。 宿題宿題はほぼ出されていない様子。授業の予習と復習がメインになっている。 家庭でのサポート雨の日の駅までの自動車での送り迎え。模試の結果の検証、志望校の選定の話し合いなど。 良いところや要望実績があり校内での模試なども充実しているので指標が取りやすい。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが親を含めた面談、若しくは塾での成績等を親へのインフォメーションがもう少しこまめにあると良いと思う。 総合評価浪人の受験生には適している予備校だと思います。但しまだこれから本番の時期を迎えるのでこれから追いこみのかけ方を少し心配しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金選択肢が多く,自分の好みに合った項目を選べるのは良いが.都度料金がかかる. 講師講師の質は高く,親身に指導してくれる.進路指導も塾全体で行っている. カリキュラム能力別なので他のクラスはわからないが,ややレベルが高いことをやっている, 塾の周りの環境駅から近いところにあり,アクセスは非常に良い,場所も繁華街とは違う落ち着いたエリアにありうるさい環境にはない, 塾内の環境建物も比較的新しく,トイレも教室内もきれい,中に入って気持ちよくすごせる. 入塾理由評判が良いうえ,通いやすい立地にあり,考えたうえ入塾を決めた. 定期テスト定期テスト対策は特にないが.質問には親身になって答えてくれる. 宿題宿題は時々あった様子.前の授業の振り返り.復習を兼ねているのではないか. 家庭でのサポート学習面では家庭でのサポートは特にないが,進路説明会等は一緒に参加した. 良いところや要望特に悪いところはないので要望はない.とにかく通いやすい場所にあるのが良い. その他気づいたこと、感じたことレベルの比較的高い高校の生徒が多いのがこの塾の特徴のような気がする. 総合評価生徒の身になって親身に対応してくれるのが良い,通いやすい場所にあるのがよい.

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金入学当初の費用説明では、高く無い印象だったが、講習などオプション授業や追加購入のテキスト代がたかい 講師上位国立大学を目指していたので、有名講師の授業が受講でき受験テクニックを学べた カリキュラムレベル別の授業だったのでレベルに合わせた勉強が出来た。講師著書のテキストを追加で購入したさせられた 塾の周りの環境駅から少し歩くので雨の日は少し大変。 近くにコンビニエンスストアがあるので休む時間に利用しやすい様な。 塾内の環境自習室が休日も利用できて助かった。年末年始もほぼ休みがなく利用できた 入塾理由浪人することが決定して、国立大学文系を目指す事になり説明会に参加して決めた 定期テスト上位大学志願者は、実績を上げるためきめ細かい対策があった気がする 宿題自主的に勉強していたので宿題等は自主勉強の一部として考えている 家庭でのサポート費用負担をしてもらった。説明会も参加してもらい最終的な志望校相談もした 良いところや要望実績重視なのか、実績に寄与しない生徒の対応が悪い気がする様に感じた 総合評価最終的に目標大学入学は叶わなかったが、国立大学に無事、合格できた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金正直通気では講師を選ぶことが出来ないので、高いと思う。季節講習は講師が選べるが、やはり高い気はする。 講師自習室がきちんと個別スペースとなっていて、使いやすいが、場所によってはエアコンがあたりすぎたり、隣や前の人が気になることはある。 カリキュラム他の予備校を知らないからなんとも言えないところではあるが、内容は濃いものが多く良いと思う。進度はわからない。ただ、予習復習ありきではある。 塾の周りの環境近くにコンビニが多く、ご飯や間食に困ることはないが、年間を通すとまあまあお金がかかる。わりと車通りが多い。 塾内の環境ドアを閉めれば授業中の講師の声などはほとんど気にならないレベルである。たまに開放で大声の人もいる。校舎内は常に清掃員の方がいて、とても清潔に保たれている。 入塾理由実績があり、教えるのが上手な講師陣がいる。また、界隈でも有名であり、環境も整っている。 良いところや要望受験の不安やストレスから体調を崩すことが多々あったが、休みの分の授業が好きなタイミングでiPadで見れるので、とても有難かった。 総合評価値段相応と感じる。少々高い気はするが、勉強が捗る環境であることは間違いない。あとは本人の頑張り次第であると思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金年間の学費のほかに、夏期講習、直前講習などでそれぞれかかる。もちろん、講習は任意なので受けない人は0円です。 講師ポイントを押さえた解りやすい授業は、高校の先生方とは比べ物にならないそうです。もちろん、そうじゃない先生もいるみたいですけど。 カリキュラム大学受験専門校だけあって、ポイントをしっかりと押さえた教材。進度が早く、ついていくのが大変でも食らいついていけば確実に成績に反映しているようです。 塾の周りの環境大宮駅からまで徒歩5分くらいで、交通の便が良い。夜になると飲み屋街が近くて、やや心配。でも、夜も明るくて治安は悪くないです。 塾内の環境校内は清潔感があり、静かな環境です。自習室も広く滅多に満席になる事はないそうです。 入塾理由本人が希望する大学に、合格する為のコースがあったから。他も見た結果ここが一番合っていると思えたから。 宿題授業進度が速いので、宿題よりも予習復習の方が大変そうでした。特に予習はきちんとしていかないと、せっかくの授業が勿体無いです。 良いところや要望担任制で、何かあれば相談に乗ってもらえます。先生は一人で100人以上受け持っているようですが、個人的な話もきちんと聞いてくれるようです。 総合評価大学受験専門校だけあって、ポイントを押さえた授業がとても良いと思った。クラスが上に行くほど生徒も先生もモチベーションが上がり、その雰囲気に飲まれながら頑張れます。うちの子供は、入学後成績はとても上がりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金講習で追加料金がかかる。個別講座や大学別の対策講座は別途料金が発生する。応用力を鍛えるには必要だった。 講師下のクラスだと我流のくせの強い講師がいる。問題文を全部読まずにセンター試験の問題をとかせる講師がいたりした。 カリキュラム実際の試験問題が例題にありつつ基本を固められる教材だった。教科書を完璧に復習すれば、応用力を身につけるのも容易だった。 塾の周りの環境徒歩で行ける交通アクセスも良い。しかし大宮という場所は都会に馴染みのない地方の学生にとっては誘惑が多い場所でもあった。寄り道をする生徒や外出ばかりしている生徒もいた。 塾内の環境清掃が入っており清潔ですごしやすかった。トイレや教室黒板なども清掃が行き届いていた。育ちのいい生徒が多かったからか、問題集も綺麗に並んでいた。 入塾理由栃木県に大手予備校がなかったから埼玉県の駿台大宮校が近所で最も近い予備校だったから。 定期テスト長期休暇の間に様々な口座があった。浪人生なので定期試験対策はなかったが、早慶受験のための対策などがあった。 良いところや要望講師の個別での質問を受け付けており、授業での不明点や過去問演習での不明点を質問しやすかった。予約が埋まってる先生もいたがとてもいいシステムだった 総合評価立地の誘惑や、追加講座で費用がかさむが、総合的には良いと思う。個別で講師に質問ができるシステムがよかったら、

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、入学当初は高いと感じましたが目的を達成する事が出来たので今となっては妥当かなと思います。 自習室などの環境も整っていて、勉強しやすかったようです。 講師季節講習は休んでも代講はなかった。 オンラインででも聞く事ができればよかったと思った。 資料はもらう事ができた。 カリキュラムわかりやすく噛み砕いて教えてもらうなど、内容には満足していました。 塾の周りの環境駅からは近いのですが、繁華街を通る為女子は心配かもしれません。 周囲にはコンビニや飲食店もあり、昼食には困らない環境です。 塾内の環境自習室は静かな環境で、私語はあまり見られなかったようです。ただ、私立コースの階からは、私語が割とうるさいと言っていました。 入塾理由第一志望校への合格を目指すには、理系に強い大手予備校にてレベルの高い授業を受けたいとの本人の強い希望があった為尊重しました。 定期テスト浪人生だった為、定期テスト対策は無関係でした。 模試の対策は、自学で補っていたようです。 宿題課題と言うよりも、講義内容の予習復習は欠かさず行い授業にのぞんでいたようです。 家庭でのサポート面談や保護者会には、仕事の都合をつけて参加しました。また、季節講習についても出来るだけ本人の希望に沿うようにしました。 良いところや要望面談の回数が少なかったように思います。特に後期は親子共不安になるので、何かしらの形で相互でコミュニケーションがとれたら良いなと思いました。 総合評価全国で戦えるような受験方法を教えてくれたように思います。受験テクニックは高校ではなかなか教えてもらえず、良かったなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

カリキュラムカリキュラムなどは子供が選んだのでわかりません 自習室をよく利用してました 塾の周りの環境飲み屋が多い東口でなく西口でしたが 飲み屋はありました 駅近く、食べ物屋さん、コンビニなどあり良かったようだ 塾内の環境建物も教室も綺麗で清潔です カードキーで出入りするので安心です 入塾理由子供が友人からリサーチして自分で決めた のでそちらに決めました。 宿題自主的に色々していたと思います 家庭でのサポート学校から電車に乗って行くので回数券や 夕食代金を渡しておりました 良いところや要望時々状況確認の電話がかかって来ました あとはよくわかりません その他気づいたこと、感じたこと学校や模試や検定で授業に参加できないときはアーカイブの映像授業が見れるらしいです 総合評価大手なので質の高い授業や、 志望校専門のコースがありました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他と比べると少々高めな感じ。特に季節講習が高めだと感じました。 講師特に印象ありません。他の小規模の塾の方が、クオリティの高い先生がいると感じます 塾の周りの環境近くにコンビニがあるから便利。一方、繁華街のど真ん中ぬある為、誘惑多い気がします。 入塾理由近くて、有名、手頃。自分も通った経験から良いと思った。もう少しカリキュラムを精査して欲しい 定期テスト在校生が多いので、データとしとは役に立ってたのては無いでしょうか。 宿題適正だと思います。 良いところや要望有名、人数が多くデータや実績に実績があるので、良いのでは無いか。 その他気づいたこと、感じたこと良くは分かりませんが、まあお勧めですね。あとは本人がやる気になるか

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師英語は感覚的に答えてしまい、論理性を見失いがちに科目であるが、この予備校の講師陣は、答えを導く論理的思考の過程を詳しく説明し、自分で身につける手助けになったことが良かった。 カリキュラム演習量が多く、否が応でも学習内容を身につけることができ、丁寧な導入、説明から入り、演習を抵抗なくスムーズに行うことができたところが良かった。 塾の周りの環境駅近であり、かつ近くに飲食店コンビニもあり、文房具店もあるため、勉強で不足したものを補うには十分すぎるほど恵まれた環境であった。 塾内の環境個人的に使用できるロッカーもあり、自習でよく利用するため、一々勉強道具を持ってくる必要なく塾内に勉強道具置いておける所が良かった。 入塾理由進学実績が高く、友人で通っている人も多かったことが一番の理由であるが、先生の指導も高く評判でああったため 入塾を決めた。 良いところや要望先生方の人当たりもよく、トイレ、内装、が綺麗であるため、使っていてとても快適だった所。 総合評価総合的に、塾周囲の環境、立地、塾内の清潔さ、先生方の指導力が整っているため、勉強する上で良い環境だったところ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏季講習などの長期休暇の講習費用は別途請求されるので、高いと思う。 講師まだ、講習中なので、結果が出ていないので分からない。子供からは特に不満は聞いたことがない。 カリキュラム教材の量が多く、全てをやり終えるような指導をしているのかは、疑問を持っている。 塾の周りの環境駅から近く、ほとんど雨に濡れることもなく、通えているので立地面では、良いと思います。コンビニなども 近くにあります。 塾内の環境教室なども広く、冷暖房も完備されているので、良い環境だと思う。 入塾理由同じ高校の友人と共に環境を変えることなく、通うことができるので 定期テスト定期テストの有無は、分からない。模試のことなら都度受講している。そこそこ指導はされている。 宿題量は、やれているようなので、適度な量だと思うが、難易度までは、把握していない 家庭でのサポート特に、サポートはしていない。保護者説明会も自由参加でした。また、受験に必要な情報は、インターネットで収集しています。 良いところや要望子どもに任せているので、特に不満などはない。塾とのコミュニケーションはない。 総合評価他の塾と比較することができないので、何とも言えない。子供が、嫌がらずに通っているので、それでよしとしています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金途中から値上げがあった。 今まで駿台模試も無料だったが有料になり、管理費もかかるよになった 講師いい先生もいたようだが、いまいちの先生もいる。本人のやる気次第 カリキュラム季節講習の値段は普段の先生と違う講師が担当したようにキヲクする 塾の周りの環境駅から近く前にはセブンイレブンがあり、建物は綺麗でよかった。 みんなコンビニで買い物をしてから塾へ向かっていた 塾内の環境自習室は浪人生で占められいるようです。 建物が綺麗なのでその点がいい 入塾理由近くにあり、実績があ理想だったので。 建物もとても綺麗だから 定期テスト定期テスト対策がなかったように思う。 受験対策のみだと思う。 家庭でのサポート申し込みなどの手続きをやっていただけであろはなにもしていません 良いところや要望対応も良くいい塾だと思う。本人のやる気がないので退塾したがおすすめ その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は映像で授業を受けられたような気がします。 受付の対応もいい 総合評価受験対策にはいろいろな講座があるのでいいと思うが、東京までいかないとやっていない講座もある

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金最初に通常コースの料金を払い、その後、夏期講習、受験対策講習等、を別料金で支払います。言われた通りに受講していたら、とても高額ですし、こなしきれません。 講師県立高校なので理解できない教師もいて、苦手な科目も、こちらの講師の説明で、わかったり、おもしろかったりしたとのことです。 カリキュラム教材は、駿台独自のもので、わかりやすいようでした。最近は、iPad で、補習や、質問もできてよかったです 塾の周りの環境新幹線も止まる大宮駅から5分ほどです。現在開発している地区で、  周りに教育施設がふえています。 塾内の環境コロナの影響で距離をとるため、自習室の席が減った。多目的ホール(食事をとれる)で騒いでる学生がいて、もっと厳しくして欲しかった 入塾理由昔から、大学受験の名門予備校とにんししており、講師陣、環境共によいときいていたので。 宿題量も多いし、難しい。ちゃんとやらないと終わらない 。予習復習も必須なので、大変だったと思います 家庭でのサポート食事や、生活のリズムのサポートや、精神的なサポートは必須です。 良いところや要望連絡事項が子供宛のメールにしか来なくて戸惑った。親と共有できる方がいい 総合評価全体的に良かっただ思います。データに基づく受験校の選定や、希望も考えてくれた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はたかいと思いますが、コストパフォ-マンスはよいと思います 講師講師の質はまあまあです。しかし、非常に満足は出来ました。質問したことには熱しに回答してくれます カリキュラム教材はカリキュラムに沿ったものでわかりやすくてよかったようです。 塾の周りの環境駅から近いのは便利で良かったのですが途中誘惑に負けそうになるようなものがあったようです。たまの息抜きには良かったのかもしれません 塾内の環境教室や自習室の周辺で雑談や騒いでいる人たちがいても注意をいないことがあった 入塾理由大学受験をするにあたり合格するためにはある程度の成績が必要だが、それを実現するために 定期テスト定期テスト対策があって、それが本番の試験対策にもなっていてよかったようでした 宿題宿題の量は普通でした。特に多すぎるということもなく自分で勉強する時間があったようです 家庭でのサポート学校の説明会への予約して遺書に参加しました。調査書の手配、受験の申し込みもしました 良いところや要望やる気があれば自由な時間があるので自分なりに勉強できる環境は作ってくれます その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだ場合、授業の振替を無料でしてくれるとよかった 総合評価勉強する習慣がある人には良い塾だと思います。習慣がないと勉強しなくても時間が過ぎていくので大変だと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金家計的には負担が大きかったですが、内容から見るととてもお得だったのかなと思います。 講師学校の先生とは違う目線の話が聞けて本人には刺激になったようです。 カリキュラム本人には少しレベルの高い講座を受ける事を希望しましたが、担当の事務の方が色々考えてくださり、まだ受験は終わっていませんが今のところ成績も上がってきているのて良かったと思っています。 塾の周りの環境駅から近い事や、複数の予備校もあり、近くにはそごうがあるので書店等もあるので必要なものはすぐ揃います。 塾内の環境自習室や軽く飲食出来る部屋等もあり、良いのではないのでしょうか。本人には聞いていないのですが建物内も清潔で良いと思います。 入塾理由それまで個人塾き通っていましたが、集団での自分の位置や授業のスピード等が個人塾ではわからないという本人からの要望により決めました。 定期テスト定期テスト対策は特になかったと思います。 大学受験が目的なので、それは望んでいません。 良いところや要望スケジュールの確認はアプリでするのですか少しわかりにくいです。 総合評価大学受験にはやはり特化しているのではないかと思います。高校三年生から通ったので定期テスト対策についてはわかりませんが。1科目はあまり高額ではありませんが、あれもこれもと選ぶと凄い金額になります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.