TOP > 麦の芽学舎の口コミ
ムギノメガクシャ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
麦の芽学舎の保護者の口コミ
料金近くの他の塾と比べたら実際に安かった 講師子供の気持ちをつかんで、尊敬できる先生だった 勉強以外の話も楽しかった カリキュラム5か月という短い期間だったが成績は上がったので良かった 塾の周りの環境徒歩、自転車で通える場所だったので、お弁当、忘れ物を届けるのが苦ではなかった。 コンビニも近く自分で買い物をしてからも行けた 塾内の環境普段は十分な駐車スペースがあるんだが、冬だったので送迎の時に雪山が邪魔で駐車スペースがせまかった。 入塾理由中学校の仲の良い友達がいたから その友達と同じ高校を目指してたから 宿題丁度良かったのではないのか。いっぱいで大変だと言う割にはこなしてたので 家庭でのサポート基本、本人任せだったので頼まれたことだけしてました。送迎、弁当づくり、軽食届け、講習費ぐらいですかね 良いところや要望講習の無い日は自習に行っても良かったので、そんなに毎日行っても良いのか?と思うぐらい通ってくれました。 その他気づいたこと、感じたこと受験は終わって、一旦塾は終ったのですが高校生も見てくれるとのこと 総合評価息子と先生の相性がよかったと思うんで、これから3年間うまくやってくれれば嬉しいです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
麦の芽学舎の保護者の口コミ
料金料金は時間のわりにとても安く感じました。安くてよかったです。 講師説明はわかりやすかったようですが時間よりも宿題の方が多かっです。 カリキュラム教材は高校受験にあわせてくれてとても助かりましたがプリントの数が多かったです。 塾の周りの環境駐車場もせまくて送り迎えの時に路上駐車しなければいけなくて不便でした。 塾内の環境とてもきれいですが人数が多かったので狭く感じました。もう少し個別の時間があればよかったです。 良いところや要望料金は安くていいのですがプリントが多かったのと駐車場が狭いのが難点です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
麦の芽学舎の保護者の口コミ
料金価格は周囲の塾よりも安くはなっているが、効果が薄いので実質高いものに感じる。 塾の周りの環境立地は良くはない。冬場は送り迎えが必要になる場合が多いのであろうが、駐車場が狭く大変不便。 塾内の環境現在は隣に保育所が出来たため、日中は前より騒がしくなったのではないかと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
麦の芽学舎の保護者の口コミ
料金正直、高めの設定だと思います。ただ、最終的には個々の目的を達成できるかが重要だと思いますので、合う合わないの方が大切と思います。 講師最初は丁寧に感じたところも多かったのでこちらの塾に通うことにしました。ただ途中からは大事な連絡がされなかったりすることもたびたびあり、もう少し基本的なことをしっかりやってほしいと思う面もありました。 カリキュラム教材については向き不向きもあると思いますので、一概には言えないと思いますが期間限定の講習は連日休みが無い状態で何かと予定が立てにくいと思います。 塾の周りの環境駐車場が極端にせまいため、夜間や冬場の送り迎えが入りきらない状態です。 塾内の環境はじめは少数精鋭でやっている感じでしたが、途中から人数も増え環境が悪くなったようにも感じましたが最近居室を広げたようです。 良いところや要望定期テストがたびたび予定されているのが良いと思います。その成績に関してもう少し詳しくアドバイスがあればさらに良いのではとも思います。 その他気づいたこと、感じたこと長期スパンにおいての目標設定や達成度を理解させながら進めて頂けると嬉しいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気