TOP > 柏ゼミナールの口コミ
カシワゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3748)
市進学院(1987)
栄光ゼミナール(3656)
個別指導の明光義塾(9253)
個別教室のトライ(10089)
個別指導 スクールIE(6099)
※別サイトに移動します
柏ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は特に高いとは思いませんが、子供二人通わせるのは不安感が大きいです。下の子の大学入学まであるので。 講師子供の話によると明るくて教え方も丁寧とのことでした。他の親もそういう印象持ってます。 カリキュラム高校の教科書より分かりやすく勉強が進めやすいと感じられます。 塾の周りの環境駅には近いのですが駅からの途中に飲食店が多く夜は多少治安的に不安です。女の子なので。 塾内の環境広々としているし明るい感じの環境だというように感じました、子供も環境には満足してました。 良いところや要望特に不満はありません、事務局のかたの対応も良かったと思います。子供にもやさしい対応でした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
柏ゼミナールの保護者の口コミ
料金受講料が高く感じた。 夏期講習や冬期講習等年額にするとかなりの負担になる。 講師同年代の講師で馴染みやすかっらしいです。 駅チカのため騒音が気になり通塾も危なく感じた。 カリキュラム教材は分かりやすく授業にも沿っていた。 応用問題も良かったようです。 塾の周りの環境駅チカで周りは飲み屋が多く帰り道遅い時間は心配になります送り迎えも負担になった。 塾内の環境塾構内は整理整頓されとてもきれいで環境的にも良かった。衛生的だった。 良いところや要望親しみやすい環境で通いやすく、講師と学生のコミュニケーションも取れていた。 その他気づいたこと、感じたこと電話連絡やメール等でも必要連絡も頂いたり丁寧な印象を受け安心できる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
柏ゼミナールの保護者の口コミ
料金妥当だと思います。指導してもらえるので仕方ないと思ってます。 講師丁寧におしえてくれる親身になってくれます。そうだんしやすい。 カリキュラムわかりやすい。プランニングもしっかりしている。明確になっています。 塾の周りの環境通いやすい。明るい場所にあります。こわくないかなと思います。 塾内の環境静かに出来ております。コロナウイルス対策もしっかり出来ております。 良いところや要望学びになる。すぐ結果が出る。集中できます。成長につながります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
柏ゼミナールの保護者の口コミ
料金高いです。 講師とても親切な方ばかりで本当に助かりました。 子供の悩みにまで親身になってくれるいい先生方です。 カリキュラムしっかりといきたい大学のことを考えて教えていただきました。 よい指導をありがとうございました。 塾の周りの環境電車で通っていました。 とても駅から近いので良かったです。周囲の状況は繁華街があるので少し心配ではありましたが。 塾内の環境電車の音や、街の音がそれなりに聞こえるかもしれないと思ってましたが、そうでもなかったです。 良いところや要望色々な子供たちがいるのでコミュニケーションはとれるようになると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
柏ゼミナールの保護者の口コミ
料金あまり比較をしていないので高いか安いかは分からないがこんなもんだろうという感覚。私が通ってた頃はもっと高かった為。 講師個別指導もいいのかもしれないが、生徒同士が意見を言い合える環境もいいと感じたから 塾の周りの環境車で迎えに行きやすく、行こうと思えば自身でも行けるから。暗い道も無く治安も悪くない為。 塾内の環境広さや環境は悪くはないと感じました。喧騒な場所では無いので比較的集中できると思います。 良いところや要望良いところは講師と話す時間が結構ある。要望は特に無いが、もっと個々のできるできないを把握して欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気