TOP > 能見英数塾の口コミ
ノウミエイスウジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
能見英数塾の保護者の口コミ
料金料金は、普通の値段かな?と思います。 できれば、少し下がれば、いいかな?と思います。 講師人数が少ないこともありますが、質問がしやすく、親切 丁寧に教えて頂けます。 こちらの都合で、塾を休んだ時、別の日に、振り替えをして下さいます。 カリキュラム教材は、正直なところ私は、分かりませんので、 先生にお任せをしています。 塾の周りの環境JRの駅から近いですが、田舎ですので、電車の、 本数が少ないから、点数を、低くしました。 塾内の環境塾の生徒が少ないから、静かですし、まわりが 田舎ですので、とても静かです。 良いところや要望英語の先生は、電車で通っているため、 大雪で、電車が止まった時に、塾が出来ないので、こちらの都合が、狂ってくる時があります。 しかし、この事は、自然の事で、仕方ない事ですので、あまり気には、なりません。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の人数が、少ないので、なぜかな?と思います。 中間テスト 期末テスト前の時は、いつも テスト対策をして頂けますので、とても助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能見英数塾の保護者の口コミ
料金料金は、普通だと思います。この辺りの相場価格だと思いました。 講師集団、個別に対応している塾ですが、人数が少ない為、各個人 個人に合わせた、問題もしていただけるから、とても助かります。 カリキュラム学校に合わせた教材と、学校の難易度を、超えた 問題集があります。 塾の周りの環境JRから、近いですが、田舎なので、電車の本数が、少ないです。 塾内の環境教室は、狭いですが、人数が少ない為、今のところ、問題ありません。 良いところや要望要望は、テスト前に、いつもの授業で、テスト対策して下さいますが、授業以外でも、1回位は、 対策していただけたらと、思います。 あと、他の塾は、模試をしてくれますが、ここの 塾は、模試がないので、模試をしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたことこちらの都合で、休んだ時に、別の日に、補習を、していただき、とても助かりました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能見英数塾の保護者の口コミ
料金料金は、高校生から上がりますが、その分内容が難しくなるので、仕方ないかなと思います。料金に見合うだけの指導があるとおもあおまあう指導がありますので。 講師希望レベルにあわせて指導がある。分かりやすく説明がある。難度の高い問題も丁寧に指導がある。 カリキュラム受験生は同じ教材を使用するが、公立小学校の上位生徒でないと、なかなか難しいと思います。だからといってその子にあった問題を選んでくれますが。公立校で物足りない子には、とても良い教材です。 塾の周りの環境たいてい親が車で送迎してます。送迎も生野町はあるみたいですが。 塾内の環境少人数生で、質問もよくでき、質問しにくい子でも、先生が定期的に回ってみてくれるようです。 良いところや要望欠席の補講や、試験対策日もあるので助かります。難しい問題でも、分かりやすく教えてもらえるとよろこんでます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気