学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 寺小屋グループの口コミ

テラコヤグループ

寺小屋グループの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.4教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
寺小屋グループの詳細はこちら

※別サイトに移動します

寺小屋グループ 中央コア教場(高校部)の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金一科目だけの受講だったので、そんなに料金もかかりませんでした。 講師子供が進んで通っていたことと、結果として自分が目標としていた医学部に合格できたのでよかったのではないかと思います。 カリキュラム通い始めた理由が、数学の苦手を克服するためだったので、通塾後、数学の偏差値もどんどん上がり、得意科目になっていました。 塾の周りの環境交通量も多く、若干治安も心配でしたが、学校と自宅との間にあり、下校途中によって学習して帰るパターンでしたので、利便性はよかったです。 塾内の環境本人が学習しやすかったらしく、特に環境については不平も不満も聞かなかった。 良いところや要望自分のペースで課題をこなしていき、解らなければ教えてもらえるのがよかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 市駅教場の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金合格したので、後付けの考えではありますが、満足はできました。 講師わからない部分を質問すると、しっかりと教えてくれました。弱点も指摘してくれるのが良かった。 カリキュラム過去のデータが豊富に蓄積されているので、そこからの教材を貰えた。 塾の周りの環境交通量のかなり多い場所ですので、車での送り迎えは少し大変だった。 塾内の環境個別に勉強できる場所だったので、授業のような感じではなくよかった。 良いところや要望やはり長い実績があるので、傾向と対策はとても充実していた。資料も役に立った。 その他気づいたこと、感じたことやはり有名なところは、受験をしっかりと分析していて、学校では教えてくれないテクニックの部分を教えてくれる。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 総本部教場の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金難関校を狙う場合は休日の補講や合宿など、月謝以外にも結構な費用がかかります。 合格できたので良かったですが、これで落ちるとショックが大きいです。 講師難関校に進学する予定はなかったが、成績から狙える可能性を教えていただいたので、狙ってみようと思った。 その後も不定期ながら学力の状況や今後の進め方など相談させていただいた。 結果として、難関中学に進学できた。 カリキュラム過去問題や独自教材も難易度が高い。テストが何点だったら進学可能範囲はこのあたりという、テストの点数と進学先の関係も精度が高いと思う 塾の周りの環境交通手段は自家用車がおおい。 夜は大通りまでは先生が誘導してくれます。 塾内の環境空調の設備はあります。教室内は概ねきれいです。自習室もあり自由に利用可能です。 良いところや要望難関校を狙うところはひとりひとり細かく見ていただいていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場が若干狭いところが多いと思うので、近く駐車場を借りるなとしていただけると、利便性が良くなると思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 喜光地教場の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金料金は普通の塾よりもやはり高めですが、内容などを考えると仕方ないと思います。 講師宿題が多いので、帰ってからも大変ですが、あまり嫌とは言いません。成績はあまり上がっていませんが、本人が行きたいと言っているので、塾に行かせて良かったと思います。 カリキュラム教材が売りの塾なので、教材以外のものはやっていません。十分な内容、ボリュームだと思います。 塾の周りの環境車での送迎ですが、国道沿いにあり、駐車場も狭いのであまり良いとは言えません。軽自動車で丁度よいかなと思います。 塾内の環境塾や少ない生徒数ですので、ほぼ個人塾と言っていいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと現在の学校では、本当の学力は分からないと思うので、塾で本当の実力が分かるところが良いと思います。また中学受験を考えている子供達と一緒の空間でいることだけでも意味があることだと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 市駅第2教場の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金それほど高くもなく安くもなく、適正な値段だったように思いました。 講師難しい問題も分かりやすく解説してもらえたので、非常に楽しく勉強できたようです。 カリキュラム受験したい学校に合わせた授業をしてもらえたので、無事合格できました。 塾の周りの環境繁華街の近くだったので、車での送迎するのにたいへん苦労しました。 塾内の環境自主勉強するコーナーもしっかりあったので、自分のペースで勉強できました。 良いところや要望雰囲気のいい教場だったようで、子供が楽しく勉強できたようでした。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 四国中央教場の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金周辺の地元塾より高いが実績も有り、結果が伴えば特に問題ないレベル 講師親が地元出身でない為に高校の詳細説明をして頂けたり、多くのアドバイスを頂いた! カリキュラム季節講習に半強制的に参加を促され不快感を抱いたが、部活優先の考えを伝え何とか和解した。一度、他の塾に通わした事もあったが試験結果が最悪になり再入塾した 塾の周りの環境市役所周辺と立地が良く、人通りもある程度あり、自宅との中間地に有る為に非常に助かった 塾内の環境遊び半分で来ている子もいたみたいだが、大きな影響はないレベル。 良いところや要望個人的には立地が一番良いと言える。実績も有り、子供に合わせたアドバイスもして頂けたので通わせて良かったと思う

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 三津教場の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金料金は安くはないです。4月度は一年間使用する教材費等も支払います。 講師親との連絡も密なので、相談にのってくださり親身でした。子どもからしても話しやすい先生が多かったと思います。 カリキュラムしっかり宿題も出してくれたり、月の終了テストで点数が悪ければ理解できるまで補習してくれるなど、習熟度はつく内容だと思う。 塾の周りの環境自転車・親が車で送迎が多いです。大きな交差点上にあるので、車は入りやすいが出にくい。先生は生徒が帰るまでは見送ってくれます。 塾内の環境以前お好み焼き屋とレンタルビデオ店を改装した建物になります。清潔感はあり、教室数もたくさんあります。交差点上にはなりますが外の雑音も気になりません。 良いところや要望しっかり授業してくれると思います。予定も早めに出してくれ、休んだ授業は別途補習してくれます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 宇和島教場の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金やはり一般家庭には高いと思います。夏期講習などを受けないと月謝はほぼ払い損です…カリキュラム自体は良かったので、お金持ちてあれば続けたかったです 講師よく教えてもらったと思います。先生たちは皆さんお優しかったです カリキュラム塾独自のテキストに基づいて学校の授業の進行にあわせて教えていただきました 塾の周りの環境バス停は近くにあるので、便利でした。駐車場が無いので送り迎え時渋滞します 塾内の環境授業の無いときでもいつでも自習に来てくださいと言われ、教えてもくれたので良かったです。 良いところや要望駐車場があれば良かったです。また帰りの時間が22時はしんどいです

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 宇和島教場の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金一般家庭の私には高いと思った。冬季講習、春期講習など数多くあるが、プラスで支払いがあるので、余裕があるご家庭にはいいと思う 講師京大出身の理系の先生がいたり、概ね担当の戦勢さは熱心で信頼することができた。 カリキュラム学校と合わせて予習復習ができるテキストがあり、夏期講習や期末中間期に特別講座があった 塾の周りの環境近くにバス停もあり、夜遅く迎えに行くときは、全員来馬に乗るまで講師がついていてくれたので、防犯等の安全管理はしっかりしていたとおもう。但し駐車場がないので、塾前に路上駐車して子供待っていた。多い日は20台以上お迎えの車が止まっているので、近隣のかたには迷惑だったろうと思う 塾内の環境講義のない日でもいつでも来て勉強してねって言われてたので、便利であった 良いところや要望あまり人数が多くなく、8人程度だったので、親密に教えてもらっていました。 その他気づいたこと、感じたこと授業料が高いところは続けられないので残念だと思った。それ以外では先生も優しくほとんど不満は無い

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 北条教場の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金料金は塾に支払うことを考えたら一般的であるようには思うが、低価なものではないので高い 講師ムチとアメを上手に使い分けているきがする。集中量がいない子供にメリハリをつけて授業をしているとおもう。 カリキュラム特別にいいわけではないが自分の子供の能力にあっているように思う。無理なく適度な負荷がかかり分からなくていやあになることがないように思う 塾の周りの環境田舎なので自家用車でそうげいしている。治安が特に悪いとは思わないが夜間に小さな子供を外出させることに抵抗がある。 塾内の環境玄関から教室までいつも英傑簡易を感じる。汚したら自分が汚してしまったという意識が自然に働くので整理整頓の意識が付きやすいように思う。 良いところや要望自分が知っていること以上に昨今の教育事情が分かるのでこともにしてあげれることがわかるようなきがする

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 市駅教場の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金まぁ安い金額ではなかったとは思っていますが、結果を出してくれたので不満はありません 講師数学が苦手だったのだが、実際に合格できたので、そのレベルまでは引き上げてくれたと思う カリキュラム数学や理科が苦手だったのですが、きっちりとマンツーマンで指導してもらいました。結局は結果が全てなので、志望校に合格させたくれた以上は評価すべきだと思っています。 塾の周りの環境松山市駅の周辺なので、送迎に関しては駐車する場所もなく、夕方は渋滞するので不便でした。 塾内の環境子どもに聞いた話してなのですが、個別で学習するスペースがあって集中して勉強できたそうです 良いところや要望やはり地元では長くやっているので、難関高校に関しても情報を豊富に持っています。中学校では全く役に立たなかったので助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと半年間の必要最低限のカリキュラムで合格できたので、全体的には高く評価しています。ただ塾はあくまでも補助なので、本人の意識が一番大切です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 喜光地教場の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金普通だと思います。科目数が増えるとかなり値段が高くなりますが、そんなものかと。 講師授業はわかりやすく熱心ですが、私語をする生徒の注意が甘い。もっと環境に注力してほしい。 カリキュラムさすが歴史のある塾だけあって教材はしっかりしています。基礎固め、定期テスト対策に十分有効です。 塾の周りの環境国道に面しており交通の便はとてもいい。迎えの車で近隣から苦情が来ているようですが。 塾内の環境私語の多い生徒のせいで集中できない生徒が多い。受講生の選別をしてほしい。 良いところや要望県模試による受験校の分析等が秀逸かと思われます。信頼のおける情報だと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 総本部教場の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金夏期講習では、いろいろな授業が組み込まれているのでやはり金額が高かったです。 なので少し授業日にちを減らして金額を調整しました。 もう少し安かったら大満足なんですが。 講師20代の若い先生が多く、子供も緊張せずに親戚のお兄ちゃんのような感覚で指導を受けることが出来、人見知りがちな性格の子供ですが、分からないところも聞きやすく積極的に塾に通うことができており助かっています。 また講師と子供が合わない場合は、迅速に講師変更等をしてくれます。 カリキュラムおすすめの教材をピックアップしていただき、予算等にあわせて購入する(強制的ではない)感じですが、欲張り過ぎて購入しすぎて手つかずになっている教材があります。可能なら塾で購入した教材に関しては、宿題としてもらうと子供も手をつけやすいと思いました。 塾の周りの環境道が狭いわりに車の通りが多いところなので、心配です。 駐車場は広いので子供も迎えにいきやすいのです。 塾内の環境個別授業の際は、生徒間の仕切りがないので仕切りがある方が集中できる気がしました。 自習の教室は仕切りがあり、先生も教室に一人は監督としていらっしゃるので安心です。 良いところや要望今は、個別授業の後に自習をしています。長時間塾にいますので、休憩室(軽食など飲食できる場所)があれば嬉しいです。今はいったん夕方に子供に駐車場まで出てきてもらい車中で軽食を食べさせてから塾へもどり自習をするようにしています。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 教室長もとても親切で丁寧に応対してくれて満足しています。(日にち変項等)

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 宇和島教場の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金料金は高めだと思う。テキスト、模試の費用も定期的にかかり負担が大きい。しかし長期休暇中の特別講座は回数の割にお得かもしれない。 講師地元では割と規模の大きく有名な塾。講師は若い人が多く、我が子を担当して下さった方々は親身で教え方もわかりやすかったよう。定期テストや受験対策をしっかりしてくれた。 カリキュラム基本的には学校の授業に沿っていて、各定期テストや受験前には綿密な対策を取ってくれていた。 塾の周りの環境駐車場が無いので送迎の時は道に長蛇の列の車。かなり近隣には迷惑かけたと思う。 塾内の環境普段通っている学校をイメージさせる集中できそうな教室。沢山の生徒が在籍しているだけあって部屋数が多い。ただ、テスト前は自習室が満室になる事が多かった。 良いところや要望面談や普段からの連絡が密にあるので今の状況や今後の課題などをいつも把握できていた。 その他気づいたこと、感じたことやむを得ない場合で休んでも補講としてしっかりと補える点が良いと思う。各学校のテスト範囲に合わせたプリントを準備してくれていているのは行き届いていて良いと感じた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 三津教場の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金夏期講習など続けて通うことができませんでした。数日だけ通うとかしましたが料理は高めだと思います。 講師先生がコロコロ代わる。学生のため長期で休みを取るので良い先生に長く教えてもらえない カリキュラム色々、教材を買いましたが効果はほとんどなかったです。短期しか使わない教材もありました。 塾の周りの環境駐車スペースが確保できてましたので送迎をするのに助かりました。 塾内の環境机、椅子など設備はしっかりされてました。集中できる環境だっ思います。 良いところや要望先生も子供もやる気がなかった その他気づいたこと、感じたこと責任者の先生が途中で代わり考え方も違っていたので困りました。前任の方が親身になって対応してくれたので

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 新居浜中央教場の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金少し高めの設定だとは、思いますが、丁寧に指導していただけるので、高いとは思いません。 講師面倒見のいい、先生が多かったです。悪いところは、叱ってもらいました。思春期の息子には、親から叱られるより、心に響くようです カリキュラム今、受験生ですが、安心してお任せしています。入試に向けてのカリキュラムもしっかりしています 塾の周りの環境市役所のすぐ近くで、交通の便は、いいです。人通りも多く、安心して通えます 塾内の環境教室は、いくつかありますが、落ち着いて勉強ができるようになっています。テスト前には、自習用に教室を開放してくれます 良いところや要望先生が、本当に親身になって教えてくれます。また、宿題等のチェックも厳しくしてくれるので助かります。テスト前に対策講座もしてくれ、勉強のコツも教えてくれます その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ時は、補講をしてくれます。先生が、出迎えてくれたり、見送ってくれたりしてくれます。温かい心がある塾だと思います

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 余戸教場の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金最近の塾に比べると値段は割りと高いのかと思いますが、しっかり指導してくれるので、相応かと思います 講師若い先生からベテランの先生もおられますし、担任として、毎回同じ先生にみていただいて、子供はとても良かったみたいです カリキュラム塾独自の問題集があり、わからないところも横にいる先生がしっかりと教えてくださります 塾の周りの環境駐車場もありますし、特に混むこともなく、送り迎えできます。治安は特に悪くないと思います 塾内の環境担任の先生の他にも塾長やマスターがしっかりと見てくれているので、集中して勉強できる環境だと思います 良いところや要望塾独自の実力テストや、面談もしっかりありますし、担任からの毎回の報告の用紙もしっかりあり、どこができて、どこが苦手なのかを親にもきちんと説明してくれます その他気づいたこと、感じたこと講師の方がしっかりしてますし、毎回同じ先生にしてくれるので、子供も聞きやすい雰囲気があり良いと思います

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 市駅教場の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金夏季、冬季講習がある場合、月料金は高くなります。別途テストにて費用が発生します。 講師熱心に教えてくれる講師が多いと思います。わからなければ、塾後も時間をとって教えてくれます。 カリキュラム県下実績はNo1であり、県外の有名塾と同じ教材を使用しています。 塾の周りの環境デパートで周辺が混みます。塾の駐車場はないので送り迎えが大変です。 塾内の環境周りが勉強しているので自分もおこなわないといけないとの気持ちにさせます。 良いところや要望休んでも補講してくれるので授業に遅れることがないです。学校より授業がおもしろいと一言っています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 新居浜中央教場の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金夏期講習などは、テキストも別だし、少し料金かかるなと思いました。 講師わからないことは、メモに書きながら、丁寧に教えてもらえています。 カリキュラム英語は、教材をしていても、成績が上がる気がしない。単語練習もしてほしい。 塾の周りの環境前の道は交通量が多く、送り迎えがしにくく、不安になります。 塾内の環境個別にテキストを置いておくファイルを作っているみたいで、わかりやすいです。 良いところや要望連絡を取りたいとき、留守電が多いので、すぐ返事をもらいたいときは不便だなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと英語の単語練習はあまり、していないようなので、気になります。宿題にするかなど、もう少ししてほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 宇和島教場の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金通常授業は他の塾と比べても安くはないが高くもないと思いますが、季節の講習がある時期は高額に思えると周りの人達も思っているようです 講師学校でのテストの結果が良くなかったら補講日をもうけて、個人的に補修を行なってくれた事が良いと思った カリキュラム季節の講習は料金が高いような気がします。季節の講習をしたことによって、成績向上に繋がっているのかがよくわからない 塾の周りの環境立地的に駐車するスペースがなく、道路を生徒を送迎する車で塞いでいる状況なので、通行の妨げになって関係のない人達には迷惑だと思う 塾内の環境授業中にその場にちないのでよくわからないが、のどかな場所なので騒音などはないと思います。 良いところや要望突然の欠席の連絡にも補講などの対応をしてもらえてとても助かります先生によっては生徒とのコミュニケーションもとれていて良いと思います その他気づいたこと、感じたこと補講になったときなど、担当の先生でないことがたまにあるようですが、できればいつも教わっている先生が行なってくれれば有難いです

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.